【行政】業者の要望で「通信の秘密」の侵害になりかねない「ネットの全履歴をもとにした広告」を容認 総務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
2010年5月30日4時50分

インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。
初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」
と宣伝される――。

そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを
出した。ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み
取る技術を広告に使う手法だ。だが、個人の行動記録が丸裸に
されて本人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。業者は今後、
流出を防ぐ指針作りに入る。

この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。プロバイ
ダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、利用者
がサーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。どんなサイトを
閲覧し、何を買ったか、どんな言葉で検索をかけたかといった情報
を分析し、利用者の趣味や志向に応じた広告を配信する。

DPIは従来技術に比べてより多くのデータを集められるため、こうした
「行動ターゲティング広告」に利用すると広告効果がさらに上がると
期待されている。

だが、情報を突き合わせれば、他人に知られたくない持病やコンプ
レックスなどが特定される恐れがある。技術的にはメールの盗み読み
もでき、憲法が保障する「通信の秘密」の侵害にもつながりかねない。
こうした点から、米国と英国では業者による利用が問題化し、いずれ
も実用化に至っていない。

DPIは現在、一部のネット利用者が「ウィニー」などのファイル交換
ソフトで通信を繰り返し、サーバーに負荷がかかって他の利用者に
迷惑をかけるのを防ぐのに使われている。総務省もこの監視目的での
利用は認めてきたが、業者側から新たに広告利用を要望され、昨年
4月に作った識者による研究会の中に作業部会を設けて検討してきた。
(続く)

http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201005290356.html

2Ψ:2010/05/30(日) 06:09:30 ID:l5c1jLtq0

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/22(木) 19:45:21.25 ID:vGq23pY90
さっきから5分毎に火災報知機が誤作動する
音めっちゃうるせえ
誰か助けてください

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/22(木) 19:56:08.93 ID:vGq23pY90
スイマセン
火事でした

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/22(木) 19:56:57.74 ID:402MBfu00
なんだ火事か

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/22(木) 19:57:28.01 ID:02dkPNkr0
火事ならしょうがないな

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/22(木) 19:58:19.56 ID:JAYtQCw4O
人騒がせだな

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/22(木) 19:59:51.38 ID:qW+wK/qwO
よかったじゃん壊れてなくて
3 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2010/05/30(日) 06:09:38 ID:???0
>>1の続き

その結果、導入を認めたうえで、ネット業界に対し、(1)情報の収集方法
と用途を利用者にあらかじめ説明する(2)利用者が拒否すれば収集を
停止する(3)情報が外部に漏れるのを防ぐ――など6項目を求める「提言」
をまとめて26日に公表した。

総務省消費者行政課は、こうした情報収集の技術は発展途上にあり
今後どう変わるか未知数のため、「あまり縛らず、緩やかな原則にした」
としている。

DPIの導入を検討している大手プロバイダー、NECビッグローブの
飯塚久夫社長は「個人の特定につながらないよう、集めた情報は
いつまでも保存せず、一定期間が過ぎたら捨てる。(プライバシーの
侵害目的だと)誤解されたら全部アウト。業界で自主規制が必要だ」と話す。

一方、新潟大の鈴木正朝教授(情報法)は「DPIは平たく言えば盗聴器。
大手の業者には総務省の目が届いても、無数にある小規模業者の監視
は難しい。利用者が他人に知られたくない情報が勝手に読み取られ、
転売されるかもしれない。業者がうそをつくことを前提にした制度設計が
必要だ」と話す。

作業部会に参加した一人は「総務省の事務方は積極的だったが、参加者
の間では慎重論がかなり強かった。ただ、『利用者の合意があれば良い
のでは』という意見に反対する法的根拠が見つからなかった」と話している。
(小宮山亮磨) (以上)
4Ψ:2010/05/30(日) 06:13:06 ID:J2GRe5co0
デジタル情報に一定期間が過ぎたら捨てるは不可能
役人仕事してないで、NHKの受信料をもっと安くすべきでしょ!
5Ψ:2010/05/30(日) 06:13:26 ID:Qfgq7XMV0
今の政府に思考能力は無い
問題が表面化して、マスコミが騒いでからなら少し考えるかもしれない
6Ψ:2010/05/30(日) 06:17:28 ID:FmouUrC40
どんな高度なセキュリティ対策したところで
結局ヒューマンエラーで流出するんだぞ
素っ裸で街中歩けってのか
7Ψ:2010/05/30(日) 06:19:55 ID:/Aq1LPJI0
>>6
問題は確信犯が少なくないって事だと思うぞ
8Ψ:2010/05/30(日) 06:22:30 ID:xSxzTIIuO
俺のド変態性癖が晒されるのか
9Ψ:2010/05/30(日) 06:27:25 ID:5ovlOkUR0
ブラウザのアドオンで広告ブロックするのは、ネットを使う上で基本。
カウンターなどログを取られるものも確実にブロックしておけ。
10Ψ:2010/05/30(日) 06:30:35 ID:voNG34qFO
これからは迷惑メールが、大挙して押し寄せるようになるのか
11Ψ:2010/05/30(日) 06:34:12 ID:da7q9kUSO
業者死ねマジで死ね
血吐いて泣きながら死んでいけ
12Ψ:2010/05/30(日) 06:35:55 ID:aQGpa2orO
なんでこんな法案が許されるのか不思議と不信でならない。俺がおかしいのか?
13Ψ:2010/05/30(日) 06:36:06 ID:nYtnII2aO
ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぃ

これは、まずいだろ
管理する側にまわりたいわ
14Ψ:2010/05/30(日) 06:39:16 ID:aQGpa2orO
>>13
こういう奴が居るからこわいわ
15Ψ:2010/05/30(日) 06:40:41 ID:Hg9mITU2O
最近、2ちゃんの画像広告で
“これを使うようになったら2ちゃんでレスが増えた”とか言ってる
消臭スプレーのヤツがあるよねwww
16Ψ:2010/05/30(日) 06:41:51 ID:xSpbTfC00
検閲はじまったな
17Ψ:2010/05/30(日) 06:41:57 ID:5Vstu4iOO
そんな貴方には此方の商品は如何でしょうか
っ2ちゃんねる
18Ψ:2010/05/30(日) 06:43:48 ID:nYtnII2aO
>>14

なんで俺なんだよw
まっ確かに変な奴が商売に利用するかもな

つうか広告なんていらないんだよ
19Ψ:2010/05/30(日) 06:45:26 ID:81/Wz+KRO
政治団体事務所やテレビ局や新聞社のサーバーから
どんなとこへアクセスしてるかもわかるんならいいけど
プロバイダ関係ないもんな。
だからアッサリ他人事みたいな記事なんだろ?
20Ψ:2010/05/30(日) 06:46:04 ID:F4doO2Na0
オーディンの鴉、読んでみると怖さ倍増
21Ψ:2010/05/30(日) 06:47:45 ID:ONTws49NO
家のプロバイダが始めたらプロバイダ変える
22Ψ:2010/05/30(日) 06:50:53 ID:YPGUIGBWO
民主:お前らの事は全て把握、俺らの事は全て秘密
23Ψ:2010/05/30(日) 06:54:09 ID:xSpbTfC00
1回線を1人で使ってるとは限らないのだが、それはどう対処するんだろうか
24Ψ:2010/05/30(日) 07:00:31 ID:8xboFTFkO
悪用しようと思えばいくらでも悪用できそうだな
25Ψ:2010/05/30(日) 07:01:34 ID:9uqY4BMF0
>「総務省の事務方は積極的だったが、参加者
>の間では慎重論がかなり強かった。ただ、『利用者の合意があれば良い
>のでは』という意見に反対する法的根拠が見つからなかった」

理解している利用者が合意するとは思えないのだがw
こんな事を言っているけど、本当に利用者の同意を求めるかも分からないし
26Ψ:2010/05/30(日) 07:03:30 ID:BttyMl0wO
民主党は朝鮮企業電通にもうけさせたいんだろう
27Ψ:2010/05/30(日) 07:05:53 ID:8xboFTFkO
利用者の合意ったって、ワンクリック詐欺とか応用すれば何かできそうな気がする
28Ψ:2010/05/30(日) 07:07:57 ID:Mqe7wCnvO
( ´∀`)まぁ別に
やましいもの見たり書いたりしたりない人には
情報漏洩の心配以外は
たいして問題ないかな


( ´∀`)
ネットショップ
とか
しても2ちゃんぐらいやもんたこちw
29丸刈リータ ◆.aNqCzHskg :2010/05/30(日) 07:13:23 ID:eb0SZv35O
>>23
そうやって業者を撹乱して
このシステムに意味がないと思わせれば勝ち
30Ψ:2010/05/30(日) 07:17:37 ID:FmiewfM70
>総務省の事務方は積極的だったが

