【静岡】実物大RX-78-2ガンダムの展示詳細を発表。右手にビームサーベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
81Ψ:2010/06/06(日) 21:28:39 ID:jTM2mf+dO
やっぱ行くわ。いつになるかわからんけど、今年中に。だからみんなも行こうぜ!
82Ψ:2010/06/07(月) 01:16:20 ID:3bWhzBKfO
次は空飛ぶウェーブグライダーがいいなあ。
83Ψ:2010/06/07(月) 01:48:35 ID:pNuHvICvO
日本の技術力でガンド・ロワ作れや
84Ψ:2010/06/07(月) 01:56:24 ID:9b36xa55O
>>70

そうだ、そうだ!!
1/1 ウォーターラインシリーズとか。
85Ψ:2010/06/07(月) 02:13:13 ID:zWPxCAmG0
実物化されればされるほどこいつが大気圏を突入できるとはどうしても思えない
86Ψ:2010/06/07(月) 02:28:34 ID:y4/OJ6wrO
1/1エヴァの中途半端さが際だつな。
87Ψ:2010/06/07(月) 07:56:56 ID:O7FNT0P70
東静岡てバンダイの目の前か!
88Ψ:2010/06/07(月) 08:42:08 ID:x0Zoq6dF0
背景のビルとか爆撃受けて壊れている風だったらいいのに
89Ψ:2010/06/07(月) 08:49:19 ID:5l3tiMJfO
せめて構えるとかしろよ
棒立ちじゃねぇか
90Ψ:2010/06/07(月) 09:23:58 ID:CfwL/1ju0
ビームサーベルの台のせいで台無し
91Ψ:2010/06/07(月) 18:43:36 ID:3xsS9mbL0
バンダイホビーセンターから見えるのかな?
92Ψ:2010/06/07(月) 18:58:47 ID:ekyfKcN3O
立ち上がれ日本
93Ψ:2010/06/07(月) 19:09:42 ID:BsXUdGDs0
MSはコケルとヤバイ高さだよな
パイロットはケガどころか命も危ない
94Ψ:2010/06/07(月) 20:36:20 ID:DPJZwqp8O
1/1のホワイトベースこさえて本社兼工場兼一大アミューズメント施設兼展望台にしたらどうだろ?
(^ω^)
95オナロー ◆TIGER/y23c :2010/06/07(月) 20:39:35 ID:1D+V2SJl0

           \ヘwwヘ/
            (^・ ^= ) /7
           「/~'ー'~ / ̄ |
          ノ >-|‐|〈〈 iエコ
 --==ニニ二こ6ノ[,] v□ | ╋|
           〔__ノ|,|い|| ┃|
            `ー! (ノL二!
               / iニヽ
                  ̄
96Ψ:2010/06/07(月) 20:41:29 ID:lFe2Gn200
詐欺だろう 実物ないのに 「実物大」

歌丸
97Ψ:2010/06/07(月) 20:41:57 ID:DPJZwqp8O
つーか実物のホワイトベースって長さはどんくらいなんだべ?
もしかしたらめちゃめちゃデカイ??
98Ψ:2010/06/07(月) 20:42:50 ID:7wYIMZju0
そろそろ手足動かすくらいしろよ
99Ψ:2010/06/08(火) 00:34:27 ID:XJVv2+4v0
>>97
全長262m 全高93mだとか
100Ψ:2010/06/08(火) 00:40:50 ID:NtQb3gQMO
>>99
262mもあるんだ?
デッカイねぇ〜。
ちょっとこさえるのに無理があるか?
(^_^;
101Ψ:2010/06/08(火) 00:47:11 ID:XJVv2+4v0
ちなみに、戦艦大和の全長が263mで、艦底から頂部までが約50m。
102Ψ:2010/06/08(火) 00:52:56 ID:NtQb3gQMO
>>101
へーホワイトベースは大和と同じくらいなんだ?
へ〜へ〜。
103Ψ:2010/06/08(火) 00:56:34 ID:kTs0cp/m0
静岡なんかにできたら
観光客が強奪にあうだろ・・・・jk
104Ψ:2010/06/08(火) 00:58:07 ID:XJVv2+4v0
>>102
WBは幅と高さがあるから、ずっとボリュームがある。
105Ψ:2010/06/08(火) 01:03:38 ID:NtQb3gQMO
>>104
んだねぇ。
なにしろスフィンクス型だから、下手したら幅は2倍くらいになるかもね。
(^_^;
106Ψ:2010/06/08(火) 01:08:01 ID:XJVv2+4v0
前脚の部分だけでも、全高18mのガンダムを余裕で収納して整備できる高さがあるからねえ。
107Ψ:2010/06/08(火) 01:10:29 ID:X5Y51Xxd0
1/1ホワイトベースとかバンダイ本社にしても足りないくらいのでかさだ
108Ψ:2010/06/08(火) 01:10:51 ID:nuDXjC7DO




