【政治】「税金が高いと働く意欲がなくなる」所得税の最高税率引き上げは問題が多い 読売社説

1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
所得税論議 最高税率引き上げは問題多い(6月24日付・読売社説)

所得税改革に関し、所得が増えるほど税率が高くなる累進構造の強化に
力点を置いているのは問題だ。菅首相が言及する将来の消費税率引き
上げでは、一般国民の負担が増すため、高所得層への所得課税強化で、
一定の理解を得ようとする狙いが読み取れる。

確かに消費税には、低所得層ほど税負担が相対的に高まる「逆進性」が
指摘されている。だからと言って、累進税率の強化につなげて考えるの
は筋違いだ。消費税の逆進性の解消は、生活必需品への軽減税率導入など
で対応すべき問題である。

所得税は、2009年度の税収が27年ぶりに13兆円を割り込みピーク
時のほぼ半分になる。国民所得と対比した日本の個人所得課税の負担率は
7%にとどまる。10%以上の欧米を下回り、基幹税としての役割が低下
しているのは事実である。

しかし累進構造を強めたとしても、負担する高所得層の数は限られるため、
国の税収全体から見て、増収分はわずかなものだ。所得税と住民税を合わ
せた個人所得課税の最高税率は、1980年代には88%に達していた。

「こんなに税金が高いと働く意欲がなくなる」。そんな声に押されて米国
や英国の税制改革に歩調を合わせるように日本でも最高税率が引き下げら
れた。現在は50%だが、それでも米ニューヨーク市の47・6%、フラ
ンスの48%などを上回っている。

むしろ、今考えるべきは、課税最低限の引き下げだ。日本の課税最低限は
標準世帯で年収約325万円である。国際水準に比べてかなり高くそれだけ
多くの人が税金を納めていないことになる。

各種の控除を縮小すれば最低限が下がりより幅広い層に税負担を求めること
になるが、国民が広く薄く負担するという税の原点からみてやむを得まい。
専門家委員会は、累進構造を強化する理由として、税の所得再分配機能が
衰え格差の拡大を招いたこともあげている。

だが、行き過ぎた累進強化は大衆迎合路線そのものだ。所得再分配を考える
なら、年金や医療、介護といった社会保障政策の充実が先決である。
(2010年6月24日01時07分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100623-OYT1T01220.htm
2 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2010/06/24(木) 05:59:15 ID:???0
所得税最高税率引き上げ検討…民主・細野氏

民主党の細野豪志幹事長代理は23日、BS朝日の番組収録で「所得税率
はもう少し富裕層に負担してもらう可能性も探らないといけない。消費税の
前に所得税も議論の対象にすることもあり得る」と述べ、所得税の最高税率
引き上げを検討する考えを示した。

政府税制調査会の専門家委員会は22日にまとめた中間報告で、社会保障
の財源として消費税率を引き上げるとともに、高所得者に対する所得税など
を増税する必要性を指摘した。

所得が増えるほど税率が高くなる累進構造が弱まっているとして、累進構造
を回復させる改革が必要と強調している。(2010年6月23日23時48分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100623-OYT1T01104.htm
3Ψ:2010/06/24(木) 05:59:47 ID:jZHqC0N80
慣れるんだな
4Ψ:2010/06/24(木) 06:03:04 ID:jz2ynEja0
8億って、、、、、
5Ψ:2010/06/24(木) 06:06:19 ID:Uc6W2VKU0


バカウヨ死亡wwwwwwwwwww
6Ψ:2010/06/24(木) 06:10:25 ID:JhlQkPct0
そのあたりでほんとに働くってのは
芸能界でやたら仕事いれるとか
保険売りをごてごてやるとか そういう話だろ

