【政治】「全面可視化は現実的ではない」取り調べ可視化 対象事件を限定して法制化を進める方針 千葉法相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
取り調べ可視化 対象を「限定」へ 法相が方針
6月18日12時1分配信 毎日新聞

千葉景子法相は18日の閣議後会見で、取り調べ可視化の対象事件を限定
して法制化を進める方針を発表した。検察の取り扱う事件は年間約200万件
に上り、交通違反、事故など供述の任意性が争いとならない事件が対象に
含まれるほか、コスト面の負担が大きすぎると指摘。「実務上の課題を踏まえる
と、全事件の可視化は現実的ではない」と結論づけた。

民主党は昨年衆院選で作成したマニフェスト(政権公約)で全事件・全過程の
録音・録画の実施を明記。千葉法相も昨年の就任時には「基本的には全面
可視化」と発言していた。だがその後、省内の勉強会で「可視化は真相解明に
程遠くなる」などと捜査現場から反発を受け、現実的な路線に方針転換した。

18日発表した中間報告は、検察受理事件の約75%が道交法違反や自動車
運転過失致死傷など交通事件で、起訴される事件は約6%にとどまると指摘。
「供述の任意性が問題とならないものも含まれ、可視化で実現しようとする
メリットに見合わない多大な負担やコストとなる」とした。

また、暴力団など組織的犯罪では報復の恐れなどから容疑者が真実の供述
をためらったり、容疑者に知的障害がある場合は容疑者が取調官に迎合する
可能性もあるとして、全過程にこだわらない方法も検討するとした。

勉強会は来年6月をめどに調査を進める。法制審議会への諮問手続きを踏む
可能性があり、早ければ12年通常国会への法案提出を見込んでいる。7月
からは国家公安委員会との協議を進める。

一方、全事件・全過程の可視化導入を求める民主党の「取り調べの全面可視化
を実現する議員連盟」は17日、全面可視化を早期に実現する法案提出を法相
に要請した。日本弁護士連合会も同様の主張をしており、方針転換への反発も
出そうだ。

検察は現在、全国で原則として自白した裁判員裁判対象事件で録音・録画を
試行している。【石川淳一】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100618-00000013-maip-soci
2Ψ:2010/06/18(金) 16:38:03 ID:9MGBF5g0O
カツ丼大盛りで
3Ψ:2010/06/18(金) 16:38:55 ID:L8GxOL080
自分が取り調べられたらマズイとか思ってるんジャマイカ
4Ψ:2010/06/18(金) 16:39:27 ID:BO31Qu960
死刑囚100人を死刑にしてからほざけババア
5Ψ:2010/06/18(金) 16:40:24 ID:MGK9+4op0
ハンコください。
6Ψ:2010/06/18(金) 16:40:51 ID:Dvkwfxue0
>>2
所持金から差し引かれるから自腹ですが
7Ψ:2010/06/18(金) 16:41:56 ID:s7+QK+O20
こんなもん可視化させるわけねーだろ
  Λ_Λ
  ( ・∀・)
 と⌒     て)  .人 ガッ
   (  ____三つ<  >__Λ∩
    )  )// . V`Д´)/  
8Ψ:2010/06/18(金) 16:42:29 ID:0VzGGaQe0
この民主党婆
死刑制度よりえん罪防止のほうが重要だと
わからないのかね。
9Ψ:2010/06/18(金) 16:42:39 ID:9MGBF5g0O
>>6
じゃあ並で
10Ψ:2010/06/18(金) 16:43:31 ID:75L6hb3p0
何なんだ こいつ?今まで、なんかやったのか? このクソババー
11Ψ:2010/06/18(金) 16:50:06 ID:L78omkHZ0
とりあえず、被疑者の人権を守るためのテストケースとして、
民主党議員と秘書、その関係者の取調べのみ可視化します。
とか、本気で言いそうだから、このおばはん。
12Ψ:2010/06/18(金) 16:51:01 ID:yt7lyeIp0
もしかして、あの反日的な民族の方の取調べを見せると裁判員の印象が悪くなるのを心配してるのかな
13Ψ:2010/06/18(金) 16:57:46 ID:fDKaV5ey0
シナとチョンのための千葉法相
14Ψ:2010/06/18(金) 17:12:01 ID:ujrZEc/J0
一般公開するわけではない可視化を何故ためらう?

