<人権侵害救済機関>「メディア規制」設けず…検討状況発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かそφ ★:2010/06/22(火) 17:30:21 ID:???0
 千葉景子法相は22日の閣議後会見で、
民主党政権が創設を検討している人権侵害救済機関の検討状況を発表した。
自民党を中心とした政権が02年に提出した人権擁護法案が規定していた
メディアの取材・報道を規制する条項は設けない。
救済を申し立てられた側が調査拒否した場合の制裁規定も置かず、任意調査が基本とした。

 また、政府から独立した人権委員会として内閣府に設置するとし、
民主党が昨年の衆院選のマニフェスト(政権公約)に掲載した内容を踏襲。
地方組織や人権擁護委員は、既存の組織や委員の活用、充実を図る。

 02年提出の人権擁護法案(03年廃案)は、犯罪被害者などへの報道による人権侵害について、
調停や勧告などの救済措置を取ることができると定めていた。
その後、規定を削除して法案再提出を探る動きもあったが、賛否両論が相次ぎ法案化に至っていない。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000022-mai-pol
2Ψ:2010/06/22(火) 17:31:23 ID:/ayPC8hx0
メディア規制しない=絶対報道しない
3Ψ:2010/06/22(火) 17:31:42 ID:Sly9o32R0
何のために存在するんだ?これ?w
廃止だw
4Ψ:2010/06/22(火) 17:31:54 ID:RlxO7Anl0
仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 
夫婦別姓と外国人参政権に前向き
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006171725010-n1.htm
5Ψ:2010/06/22(火) 17:44:22 ID:zcZBM1rx0
メディアの人権侵害も目に余るとおもうがね
6Ψ:2010/06/22(火) 17:56:14 ID:TdWOpAkx0
個人で、メディアを名乗った場合は、どうなるのか?
7Ψ:2010/06/22(火) 17:57:19 ID:TdWOpAkx0
ネット規制も、目的の一つだろ。
8Ψ:2010/06/22(火) 18:04:43 ID:XtALNUVl0
平等にしろ
マスコミが自分たちの味方だからか
敵は仕分けでつぶすのかww
9Ψ:2010/06/22(火) 19:41:11 ID:Okuy+qRd0
10Ψ:2010/06/22(火) 19:46:31 ID:vHhht9uf0
言論の自由に職業による差別があってはいかんだろ。
憲法違反だぞ。
11Ψ:2010/06/22(火) 19:54:38 ID:O6p8JM240
鳩山首相、人権侵害救済法案の早期提出表明 言論統制の危険性も
2010.2.3 20:17

 鳩山由紀夫首相は3日の参院本会議での代表質問に対する答弁で、民主党内で
検討されている人権侵害救済法案(旧人権擁護法案)について「できる限り早期に国会に
提出できるよう努力を約束する」と表明した。また、「差別問題をはじめ数々の深刻な
人権問題が後を絶たない。人権救済機関の創設は非常に重要だ」と必要性を強調した。
民主党の松岡徹氏の質問に答えた。

 首相が同法案の提出に強い意欲を示したことで、永住外国人への
地方参政権(選挙権)付与法案や夫婦別姓法案と合わせ、与野党の保守系議員らが
「日本を日本でなくする国家解体法案」と指摘してきた3つの法案が
今国会でそろい踏みする可能性が出てきた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100203/plc1002032019014-n1.htm
12Ψ:2010/06/22(火) 23:03:58 ID:5o6vs54T0
差別や人権侵害はなくすべき
たとえドリーマーと言われようが、弱者が差別や人権侵害から守られる社会の構築を望みます
13Ψ:2010/06/23(水) 00:51:52 ID:JWpahMmG0
「日本の法体系においては罰というのは大きく分けて3つあって
刑事罰とそれから罰ではないけれども民事上の損害賠償と
それから行政罰というのがある。
一番守るべき人権を侵害したとするならばこれは重大な犯罪であり権利侵害であるにも
かかわらず、なぜかこの刑事というものをすり抜けてすり抜けてこの法律を作ろうと
している。これが私には不思議であり、また胡散臭さを感じざるを得ないわけである。
この点を私は法務省の人権擁護局になぜ本当に重大な侵害であるならば警察とか
刑事とかそういった分野を入れないのだという風にしつこく聞いたが
答えはしどろもどろ。
あえて刑事局や警察を入れさせたくないというなにかの思いがあるに違いないと私は確信を
した。

http://www.youtube.com/watch?v=OG2N6kwYV2g

YouTube
『 【中川昭一】080320「政治生命を終らす」と吹聴したのは誰だ?  』
14Ψ:2010/06/28(月) 12:34:56 ID:jKsSo9EU0
朝鮮人は警察とかに異常に敵意を燃やして、
指紋の採取や外国人登録証の携帯や職質にも反抗して来た。
こんな法律を通せば警察の業務にも支障を来たすようになるに違いない。
千葉恵子は警察官に火炎瓶を投げて怪我をさせたと言う噂すらある警察の敵だ。
人権擁護法案を推進しているのは部落解放同盟や民団などの反社会的勢力だ。
こう言う過激派やヤクザ紛いの連中が法案を考えて提出しようとしている。
15Ψ:2010/06/28(月) 13:21:16 ID:HjEXQHQb0
無責任な書き込みであふれるネットをきちんと取り締まるべきだ
メディアは報道の自由を保証しなければならないから対象外なのは当然
16Ψ:2010/06/28(月) 15:36:54 ID:irfKlftbO
超大型J
17イモー虫:2010/06/28(月) 16:35:56 ID:88xf9PSwO
警察が反対する理由は痴漢冤罪をみれば明らか。
18国防動員法:2010/06/28(月) 17:06:09 ID:5BCIexQ/O
メディア規制設けず
19Ψ

【兵庫】在日や部落に対する差別的な書き込みが目立つ「2ちゃんねる」などを監視へ 尼崎市がモニタリング制度をスタート★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277707139/