この時点で普通ではないけどな
31Ψ:2010/05/30(日) 07:21:25 ID:VdnlKbvf0
プロバイダ内において、通信内容盗み見ようなんてんだから普通じゃないw
32Ψ:2010/05/30(日) 07:26:25 ID:M0hEjLgC0
これを業者にどんどんやらせて侵害されてるの見つけたら賠償させられるんですね。
33Ψ:2010/05/30(日) 07:29:12 ID:xSpbTfC00
リアルで例えると、発信器つけられた仮釈放の囚人と同じ待遇になるわけだからな、しかも有料で
接続業者の仕事の範疇を越えてるんじゃないかなと思うな。広告利用が目的なら。
34Ψ:2010/05/30(日) 07:29:54 ID:RRq8qQqO0
携帯にアクセスしたこともない出会い系メールが届くのは何故?
35Ψ:2010/05/30(日) 07:38:01 ID:5ovlOkUR0
>>34
無作為で探している業者がいて、メールアドレスを販売、
一度でもメールが送信できると、その存在情報はたらい回しされる。

36Ψ:2010/05/30(日) 07:46:55 ID:8A4PWSO80
金になれば何でもやるのが日本の現実。
悪代官と越後屋が牛耳る国。

労働者派遣法だってそう。
罰則や均等待遇、セーフティーネットは置き去りでやったもんだからハイエナが群がる狩場と化した。
今回も地獄が待ってるだろうよ。
規制がドンドン緩くなり、利用者は金を吸い上げられ、最終的には実名制になって潰れる。
37Ψ:2010/05/30(日) 07:48:37 ID:OmeMs7iH0
傍受は違法じゃないからな
悪用する奴の処罰を極刑級にするしかないな
38Ψ:2010/05/30(日) 07:51:13 ID:Njg7BCp1O
国家は、ネットやってる奴に何とかして鈴を付けようとしてないか?
39Ψ:2010/05/30(日) 08:01:16 ID:CQ9bqpnU0
住基ネットに執拗に反対した政党がこれw
40Ψ:2010/05/30(日) 08:03:38 ID:uiyjOWLDO
これ、さすがに一般紙の一面トップだったぞ
かなり危険な流れじゃないか?
街には監視カメラ
家にいたってパソコンで思考回路や通信の秘密筒抜け
もはやデジタルは捨てろ。アナログ回帰だ(笑)手紙書くか手紙
あながち冗談でもないぞ
41Ψ:2010/05/30(日) 08:10:34 ID:Njg7BCp1O
>>40
かなりヤバいよ。個人の閲覧履歴を他人が見ても構わないって言ってんだから。
民間業者の広告用とか言ってるけど、政府が個人の思想を監視する手段として使いたいのが真意だと思うし。
42Ψ:2010/05/30(日) 08:12:17 ID:UFDMsjjlO
すでに手紙の記録も取ってたりして
封筒とかも密かに開封されていて

マジで怖いよ
43Ψ:2010/05/30(日) 08:13:06 ID:AvaSDha4O
ひでえな
44Ψ:2010/05/30(日) 08:13:15 ID:Kzwf+JXo0
記者クラブは世界で日本とジンバブエにしかない
45Ψ:2010/05/30(日) 08:16:30 ID:K77SV8n1O
はっきり言って二次元がどうのより、宣伝ジャンクが一番迷惑なんだが。
46Ψ:2010/05/30(日) 08:18:29 ID:CQ9bqpnU0
>>41

盗聴法とか住基ネットの頃、
何週間も特集が組まれ、反対意見が載り、危険性を強調していたけど・・・
今回そういうのは全く無しだったねw

恐ろしい政党だね

マスゴミも「表現の自由」「報道の自由」とか一切言わないし不気味
47Ψ:2010/05/30(日) 08:19:36 ID:RkH6UmM3O
エロサイトも見にくい世の中になってゆく。世知辛い世の中だ
48Ψ:2010/05/30(日) 08:20:15 ID:wYT6/UwRO
これと児童ポルノ規制と抱き合わせで、日本人全員逮捕できるな
間違って踏んだだけでアウト
49Ψ:2010/05/30(日) 08:21:42 ID:Kzwf+JXo0
そのうち誰もネットを使わなくなるでしょ
それが狙いなんじゃないの?
まぁすぐ別の通信媒体が台頭して来る感もあるけど
50Ψ:2010/05/30(日) 08:21:55 ID:wmhYh3RGO
なお、通信履歴や時間帯・契約者などから就労していない若者(ニート)を特定することで、
勤労意欲を促す政府公告を定期的に発信し失業率の改善に繋げられるとしている
51Ψ:2010/05/30(日) 08:23:01 ID:Njg7BCp1O
>>46
住基ネットごときで騒ぐようなアレな左翼の人達やマスコミって、
ネットの世論とは折り合いが悪いじゃん。
だから、ネット内での言論の自由を奪うことには賛成なんでしょ。
52Ψ:2010/05/30(日) 08:24:54 ID:uU9kwVM6O
まーたミンスがやらかしたのか!?
53(。´ω`。):2010/05/30(日) 08:26:03 ID:2jszZAb8O
ネットから隔離されて生きるしかないのか
54Ψ:2010/05/30(日) 08:26:22 ID:uiyjOWLDO
ネット検閲みたいなもんだからな
だいたい「業者」ってなんだよ。範囲広すぎるだろ
個人情報保護法と、まったく整合性とれてないし
最低最悪の流れだろ
55Ψ:2010/05/30(日) 08:26:33 ID:wYT6/UwRO
>>50
朝鮮ミンス党が、そんなまともな事の為に何かやるわけないじゃない
全ての道は亡国へ続く、と覚悟すべし
561000レスを目指す長期療養(人格障害で鬱+童貞+余命一年)の男:2010/05/30(日) 08:26:38 ID:sWxCOQ8w0
まあ、勝手に課金とかしたら、ケーブル寸断させてやる。
57Ψ:2010/05/30(日) 08:26:54 ID:Njg7BCp1O
>>48
そうなんだよね
2ちゃんで政府の悪口言ってる奴を発見

そいつの閲覧履歴から、問題となりそうな性癖を探し出す

うまく法律と結びつけて逮捕
58Ψ:2010/05/30(日) 08:29:22 ID:RkH6UmM3O
別件逮捕のオンパレードです
59Ψ:2010/05/30(日) 08:30:19 ID:uiyjOWLDO
総力を結集して反対しよう
60Ψ:2010/05/30(日) 08:31:13 ID:0T6t7GKT0
電通 ソフトバンク 原口
61Ψ:2010/05/30(日) 08:33:20 ID:0T6t7GKT0
電通 ソフトバンク 原口 夏野 嶋 ・・・・・・
62Ψ:2010/05/30(日) 08:34:15 ID:sL3q1R2e0
個人情報保護法の立場が
63Ψ:2010/05/30(日) 08:35:23 ID:0T6t7GKT0
電通 ソフトバンク 原口 夏野 嶋 ・・・・
64Ψ:2010/05/30(日) 08:36:23 ID:8nyYBqDtO
ここにいる奴等は嫌韓流の広告が表示されるのか
それとも嫌がらせでアイリスのブルーレイの広告か
65Ψ:2010/05/30(日) 08:37:57 ID:0T6t7GKT0
電通 ソフトバンク 原口 夏野 嶋 ・・・・
66Ψ:2010/05/30(日) 08:40:58 ID:E+v5DVJvO
原口国家転覆計画は着々。
67童貞子 ◆C1dRSJdbts :2010/05/30(日) 08:47:41 ID:YK9vWG9V0
業者間での個人情報のやりとりが合法化されるってことか?
68Ψ:2010/05/30(日) 08:53:03 ID:Gm/0df8A0
国内発のスパムメールだけでも厳罰化しろ。
69Ψ:2010/05/30(日) 08:57:28 ID:wk2f3cvnO
一般庶民にとってはエロ履歴がバレる程度。
70Ψ:2010/05/30(日) 08:58:38 ID:De9NSzOYO
ようじょコピペがバレて晒されるなら却下
71Ψ:2010/05/30(日) 09:04:06 ID:CLOkwrHQO
民主党はネット詐欺材料の斡旋までしやがんのかよ!
こんな事を認めたら、詐欺業者どもにまで個人の趣向データを与えてしまって、あの手この手の巧妙な詐欺が横行してしまうだろうが!
72Ψ:2010/05/30(日) 09:04:16 ID:Tc4dmVdZ0
グーグルもやばいな
プレゼンスで検索したら、なぜか自慰行為を集めたエロサイトばっかりヒットしたもんな
俺の性癖がすでにグーグルに知られている
73Ψ:2010/05/30(日) 09:07:47 ID:mv0y7RALO
気持ち悪いな
全履歴を見られるなんて

