元号を廃止すべきだ。元号が使われ続けているために、多くの無駄が生み出されている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
元号は、西暦にくらべると、明らかに使い勝手が劣る。数年から数十年後とに起点が違う
暦など、到底、用をなさない。

役所の将来見通しに、平成50年度などと書かれていることがあるが、そんな年は実際に
は来ないだろう。こんなことを書くと不敬と言われるかもしれないが、平成23年だって、
来るかどうかわからない。そんな文書を平気で書く人々の気が知れない。

どうしても我が国固有の暦を使いたいなら、皇紀がよい。神武天皇即位を元年とし、
ずっと起点が変わらないからだ。

http://agora-web.jp/archives/1039603.html
2Ψ:2010/06/24(木) 19:19:48 ID:wNiuq90E0
びみょうですな
3Ψ:2010/06/24(木) 19:20:50 ID:s2zlZvMgO
次の元号を考えようぜ
4Ψ:2010/06/24(木) 19:22:07 ID:XvJ2UpUh0
平成22年って昭和で言うと何年?
とか言うじじいウゼー
5Ψ:2010/06/24(木) 19:22:58 ID:Q13uDMUE0
こんばんわ、在日の人。
6Ψ:2010/06/24(木) 19:23:50 ID:ADniUr+H0
記入で「年」しか書いてないと平成で書くか西暦で書くか迷って仕方が無い。。。。
7Ψ:2010/06/24(木) 19:23:55 ID:iDs9tJXRO
チョン認定入りました
8Ψ:2010/06/24(木) 19:24:05 ID:2c1dqOzS0
昭和に25足すと西暦の下二桁になる
って中学のときに社会科の先生から習ったなぁ
9Ψ:2010/06/24(木) 19:25:04 ID:atMWGgp60
西暦と併記で問題なし

終了
10Ψ:2010/06/24(木) 19:25:10 ID:3N9am6h00
新しい年号をここに発表いたします!























ぬるぼ
11Ψ:2010/06/24(木) 19:25:49 ID:7KQveZXy0
後の世で歴史を語るときには便利だよ

明治、大正、昭和で言われるとイメージしやすいけど
この頃を西暦で言われるとピンと来ない
12Ψ:2010/06/24(木) 19:26:15 ID:vhmucxF00
平成天皇が今年か来年には死ぬとして、徳仁が意外に即位から10年くらいで早死にし、次の文仁も徳仁と歳があんまり変わらんからもっても徳仁が死んでから10年かそこらだろ
そうすると悠仁が即位したときには、20年くらいの間に4つの年号が重なり、平成生まれの奴は自分の歳を数えるのも面倒になる
13(。´ω`。):2010/06/24(木) 19:26:25 ID:lKwiu+MMO
民主党って絶対元号使わないよね
1410:2010/06/24(木) 19:26:53 ID:GeE4m3eL0
1<はチョン!思考。
15Ψ:2010/06/24(木) 19:27:18 ID:NRN1Y4Zi0
檀紀4343年
16Ψ:2010/06/24(木) 19:27:49 ID:kXYuRD9C0
>>1
なに、キリシタンなの?お前さん

暦の由来を知ろうな

日本人だったらせめて
『西暦を廃止すべきだ。西暦が使われ続けているために、多くの無駄が生み出されている。』
にしろよ。
17Ψ:2010/06/24(木) 19:28:21 ID:Q13uDMUE0
いわば元号で時代が色分けされている。
昭和と平成とでは全然イメージの色合いが違うだろう。
18Ψ:2010/06/24(木) 19:29:15 ID:Q13uDMUE0
要するに元号と言うのは日本独自の時代の「壁紙」のようなものだよ。
19Ψ:2010/06/24(木) 19:30:08 ID:gv3SBhSQ0
20Ψ:2010/06/24(木) 19:30:32 ID:dc/RS/rM0
もう、皇紀にしよう
21Ψ:2010/06/24(木) 19:30:59 ID:0SiRt1pN0
いやいや、けっこう良いものですよ。西暦はビジネスで、元号は私的に使えばいい。
>1 は昭和世代だってすぐわかるし。
22(。´ω`。):2010/06/24(木) 19:31:48 ID:lKwiu+MMO
>>16
おじいちゃん
今はクリスチャンて言うのよ
23Ψ:2010/06/24(木) 19:33:35 ID:giKwisuz0
>>6
分かる
年を記入する枠が狭かったりする
  年  月  日
見たいな時でそ

24Ψ:2010/06/24(木) 19:33:35 ID:j1Cv9Hnx0
我が国には世界一の歴史がある
25Ψ:2010/06/24(木) 19:33:58 ID:7JbvpG/I0
無駄だと思って>>1のソースを見たけど

要は公文書だけ西暦使えよ、って言ってるね
別に文化的にはあってもいいそうな
26Ψ:2010/06/24(木) 19:33:58 ID:JES+a6cQ0
>>11
でもそれは、そのあたりがまだ現代と近い時系列だからだよな。
明徳とか万次って言われてもイメージがわかない。というか、いつくらいのことかも大抵の人にはわからない。そこらへんは西暦の方がわかりやすい。
27Ψ:2010/06/24(木) 19:34:28 ID:Dw82qwNmO
>>18
なかなかうまいこと言うな。なんか納得した。
28Ψ:2010/06/24(木) 19:34:44 ID:dHX+xjXK0
元号変わると、コンピューターのプログラム修正で大企業になると1社で10億とかかかるからね
外国企業にくらべてハンデキャップになるよな
29Ψ:2010/06/24(木) 19:35:52 ID:206kQHun0
便利か不便かは置いといて、日本的で情緒があっていいじゃないか。