普通は いわゆる 働く では高収入にはならない
7Ψ:2010/06/24(木) 06:12:52 ID:3ZLMqk5t0
働かなければいいだけ
ようこそ、こっちの世界へ
8Ψ:2010/06/24(木) 06:15:06 ID:+O5xxyd60
世間はサービス残業
働く=収入に繋がらないワーキングプアが今や常識
9Ψ:2010/06/24(木) 06:16:14 ID:hZN1UtdzO
まずは景気・雇用対策が先だろ。
安易に税収増やすことばかり考えず少しは努力しろよ。
10Ψ:2010/06/24(木) 06:18:09 ID:/LuphJrN0
日本は既に税金以外の保険とかがすごい高いだろ。
このまま増税するなら二重取り税や
11Ψ:2010/06/24(木) 06:32:37 ID:0IxeaHta0
さすがマスゴミ。自分達の不利になる事には、絶対に反対しまくるからな。
12Ψ:2010/06/24(木) 06:33:34 ID:D/NEOk8iO
金持ちから取るのは良い増税
13Ψ:2010/06/24(木) 06:33:46 ID:Pj47DSA60
一見正論に見えるが1000万円以上貰ってる人から取っても
人口比で10%以下だからいいんじゃない?
14Ψ:2010/06/24(木) 06:34:47 ID:xwsv8rfV0
さすが分析思考能力ゼロのキチガイアホ集団アメリカ共和党の工作新聞の
読売はアホの極み。

高額所得者の最高税率を90%以上に引き上げ、生活必需品の消費税を
ゼロにして贅沢品の消費税を50%以上にし、金持ちの相続税を90%以上
にして、中産階級の所得税を半分にすれば問題解決する。

国民が働く意欲を失ったのは高額所得者の最高税率が50%に下げられ、
消費税が導入されてからだ。
15Ψ:2010/06/24(木) 06:36:31 ID:Ozde3pjK0
昔は年貢が高すぎて一揆が起こってたからな。
まるでお侍を養う為に働いてるようなもんだと。

金持ちは既に所得税、住民税、国民健康保険税合わせて5割くらい払ってるからな。
年に1億稼いでたら5000万税金。それが馬鹿馬鹿しくて海外に住んでる人もいるし。
まー俺には関係ないけど、もしさらに上がって、6割7割引かれたら、何の為に働いてるか
馬鹿馬鹿しくなるわなー。
16Ψ:2010/06/24(木) 06:38:22 ID:/LuphJrN0
まあ、日本は金持ち優遇されすぎてるから平等性に欠けるし
そんな時代じゃなくなってる。同じ痛みを
17Ψ:2010/06/24(木) 06:39:14 ID:SR4Jwcf+0
消費税が上がると景気が良くなる

                韓直人
18Ψ:2010/06/24(木) 06:41:47 ID:ZboP6FAO0
これは嘘っぱち。
昔から金持ちが増税に反対するときに言う。
19Ψ:2010/06/24(木) 06:43:52 ID:/LuphJrN0
重役以外は給料を全員同じにする。
これでいいじゃん。長期安定した経済にするには賃金も平等にするしかない
20Ψ:2010/06/24(木) 06:48:27 ID:HOk0lSN60
ワークシェアに繋がって良い事じゃん、必要な分だけ稼ぎ暮らす・・・
スローライフ社会の実現だね、政府製作もこの理念で再構築すれば“小さな政府”も夢じゃない!
21Ψ:2010/06/24(木) 06:49:54 ID:YsQmQv610
自民党の代弁者の読売新聞。はじめから庶民切り捨てか?
談合マスコミは、高級とりで自分達の利権でものを書く。狙いは悪までも儲け主義。
読売新聞は、巨大本社ビルを建てる計画。全て自民党利権政治と結びついた成果。
22Ψ:2010/06/24(木) 06:53:05 ID:zvVZJxs20
「消費税の逆進性の解消は、生活必需品への軽減税率導入など
で対応すべき問題」
「累進構造を強めたとしても、負担する高所得層の数は限られるため、
国の税収全体から見て、増収分はわずか」
「所得再分配を考えるなら、年金や医療、介護といった社会保障政策の
充実が先決」

どう考えても正論ですが批判している負け組はこれにどう反論するんですか?
23Ψ:2010/06/24(木) 06:55:16 ID:pUVTlsgx0
金が足りてないのにこれ以上社会保障を充実させてどうすんだよ
24Ψ:2010/06/24(木) 06:56:10 ID:lpIklRVB0
>今考えるべきは、課税最低限の引き下げだ。日本の課税最低限は
>標準世帯で年収約325万円である。国際水準に比べてかなり高くそれだけ
>多くの人が税金を納めていないことになる。 ←これ嘘だろ?