通販だけじゃなく閲覧したサイトまでどう考えてもおかしい

なんか中国みたい
74Ψ:2010/05/30(日) 09:12:13 ID:0oUDRwdGO
>>19すでにやってるんだと思ってた。
487:04/29(木)10:14
「扇動社会」ですか?
ネットからはじめるのはいいですが、新聞やTVなどの既存のメディアも見つめて下さい。あらゆるメディア
は、読者、視聴者に
影響を与えて扇動するものですから
第4の権力・マスコミは視聴者や取材相手の
人権を平然と踏みにじっておきながら…
75Ψ:2010/05/30(日) 09:16:20 ID:YPGUIGBWO
「ググれカス」なんて言われても下手に検索できんな
何が出て来るかわからんし
76Ψ:2010/05/30(日) 09:25:22 ID:8VSUjUSz0
民主が、というより、「総務省が」というべきだろう

07年12月 ネットも法規制、提言へ・・・総務省研究会 「ネット上の表現の自由、脅かされる恐れも」
09年 総務省、特定サイトへの通信を遮断する実証実験を始める
09年6月 総務省は2011年に、ネットと報道を一様に規制する情報通信法公布・施行を目指すべきであるとする。
09年6月 総務大臣に元国家公安委員長を登用
10年5月 ネットの児童ポルノ即時遮断へ 関係9省庁が合意
10年5月 第三者がプロバイダ内に機械を設置し、通信を傍受するのを総務省が容認。


特定の語句を含む通信記録をストックし、「第三者」が盗み見てたとしても、誰にも分からないな。
「第三者」に成りすますことさえできれば。
77Ψ:2010/05/30(日) 09:28:30 ID:a0ewkWNt0
推進している所が、利用者視点を語るとか片腹痛い
ttp://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/kenkyu/11454.html

苦情は総務省へ
ttps://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
78Ψ:2010/05/30(日) 09:33:17 ID:cZTgVtuc0
エロサイトの履歴からお勧めAVや裏AV情報、海外エロサイトリンク集が
勝手にメールで送り付けられるようになるのですね
79Ψ:2010/05/30(日) 09:52:54 ID:hhpvifZ60
やばいな〜w巨乳好きがバレるのはwww
80Ψ:2010/05/30(日) 10:26:54 ID:k/q2Ctij0
パソコンで地上波ラジオを聴くことができるradikoなんかでも居住地区が
特定されている感じだし、グーグルでも居住地区の広告が出てきたりして
気味が悪くなることがある。SBなんかは、社長があれだから
韓国KCIAとかに2CHの閲覧・書込み履歴を渡していないか不安になることもある。

http://www.radiko.jp/
81Ψ:2010/05/30(日) 10:30:25 ID:8VSUjUSz0
そういえばNHKが2日ほど前に、パーソナルログの利用がどうのって番組流してたっけ
司会者いわく
「日本社会は濃密で実験するにはいいから、厳しく規制するべきではない」とかなんとか。

NHKはどこが独立したメディアだか。
いつも政策が実行される前段階でコンセンサス作りのための番組作ってるね。

いずれにしろ、通信のスニッフィングを容認してる総務省はキチガイ染みている。
82Ψ:2010/05/30(日) 10:30:43 ID:JOTuyVJ5O
虹オタ涙目
83Ψ:2010/05/30(日) 10:35:36 ID:RjqoqXEl0
>>2
くそwwww,くそっwwwww
84Ψ:2010/05/30(日) 10:37:46 ID:RjqoqXEl0
経路情報を逸菜楽菜秘匿させる
IP変換サービスとか始めたら儲かりそうだな
月額75円くらいまでなら払ってもいいな
85Ψ:2010/05/30(日) 10:39:40 ID:Bkpx3rGG0
日本国憲法第21条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

憲法の条文にはこう書いてあるんだけど、それとはどう折り合いつけんのかね?
86Ψ:2010/05/30(日) 10:41:45 ID:IrIvAJ530
ISPを営業すれば他人のクレジットカード情報を盗み放題できるんですね
他人の性癖を調べてユスリとかもできちゃうね

こりゃ携帯会社社員はJSやJCやJKの恥ずかしい情報を入手してタダマンし放題か
うらやましいぜ
87Ψ:2010/05/30(日) 10:46:23 ID:cZTgVtuc0
>>85
検閲は当然されてる
自衛隊の中の人曰く『検閲するのは当然だ』
日本のマスコミ情報と海外の情報が180度違う事しょっちゅうあるだろ
88Ψ:2010/05/30(日) 10:48:46 ID:Tf8+FuDG0
規制すべきじゃないようなことを規制して、規制すべきところは規制しないのな。
アホじゃないの?
89Ψ:2010/05/30(日) 10:52:09 ID:ajjpTSyu0
例えばさ、2ちゃんで民主批判スレばっか覗いてたとしたら
その履歴も見られて、要注意人物って認定されるとか・・・
90Ψ:2010/05/30(日) 10:53:11 ID:+ZxY1qOh0
民主党最悪、次の選挙でもその次の選挙でも民主党、社民党、国民新党に

国民の鉄槌を加えてやりましょう。

日本を破壊したこの連中を決して許してはいけません。
91Ψ:2010/05/30(日) 10:55:16 ID:f29QkIud0
糖質が誰かに監視されてると発作を起こしそうなニュースですね
92Ψ:2010/05/30(日) 11:46:04 ID:OFLLPtpj0
どのサイトを利用しているのか分かったら、
その銀行やら、ショップのサイトと同じサイト作って
詐欺し放題になるな。
でたらめに釣りメールばらまくより効率的だわな。
93Ψ:2010/05/30(日) 12:20:21 ID:isT2RmNPO
この国は中国ですか?
94Ψ:2010/05/30(日) 12:22:34 ID:Lkr31XkbO
クレジットカード、電子通貨、保険、ネット通販、ローン、

我々は格付けされた数字に過ぎん
95猫王 ◆JvoKObe9Tk :2010/05/30(日) 12:33:09 ID:XGQiq89M0
間違いなく気が狂ってる件について
これは暴動起きて焼き討ちされて良いLV
96Ψ:2010/05/30(日) 12:35:44 ID:qXEmyYHVO
業者の要望を受けて――――――

総務省事務方は最初から乗り気――――


検察は、贈賄の可能性を視野に捜査を行ったほうが良いかも
97Ψ:2010/05/30(日) 12:40:56 ID:ZYm2bZ1S0
プロバイダにある個人情報とあわせたらとんでもないことになるぞ
放送法改正といい原口は何を考えてるんだ
98Ψ:2010/05/30(日) 12:50:53 ID:fNVwDvUa0
>>97
夜警国家
99Ψ:2010/05/30(日) 12:53:21 ID:Te4Mdoep0
国家が覗き見容認ってアホか
違憲で訴えたら勝てるだろ
100Ψ:2010/05/30(日) 12:54:12 ID:sgF5sCGk0
電話での通話内容を全部盗聴して、その会話内容に応じたダイレクトメールを送りつけるのと何が違うの?
101Ψ:2010/05/30(日) 12:54:55 ID:DGJTz3CT0
何時もオリエント工業のHPを見ているオレは相当ヤバイ・・・。(;´Д`)
102Ψ:2010/05/30(日) 12:56:29 ID:TdJ6yuFe0
やらないと約束するプロバイダに乗り換える
103Ψ:2010/05/30(日) 12:57:26 ID:vKuoXudP0
人が作る以上すぐ漏洩するよ
間違いない
104Ψ:2010/05/30(日) 13:11:42 ID:Zq20aAtPO
業種に全履歴が分かってしまうなんて正に盗聴器じゃないか。
エロ関係や掲示板には迂闊に近寄れなくなるし、ネット利用は
本当に必要最低限で使うしかなくなるぞ。
105Ψ:2010/05/30(日) 13:14:00 ID:Zq20aAtPO
訂正 orz
×業種
○業者
106Ψ:2010/05/30(日) 13:18:24 ID:fX25AtwMO
反対してる業者及び導入しない会社のリストは? 何か本当に詰まらん世の中になったな
107Ψ:2010/05/30(日) 13:19:02 ID:Muku3kGG0
gmail.com と同じだな
108Ψ:2010/05/30(日) 13:19:21 ID:zz5PIgVy0
>>1
違憲じゃん
個人情報を売るようなもの
ネットの無い時代なら名簿を売るようなものじゃん
なんでこんな法案が通るの?
コンプライアンスはどうなる
109Ψ:2010/05/30(日) 13:20:15 ID:Muku3kGG0
何でも何でもCMCMと、ほんとウザイ世の中だ
110Ψ:2010/05/30(日) 13:20:56 ID:zNKA6Obg0
完全に民主党対策だね・・・・関連サイトには飛ばない方がいいぞ。