何故一般公開されたように表現する?
15Ψ:2010/06/18(金) 17:23:29 ID:cnfARjaT0
可視化と人権救済法案とは双子の兄弟。と考えれば千葉の答えが導き出される。
このからくりが理解できない馬鹿国民。
16Ψ:2010/06/18(金) 17:28:11 ID:DlAc4B9D0
wwwwwww
17Ψ:2010/06/18(金) 17:33:36 ID:Y7LLdwoBO
>>15
なにマジになってんの?
この鮭の切り身
   やるから帰れよ

   ∩___∩
   / ノ  ヽ丶
  | ●  ● |
  彡 (_●_) ミ
  /  |∪|  \
  /   ヽノ   ヘ
`/ |     | |
(/三三三ミ、  | |
///⌒ ̄⌒ヾ三三三丶
ヒ( ソノ 丿 ノ   ノ
`ー―――-个―イ ̄
   ヽ ‖ /
   (__人__)
18Ψ:2010/06/18(金) 17:38:23 ID:ideei1wN0
もう死刑囚200人ぐらいになったんじゃないの

犯罪者にやさしい社会を作ろうぜ
19Ψ:2010/06/19(土) 01:47:47 ID:uCQbk6yl0
死刑はしない
全面可視化はできない


千葉はつくづく無能だな
クズだよ
20Ψ:2010/06/19(土) 05:14:30 ID:fPAiUH380
官僚のいいなりになって公約を破るようでは、
政治家としての存在理由が無い
この大臣かえろよ
21Ψ:2010/06/19(土) 11:15:52 ID:01NkGI8F0
神奈川県民はこのバカを7月の参議院選挙で落としてください
お願いします
22Ψ:2010/06/19(土) 11:49:01 ID:jsUS6nk50
コストの問題じゃないだろうに
結局どの政党に入れても可視化はムリってこと?
これで先進国とかって恥ずかしいよね
23Ψ:2010/06/19(土) 17:23:52 ID:oweaCAq0P
法の下の平等の敵は痴漢冤罪に興味がありますか?
24Ψ:2010/06/19(土) 18:15:40 ID:W3U6foC40
別に容疑者なり取り調べうけた人が「可視化してください」って言ったら
すればいいだけの話じゃねーか。

信頼関係を築けない?臍が茶を沸かすわ。
25Ψ:2010/06/19(土) 18:44:45 ID:TrLcT4CC0
重罪でなければ冤罪が生じても仕方ない?
薄汚い警察や検察の違法取り調べをなぜ規制できない?なんで警察や検察のクズどもをかばう必要があるのか
26Ψ:2010/06/19(土) 19:08:21 ID:J7bbFI6LP
>>24
可視化して下さいっていってされると思うか?
27Ψ:2010/06/19(土) 20:25:26 ID:jsUS6nk50
>>26
絶対無理。警察は自分に不利なことは絶対しない。
弁護士雇いたいって言っても一生懸命妨害するから。
>>25
結局警察官僚に逆らえないんだよ、いくら政治家でも。
この国は政治家じゃなくて官僚が支配しているからね。
取調べ可視化したら犯罪者が多くなるという警察のうそにだまされ続けるしかないね。
28Ψ:2010/06/19(土) 20:33:02 ID:BFc5dVFiO
法相仕事しろ
29Ψ:2010/06/19(土) 22:49:06 ID:jsUS6nk50
結局千葉大臣が勉強会等で警察・検察にうまく言い負かされたな。
たぬきじじいとか多いから気をつけないとこういう風になる。