小 物 は い ら な い か ら ア ク シ ズ 造 れ よ




109Ψ:2010/06/08(火) 01:14:13 ID:NtQb3gQMO
>>106
まったくデカイわ。
つーかそう考えると万が一1/1のホワイトベースができたら、一大観光スポットになるんじゃん?
まぢ行ってみたいもん。
(=^^=)
110Ψ:2010/06/08(火) 01:16:03 ID:NtQb3gQMO
>>107
いやだから、→>>94
111Ψ:2010/06/09(水) 04:34:44 ID:cUyj6HSS0
新しいデジカメ買って見に行きたいぞぉ
112Ψ:2010/06/09(水) 04:35:39 ID:qfguJFSw0
いい年してロボットとか、日本人は幼稚だなwww
113Ψ:2010/06/09(水) 07:00:19 ID:1RlGsAP+O
パーツが並んでる写真、まんまロボット工場みたい
114Ψ:2010/06/09(水) 19:09:14 ID:zDdZwZkK0
お台場ガンダムには負けない! と韓国が全長約111メートルのテコンVを建設中
http://digimaga.net/2009/09/south-korea-to-build-massive-364-foot-taekwon-v-statue.html

ラストシューティング状態もおわり、解体されつつあるお台場のガンダムですが、
そのガンダムには負けないとお隣韓国で全長約111メートルもの巨大ロボット『テコンV』が建設されています。

『テコンV』とは韓国の国民的ロボットで、一言で表現するならば『マジンガーZ』のパクり。
この『テコンV』が、馬山市(マサン)のロボットをテーマに
した産業連係型テーマパーク『ロボットランド』にて急ピッチで建造中なんだとか。

ガンダムの高さが18メートル、自由の女神ですら高さ46メートル(台座含めて93 メートル)
しかありませんから、111メートルってのはとてつもなく巨大です。晴れの日には福岡から
見えたりして。

完成は2012年、一般公開は2013年からの予定となっています。足下をモノレールが
通過する仕組みなんだそうですが、おや? 足下になんか『鉄○28号』っぽいものがいるような……。

http://digimaga.net/uploads/2009/09/south-korea-to-build-massive-364-foot-taekwon-v-statue01.jpg
http://digimaga.net/uploads/2009/09/south-korea-to-build-massive-364-foot-taekwon-v-statue02.jpg
http://digimaga.net/uploads/2009/09/south-korea-to-build-massive-364-foot-taekwon-v-statue03.jpg
http://digimaga.net/uploads/2009/09/south-korea-to-build-massive-364-foot-taekwon-v-statue04.jpg
115Ψ:2010/06/10(木) 13:52:02 ID:+4Jgs8Oj0
こっちと勝負か?

http://bogusne.ws/article/122725985.html
ガンダム、鉄人に続き…実物大「イデオン」制作決定! : bogusnews2009年7月3日
116Ψ:2010/06/10(木) 14:07:26 ID:EJwxPpreO
ソフバンがガンプラケータイとかいうの出すんだろw
117Ψ:2010/06/10(木) 19:01:52 ID:fFprMOS80
>>115
イデオン、105mだぞ。
118 ◆Cz7p9jjBAM :2010/06/10(木) 19:10:25 ID:UPtwvpdR0

(#゚Д゚)<HONDAは早急に、スコープドッグを生産したまえ。
119Ψ:2010/06/10(木) 19:21:20 ID:RwTplTdT0
ハロ作ってハロ
120Ψ:2010/06/10(木) 19:29:41 ID:fFprMOS80
>>118
本田が造りたいのはアトムだからなあ。
121Ψ:2010/06/10(木) 20:50:21 ID:oGS0YeOi0
ダンガードA、ガンバスターが200m級
122Ψ:2010/06/10(木) 21:15:20 ID:+4Jgs8Oj0
アイアン・ギアー(ザブングル)は全長:169.7m。


マクロスの1200mは突出している。
てゆうか艦艇のサイズとして有り得ない、まさに移動要塞。


バイラル・ジン/ガンドロワは
。。。
漫画だものw
123Ψ:2010/06/10(木) 21:24:31 ID:H/OWKLYb0
>>122
アイアンギアーの変形後の身長は130m弱
124Ψ:2010/06/10(木) 21:28:21 ID:H/OWKLYb0
125Ψ:2010/06/10(木) 21:37:02 ID:P1MpVcEY0
>>114
もう言葉がでてきません
126Ψ:2010/06/10(木) 21:38:58 ID:Rzdyq52MO
航行可能なヤマト造ってくれ。
127Ψ:2010/06/11(金) 14:49:08 ID:eJe8J+9wO
128Ψ:2010/06/11(金) 17:12:30 ID:mZCyPRVo0
今更だけどアクシズの野望買った
129Ψ:2010/06/13(日) 00:41:32 ID:G4i1RgbmO
ガンダムの何がいいのかさっぱりわからない
130Ψ
バンダイホビーセンターも観に行きたい