でも今更皇紀とか使うことになっても困るけどな。
30Ψ:2010/06/24(木) 19:36:01 ID:kXYuRD9C0
>>22
おー、そうじゃったのー
31Ψ:2010/06/24(木) 19:37:55 ID:xzB8Gp7d0
元号の本元の中国が廃止して今じゃ台湾と日本しか元号使われてないな
東アジアというがこれだけでも上三国と下二国全然違うな
32Ψ:2010/06/24(木) 19:38:43 ID:J9Z1Mc/Q0

神武天皇即位紀元(皇紀)2670年

http://ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇即位紀元
33Ψ:2010/06/24(木) 19:39:07 ID:++S6lzQN0
世界中に元号を広めよう
34Ψ:2010/06/24(木) 19:40:51 ID:mrSzLEsY0
「よそはよそ うちはうちっ!」
天 皇 陛 下 万 歳\(^o^)/
日 本 国 家 国 民 万 歳\(^o^)/
日 本 国 籍 血 税 納 税 者 万 歳\(^o^)/
              ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 「君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで」
遥か神代から続くその万世一系の血筋は地球上に於いて比類なき重みと
日本国の永劫の繁栄を象徴し、自国の歴史に対する深い理解と気高い誇りを表している。
第1代神武天皇(前660)から 第125代今上天皇(現在)までの
歴代天皇の在位期間をすべて収録
http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/history/tennouTaiin.htm
今年は 平成22年 皇紀2670年 庚寅(かのえとら)だよ。
http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/history/nengouichiran.htm
35Ψ:2010/06/24(木) 19:41:20 ID:upWBI+AT0
今が21世紀という感じがしない

21世紀はもっと明るい世の中になっているはずだ
36Ψ:2010/06/24(木) 19:42:34 ID:0WYx3Yy1O
民間は普通西暦表記だよな
元号使うのは公的文書くらいか



次の元号は


亀頭元年
37Ψ:2010/06/24(木) 19:43:32 ID:mrSzLEsY0
ところで>>10さん・・・・
38(。´ω`。):2010/06/24(木) 19:44:31 ID:lKwiu+MMO
>>31
日本の元号が天皇制と不可分なように
中国の元号も皇帝制と不可分ですからね。
中国他が君主制を廃止したと同時に
元号を廃止したのは当然の事。
39Ψ:2010/06/24(木) 19:44:48 ID:vBGhkuI8O
元号を廃止しなくてもいいから、公官庁の書類は西暦OKにしてくれ
40Ψ:2010/06/24(木) 19:45:43 ID:J9Z1Mc/Q0
>>35 振り返ってみて思う物で 実感なんて無いよ 
41Ψ:2010/06/24(木) 19:48:15 ID:yDwzD7mx0
>>28
大企業がそんな古いシステム使ってるのか?
平成になったときに次は変更できるように修正しただろ
42Ψ:2010/06/24(木) 19:55:03 ID:5lmNsXiU0
>皇紀がよい。神武天皇即位を元年とし、ずっと起点が変わらないからだ。

天皇制が廃止されたら終わり。
43Ψ:2010/06/24(木) 19:58:18 ID:ZF4lw2Qj0
>>4
平成から次の元号に変わると実感できるぜ
44Ψ:2010/06/24(木) 19:59:01 ID:0AwLrDtGO
廃止しようがしまいがどっちでもいいけど、廃止しなくても全ての公文書は西暦を併記すべきだと思う。
45Ψ:2010/06/24(木) 20:03:21 ID:whT1DNOa0
でも、西暦だって怪しいよな
アフターウォー0001年とかあるかもしれないじゃn
46Ψ:2010/06/24(木) 20:09:57 ID:O5J7gl4w0
大日本帝國時代の昭和戦前期には
紳士録の生没年に、既に皇紀は一般的に使用されているから
運転免許証は皇紀と西暦の選択、または併記でいい。西暦換算が660を引くだけで簡単だからだ。

シナちょんの猿真似の元号も悪くはないが、天皇がくたばるというどうでもいい偶然の瞬間をx-dayなどと予定し
国民の知らないところで勝手に屁威勢などと決めて、ごねった瞬間に官房長官が発表して使用を強制という
大正からの慣習にすぎない一世一元制を伝統ふ゛って元号法制定してるのが、が昭和期に憲法が変わったというのに、馬鹿馬鹿しいw
明治天皇は慶應3年にせんそしたが翌慶應4年の秋に大嘗祭をして初めて明治元年になったではないか。
その間に国民投票で新元号を定めるなり、孝明以前のように天皇のおくりなとは無関係に
皇紀なり、西暦の区切りのいい数十年で定めるのが現実的。
47Ψ:2010/06/24(木) 20:18:22 ID:kXYuRD9C0
西暦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
西暦(せいれき)とは、イエス・キリストが生まれたとされる年の翌年を元年(紀元)とした
紀年法である。キリスト紀元(基督紀元)や西洋紀元ともいい、
西洋紀元を略して西紀(せいき)とも呼ばれる。

48Ψ
アメリカが戦犯としてひろひとくんを処刑してくれてたらこんな問題も起きないのに