【政治】民主党 マニフェストは「与党になったら変わるのは当然」「生き物であり環境や状況の変化に応じて柔軟に見直すことも重要だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
民主参院選対策 「マニフェストは生き物」修正正当化に問答集
2010.7.1 01:02

民主党が参院選対策として同党国会議員にマニフェスト(政権公約)への
有権者の疑問や批判にどう回答するかをまとめた想定問答集を配布し、
その中に「マニフェストは生き物」などと修正を正当化するような表現が
あることが30日、分かった。

参院選マニフェストは、子ども手当やガソリン税の暫定税率廃止を打ち
出した昨年夏の衆院選から修正が図られ、批判が寄せられている。
議員関係者からも「これでは場当たり的で、有権者に説明できない」との
声が上がっている。

想定問答集は「参院選マニフェストQ&A」。関係者によると、公示前日の
23日の日付で衆参国会議員に配布された。民主党の参院選マニフェスト
への疑問や批判を自ら61項目想定。このうち「09マニフェスト(衆院選)と
参院選のマニフェストの違いは何か」と問われた場合は、「09マニフェスト
は政権交代を主張する野党のマニフェストで、参院選マニフェストは政権
を担当する与党のマニフェスト」と、与党になったらマニフェストは変わる
のは当然といった内容になっている。

参院選マニフェストでは衆院選マニフェストの目玉だった「子ども手当」
2万6千円を1万3千円と現物サービスに修正し、ガソリン税の暫定税率
廃止も記載されていない。

その理由を「国民の声や各種世論調査、大幅な税収減など政権交代以降
の環境や状況の変化に対応する観点」と説明。この点を有権者に「違反だ」
と批判された場合は、「マニフェストは生き物であり、環境や状況の変化に
応じて柔軟に見直すことも重要だ」と答えるように指示している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100701/elc1007010105000-n1.htm
2Ψ:2010/07/01(木) 06:35:03 ID:Mi6icKWt0
開き直ったかw
3Ψ:2010/07/01(木) 06:36:08 ID:rpsZ6hCa0
2009年夏「必ず実現します」
2010年夏「マニフェストは変わるのは当然です」

4Ψ:2010/07/01(木) 06:40:19 ID:LNg03Ss00
この人ら自分が言ってることの意味を理解してるのだろうか?
そんな明日変わるかもしれない約束を誰が信じるんだ?
はっきり言って民主党議員って頭膿んでるとしか思えないんだけど
5Ψ:2010/07/01(木) 06:40:59 ID:vhxThLoJ0
約束を守らないということですね
6Ψ:2010/07/01(木) 06:45:15 ID:z8wDu8Ki0
もう完全に国民を舐めてるな
7Ψ:2010/07/01(木) 06:55:49 ID:scNRJgMV0
菅首相の発言は行き当たりばったりか。
消費税の件でまた変わった。
低所得層の税金は還付するそうな。
その時そのときの状況で、都合の良いように変えている。聞こえは良いが
民主の理念のなさと、一貫性に欠けこれからもコロコロと変えていくのだろう。
そういえば、政権とってからその全てが実行されたものがない。
この政党の「人格」としては「民度」が非常に低い人たちばかりのよう。
8Ψ:2010/07/01(木) 06:59:39 ID:Ai+RiEqv0
さすがに方向性が180°変わるのは可笑しいよなw
9Ψ:2010/07/01(木) 06:59:57 ID:dk9rkCMuO
「これからもマニフェストは守るつもりはありません」って事?
10Ψ:2010/07/01(木) 07:00:28 ID:T2iNqkWZ0
民主党員は全員今すぐ死ね
11Ψ:2010/07/01(木) 07:01:39 ID:Z0t/gLOG0

昨年、ルーピや新閣僚達は「 マニフェストは国民との契約 」と公言している!

