ボーイング社、次世代有人宇宙船「CST-100」の構想図を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★:2010/07/20(火) 19:49:36 ID:???0
ボーイング、次世代有人宇宙船「CST-100」の想像図を発表
ttp://www.sorae.jp/030699/4030.html
ttp://www.sorae.jp/newsimg10/0720cst100.jpg
ttp://www.sorae.jp/newsimg10/0720cst100b.jpg
ttp://boeing.mediaroom.com/file.php/82103/MTF10-0006-02_CST100_med.jpg
ボーイング社(Boeing)は7月19日、「ファンボロー・エアショー2010」にて、同社が開発を進めている次世代有人宇宙船「CST- 100」の想像図を公開した。

「CST-100」は米航空宇宙局(NASA)の商業有人宇宙輸送開発(CCDev)計画の元で開発が進められているカプセル型有人宇宙船で、大きさはアポロ宇宙船より大きく、
オリオン有人宇宙船よりは小さい。7人の宇宙飛行士を国際宇宙ステーション(ISS)や、ビゲロー・エアロスペース社(Bigelow Aerospace)の宇宙施設などに運ぶことができ、
打ち上げはアトラス、デルタ、ファルコンなど、様々なロケットに柔軟に対応できるという。

打ち上げ時期については正式に発表されていないが、NASAは2016年頃を設定している。ただ、開発が順調に進められているため、ボーイング社は「2016年よりも前に
打ち上げできるだろう」としている。

CCDevは民間企業による商業宇宙管理システムの開発を促進するための計画で、2010年2月にボーイング社を含む民間企業5社が選定された。 CCDevの初期投資として、
ボーイング社はNASAから1800万ドルの資金を受け取っている。

■Boeing CST-100 Spacecraft to Provide Commercial Crew Transportation Services
ttp://boeing.mediaroom.com/index.php?s=43&item=1323
2Ψ:2010/07/20(火) 19:52:58 ID:ottSDCn90
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったっていうのに
3Ψ:2010/07/20(火) 19:57:59 ID:9vbzp0l20
むしろ月が来い
4Ψ:2010/07/20(火) 20:01:22 ID:zEbvp5oc0
イラスト見ると、上段のクルーが下痢してて屁でもこいたら大パニックになりそうな余裕のないレイアウトだな。
5Ψ:2010/07/20(火) 20:23:24 ID:jzHy8L9D0
なんか時代が逆行してないか?
6Ψ:2010/07/20(火) 20:44:15 ID:g1LdwLWl0
>>5
遥かな昔、「ガンダム・センチュリー」と言う予言書があってだな、
シャトルじゃ間に合わん、やはり単純な打ち上げ方式が良い。
で、いろいろなアイデアがアメリカじゃ考えられていたと。
まあ、そんな章もあったんだわ。
7Ψ:2010/07/20(火) 20:49:54 ID:LDbMfp090
そのまえに787をなんとかしろ
8Ψ:2010/07/20(火) 20:50:03 ID:d+CRRLNq0
>>2
そのアポロ計画が実は宇宙開発の停滞を招いたって知ってるかい?
実は1960年代に「ダイアソナ」という現在のスペースシャトルの原型のような
宇宙往還機を開発し、まずは衛星軌道上に宇宙ステーションを設営、そこから
月着陸船を発進させる計画があった。
これが実現していれば6〜70年代にはISSに匹敵するか上回る宇宙ステーションが
建設され、もっと頻繁に月へ行く事が出来た筈だったのだ。
が、現実にはソ連との宇宙開発競争に煽られ功を焦ったアメリカ政府の要求で
月へ直接飛ぶアポロ計画が優先され、ダイアソナ計画は葬り去られた。
宇宙ステーションも70年代のスカイラブみたいな貧弱な設備にされた。
80年代に初飛行したスペースシャトルもダイアソナ計画には及ばない。
アメリカは宇宙進出の重要なチャンスを逃したのだ。
9Ψ:2010/07/20(火) 20:51:38 ID:KgztbXHp0
>>8
( ・(,,ェ)・) < それも歴史
10Ψ:2010/07/20(火) 21:05:09 ID:7mX6IjPQ0
なんでスペースシャトルの次がアポロのさきっちょになっちまうんだ???
11Ψ:2010/07/20(火) 21:08:20 ID:7jqDGV/B0
>>8
「ダイアソナ」

ダイナソアとは別物?
12Ψ:2010/07/20(火) 21:19:45 ID:qXwXnan80
>>8
でもそれはあくまでも構想だからなあ・・・
ホントはスペースシャトルかんか開発せずに、
サターンシリーズ残しておけばどれだけ効率的だったか・・・
13Ψ:2010/07/20(火) 21:21:23 ID:d+CRRLNq0
>>11
ああ、そうかも知れない。
何しろ初めて知ったのが中学の頃(1977〜8年)なので単語もうろ覚えに
なってしまってねぇ・・・。
14Ψ:2010/07/20(火) 21:30:55 ID:d+CRRLNq0
>>10
主に予算と実用性(シャトルのシステムは複雑すぎて運用が困難らしい。)の問題かと・・・。
15釜ヶ崎餓亜瑠 ◆5kuiMAFVxQ :2010/07/20(火) 21:46:57 ID:uOBI1aQ90
住めないとこにカプセルホテルみたいなんで行って何が楽しいんだろ
16Ψ:2010/07/20(火) 23:29:22 ID:cyNeOI/J0
>>10
宇宙に荷物運ぶ目的なのに、不要なシャトルを持って往復する愚かさにやっと気がついたってこと
17Ψ
HTV貨物船を有人宇宙船にしろや。5000億くらい予算追加で出来るだろ。
アメだってカプセル有人船。日本はまずカプセル型有人宇宙機技術を確立しろ。
種子島から人が宇宙へ飛び立つ姿を見たい。