鈴木宗男とかの方がいいかもよ。
30Ψ:2010/06/19(土) 22:55:45 ID:78PmHhZK0
女の政治家って、ほんとろくな奴ないよな・・・。
驚くほど、どいつもこいつも使えないどころか、さらに社会の害悪。
31Ψ:2010/06/19(土) 23:21:45 ID:aJ4oJiTJ0
小沢の取調べがどんなぬるい物か見てみたいものだ
32Ψ:2010/06/20(日) 01:40:11 ID:Axi7L7/J0
司法試験に合格すると司法修習を行うわけだが、その中の検察修習は実際に検察庁に出向いての「被疑者の取り調べ修習」が主になる、まだ法曹資格のない司法修習生が実際の事件の被疑者を取り調べるのである(この「取り調べ修習」は違法ではないかという批判も強い)
これに対し検察官が行う被疑者の取り調べを司法修習生に傍聴させることはほとんどさせない、検察官の被疑者取調べの傍聴の方が「取り調べ修習」よりも問題は少ないし、実際、司法修習生からの要望も強いにもかかわらずだ
これは守秘義務を課せられている司法修習生にすら見せられないような取り調べを密室の中で検察官はしているということだろう
33Ψ:2010/06/20(日) 07:05:10 ID:wobvnKuM0
千葉は意外とまともじゃないか
俺は宗男の方がなんか胡散臭いなあと思う
34Ψ:2010/06/20(日) 07:07:34 ID:piheL2W00
法相更迭しろ
35Ψ:2010/06/20(日) 07:41:30 ID:A6FelTPfP
おい、ばばあ。は〜た〜ら〜け。給料泥棒。は〜た〜ら〜け。
36Ψ:2010/06/20(日) 10:47:15 ID:MSGMMoh90
この資料は、愛媛県警捜査一課の警部のパソコンから流出したものとされるが、その内容をみると警察がどんな取調官を育てようとしているかが良く分かる。
1 事前の把握を徹底する
  〇 犯行現場の状況を自分の目で確認し、十分腹入れしておくこと。
  〇 捜査記録は納得いくまでよく目を通す。
     問題点や疑問点があれば必ず解明する。
     (調べ官が迷わされるのはこの辺の詰めの甘さにある。)
 2 被疑者を知る
  〇 被疑者の生い立ち、性格、知能程度、家庭環境、家庭状況、身上、趣味などできる限り把握しておく。
     被疑者を知れば知るほど調べ官は有利である。
  〇 前刑の調べ官から聞いておく事も大事である。
     他の調べ官とはちょっと違うということを、被疑者に暗黙の内に判らせることも大事である。
 3 被疑者取調べには気迫が必要
    調べ官の「絶対に落とす」という、自信と執念に満ちた気迫が必要である。
 4 被疑者から目を離すな
    取調べは被疑者の目を見て調べよ。絶対に目を反らすな。
    相手をのんでかかれ、のまれたら負けである。
 5 被疑者の心を読む (読心術を身につける)
    一対一の勝負、腹の探り合いであるから、被疑者の心を早く読めれば勝負は早い。
 6 一度調べに入ったら自供させるまで出るな
    被疑者の言うことが正しいのでないかという疑問を持ったり、調べが行き詰まると逃げたくなるが、その時に調べ室から出たら負けである。
    お互いに苦しいのであるから、逃げたら絶対ダメである。真実を話さなければならない。
 7 粘りと執念を持つ
    否認被疑者は朝から晩まで調べ室に出して調べよ。(被疑者を弱らせる)
    そのためには、調べ官は強靱な気力、体力が必要である。(平素から養っておくこと。)
 続き
http://www.news-pj.net/npj/tuushin/kashikanihantaisurukensatsuchou-20080224.html