課税最低限に見られるように日本の税制はアメリカよりも金持ちに優しく貧乏人に厳しいのです。
誤解している人が多いようですね。専門家もですね。これでは日本をミスリードします。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/996-1.htm
25Ψ:2010/06/24(木) 06:59:13 ID:TrMHRw2f0
>>個人所得課税の最高税率は、1980年代には88%に達していた。

この時代は稼いでも仕方ないから還元してたよねw 今は金持ちは金を貯められるから
還元しないw
26Ψ:2010/06/24(木) 07:04:57 ID:cu5ZMsTS0
日本の場合は「保険料」とか言ってるけど
雇用保険料とか年金保険料、
これって「税」だからな。

民間でいうところの保険料としての使い方はされていない
27Ψ:2010/06/24(木) 07:05:23 ID:HOk0lSN60
>>22
“所得再分配”って文言に何等違和感を感じないのは既に自ら思考してない証拠だよ・・・
なぜ再配分する必要が有るか?それは、適切な税の徴収方法では無いからだよ、不適切だと認めつつも
その事を問題視するフリをしつつ改善する気は無いからこそ出てくる文言。
最初から適切な徴税すれば再分配などする必要は無い。
28Ψ:2010/06/24(木) 07:17:26 ID:zvVZJxs20
>>27
まったく意味わからないんですけどww
所得再配分の意味わかってる?資本主義において行き過ぎた格差、もしくは
負け続けることで生活に困難を生じる人をなくすために国が高額所得者から
一部の金を低所得者に還元することを言うんだよ?
それを「適切な徴税をすれば再配分の必要はない」ってなにww?
そもそも低所得者への再配分のために累進課税があるんですけど。
人に頭使え言う前にまず一般常識身につけてから来いww
後お前中学生ぐらいだろww
29Ψ:2010/06/24(木) 07:18:26 ID:Fo1yNjQIO
課税最低限引き下げは考えていいよな
税が高いだの使い道がどうだの声高に言ってる連中の半数が課税されてねぇだろ。
「確定申告で所得税ぜんぶ戻ってきた~」ってのは無税って意味だからな。


>>27
所得再分配は税のそもそも持ってる機能のひとつだろ。
30Ψ:2010/06/24(木) 07:22:20 ID:lpIklRVB0
2005年11月放送分の『朝まで生テレビ!』で「日本の課税最低限は先進国中最
低レベル(低収入でも課税され、納税者に不利)」と発言した。この発言で、
司会の田原総一朗をはじめとする、ほぼ全員の出演者から「日本は課税最低限
が高い」といった非難を浴びた。森永は改めて最低レベルであることを主張し
、「財務省の資料を読んでください。きちんと『先進国最低』と書いてある。
もし、私の言うことがウソだったなら銃殺刑になってもいい!」と喝破した。
なお森永は『サンデープロジェクト』でも同様の主張をしている

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/155/index2.html
31Ψ:2010/06/24(木) 07:23:20 ID:mWSu76StP
これって子供手当ての影響でそ?
32Ψ:2010/06/24(木) 07:25:26 ID:HOk0lSN60
>>28
やっぱり頭使ってないだろ・・・見識が恐ろしく偏っえるぞ・・・
管のブイレーンの馬鹿教授並にw
33Ψ:2010/06/24(木) 07:31:29 ID:I5uSZAk30
>>1のリンク先の指摘は完全に間違っている。
日本の職税収がGDP比で低いのは、高額所得者に多い不労所得が分離課税となって低い税率で扱われているから。
預貯金利息や株式配当や株式売却益などはすべて分離課税で税率10%
たとえば鳩山氏などはブリジストンの株式だけで毎年5000万以上の配当を受けているといわれるが、課税は10%。
欧米では分離課税でも30%~70%ほど課税されるし、全部含めた総合課税の国もある。
所得が多いほど労働所得よりも不労所得の割合が増えていくのははっきりとデータで出ているので超高額納税者ほど負担率が少ない。

株の売買で何億儲けようとも、その課税率は10%なのだ。
親から受け継いだ大量の株式で何千万何奥配当を受けようとも、その課税率は10%なのだ。
夫婦で働いた世帯所得が400万以下の納税者と、負担率は変わらないのだ。
いや、実は分離課税分は住民税算定に組み込まれないので、住民税まで含めて負担率は実は超高額所得者の方が低い場合すらあるのだ。

日本の税収は平成2年の66兆円が最高。その直前に不労所得減税が行われた。最高税率も下げられた。
そしてしばらくしてバブル崩壊。
法人税率も下げられ、日本のコーポレートガバナンスもさま代わりして、企業は利益を出して株式配当をするようになった。
つまり、景気が悪くなった分税収を減らして、金持ち株持ちの所得を維持したということだ。
今税収は30兆円ちょっと。不景気も大きな原因とはいえ、その間ほとんどGDPは斬増か横ばいなのだから、税収半減はあまりに不自然。
消えた30兆はほとんど金持ちたちのポケットにあると考えていい。