政治団体の皮を被った朝鮮人は日本人を殺すことしか考えないし
111Ψ:2010/05/30(日) 13:24:21 ID:+AfNPr9BO
こわい
112Ψ:2010/05/30(日) 13:33:28 ID:PAL2iFgp0
さぁ、国民の知らない反日の実態wikiが熱くなってきました
113Ψ:2010/05/30(日) 13:34:27 ID:Zq20aAtPO
>>111
見たりこうして書き込んでる事が第三者に筒抜けだなんて
マジで怖いしシャレにならないよ。
利用者に情報収集の可・不可を訪ねれば全員不可と言うだろうに
何でこんな事を総務省が容認するのか理解できない。
114Ψ:2010/05/30(日) 13:39:16 ID:E/b+xwLD0
中国様をマネしたいからかね。民主党は
115Ψ:2010/05/30(日) 13:43:24 ID:XXxfggPR0
もうネットでTENGAは買わない
116Ψ:2010/05/30(日) 13:55:48 ID:Iq/qrZgLO
これってブラウザ閉じたら履歴やらcookieやら全消し設定にしてもダメなん?
姉と使ってるから困るわぁ
117Ψ:2010/05/30(日) 14:09:05 ID:ZYR+1XvV0
いや、何お前等受け入れてんの?
反対しないと駄目だろ、クズ共が
118Ψ:2010/05/30(日) 14:11:13 ID:Muku3kGG0
>>87
じゃあ、クズ自衛隊は違憲だな
それを言った自衛隊員を晒し挙げろ
119Ψ:2010/05/30(日) 14:12:22 ID:Muku3kGG0
>>116の姉=腐女子

>>116も男同士のチンポ出し入れで悶えてると当局には記録
120Ψ:2010/05/30(日) 14:14:02 ID:8MMmO/og0
これまでのスパイウェアというモノの取り扱いを肯定するものだな
トラッキングクッキーが増えてうぜえ話だな
プライバシーの侵害につながるぞ
121Ψ:2010/05/30(日) 14:24:18 ID:Bsg11A4i0

自民党政権が残した負の遺産だった件

>昨年4月に作った識者による研究会の中に作業部会を設けて検討してきた。


関連スレでは、「ミンスがミンスが」言う事で
国民が選んだ時の政権のせいにすれば、ウマーってとこだな。
122Ψ:2010/05/30(日) 14:27:50 ID:d42grkyp0
こわすぎるわ。。
123Ψ:2010/05/30(日) 14:31:20 ID:8xboFTFkO
業者は業者同士や政府にその個人情報を売買するのか?
124Ψ:2010/05/30(日) 14:31:40 ID:towzy4biO
これはアウト
125Ψ:2010/05/30(日) 14:32:29 ID:9XdHb8l30
プロバイダのアクセス情報だからクライアント側では防衛出来ないな
126Ψ:2010/05/30(日) 14:38:54 ID:Q6CgTGHs0
俺は広告はフィルタリングでカットしてる。
127Ψ:2010/05/30(日) 14:40:46 ID:wrVqYrmJO
伝書鳩が脚光あびる時代がくるな
128Ψ:2010/05/30(日) 14:41:46 ID:Muku3kGG0
>>127
糸電話だな
129Ψ:2010/05/30(日) 14:43:15 ID:yP7Abb+RO
>>108原口が違憲じゃないと言えばなんでも通る
130Ψ:2010/05/30(日) 14:45:12 ID:2L94epb00
テレパシー最強
131Ψ:2010/05/30(日) 14:45:22 ID:Muku3kGG0
通信の秘密は、これを傍受してはならない

というのがあった気がするぞ? 誰かに伝えた段階でアウトだろ
132Ψ:2010/05/30(日) 14:45:39 ID:dDOswtjrO
あら嫌だ
133Ψ:2010/05/30(日) 15:21:46 ID:2OPr22Ve0

>>1

これ絶対問題だろ。

あきらかに通信の秘密侵害だ。

しかも、政治の独裁化、社会主義化していく民主党のもとでは
極めて危険だ。
134Ψ:2010/05/30(日) 15:23:00 ID:k/SanISnO
あの光の戦士が大臣やってんだぜ
バカなのは仕方ないだろ
135Ψ:2010/05/30(日) 15:27:22 ID:2OPr22Ve0

ユーザは個人情報流出の危険のある方式の広告など
望んでいない。
勝手に国民の個人情報を広告会社に流すな。
なに考えてんだ。
136Ψ:2010/05/30(日) 15:28:23 ID:Mh5izsUH0
技術があれば使いたくなる
核のようなものだな
137Ψ:2010/05/30(日) 15:31:43 ID:Lkr31XkbO
ネットビジネス関連、マーケティング、データマイニング、
エシュロン、プロファイリング産業等をちょっとでも
調べてみれば、我々は全部丸裸にされてるな。と思える
138Ψ:2010/05/30(日) 15:35:14 ID:FKO3kJd10
マジキチない
139Ψ:2010/05/30(日) 15:36:06 ID:gxeW/lEO0
これ、同居してる家族に丸バレじゃね
あれかな、マシンごとに区別できるのかな
140Ψ:2010/05/30(日) 15:37:25 ID:RiURtZwy0
>>120
プロバイダ側でパケット盗聴するような話だからクッキー関係ないぞ
141Ψ:2010/05/30(日) 15:39:10 ID:Lkr31XkbO
>>139
端末が吐き出す環境変数、osやブラウザや携帯機種などで
およその見当はつけられるんじゃないの
142Ψ:2010/05/30(日) 15:45:22 ID:cluvIjMvO

  原口 国家転覆


143Ψ:2010/05/30(日) 15:46:23 ID:HUmDywNv0
消費者庁カモ〜ン!
144Ψ:2010/05/30(日) 15:51:05 ID:gxeW/lEO0
>>141
ふむ、同一機種同一OSでも使わない限りは大丈夫か
145Ψ:2010/05/30(日) 15:56:21 ID:RUXZWDMrO
日本人て個人の権利や自由とかに疎いよね。
まぁ元よりそんなもの微塵も無かった文化で、ここ100年ぐらいで余所から仕入れたばかりのモノだから仕方ないのかもね。

お天道様に後ろめたい事やましい事が無いなら、
箪笥の裏から財布の中、腹の中からケツの穴まで開いて晒せる筈だ!
出来ないのは罪人だけだ!ってね
146Ψ:2010/05/30(日) 16:22:49 ID:2OPr22Ve0

>>140

じゃあ完璧、通信の秘密を侵害してんじゃん。

なに考えてんの原口。
147Ψ:2010/05/30(日) 16:26:26 ID:P18kfBCeO
光の戦士 原口
148Ψ:2010/05/30(日) 16:30:52 ID:wbI+jcNA0
ヤバイことをコソコソ推し進める政府と、
そのことを国民に警告しないマスコミ。
こりゃ、マジでヤバイ国になるんじゃないの?
戦前の日本だってナチス支配のドイツだって、ある日突然国がおかしくなったわけじゃない。
徐々に国が変貌していって、気がつけば取り返しのつかない所まで行ってしまった。
民主党の異常な政策には、声をあげられる内に反対しておかないと。
「自民党はダメだし、民主党に頑張って欲しいから批判はしないでおこう」
なんてヌルイことを言ってる場合じゃないかもよ。
149Ψ:2010/05/30(日) 16:36:07 ID:OJ+C/+do0
こんなの希望制なんでしょ?
そうじゃなかったら迷惑メールどころの騒ぎじゃないでしょ
150Ψ:2010/05/30(日) 16:36:16 ID:gxeW/lEO0
>>148
一応、朝日は朝刊1面トップだったから
この件については報じるつもりはあるようだ
151Ψ:2010/05/30(日) 16:40:43 ID:OJ+C/+do0
ちなみにこの法案は民主党が提起したものじゃないよ
自民党政権時に既に提起されてた
要するに総務省がどうしても通したいんだと思う
原口は見事に踊らされた
152Ψ:2010/05/30(日) 16:44:14 ID:RUXZWDMrO
まぁ、政権が民主だろうが自民だろうが何だろうが大して変わらんだろな。
どっちかと言うとこれは‘国家・権力(或は社会的強制力) vs 個人’という範疇の問題だな
153Ψ:2010/05/30(日) 16:55:39 ID:KxBeE6WW0
プロバイダ内の通信を読み取って分析するなんてのは、明らかに憲法違反だろ
ふざけてんな
154Ψ:2010/05/30(日) 16:59:20 ID:JWm/JNSL0
>>151
政治主導なんだろ屑が
155Ψ:2010/05/30(日) 17:20:06 ID:KxBeE6WW0
>>154
放送法改正案は...
07年12月 ネットも法規制、提言へ・・・総務省研究会 「ネット上の表現の自由、脅かされる恐れも」
09年6月 総務省は2011年に、ネットと報道を一様に規制する情報通信法公布・施行を目指すべきであるとする。