37Ψ:2010/06/21(月) 16:58:24 ID:AtVwjc2NO
官僚に負けましたねw
38Ψ:2010/06/21(月) 17:00:44 ID:Jl9rRI0+0
民主党は何も出来ない無能閣僚ばかりだね
39Ψ:2010/06/21(月) 17:07:11 ID:yubA24LxP
小沢の件があるからね。
個人救済で国会動かして法律変えると
判断されかねない。
小沢の件が完全終了してからでないと
やったら駄目
40Ψ:2010/06/21(月) 17:08:07 ID:oLUN6WfR0
その前にやる事あるだろう
都合の良いように法律を変えるな千葉
死刑が無くなれば犯罪者の歯止めが利かなくなるじゃないか
1人で無期 二人で死刑 最低でも過去の判例に従えよ
41Ψ:2010/06/21(月) 17:09:45 ID:Jl9rRI0+0
>>39
小沢はもう取調べ終わってるだろ
言い訳するな屑ミンス信者
おまえらは一事が万事言い訳ばかり
42Ψ:2010/06/21(月) 22:17:38 ID:v3/P3tS10
結局警察官僚にだまされたんだよ。
結局警察官はカルトや洗脳手法のプロ。
若いときから取調室でいろんな悪党と戦って自白に追い込んでいる力があるわけ。
そんな連中と話し合いの場に行っても
うまく言いくるめられるのがおち。
43Ψ:2010/06/21(月) 22:22:13 ID:9O7xXYqt0
千葉は犯罪者の死刑は反対だけど、機動隊員は2人くらい火炎瓶で殺してるからな。
44Ψ:2010/06/22(火) 00:18:17 ID:dpYgSpn2O
総選挙での政権公約は
取り調べ

完全 可視化

でしたよね

またブレたのか
45(。´ω`。):2010/06/22(火) 00:20:55 ID:2wAeaj4AO
>>43
破防法対象じゃないのか
46Ψ:2010/06/22(火) 00:34:16 ID:4bBdHTAG0
可視化は必要だが、中井国家公安委員長が主張している
「おとり捜査との抱き合わせ」は止めてもらいたい
47Ψ:2010/06/22(火) 00:52:03 ID:sRbXqNr+0
>>45
千葉とその周辺の誰かが投げた火炎瓶で亡くなっている。

確信ではなくとも法相になるのはちょっと・・・。
48Ψ:2010/06/22(火) 01:12:24 ID:ZOVJB0SNO
マジで?
49Ψ:2010/06/22(火) 07:12:20 ID:mOPUoUm90
本来、全面可視化が当たり前でそうでないと有効性が著しく下がるものを
非現実的などという脆弱な理由で正当化し一部で済ませようなんて、
馬鹿じゃないのか。
警察はまともな捜査をしていないと公言したのと同じだ。
恥ずかしくて先進国と言えない。
50Ψ:2010/06/22(火) 22:58:48 ID:rRtmuXcq0
なんてたって国連から3回も勧告されてる国ですから。
51Ψ:2010/06/22(火) 23:20:21 ID:Q0Ywdj/QO
こういう場合は近似他国はどーなってんのか提示するんが一番効果的だろう。
ただマスゴミの馬鹿はそういう客観的に理解できる手法を一切やらないからな。
クズどもが。
52Ψ:2010/06/23(水) 02:20:40 ID:nW98e62WP
>>50
70年代から問題視されているが変える気が一向にないからな。
まあ自白偏重の捜査でもって起訴有罪になっちゃう検察や
裁判所にも問題があるんだが。
53Ψ:2010/06/23(水) 08:17:20 ID:nRDC5/rOO
菅や千葉、前原、岡田は官僚の操り人形だということはわかった
54闇の戦士 ◆bg0klCIWPU :2010/06/23(水) 09:17:05 ID:Dk2BWyH4O
人権に配慮した取り調べが出来ているのなら全面可視化のいったいどこに問題があるのかと
拒否するだけあってまともに取り調べ出来ていなしな
そもそも人権に配慮した捜査が行われているかどうかを証明する資料を得る法案だ
法秩序を守る立場なら拒否できる立場ではなかろうに
これでは不正な取り調べを行なってますと大声張り上げ喧伝して回ってるようなもんなんだがな
55Ψ:2010/06/23(水) 09:34:59 ID:9UVC3Tf40
可視化→自白しなくなる→真相は闇の中
56Ψ:2010/06/23(水) 12:26:12 ID:hOhvx9Zz0
>>55
現状は

