大型草食竜の新種 学名「福井巨人」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆大型草食恐竜を新種と断定、学名は「福井巨人」

福井県勝山市の県立恐竜博物館は8日、市内の白亜紀前期
(約1億2000万年前)の地層から、2007年と08年に上腕骨や
大腿(だいたい)骨などの化石が見つかった大型草食恐竜・竜脚類を
新種と断定し、学名を「フクイティタン・ニッポネンシス」に決めたと発表した。

「日本産の福井巨人」の意味。

同博物館は骨や歯の化石計20点を発掘、尾の部分の尾椎(びつい)の
形などから「ティタノサウルス形類」の新種と判断した。

中国の地質学専門誌の電子版に7日、論文が掲載された。

全長は10メートル前後で、福井県内で発掘された恐竜化石の中で
最大とみられる。

読売新聞 2010年6月8日22時30分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100608-OYT1T01048.htm

関連スレ
【大阪】「インポテンツや早漏に効果」…中国人留学生、無承認医薬品「巨人倍増」を所持
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1275912100/
2Ψ:2010/06/09(水) 00:28:01 ID:yfYzG+dv0
フルジャンプ禁止
3仮眠しても寝不足φ ★:2010/06/09(水) 00:28:43 ID:???0
重複しました
本スレはこちら m(_ _)m

福井で発掘の草食恐竜、新種だった 国内4例目 学名「フクイティタン・ニッポネンシス」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276009996/
4Ψ:2010/06/09(水) 00:30:04 ID:lbgZfJOr0
福井で発掘の草食恐竜、新種だった 国内4例目 学名「フクイティタン・ニッポネンシス」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276009996/1

5Ψ:2010/06/09(水) 00:31:19 ID:wP0K/UDXO
かっこわり
6Ψ:2010/06/10(木) 03:29:51 ID:EDjNyhe+0
福井って広島流しにあったあの福井?
7Ψ:2010/06/10(木) 04:50:37 ID:OdZ/G54RO
>>1
関連スレとの関連性がちょっとよくわからない
8Ψ
>中国の地質学専門誌の電子版に

ここが意味不明