契約であれば、契約破棄の手続きをふめよ! 詐欺政党の 民主朝鮮党
12Ψ:2010/07/01(木) 07:02:01 ID:hmJYpd4v0
与党になって、変わるようなマニフェストでは困るのですが。
13Ψ:2010/07/01(木) 07:02:43 ID:wyOa14nN0

つまり、出来もしない甘言で国民を騙して政権とればいい、って事か。

国民はアホだから騙しいい・・・ってか。 酷いこと言う「民主党」だね。
14Ψ:2010/07/01(木) 07:05:41 ID:nkR2AGz80
長年続いた自民党政治。全ての予算は、自民党が独占支配。初めて政権をとって
明らかになった予算。でも税金の無駄使いは、地道に排除中。
自民党党政治で作られた借金財政で沈没寸前の日本を救う事を期待。
15Ψ:2010/07/01(木) 07:07:33 ID:DAaGzV1YO
まあ、負けてもいいんなら。  
16Ψ:2010/07/01(木) 07:08:34 ID:/bwY7fcL0
ひっどい
17Ψ:2010/07/01(木) 07:12:21 ID:lwx9lHxh0
民主党議員はもう・・・殺されても法で裁けないし文句も言えないね
18Ψ:2010/07/01(木) 07:16:28 ID:OcyhaRu2O
公約でなく口約だから
19Ψ:2010/07/01(木) 07:22:24 ID:JVBHE2me0
詐欺師「いただける物を貰い終わったら今まで言っていた事なんて知らんわ」
20Ψ:2010/07/01(木) 07:22:42 ID:k+ovrnRO0
まぁまぁ、かわいすぎる40歳女社長ブログでも見てモチツケ
http://anicha.animax.co.jp/blog/anicha_00013/
21Ψ:2010/07/01(木) 07:25:10 ID:PuqtVtdj0
結局は国民性が表れてるんだよ

最近のやつは 私はこういう状況だから こういう考えだからこうやってもらいたい
とは言わず
低レベルかつみっともない建前で個人的希望を有無を言わさず
というか弱みを見せず通そうとする
 こちらも詳しくないので嘘っぽいなと思いつつ 嘘と言い切るわけに
いかないぎりぎりの線を狙ってくる  ある意味天才
 
 謝るべきときは謝らず黙ってるくせにどうでもいい もしくは責任のない
時 謝る
 名づけて今の政権は くそがき政権 と言ってもいいと思う

謝らず 嘘つきでいざとなると数の理屈で押し通す
そのわりにがんばらないし 率先して大変なことはしない
また弱みを隠してるのが透けてみえるので
共感できない

そっくり
バブル世代も団塊もあれだがもう少し人間としてかわいげがある
今となってはできている世代なんだと思う
日本の将来は暗い
22Ψ:2010/07/01(木) 07:26:06 ID:Mi6icKWt0
老人医療と老人介護だけで産業が成り立つと思ってるアホ
23Ψ:2010/07/01(木) 08:08:22 ID:J7uASv9e0
公約がかわって当然って、頭おかしいだろ。
24Ψ:2010/07/01(木) 08:18:56 ID:Ze8vUx+X0
普通は与党になったら実現させるものだろうが。
与党になったら変わるのでは、詐欺だよ。
民主党って嘘ばっかだな。
それに投票する有権者はうそつきの仲間、犯罪予備軍だな。
25Ψ:2010/07/01(木) 08:52:47 ID:0B2oLGZK0
2011年夏「マニフェストは必ず実現します」 ・・・・野党になって
26Ψ:2010/07/01(木) 09:42:04 ID:vHZ1rPoi0
取引先が同じこと言ったら契約打ち切りにする。ビジネスなら許されない行為
取引先が同じこと言ったら契約打ち切りにする。ビジネスなら許されない行為
取引先が同じこと言ったら契約打ち切りにする。ビジネスなら許されない行為
取引先が同じこと言ったら契約打ち切りにする。ビジネスなら許されない行為
取引先が同じこと言ったら契約打ち切りにする。ビジネスなら許されない行為
取引先が同じこと言ったら契約打ち切りにする。ビジネスなら許されない行為
取引先が同じこと言ったら契約打ち切りにする。ビジネスなら許されない行為
取引先が同じこと言ったら契約打ち切りにする。ビジネスなら許されない行為
27Ψ:2010/07/01(木) 12:52:07 ID:Mk6txn3U0



それでも、国民(愚民)は民主党 マンセー!