これに基づいてるし、ネットのブロッキング(児童ポルノ)は...
08年11月 総務省、09年から特定サイトへの通信を遮断する実証実験を始めると発表

これに基づいてるし、このDPIって奴も
09年4月に検討委員会を設置したものに基づいている。

全て、「総務省が」自民党政権時代から推進していたもの。
156Ψ:2010/05/30(日) 17:24:51 ID:AwelkX8QO
幻奇とか調べた日には…ひぃぃ
157Ψ:2010/05/30(日) 17:30:53 ID:JWm/JNSL0
>>155
その流れから今回の許可に至ったのは政治主導の民主党。
いい加減結果と責任を負え。屑政党が
158Ψ:2010/05/30(日) 17:39:39 ID:wbI+jcNA0
>>155
権力の側からすれば、国民の思想を管理したいという欲求は当然あると思う。
ただし、どんな立派な指導者であっても、それをやった時点で評価は地に落ちる。
それほどのルール違反なんだよ、これは。

「官僚がやってるから」なんて理屈で自己の責任を隠匿しながら悪法を進めるなんておかしい。
民主党は政治主導ですと言うなら、自分達の判断でストップをかけろ。
159Ψ:2010/05/30(日) 17:46:24 ID:nJWOqr+K0
1回の検索につき、
興味のない単語での検索を3回ほど混ぜてジャミングするしかないな。
160Ψ:2010/05/30(日) 18:03:58 ID:gxeW/lEO0
>>159
めんどくせえw
161Ψ:2010/05/30(日) 18:08:46 ID:zbNebGKeO
「ルーピー」の検索結果 0件

て事になるのか
162Ψ:2010/05/30(日) 18:10:50 ID:Muku3kGG0
自民党が推し進めていたことだからなw
163Ψ:2010/05/30(日) 18:13:19 ID:wmhYh3RGO
>>159
一秒に百回、ランダムな単語を自動検索かけるソフトがあれば面白いな
もちろん検索先はプロバイダのトップページから
164Ψ:2010/05/30(日) 18:19:52 ID:16whUJag0
都会のマンソンとかならまだこのなかの誰かとかでろおうけど
オレみたいな田舎モノは丸裸同然だな
165Ψ:2010/05/30(日) 18:23:37 ID:fX25AtwMO
>>159奴らにそれが通用するのか?するなら取り敢えずやってみるしかないな
166Ψ:2010/05/30(日) 19:04:12 ID:BtrwWaHNO
検閲やろ!アホか!
check:http://tool_1.tool-7.net/
167Ψ:2010/05/30(日) 20:20:41 ID:ivwZg8M00
何容認してんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168Ψ:2010/05/30(日) 20:24:57 ID:bMw3b1agO
電通か?
169Ψ:2010/05/30(日) 20:29:30 ID:ivwZg8M00
>>81
そういうのはあるね
以前やってたプロジェクトXも
国家規模のプロジェクトの批判をかわすために
ドンピシャのタイミングで放映してたっけ
170Ψ:2010/05/30(日) 20:31:05 ID:UFDMsjjlO
さらば青春の日
171Ψ:2010/05/30(日) 20:49:37 ID:9AWgUprfO
>>163
それなら簡単に作れるな

さらに、(人が)使ってない時間に勝手に検索させる機能

主キーが設定できて、さらにランダムキーを付け加えられる機能
例:エビフライとしめじが主キー
エビフライ カレー、エビフライ 盆栽、かまぼこ エビフライ…
しめじ 戸棚、しめじ フォーク、しめじ ケース…

簡単に打ち破れるな
172Ψ:2010/05/30(日) 20:52:27 ID:9AWgUprfO
>>35
そんな方法はとうの昔にやってないwwwww
173Ψ:2010/05/30(日) 20:55:09 ID:j9iUUhB5O
言論統制かw
174Ψ:2010/05/30(日) 20:56:49 ID:TIjSmldrO
>>48
それで検挙率アップとか言ってw
ざけんなよマジで
175Ψ:2010/05/30(日) 21:57:02 ID:qScRcoR/0
記事はネットでは朝日しかないけど、
朝日が偉いのか、ネットは危ないと揺すっているのか、分からんw
176Ψ:2010/05/30(日) 22:00:11 ID:5jPJIyPY0
尾行・盗聴は容認されないの?
177Ψ:2010/05/30(日) 23:26:09 ID:DB1NESp80
これは・・・・
ある人がその日一日街を歩いて店をひやかしたりして過ごすのをずっと後ろからついて回ってリサーチして
後日その人の家のポストに「貴方にはこんな商品がお勧めです!!」と営業のチラシいれるようなものでは?
178Ψ:2010/05/30(日) 23:29:40 ID:p4lrn/0bO
エシュロンみたいな感じになってきたな
監視社会でディストピアまっしぐらだな
大丈夫か?日本
179Ψ:2010/05/30(日) 23:51:22 ID:C293RNoM0
全然必要ないし
馬鹿総務省撤回しろ
180Ψ:2010/05/30(日) 23:52:53 ID:enARLLqNO
履歴のクリアをすればいいんだろ
181Ψ:2010/05/30(日) 23:54:11 ID:DB1NESp80
>>180
PC内の履歴消したからどうなると
182Ψ:2010/05/30(日) 23:55:33 ID:Qnh5nTBr0


183Ψ:2010/05/30(日) 23:58:29 ID:BPgfuoTnO
余計なことしなくていいから公務員減らせよ
184Ψ:2010/05/31(月) 00:01:52 ID:BtrwWaHNO
ゼイリブ ゼイリブ ゼイリブ
185Ψ:2010/05/31(月) 00:05:04 ID:fX25AtwMO
下らん事には熱心な総務省 知恵遅れめ即時撤回しろ
186Ψ:2010/05/31(月) 00:05:53 ID:0cMkDwdTO
この同意ってとこがポイントだよなあ
何で同意と見なすのか
プロバイダ毎とかだったら変えなきゃならんし
187Ψ:2010/05/31(月) 00:07:04 ID:5Ib41tjm0
児ポもこれも原口が何の役にも立ってない件

俺たちの民主党()
188Ψ:2010/05/31(月) 00:07:39 ID:4BYYLPtUO
>>178
だてに村上春樹が1Q84なんてタイトルの本出してない
189Ψ:2010/05/31(月) 00:08:41 ID:YLTIHouj0
不意に踏んだリンクでも探られるのか
190Ψ:2010/05/31(月) 00:11:53 ID:yvis6GUVO
撤回しろ
191Ψ:2010/05/31(月) 00:14:41 ID:Z8wo1+DJO
これで政府や警察、公共機関、企業のインターネットも全て合法的に盗聴される…
個人情報なんかより遥かに高く他国に売買されるだろう…


192Ψ:2010/05/31(月) 00:20:13 ID:prRf5VTdO
通信の秘密なんてなくていいよ
193Ψ:2010/05/31(月) 00:23:52 ID:Gv/9BPp5O
>>192
ならばなぜお前は名無しで書いている?
バカ言ってんじゃないゃよ
194Ψ:2010/05/31(月) 00:28:16 ID:4BYYLPtUO
>>191
エシュロンが全地球規模で盗聴してるらしいよ。
国家間では法整備が出来てなくて違法にはならないとか。
フランスとアメリカの航空機産業で昔トラブったりしたようで。
195Ψ:2010/05/31(月) 00:28:17 ID:EYZVeWDKO
訳の分からない言葉で検索しまくるで〜
かかってこいや〜
196Ψ:2010/05/31(月) 00:32:26 ID:Z8wo1+DJO
普通に考えてダメだと思われる事が何故か識者が考えるとOKに成ってしまう不思議…

197Ψ:2010/05/31(月) 00:33:17 ID:sT/NwTYKO
おいネトウヨども
いつもコピペで迷惑かけてんだから今回くらい役に立てよ
198Ψ:2010/05/31(月) 00:55:28 ID:HgzSGxK5O
俺はネットを利用しないから安心wwwwwwwww
199Ψ:2010/05/31(月) 00:58:17 ID:QbaBMQxw0
携帯も同じことだと思うんだが
とにかく個人の情報を管理したいだけなんだから
200Ψ:2010/05/31(月) 01:23:12 ID:YLTIHouj0
情報は警察と民主党に行くわけか。
本当に中国化するんだな。日本は。
201Ψ:2010/05/31(月) 01:43:52 ID:YqhYNyTU0
こわいぉー。ちんちんちぢむぉー
202Ψ:2010/05/31(月) 02:20:05 ID:3GYfONMtO
これを1面トップで伝えたのは朝日新聞
おまえ等の嫌いな朝日新聞だ
そんなことより、これはネット使用者の総力戦で反対しなければ
こんなもんまかり通ったら、本当にオシマイだよ
203Ψ:2010/05/31(月) 04:09:16 ID:rZ6HUJGh0
プロバイダに質問、拒否メールを出すのも効果的だと思う
204Ψ:2010/05/31(月) 07:20:58 ID:t8tZf16x0
>>202
朝日も世代交代が進んでるのかな?