この後に及んで消費税上げや所得税の最低額下げなど庶民にさらに負担をかける。
これを実行するなら、民主党も結局金持ちのための政治をしているということになる。
労組は民主党を支持している場合なのか?
34Ψ:2010/06/24(木) 07:49:09 ID:vhmucxF00
「読売」か
35Ψ:2010/06/24(木) 07:49:25 ID:onA1XFbZ0
社会保障費全部込みで消費税率税率20%ならいいと思うけどな
ジリジリ上がる厚生年金保険と健康保険はいい加減にしてほしいよな
36Ψ:2010/06/24(木) 07:54:03 ID:zvVZJxs20
>>32
じゃあ早く俺のレスに頭使った反論をしてくれよww
37Ψ:2010/06/24(木) 07:55:38 ID:wSXP9wrtO
所得税も保険料もゼロで 全部消費税でいいよ 

38Ψ:2010/06/24(木) 07:58:58 ID:fFvozEQN0
ちなみに、厚労省の社会保障審議会の資料によれば、この20年間社会保証まで含めたGNPに対する国民負担率は38%台でほぼ一定。
その間税収が下がり続け、社会保障費が増加している。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/04/s0419-3c6.html

社会保証費は累進性が低いといわれているから、これもこの20年間で負担が高額所得者から低中所得者に転嫁された証拠の一つ。
391000レスを目指す長期療養(人格障害で鬱+童貞+余命一年)の男:2010/06/24(木) 08:00:13 ID:qJib30mp0
馬鹿じゃないの。
税金高くても、残りで満足な暮らしできればいいんだよ。
金のある奴はもっと税金払えよ。
40Ψ:2010/06/24(木) 08:04:05 ID:fFvozEQN0
あ、ごめん>>38の推移のグラフは2002年までだった。
でも2010年推計までほぼ同じ傾向。
41Ψ:2010/06/24(木) 08:21:02 ID:9lRyvYwe0
セレブな生活を満喫できなければ満足じゃありません(キリッ
42Ψ:2010/06/24(木) 10:23:31 ID:BayuGqma0
税金8割払って、社会保険料も払うのか。
マイナスじゃん。やっぱ働いたら負けなんだな。
生活保護取れるようにがんばらなきゃ。
43Ψ:2010/06/24(木) 10:23:54 ID:GvmUTGKk0
消費税増税の対抗策は、読売新聞の解約から始めよう
消費税増税の対抗策は、読売新聞の解約から始めよう
消費税増税の対抗策は、読売新聞の解約から始めよう
消費税増税の対抗策は、読売新聞の解約から始めよう
消費税増税の対抗策は、読売新聞の解約から始めよう
消費税増税の対抗策は、読売新聞の解約から始めよう
消費税増税の対抗策は、読売新聞の解約から始めよう
消費税増税の対抗策は、読売新聞の解約から始めよう
消費税増税の対抗策は、読売新聞の解約から始めよう
消費税増税の対抗策は、読売新聞の解約から始めよう
44Ψ:2010/06/24(木) 11:06:18 ID:0akedHxN0
まあ讀賣が騒ごうが、おそらくこれは支持されるだろうな( ・ω・)y─┛~~
45Ψ:2010/06/24(木) 11:19:32 ID:4igszZCP0
消費税増税すれば新聞はとるのやめるよ。
46Ψ:2010/06/24(木) 11:47:46 ID:VDT1mPGU0







金持ち優遇バンザイのゴミ売新聞の提供でお送りしました






47Ψ:2010/06/24(木) 12:16:04 ID:bLmQZCS00
じゃあ、働くな。別にいい。
48Ψ:2010/06/24(木) 12:16:29 ID:d14fpLHE0
>>39
それそれ

いくら残るかが問題なんだよな

100万残るなら税金200万払ったっていいよな

49Ψ:2010/06/24(木) 12:56:20 ID:S5MGSJBA0
法人税の穴埋めに使われた消費税
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-01/25-3.jpg
50Ψ:2010/06/24(木) 13:15:57 ID:tKlP49XkQ
給料が低いと働く意欲がなくなる
51Ψ:2010/06/24(木) 14:09:18 ID:SNrMSWNi0
>>50