28Ψ:2010/07/01(木) 12:58:33 ID:bmDaSa6j0
マニフェスト『政治公約』というものを
ずいぶんと軽くみてるんだな

コロコロ変えたの1つや2つじゃないもんな
29Ψ:2010/07/01(木) 13:02:26 ID:J+Hy2V/90
マニフェストは政権についたらわが党ならこうやるっていう公約だろ
政権ついたらマニフェスト変えるって、ただの詐欺だろ
政権つくまえといまとでなにが状況変わったっていうんだよ
前回の衆議院選挙のときにいかに民主がなにも考えて居なかったってんなら、
民主の衆議院議員は全員辞職して信を問い直せよな
30Ψ:2010/07/01(木) 13:17:10 ID:Ou8EoN8/O
日刊ゲンダイが7月1日号の一面トップで「もう一度民主党へ投票を」 特定政党への投票呼びかけ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277949647/

日刊ゲンダイ終了のお知らせ
31Ψ:2010/07/01(木) 13:20:15 ID:q05bDchS0
>>26

ビジネスの場でも言うことコロコロ変わるけどな
あと、政治とビジネスを同じ理屈で語るのはおかしいな
32Ψ:2010/07/01(木) 13:44:57 ID:unadlDHPO
>>14
で、やってる事は財源無きばらまき
33Ψ:2010/07/01(木) 14:43:34 ID:wBpR6Ah70
言えることは、

・有権者が無知すぎる
・テレビが偏った先導をしてる
34Ψ:2010/07/01(木) 15:03:45 ID:v9j8KaCM0
約束をしたがその後の状況によってある程度の軌道修正をする
これはいい、が
出来もしない事を言ってあまつさえ180度違う事をする
これは全くダメ


というか公約と違うことをするなと時の政権に言い続けたのは誰なのかと
35Ψ:2010/07/01(木) 15:05:29 ID:bX50cgxyO
わずかの修正は致し方ないが、違反は違反。嘘つきは民主党の始まり。
36Ψ:2010/07/01(木) 15:08:47 ID:KyEv7cCf0
正直
ここまで酷いとは思わなかった・・・

ずっと野党だったとか
素人とかいう問題じゃないな
37Ψ:2010/07/01(木) 15:41:15 ID:OuqsxOxZ0
野党のときの公約はまったくの空手形ということだ。
38Ψ:2010/07/01(木) 15:48:02 ID:vKgNDB6bO
高速無料化、子供手当て。『財源ですか?ムダを削って埋蔵金を使えば何とでもなるんですよ。』
こんな言葉を本気にして民主に投票した有権者がバカだったって事よwww
39Ψ:2010/07/01(木) 17:41:04 ID:jr29wUXu0
民主党=存在してない者=さすらい人になりたい人の集まり
40Ψ:2010/07/01(木) 17:58:11 ID:R7LoL3XS0
>民主党 マニフェストは「与党になったら変わるのは当然」「生き物であり環境や状況の変化に応じて柔軟に見直すことも重要だ」

つまり野党時代のマニフェストに騙される奴が悪い。ってことだなw
41Ψ:2010/07/01(木) 18:01:30 ID:Il5nGyKLO
生き物の種族が変化してるレベルじゃん(´・ω・`)
42Ψ:2010/07/01(木) 20:04:36 ID:lE/us2VL0
つまり「マニフェストは進化する(キリッ」ってことか。
43Ψ:2010/07/01(木) 20:08:35 ID:55WputRs0
だったらマニフェストの最後に
かもしれないと書けよ

選挙対策のエサじゃないか
44Ψ:2010/07/01(木) 20:11:29 ID:z8wDu8Ki0
マニフェストは生き物




民主党
45Ψ:2010/07/01(木) 21:41:58 ID:rpsZ6hCa0
嘘、大袈裟、紛らわしい
ミンス党マニフェスト
46Ψ:2010/07/01(木) 21:43:21 ID:42YlUyeHO
衆議院解散しろよな
47Ψ:2010/07/01(木) 21:48:14 ID:I8l+Ub/6O
それを日本語では嘘と言います。
48Ψ:2010/07/01(木) 22:15:22 ID:GDodvofOO
嘘はいくない
49:2010/07/01(木) 23:10:50 ID:Ucebqin/0
じゃあ
マニフェストを作るなよ。
50Ψ:2010/07/02(金) 00:19:16 ID:vF2lBEO90
ようやくまともになってきたってこったろ。
51Ψ:2010/07/02(金) 00:52:38 ID:65gAs1/CO
バカか民主党は?そんな約束なら無いのと一緒だろが。猿頭
52Ψ:2010/07/02(金) 01:06:05 ID:B6rpKXjc0
うそつき民主
53Ψ:2010/07/02(金) 03:23:55 ID:XNW2LIs+0
マニフェスト選挙を積極的に推進してきた民主党

つまりはこういうことだったわけか?



