NASA月探査船LRO、月のうさぎ穴を撮影

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★
月の“うさぎの穴”、LROが撮影
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010071502&expand
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/space102-moon-lava-tube-skylight-giant-hole_23376_big.jpg
 NASAの月探査機ルナー・リコナイサンス・オービター(LRO)がとらえた、月のマリウス丘にある縦穴。 NASAのWebサイトによれば、
以前よりシャープな画像が得られたという。

「月面地下に形成された溶岩洞の天井部分が崩落して、天窓状態になったものだ。まるで、アリスが誘い込まれたウサギの穴のように見える」と、
LROカメラの主任研究員でアリゾナ州立大学に所属するマーク・ロビンソン氏は同Webサイトで説明する。

 この“不思議の国”への入り口は2009年、日本の月周回衛星「かぐや」が初めて撮影に成功した。

関連
かぐや、月面に“縦穴”を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=64282316&expand
2Ψ:2010/07/15(木) 14:53:29 ID:4Ju9cd580

    ─┼─┐─┼─  /  ,.      ,.、   ,r 、
      │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ,! ヽ ,:'  ゙; .─‐‐‐ 盗 撮 ───
      │  |  │     |  |  | イン !  ゙, |   }     /
                          ゙;  i_i  ,/   / /  |  \
                        ,r'     `ヽ、 .   /  |   丶
  ブンッ   /,  -‐===≡==‐-   ,i"        ゙;   / ;∵|:・.   \
      ヽ_I__I__I__I__I_I     __   !.     #   ,!  / .∴・|∵’
      ー{____,,.二二二二   ;ゝ_      _,r''
       /I I I I I I    `^^(⌒く  ,:`''''''''''''''" ,,,).
                      ""/  ○   ';
                         ゙';:r--;--:、‐'   
                         ゙---'゙'--゙'    
3Ψ:2010/07/15(木) 14:56:51 ID:8CEqCqgr0
たしか火星にもあったような・・・・
4Ψ:2010/07/15(木) 15:00:06 ID:mubWKLVN0
そういえばかぐやで月全体のモデリング終わったのか?
5Ψ:2010/07/15(木) 15:00:09 ID:uhKta0Yp0
覗くと、
中華街があるんですね?
6Ψ:2010/07/15(木) 15:13:38 ID:zUCjlj6X0
かぐやより綺麗に撮れてんじゃん
7Ψ:2010/07/15(木) 15:24:01 ID:klBV9jYo0
アメリカの国旗はいつみれるの?
8Ψ:2010/07/15(木) 15:27:50 ID:s8X33EQQ0
い、いかん。クレーターが盛り上がって見えて元に戻らんぞ。
9Ψ:2010/07/15(木) 15:29:03 ID:P6iP+c/10
月のうさぎによろしくね♪
おみやげいっぱい
買ってき〜て〜ね♪
10Ψ:2010/07/15(木) 18:10:37 ID:MaPDQeSU0
毛穴シート貼りたくなった
11Ψ:2010/07/15(木) 21:38:00 ID:Qb7gULjV0
月のウサギに比べれば、お前らの性根はなんと腐っていることよ
12Ψ:2010/07/17(土) 21:15:01 ID:VtlHeSfoP
(・x・)盗撮禁止!
13Ψ:2010/07/17(土) 21:30:23 ID:0hGi0nip0
つ【内視鏡】
14Ψ:2010/07/17(土) 21:48:27 ID:QYzq2uo80
ちびうさの穴
15Ψ
UFOはここから出入りしている