それとも、スパイ防止法に反対した流れを受け継いでいるだけか
205Ψ:2010/05/31(月) 08:21:44 ID:Cea8crL60
ヒント:原口 癒着 賄賂
206Ψ:2010/05/31(月) 13:40:29 ID:ig8LwjNu0
amazon の
こんな商品を購入したアナタには これがおすすめです
の全インターネット版になるわけだな・・・

利用者死ぬわw
207Ψ:2010/05/31(月) 13:41:40 ID:ig8LwjNu0
>>198
どっかに、2ちゃんねるっていう恐いサイトがあるらしいよ。
そんなとこ使ったらもう終わりだね。
208Ψ:2010/05/31(月) 14:12:28 ID:M2PBf5zR0
情報流出のダメージは計り知れないな
余裕で死ねる
209Ψ:2010/05/31(月) 14:51:09 ID:nrZLwlUR0
つか、許可受けてる業者になりすませば、なんでもスニッフィングし放題なんだろう。

総務省はそれが狙いか?
設置する機械におかしなプログラムが紛れ込んでも、全てチェックできないだろうしね。
210Ψ:2010/05/31(月) 19:59:55 ID:WOmUphcQ0
さて・・・どこまでほんとでどこまで機能してどこまで対象にされるか?
公になったら余計ネット人口減って購買者減るだろうけど
無知な者の情報を集めたい?
211Ψ:2010/05/31(月) 22:34:34 ID:oXEaQH1c0
誰かニュー即にスレ立てろよ
212Ψ:2010/06/01(火) 13:36:27 ID:jIDLPgjP0
【ネット】 「その人がどんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275358156/

検索で引っかかりにくいスレタイだな(多分わざと)
213Ψ:2010/06/01(火) 19:12:03 ID:vFvDz+t00
総務省が、ICTだのDPIだのCGMだの分かりにくい言葉多用してるのもわざとでしょ
特殊法人に長ったらしい名前つけるようなもん
214Ψ:2010/06/01(火) 19:25:47 ID:bqjHyxbE0


  ロ リ コ ン が 困 る だ け 。


215Ψ:2010/06/01(火) 20:53:02 ID:5h+Ocrig0
グーグル、とある商品名検索したら
近所の店舗の地図出るもんなあw
しかも直前に履歴の削除とかコンピュータの掃除したのに。
向こうで取ってあるんだな。
正しく漢詩社会。
216Ψ:2010/06/01(火) 20:55:11 ID:C1I35QCx0
隙間だらけのマンカスくらい頭が悪けりゃ楽でいいのになあ
217Ψ:2010/06/01(火) 21:00:34 ID:g9rEj48W0
無線APを開放しておけばいいんだろ?
218Ψ:2010/06/01(火) 21:53:55 ID:M57grFE50
ミンスによる中国化政策だな
219Ψ:2010/06/01(火) 21:56:24 ID:bQrLfuwt0
振り込め詐欺のヤクザ組織が大喜びです
220Ψ:2010/06/01(火) 21:59:22 ID:0nj3ACK90
>業者の要望で
中国さま・小沢さまの要望か?
だだ漏れデータは、すべて中国さまの手のひらにw
221Ψ:2010/06/01(火) 22:03:28 ID:QYJ0nqYt0
なぜこうも次々と糞案をひねりだせるのか?
222Ψ:2010/06/01(火) 23:36:30 ID:T1v+GXSP0
外交できない、経済対策できない、行政改革できない
となれば国内で法案通す以外やることないだろ
民主は法律のプロが多いはずなのに違憲立法まがいのものばかり
利権って怖いね
223Ψ:2010/06/02(水) 12:48:07 ID:cFnfr84LP
都合の悪いことは小難しくしときゃ愚民にはわからんとです
224Ψ:2010/06/02(水) 20:06:18 ID:U1zCXW+90
>>223
それはあるかも
225Ψ:2010/06/02(水) 20:51:40 ID:C56kV3t60
これは、自民党政権時代から総務省が用意してきたもの。

放送法改正もネットブロッキングも同じなんだね。>総務省

詳しくは
>>155
226Ψ:2010/06/02(水) 20:54:24 ID:aVwPZheoO
業者の要望とか(≧∇≦)
そうかそうか

だろ〜
アグネス大勝利!

227Ψ:2010/06/02(水) 23:02:27 ID:XFUeaBVDO
>>1 アメリカ、イギリスでも実用化に踏み切れないものを総務省の馬鹿共はよくゴーサイン出したもんだな

単に技術の問題にとどまらない社会に大きく影響を与える制度ってのは、議論を充分に尽くし、他国での成功例(表層的に流されず)を研究して導入するものだ

まぁ、大臣の原口もツイッターの公的性格もわからんで得々と使っているバカだし(賢明にもオバマはツイッターはやってない)、クラウドも当然理解出来ていないから、止めるどころか推進しちまうだろうな

ま、いろいろな面で時期が悪かったな
そのうち、このカラクリが明らかにされるだろうな
228Ψ:2010/06/02(水) 23:08:26 ID:N6lmpSoKO
アメリカはブッシュの愛好者法でなんかキモイことやれるようになったみたいですけど
229Ψ:2010/06/02(水) 23:30:34 ID:N6lmpSoKO
訂正 愛国者法
230Ψ:2010/06/03(木) 04:40:09 ID:tvIF3Nse0
これ利用を拒否しても、広告は止めるが、収集のことには触れてないんだよな。
つまりDPIの利用を契約者が拒否しても、ネット接続履歴の収集はやめないって事だよな。


>>171
期待して待ってるw
でも1秒間に何度も検索しに行くと、不正アクセスとみなされるから、
ネットに繋いでいる時に、数分間隔で検索し続けるでいいんじゃないだろうか。
検索サイトはランダムに選ぶようにすれば、よりよさそうw
231Ψ:2010/06/03(木) 04:46:42 ID:K/G6mjkm0
俺なんか、スカートとかワンピで検索しているから

「あなたの欲しいもの一覧:ボックススカート」とか出るのかね
232Ψ:2010/06/03(木) 04:47:42 ID:vR+pQwLY0
法的に問題ないから収集できるってことだよなマルウェアみたいに
これは個人の秘密だから見ないでねってメッセージ込めた
シークレットラインサービスの確立という商売を考えた
ただ俺には技術がないので誰かがやると思う
233Ψ:2010/06/03(木) 04:54:10 ID:K/G6mjkm0
収集したデータを、誰か別の人や機関に見せたとたんに
「通信の傍受」で違反になるだろ。
234Ψ:2010/06/03(木) 05:10:03 ID:6GHF7auQ0
つうか 贈収賄事件くさい ひと騒ぎあるかもわからんねえ。
235Ψ:2010/06/03(木) 05:13:57 ID:lSsZ+RgDO
会社のパソコンがアダルト広告だらけになる日も近いな。
236Ψ:2010/06/03(木) 05:42:51 ID:tvIF3Nse0
通信を放送にしたのは、通信の秘密を回避するためかw
クソクズだな。
237Ψ:2010/06/03(木) 08:23:07 ID:3Rb0O3zF0
ニュー速+の書き込み、分かりやすい解説。
【現在】
  おまいら →→→ ISP →→→  グーグル、ヤフー、2ちゃん、フリーメール、アマゾンなど各サービスが独立して蓄える情報
         
ISP・・・住所・氏名・生年月日・カード番号・接続ID・その接続IDにISPが割り当てたIPアドレスとそのアドレスでの接続先、接続時刻など
グーグル、ヤフー、2ちゃん、アマゾン等・・・そのサイト独自のログインID、そのログインIDで自分とこのサイトの何のサービスを利用したか、cookie読んで以前自分とこのサイトで何のサービスを利用したかとかの情報

【今回の】
  おまいら  →→→ ISP →→→  グーグル、ヤフー、2ちゃん、フリーメール、アマゾンなど
                   ↓
                   ↓
                  電通など広告会社(右のサービスに対してどういうアクセスをしたか、全ての情報を取得)

ISP・・・現在保持している情報に加えDPIでどのユーザがどのサイトで何を買ってどんな単語で検索をかけたかまで把握。
グーグル・・・現在保持している情報と同様
電通など・・・グーグル、アマゾンなどのサイトのサービスに対してどういうアクセスをしたか、全ての情報を取得

これ、一番、怖いのはISPが保持してる住所・氏名・年齢・カード番号なんかのディープな情報と紐付けた状態で
電通なんかの広告会社に丸ごと渡ってしまう可能性があるってとこだよな。
どんだけセキュリティ徹底しても人的、物的にどこかに穴はあるし、そこからどう拡散するのかまで分かったもんじゃないからな。
238Ψ:2010/06/03(木) 16:54:17 ID:dIs2brQw0
これ入力情報全て業者に行くからIDやPASSなんかも全部ぶっこ抜かれるよな
カードの入力情報まで持っていかれる
239Ψ:2010/06/03(木) 23:29:36 ID:AQPL3ugD0

