参院選の無効求め弁護士ら提訴定、数配分「違憲」 東京高裁 [07/13]
1 :
菜めし田楽φ ★:2010/07/13(火) 18:52:01 ID:???0
参院選の無効求め提訴=弁護士ら、定数配分「違憲」−東京高裁
11日投開票の参院選について、議員の定数配分が選挙権の平等を保障した憲法に
違反するとして、東京都、神奈川県在住の弁護士グループが13日までに、選挙無効を
求める訴訟を東京高裁に起こした。提訴は12日付。
弁護士らは定数配分が人口分布と比例していないことなどを問題視。都選挙管理委員会
などを相手に、東京、神奈川の両選挙区と比例代表の選挙無効を求めている。
(2010/07/13-18:04)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010071300746
2 :
Ψ:2010/07/13(火) 18:56:27 ID:PcIeE4GD0
みんなもう2ゲットとかやめようよ
3 :
Ψ:2010/07/13(火) 18:59:41 ID:bNKQ4DVV0
>>1 東京・神奈川以外を日本から分離すればおけ、残りの日本は全政府とは関係のない日本皇国として分離します。
4 :
Ψ:2010/07/13(火) 19:04:20 ID:waO0mo0p0
負けたから違憲です(キリッ
5 :
ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2010/07/13(火) 19:05:04 ID:wfb01vlj0 BE:435503434-2BP(1078)
なにこのクズップリ
6 :
Ψ:2010/07/13(火) 19:06:31 ID:Ee2/E2Nj0
負けたから訴訟です!!
7 :
Ψ:2010/07/13(火) 19:17:43 ID:k9p0WT8L0
近い将来マスゴミ加担しても選挙では売国政権樹立できないと判断して
民主がシナチョン連合軍呼んで武力行使で国家転覆しようとするんじゃね?
8 :
Ψ:2010/07/13(火) 19:36:09 ID:rx94R8Jm0
やる前にしろと
莫大な税金垂れ流して無効になってまた垂れ流すんか?
弁護士ってキチガイだなまじで
9 :
Ψ:2010/07/13(火) 19:40:27 ID:YJFSuBlS0
だ・か・ら
そんなに大切な権利なら、鳥取県や島根県へ移住すればイイじゃん
黙って、東京都民の三倍の権利が行使できんだゼ
なんで引越さないの?
10 :
Ψ:2010/07/13(火) 20:05:16 ID:CMp3qCo60
自民は1人区を効率よく抑えて大勝だもんな。
1番になるための執念勝ちだな。
11 :
Ψ:2010/07/13(火) 20:23:24 ID:VrAv32B60
参院選が無効なら議員総替え選挙やることになるけどいいのか?
12 :
Ψ:2010/07/13(火) 20:48:10 ID:rRRoK+Sg0
民主党系の左翼弁護士が千葉景子を助けるために・・・・
13 :
Ψ:2010/07/13(火) 21:01:16 ID:jLtoRy9J0
まともに人口比で配分したら地方の意見が通りづらくなるよ
3倍以内なら充分許容の範囲内だと思うけど
一票の重みを重視するんならより一票が重い地方に行けばいいだけ
14 :
Ψ:2010/07/13(火) 21:10:43 ID:0EbZdQ0o0
社会主義者=テロリストというのは、どうしようもないクズ連中だな。
元赤軍派テロリスト千葉景子ともども、公職から追放せよ。
15 :
1000レスを目指す長期療養(人格障害+鬱+童貞+余命ー年)の男:2010/07/13(火) 21:13:07 ID:BQrPuYDH0
まあどっちにしろ、行政訴訟はもっと迅速に結論が出るようにしないとおかしいよね。
大体、国は訴訟を起こしてる人間の金使ってるわけでしょ。
国が敗れた場合は控訴できないようにすればいい。
16 :
Ψ:2010/07/13(火) 21:16:04 ID:Pg56CMYX0
17 :
Ψ:2010/07/16(金) 20:07:54 ID:Dzx6Ye9B0
選挙の都度に起こる提訴だな
18 :
Ψ:2010/07/19(月) 06:10:27 ID:jG2xQmEo0
参院は現状の地方が重く少数党も当選の可能性のある現状がいいと思うんだけど
優越する衆院は格差があるとまずいがね
1票が軽くてやだという人は地方に行けばいいだけの話
19 :
Ψ:2010/07/19(月) 21:21:46 ID:4cPv6/Zh0
衆院は全議席小選挙区、参院は全議席比例代表でいいんじゃね?
20 :
Ψ:2010/07/19(月) 22:05:35 ID:AKQzlHYY0
21 :
Ψ:2010/07/19(月) 23:23:09 ID:L0JwQbCI0
一票の格差を、完全に是正するには、島根1人にたいして東京15人。
3年ごとの改選が有るから、島根2人にたいして東京30人。
計算するとこうなるらしい。これが、非現実的なら島根と鳥取を合わせて定数1人にするしかない。
どちらも、無理だと思うんだが。何か良い知恵はないものか。
22 :
Ψ:2010/07/20(火) 04:30:52 ID:ZiIh0ZCy0
なんか毎回こういうの出てくるが結局解決しないよな
23 :
Ψ:
>>21 まともに人口比例をやっちゃうとそういう歪や地域格差が非常に大きくなるからねぇ
2〜2.5倍程度の差なら島根2人に対し東京16人前後で大体いい感じになると思うんだけど
比例代表は人気者擁立を抑えるため各党に対し最大得票者の数%以下の候補に足きり点を設けるべき
そして衆議院の重複立候補の方が被選挙権の格差があるんだがなぜそこを訴えないんだ