>>1
54Ψ:2010/07/02(金) 16:24:39 ID:CwG8pv7Z0
良識を持ってるのなら民主党以外の選択肢はありません
55:2010/07/02(金) 18:09:53 ID:cCRITlVB0
「夢見させるようなことを言うな!」


by木暮
56Ψ:2010/07/02(金) 19:48:21 ID:acsNgXXE0
「安西先生、増税がしたいです」
57Ψ:2010/07/02(金) 20:18:19 ID:e2rkKZkz0
まぁ、最初っから元々やりたかった事は裏で着々と進めて、後の事は自民案に
乗ってしまおうって魂胆だよなw
58Ψ:2010/07/02(金) 20:39:00 ID:dA0/3tly0
うそつき民主
59Ψ:2010/07/02(金) 20:45:47 ID:nI9VXTIq0
>「09マニフェスト
>は政権交代を主張する野党のマニフェストで、参院選マニフェストは政権
>を担当する与党のマニフェスト」と、与党になったらマニフェストは変わる
>のは当然といった内容になっている。

長い時間をかけて少しずつ変化するなら納得もいくが、
政権とってまだ1年たらず、しかも政権初の選挙で180度転換と言っていいほどに、
ここまで変えるのは、前選挙で勝つために甘い言葉を並べて国民を騙したからだろ

バカ政党民主党は国民をバカにしている
60Ψ:2010/07/02(金) 20:53:29 ID:F0g2Umks0
民主党は与党なのに裏付けがない公約ばっかりだからな
61Ψ:2010/07/02(金) 20:56:26 ID:vYlIpiEp0
詐欺師が大手を振って街中歩くのなんとかしてくれよ
62:2010/07/02(金) 20:58:38 ID:cCRITlVB0
民主党支持者のルピーターがおおすぎる!

やはりマスコミのせいか。
63Ψ:2010/07/02(金) 20:59:10 ID:MUFM9+Gk0
>>1
政権奪取するのなら国民を騙してもOKと言う事ですか?
ウソツキ!!!!!!!!
64Ψ:2010/07/03(土) 08:14:57 ID:iMKLHxJQ0
>>1
>」「生き物であり環境や状況の変化に応じて柔軟に見直すことも重要だ」

何ふざけたことを。
民主政権のやってきたことは、一から十まで「変化」しまくっているではないか。
政権とったらこっちのものかのようなやり方で、ほとんど実行されていない。
国民受けと集票のための公約をずらずらと並べ無理と分かると>>1の論法ですか。
国民は、昨年の衆院選では「バカ」だったけれど、二度もバカにはならないよ。

65Ψ:2010/07/03(土) 08:20:24 ID:TtX+DnV60
朝鮮人の特徴
1平気で嘘をつく
2間違いを認めない
3君が代 日の丸が嫌い
4靖国参拝が出来ない

つまり朝鮮民主党です
66Ψ:2010/07/03(土) 11:21:59 ID:2JTGOc5LO
って事はヤルヤル詐欺?
67Ψ:2010/07/03(土) 19:10:06 ID:+F0xLPuy0
ミンスの詐欺は合法

国民の詐欺は ↓
681000レスを目指す長期療養(人格障害で鬱+童貞+余命一年)の男:2010/07/03(土) 19:18:33 ID:uV3R9Pva0
まあ、自民も公約守ったことなかったからどっちでもいいよ。
おれは自民が嫌いなだけ。
爆破したい。
69Ψ:2010/07/03(土) 19:57:43 ID:spMXjPOS0
民主w
70Ψ:2010/07/03(土) 20:01:47 ID:clrdMu/50
政権とったらこうするよああするよ

んじゃ政権やるよ

ありがとう。あ、ごめんやっぱ無理


もうただの詐欺だろうこれ
71Ψ
野党時代は政権取ればすぐできるとことあるごとに言っていたが、やったことは冤罪ふっかけたり汚職したり脱税したり
しかも責任を誰一人もとってない
自民も酷いが、自民は辞任したりしてただけ僅かに民主よりまし
民主は日本人としての倫理観に欠ける
てか、外人が議員に何人もいる売国党