     プロバイダ内盗聴ビジネス    絶 対 反 対
240Ψ:2010/06/04(金) 21:33:11 ID:hETFlNVW0
決めた奴が性癖を全て公にしながら街中歩けよ
241Ψ:2010/06/05(土) 12:27:15 ID:oCRLJkOb0
SSLで通信を暗号化してる分はISPにもわからないだろ。
GoogleがSSL対応すればISPが検索ワードを知ることもできなくなるんでない?
まあだからと言ってこれを容認するのはあり得ないけど。
242アドフォユー(ad4U)は非難したのにDPIを容認?:2010/06/05(土) 17:20:34 ID:xXIyM55E0
『楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用?』
(右記)http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090821/biz0908210018001-n1.htm
において『infoseek』というサイトに「アドフォユー(ad4U)」というシステムを使い、
検索サイトにアクセスした利用者のパソコンから、他社サイトにアクセスした履歴に関す
る情報を収集し、広告配信に利用していることが判明して、総務省から「社会的なルール
に反する。」と批判されたということが掲載されています。『Wikipedia』の「楽天ad4U」(下記)
を参照してください。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%BD%E5%A4%A9ad4U
一方的に個人のアクセス履歴 のような通信情報を収集するのも問題があるということです。

アドフォユー(ad4U)は非難したのにDPIを容認するのはおかしくないでしょうか。

私たちの「ライフログ」収集とプライバシー保護の問題は密接に関係しています。下記
『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題』を参照してください。
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html

また、特に携帯電話の位置情報は特に重要なプライバシーとして保護されています。
下記『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論』
を参照してください。
http://infowave.at.webry.info/201001/article_1.html
総務省顧問の政治家の方も個人情報に関しては
『個人情報保護法改正の議論を始めよう』(下記参照してください)
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/e51128c894c86ebef042aaaaa985cd11において
『「個人情報保護法とは、その名の通り「国民の個人情報」
を保護するのではなくて、「個人情報」を行政機関(警察・検察
など捜査機関を含む)が自由自在に使える状態となってしまって
いて、行政機関がどのように「個人情報」を扱っているのかにつ
いては、当事者である個人がアクセスしようにも、「個人情報だ
から教えられません」という倒錯が起きている。「自己情報コントロール権」
が銘記されなかったせいだ。」』と述べています。

今後「自己情報コントロール権」 がさらに注目を集めるようになるかもしれませんよ。
243内閣府HPにおける個人情報保護とプライバシー:2010/06/05(土) 17:21:43 ID:xXIyM55E0

内閣府のHP 『個人情報保護法に関する疑問と回答』(下記参照してください)
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/gimon-kaitou.html#1_1 
(HPが消費者庁管理になったようです。URLがちがっています。下記を参照してください。
http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/gimon-kaitou.html#1_3
「Q1 −3 個人情報保護とはどういうことですか。プライバシー保護とは違うのですか。 」
という質問に関して「個人情報保護法は、個人情報取扱事業者が個人情報の適正な取扱いの
ルールを遵守することにより、プライバシーを含む個人の権利利益の侵害を未然に防止すること
を狙いとしています。」という部分があります。したがって、個人情報保護法はプライバシー
を無視しているわけではありませんし、個人対象にした法律です。

しかし、一方で、「一般庶民は・・・」という一節が好きな人がいるのも確かです。
このような人の中には「一般庶民の個人情報は漏洩しても問題ない。」と言わんばかりの人
がいます。しかし、内閣府でもそのようなことは言っていませんし、もちろん、個人情報保護法
を制定した小泉元首相も、その後の首相の安部元首相も「一般庶民の個人情報は漏洩しても問題ない。」
という発言はしていません。
244DPIは平たく言えば盗聴器:2010/06/05(土) 17:23:36 ID:xXIyM55E0
『全履歴盗聴から広告、ディープ・パケット・インスペクションを総務省容認、
米英でも実用化しないほど。』(下記参照)
http://builder.japan.zdnet.com/member/u77207/blog/2010/05/30/entry_27040301/
(以下引用)
新潟大・鈴木正朝教授はいう「DPIは平たく言えば盗聴器。大手の業者
には総務省の目が届いても、無数にある小規模業者の監視は難しい。
利用者が他人に知られたくない情報が勝手に読み取られ、転売されるか
もしれない。業者がうそをつくことを前提にした制度設計が必要だ。」
(以上引用)

広義の盗聴を認可するようなものです。
245個人情報が“任意”で検察に提供されていた:2010/06/05(土) 17:25:40 ID:xXIyM55E0
>>242 >>243 >>244に関連してです。

『個人情報が“任意”で検察に提供されていた 』(下記参照)
http://news.biglobe.ne.jp/politics/669/gen_100522_6692405093.html
(以下引用)
「果たして杞憂(きゆう)される事件が起こった。昨年7月、taspoの
利用履歴が検察に提供されたと報じられたのだ。taspoの発行主体である
(株)日本たばこ協会が、特定の利用者個人の自販機利用日時や場所などの履歴
情報を検察当局に任意で提供していたことが明らかになったのだ。
「関係者の話などによると、協会は求められた個人の生年月日や住所、電話番号、
カード発行日などのほか、たばこ購入の日時や利用した自販機の所在地を一覧表に
して提供。免許証など顔写真付き身分証明書の写しが添付された申込書のコピーを渡
した事例もあった」(「東京新聞」09年7月26日付・朝刊)」(以上引用)

掲示板等の匿名性は保たれているのでしょうか、暗に言語統制をしようとするための情報
漏洩ルートはないのでしょうか。個人情報保護法や「通信の秘密」を守る法律が軽視、無視されて、
掲示板などのインターネット上の匿名性がなくなると、最近話題の集団ストーカー行為等が引き起こされる
可能性があると考えられます。(下記『インターネットの匿名性・通信の秘密と人的情報漏洩の可能性』参照)
http://infowave.at.webry.info/200804/article_1.html
掲示板やホームページ、あるいはブログの意見を消去せずに言語統制や集団ストーカー
の関係を調べるよい方法がいくつか考えられると思うのですがどうでしょうか。

上記の(株)日本たばこ協会の例はインターネットにおける場合に当てはめると
下記『インターネットの匿名性・通信の秘密と人的情報漏洩の可能性』
http://infowave.at.webry.info/200804/article_1.html で言えば
「正式な令状がないのにもかかわらず事業者(ISP)側が任意で情報を提供してし
まう状況」になります。

任意の情報漏えいが杞憂でない可能性も高いのではないでしょうか。

掲示板やホームページ、あるいはブログの意見を消去せずに言語統制や集団ストーカー
の関係を調べるよい方法がいくつか考えられると思うのですがどうでしょうか。
246共産党幹部宅盗聴事件と付審判請求:2010/06/05(土) 17:27:12 ID:xXIyM55E0
以前、「日本共産党幹部宅盗聴事件」という事件がありました。下記『Wikipedia』
参照しください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E5%B9%B9%E9%83%A8%E5%AE%85%E7%9B%97%E8%81%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ここでの問題は、「被疑者らは盗聴行為の全般を通じて終始何人に対しても警察官による行為でないことを装う
行動をとっていた」ということらしいです。このことにより、職権乱用であるという判断がで
なかったようです。しかし、現在では傍聴法に違反する盗聴行為は付審判請求の対象になるようです。
下記「付審判請求」参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%98%E5%AF%A9%E5%88%A4%E8%AB%8B%E6%B1%82

というわけで、警察の傍聴は傍聴法に基づいて行われます。それ以外の傍聴(盗聴?)
は違法のはずです。

『傍聴法は盗聴法?(国会報告による運用判断と無関係盗聴の増加)』(下記参照)
http://infowave.at.webry.info/200912/article_1.html

東京などの大都市もふくめて、「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」という
主張をする人は盗聴犯罪を公認していると考えられるのではないでしょうか。
警察でも令状が必要な傍聴を「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」と
判断して盗聴をしてもよいと考えるのは誤りです。

国会報告のない、(逮捕されない場合に)本人連絡のない盗聴がある場合は傍聴法
の運用判断する国会報告自体が疑われることになり、傍聴法は「民主主義を入り口
でとめる」悪法、盗聴法ということになります。
もちろん、一方的な「社会調査等」を理由にした民間盗聴は許されていません。
もしも許されるならば、東京を中心に違法盗聴が蔓延します。

247「盗聴されるほうが悪い」は誤った考え:2010/06/05(土) 17:28:30 ID:xXIyM55E0

東京などの大都市もふくめて、「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」という
主張をする人は盗聴犯罪を公認していると考えられるのではないでしょうか。
警察でも令状が必要な傍聴を「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」と
判断して盗聴をしてもよいと考えるのは誤りです。
国会報告のない、(逮捕されない場合に)本人連絡のない盗聴がある場合は傍聴法
の運用判断する国会報告自体が疑われることになり、傍聴法は「民主主義を入り口
でとめる」悪法、盗聴法ということになります。
もちろん、一方的な「社会調査等」を理由にした民間盗聴は許されていません。
もしも許されるならば、東京を中心に違法盗聴が蔓延します。
クラウドコンピューティングを含むユビキタスの時代が来ています。日本が盗聴
に関して「法治」でっち上げの「放置」国家であるということを国際的に宣伝し
ないようにしなくてはならないはずです。 「盗聴されて困ることがにならば、
一般庶民は盗聴されてもいい。」という意見は盗聴される情報の価値を無視した
愚かな意見であると考えられます。
248監視されるのは嫌だが監視しないと気がすまない人の存在について:2010/06/05(土) 17:38:06 ID:nV/OTwfs0
>>242 >>243 >>244 >>245 >>246 >>247に関連してです。