勝手に調書作って判を押させる→真相は闇の中

だからな。個人的に経験済みだから間違いないw
57Ψ:2010/06/25(金) 04:24:39 ID:iVDYdTp3O
【社会】痴漢の無実証明できぬまま暴行され自殺…「息子は無実です」、母がブログで目撃者を捜す。ネット署名数、5000突破★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1277282364/
58Ψ:2010/06/25(金) 20:59:13 ID:/dJ9F3vJ0
あげ
59Ψ:2010/06/26(土) 00:02:44 ID:NM/Q33SDO
>>58
あげるな
60Ψ:2010/06/27(日) 03:08:21 ID:9jgGkCbg0
あげ
61Ψ:2010/06/27(日) 03:46:51 ID:RKYLGg7YO
何だよ。また折れたのか。こいつら本当に糞だな。なにやらせても中途半端で終わるな。
62Ψ:2010/06/27(日) 10:10:41 ID:vS/+UG9SO
>>61
官僚が怖いんだよ
631000レスを目指す長期療養(人格障害で鬱+童貞+余命一年)の男:2010/06/27(日) 10:22:48 ID:2hETfj640
いくら事件が多くたって、それで人の運命が決まるんだぜ。
ふざけるな。
うちは患者さん多いから、全員には全力を振るえませんねとか言われて、
ごもっともとかいえるのか、短小野郎!
64Ψ:2010/06/29(火) 22:23:30 ID:XHaw342+0
あげ
65Ψ:2010/06/29(火) 22:56:05 ID:NZoksfZe0
千葉景子の仕事ぶりを可視化する方が先
66Ψ:2010/06/30(水) 06:31:29 ID:W6iCd4u/O
前回の衆院選で国民と約束した政権公約を守るのは当たり前の話だ
67Ψ:2010/06/30(水) 21:25:46 ID:HwiGlj9k0
千葉には今度の参院選で落ちてもらった方がいいね
死刑のハンコも押さないし
68Ψ:2010/07/01(木) 11:19:39 ID:NMZDzDe6O
大臣だし落選はないよ
69Ψ:2010/07/01(木) 12:28:42 ID:+MtIXRJxO
大臣って議員じゃなくても成れるんじゃなかったか?
70Ψ:2010/07/01(木) 23:54:06 ID:EuTv5doN0
>>68-69
落選したら「民意が落とした」ということで
大臣辞任・・・
にはならんか
民主だし
71Ψ:2010/07/02(金) 02:04:36 ID:94Ytill+O
比例復活もあるで
72Ψ:2010/07/02(金) 08:53:36 ID:94Ytill+O
【社会】痴漢の無実証明できぬまま暴行され自殺…「息子は無実です」、母がブログで目撃者を捜す。ネット署名数、5000突破★15
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1277597041/
73Ψ:2010/07/02(金) 09:19:40 ID:Dzanyd1a0
死刑執行のハンコといえば法務大臣の個人的信条・思想に左右されるのは
おかしいね。法務大臣が法律守らなきゃどうしようもない。
74Ψ:2010/07/02(金) 19:40:26 ID:pryioeNO0
あげ
75Ψ:2010/07/03(土) 07:08:35 ID:Hu0f0tiyO
>>73
死刑なんてそもそも廃止にして、死ぬ一歩手前までの刑にすればいいよ