お前の給料いくらなん?年1000万以上じゃないだろw
52Ψ:2010/06/24(木) 14:11:22 ID:6yjzb7dj0
細野幹事長代理:最高税率優先を検討 税制改革で

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100624k0000m010072000c.html

36 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 12:05:00 ID:MT2kECMV0 [2/2]
国会議員削減も「超党派協議を」 民主・細野氏


http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100623/stt1006231922007-n1.htm

53Ψ:2010/06/24(木) 14:44:19 ID:h5p0s1O10
世界にはタックスヘイブンと呼ばれる場所がある
54Ψ:2010/06/24(木) 16:39:29 ID:OPXrt2mZ0
税金を人件費としている厚遇の人種への削減が一切報じられていない件
55Ψ:2010/06/24(木) 19:04:28 ID:5vtTcEan0
>>15
真の大金持ちは、今でも税負担率がむしろ低い。
http://www.mof.go.jp/genan22/zei001e.htm#02
56Ψ:2010/06/24(木) 19:13:01 ID:6+PeOAtP0
所得税で働く意欲がなくなるなら、消費税でも同じじゃないの?
しかもEUの方が最低賃金が高いから所得負担率も相対的に増えるんだろ(笑)
日本は賃金が低いんだよ。
課税最低限の引き下げだ?
日本の物価が高いのは無視ですかwww
57Ψ:2010/06/24(木) 20:15:54 ID:bUc1PmCT0
今の税率が"ベスト"でしょうか?

消費税の増税はあくまで試行施策として高速道路の料金と同じように期限決めでやってもらって、
ダメと判断できたなら税率5%に戻す。

それとも逆に消費税を3%に戻してGNPが上がるか試してみる?

欧米は賢いのか食べ物の税率は低い。

58Ψ:2010/06/24(木) 20:20:13 ID:UCljb53R0
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資産家より大資産家により多くのお金が集まるので、資産家に滞留している金を何らかの方法で小資産家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和する一方、資産家に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資産家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資産家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資産家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
591000レスを目指す長期療養(人格障害で鬱+童貞+余命一年)の男:2010/06/24(木) 21:25:34 ID:qJib30mp0
日本って、なんとなく無理矢理大金払わされるような物が多くて、
何か買っても幸福感が少ないんだよね。
日本人ってセンスないんだと思うの。
アメリカで暮らした経験から言うと、そういう点全然ダメだよね。
日本は偉いみたいなことばかり言ってないで、
昔に返って、先進国をどんどん真似するようにすればいいと思うの。
60Ψ:2010/06/24(木) 21:25:35 ID:bUc1PmCT0
>>58

 資産家が日本から出ていっちゃうかもしれないけど、そういう人は新興国を渡り歩いてください
って感じですね。きっとサービス残業が多く各種公害で被害に遭った高度成長時の労働者の苦労
を知らない。新興国に行って労働者の苦労を感じてくださいと言いたいです。

 増税はしっかりやって、製造などの仕事が海外に流れてゆかないような仕組み作りをしないと、
逆に減税したって仕事がなくなっちゃったら消費なんか上がるわけない。

 むしろここで減税を唱える政党が出たら....世論はどう反応するかな?

61Ψ:2010/06/24(木) 21:41:09 ID:UCljb53R0
>>60
居住する場所は、税金負担額だけで決めるわけでなく、
治安、人的つながり、地位・名声、インフラ(病院・交通・教育など)、言語・気候・風土・文化などから総合的に決めるもの。
毎年何十%もの資産課税をしたら、海外移住する資産家も増えるでしょうが、
毎年数%の資産課税をしても、海外移住する資産家はそんなにでない。
62Ψ:2010/06/24(木) 21:52:33 ID:/J6NmkSl0
景気回復には需要を増やす必要がある
大多数の低所得者にはこれ以上の需要は期待できない=金持ちがお金を使うしかない
だから景気回復するまでの期間限定で、金持ちが使わないのなら国が徴収して代わりに使う
てのはアリ。

所得税率は上げるけど、使えばそのぶん控除/還付すればいい
この場合転売=脱税になるから、チェックの必要があるかも。
63Ψ
>>58
どっかの村に10億くらい寄付した凄いばあさんがいたが、みんなが同じ精神で
良かれと想い金をためこむと、明るい未来が到来するまえに日本沈没するわな

とにかく持ってる人が使うしか道がない 持ってない人からは取りようがないし