例えば臨床試験の実験台とかな
76Ψ:2010/07/03(土) 07:18:38 ID:ZI5p0uufO
夫婦別姓も朝鮮人参政権もイビツで過度な人権保護も死刑拒否もすべて現実的でないので早く現実路線に改善してください
77Ψ:2010/07/04(日) 12:44:04 ID:g9yf8MOnO
法案提出しろよ
78闇の戦士 ◆bg0klCIWPU :2010/07/04(日) 12:57:01 ID:L7l7iCN1O
人権上の配慮より金
79第三のコース!ビーバー君 ◆Ixo9xU/MLc :2010/07/04(日) 14:29:06 ID:ggq/Yhkw0
>対象事件を限定して法制化を進める方針
限定しちゃったら意味無いじゃんw何のための可視化なんだよ馬鹿。
>省内の勉強会で「可視化は真相解明に程遠くなる」などと捜査現場から反発を受け、現実的な路線に方針転換した。
つまり仰せのままにって事ですか。
何この無能大臣wどいつもこいつも口だけ。
民主なんかホラ吹き集団じゃん。
80Ψ:2010/07/04(日) 17:06:30 ID:nVIp6rbN0
むしろ可視化しないほうが、刑事の思い描いたストーリーで
調書を作るから、真実とは程遠くなる。
81Ψ:2010/07/04(日) 17:13:40 ID:7pxAAZda0
真実から遠くなっても現実にホシをあげるには今のやり方が一番、ってことだろ。
いい加減議員立法でいいから警察改革につながることをやってくれ、民主も。
821000レスを目指す長期療養(人格障害で鬱+童貞+余命一年)の男:2010/07/04(日) 17:15:13 ID:PKT7Hl6b0
それもいいけど、自白調書の偏重がいけないんじゃないのか。
裁判の時点で本人が間違えてたって言ったら、それは間違いなんじゃないの。
83Ψ:2010/07/04(日) 20:21:55 ID:nVIp6rbN0
>>81
全然一番じゃないから、今問題になっているじゃん。
誰でも彼でも犯罪者に仕立て上げる方法としては一番かもしれないが。
84Ψ:2010/07/05(月) 01:44:36 ID:Dj8QYwUp0
>>83
いや、そういう意味。
85Ψ:2010/07/05(月) 09:50:40 ID:MXC1SCHBO
よって可視化は必要
86Ψ:2010/07/06(火) 08:39:01 ID:itWTR7ulO
さっさと可視化しろよ
87Ψ:2010/07/06(火) 09:36:12 ID:zsIlXWfW0
僕の間食も菓子化しそうです!
88Ψ:2010/07/06(火) 22:46:25 ID:5e+oRFps0
可視化はいいけど、おとり捜査は駄目だ
89Ψ:2010/07/07(水) 06:53:23 ID:ZLkMOgyEO
おとり捜査はプライバシーの侵害
90Ψ:2010/07/07(水) 14:50:48 ID:CGuMAPwD0
殴打、恫喝、嘘言などの違法手段以外では、
容疑者の自白を取れない捜査員が多すぎることを理解して下さい。
ってことですね、チバさん。よくわかります。
91Ψ:2010/07/07(水) 17:16:30 ID:ZLkMOgyEO
千葉無能
92Ψ:2010/07/07(水) 20:51:20 ID:61kM+tOH0
自白は物証や状況証拠で裏付けされなければ何の証拠にもならない。
言葉でなら何とでも言えるね。
93Ψ:2010/07/08(木) 00:37:47 ID:6o/X/jgu0
可視化が実行された場合、誰が一番助かるのか?  
それはズバリ!!   暴 力 団  
である。
取調べ映像が流されるとベテラン刑事のこれまで培ったかけひき
も弁護士により「誘導である」と突かれ全ての捜査員が萎縮して
しまうのは間違いない。
可視化が実行されれば以下のような取調べが今後行われるだろう。
刑事「あなたはこの罪をしましたか。」
被疑者「してねえよ。」
刑事「わかりました。調書に書いときますね。おかえりください」
被疑者「ありがとう。」
知り合いの警察官は「可視化が実行されれば、我々は教科書のような取調
を淡々と繰り返すだけ。それで治安が悪くなってもそれは警察のせいでは
ない。国民が選んだ選択だ。」と言っていた。
可視化が実行されると確実にこの国の治安は悪化します。まさに犯罪者天国。
1%に満たないえん罪を防止するため安全安心を捨ててしまっていいのか?
それを選ぶのは我々一般市民である。
94Ψ:2010/07/08(木) 06:19:23 ID:IoFFxZj40
>>93
はいはい、自白偏重主義
95Ψ:2010/07/08(木) 06:29:37 ID:pgDriz/ZO
まるで自白の強要や恫喝を認めるような発言をする人が多いですね

だから冤罪は減らないのではないか?
96Ψ
中途半端な千葉が悪い