警察官や自衛官のような公務員も勤務時間以外のプライバシーを監視されることを
望んでいるとは判断できないようです。問題は、「自分たちが監視されるのは嫌だが、
他の人を監視することに関しては、義務的な仕事でなくても監視しなくては気が済まない。」
という人たちがいるということではないでしょうか。
現状では、若い世代の人たちを中心に携帯電話を離せない人が多いのは事実ですよね。
でも、自分が使う携帯電話を監視の手段として使われるのはいやです。携帯電話をつか った
監視が技術上できない時代ではありません。気をつけましょう。 下記参照してください。
『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_1.html
249Ψ:2010/06/05(土) 17:40:37 ID:wUDyDbCLO
ネット規制の始まり
250Ψ:2010/06/05(土) 20:51:44 ID:Om1OrGpl0
広告とか余計なお世話だっつーの
買いたいものは自分で探すから迷惑なことやめてくれ
その広告に意義のあるものなら客の方から求めるだろ
押し売りすんな
251Ψ:2010/06/05(土) 20:58:04 ID:dl1jL4WR0
広告自体はたいした迷惑ではないだろうが
かならず暴力団系の振り込め詐欺組織にデータがわかり数千億以上の犯罪被害がうまれる
口蹄疫同様に民主党による人災として禍根を残すだろう
252Ψ:2010/06/05(土) 21:56:16 ID:9bd8ppnF0
悪い事やってないのならば隠す事はない


だから


いつでも

だれにでも





家宅捜索してもいいじゃないか(^^)
253Ψ:2010/06/06(日) 03:09:39 ID:j6/XmhC40
>>241
検索だけじゃないんだよ。
amazonや楽天、さらには普通のWEBサイトのログも収集するんだ。
それを第三者に売り渡したいって話だろ。

検索がSSLで暗号化されていても、とんだ先が暗号化されていなかったら
閲覧したログは収集される。
こういうこと。
集めようとしているのは、ネットの全パケット。
だからプライバシーの侵害で危険極まりない。
254Ψ:2010/06/06(日) 03:12:12 ID:j6/XmhC40
>>252
覗き見される謂れもない。
255内閣府のHP 『個人情報保護法に関する疑問と回答』:2010/06/06(日) 05:20:37 ID:LRXahL8v0
内閣府のHP 『個人情報保護法に関する疑問と回答』「Q1 −3:
個人情報保護とはどういうことですか。プライバシー保護とは違う
のですか。」 という質問に関して内閣府は「個人情報保護法は、
個人情報取扱事業者が個人情報の適正な取扱いの ルールを遵守する
ことにより、プライバシーを含む個人の権利利益の侵害を未然に防止
すること を狙いとしています。」という部分があります。(下記参照したください。)
http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/gimon-kaitou.html#1_3
したがって、個人情報保護法はプライバシー保護を無視しているわけではありませんし、
個人を対象にした法律のはずです。

しかし、一方で、「一般庶民は・・・」という一節が好きな人がいるのも
確かです。 このような人の中には「一般庶民の個人情報は漏洩しても問題
ない。」と言わんばかりの人 がいます。しかし、内閣府でもそのようなこ
とは言っていませんし、もちろん、個人情報保護法 を制定した小泉元首相も、
その後の首相の安部元首相も民主党の鳩山元首相も「一般庶民の個人情報は
漏洩しても問題ない。」 という発言はしていません。

ディープ・パケット・インスペクション(DPI)を容認するのはなぜで
しょうか。内閣府HPで言われている目的とは逆に、プライバシー情報か
ら個人情報を探られ、つきとめられる可能性があるのではないでしょうか。

参考:
『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html
『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_1.html
256Ψ:2010/06/06(日) 10:17:25 ID:wee1QoTy0
在日がやる気のない通販会社ダミーをつくりまして
在日の悪口かいてるやつを通販のダイレクトメール目的と称して住所や電話番号を抽出ゲット
知らない間に行方不明にされたり謎の放火にあったりということが十分に考えられます
257Ψ:2010/06/08(火) 16:58:56 ID:Usnr+vVr0
これは危険だ
258Ψ:2010/06/08(火) 17:00:25 ID:5WHuZa8U0

政治主導の名の下でゴリ押し 原口大臣と孫社長の「光の道」
ダイヤモンド・オンライン2010年5月 21日(金)08:40

 通信業界における30年来の議論である「NTTの組織問題」。

 政治主導という名のゴリ押しがいかんなく発揮されたケースが、「光の道構想」である。
2015年までにすべての世帯で高速大容量のブロードバンド通信サービスを
利用できるようにするというこの構想は、かねて総務省が掲げてきたもの。

 構想の実現のためには、NTTグループから光回線を分離するかたちでの再編が
必須とされてきたが、タスクフォースの作業部会は、結論ありきはよくないという意味で
「再編の見送りやむなし」との現状認識を持っていた。

 だが、これがある新聞の見出しで「総務省、結論先送りへ」と書かれたことに激怒した
原口大臣は、5月14日に開かれた公聴会の資料に「(来年の夏まで)1年後をメドに判断」と
期限を明記した文言を入れるように注文をつけた。

 そして、翌週の17日にはNTTの宿敵であるソフトバンクの孫正義社長が「1年は長過ぎる。
せめて半年で結論を出すべき」と発言。それを受けるかのように、18日に原口大臣に
承認された中間報告書では、期限が「半年以内」(年内決着)に短縮されて次期通常国会に
提出する法案になった。

 じつは、「光の道構想」の原型となったアイディアは、民主党が政権を取る前から
ソフトバンクが民主党に持ち込んでいた「光の国ジパング構想」である。4年間に4兆円の
国費を投じて、光回線を全国に引けば経済対策にもなるとの案を、5本柱からなる
マニフェストの6本目候補として売り込まれたのだが、実現しなかった。

 しかし、それを仕立て直したものが、現在の「光の道構想」に発展した。原口大臣の
肝煎り政策の出元は、ソフトバンクなのだ。本当に計画どおりに進めば、NTTを
弱体化させると同時に、ソフトバンクは新たなインフラ投資から免れるという巧妙な
仕掛けが組み込まれている。

 もとより、原口大臣と孫社長の “近さ”に眉をひそめる作業部会のメンバーも少なくない。

http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2010052111-diamond.html
259Ψ:2010/06/08(火) 23:29:05 ID:+f77fWHh0
a
260Ψ:2010/06/09(水) 05:18:22 ID:xRj/fmoR0
通信は双方向で成り立つものだし、相手方がクローズドの場合も多々ある。
メールの場合もそうだし、ミクシのようなクローズドコミュニティの場合もそう。
ISPが客に同意を得たからと、通信の秘密を侵害しないことには絶対にならない。

相手側が同意していないメールの内容を盗み見、クローズドコミュニティの会話を盗みみたら
それは立派な通信の秘密の侵害だ。

誰かにメールを出したら、どこの誰だか知らない第三者、どこの誰だか知らない会社に向かって
自動的にカーボンコピーしたことになる。
こんな馬鹿げた話はない。
261Ψ:2010/06/09(水) 11:04:20 ID:ykTljp+00

国が国民のメールの内容を盗み見る。

恐怖政治の始まりだな。
262Ψ:2010/06/09(水) 11:10:11 ID:DKT9Q9zp0
大事な事はネットで調べちゃだめな時代になるんだね
263Ψ:2010/06/09(水) 11:11:54 ID:X2UIUT+Y0
なんだかんだで中国目指してる事が浮き彫りになってきたな
264Ψ:2010/06/09(水) 11:17:23 ID:X2UIUT+Y0
これはブサヨがおもいっきりファビョらなければならない所なはずだが
何かしてんの?
265Ψ:2010/06/09(水) 23:08:06 ID:gkKgat++0

日本オワタ\(^o^)/
266IP電話に対する不信とSkypeの増大の可能性(1):2010/06/10(木) 05:27:35 ID:GWuB+fFG0
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html
(以下引用)
「暗号化について:ADSLのIP電話(050番から始まる電話番号)も光ファイバー回線のひかり電話
(NTTの一般的によく知られている電話番号)も両方ともIP電話であり、現段階では暗号化はされ
ていませんので、盗聴される可能性がないとは言えません。一方、SkypeはAES256ビットという強力
な暗号化システムで暗号化された通信になっています。しかも、暗号化の鍵が1回ごとの通信で変化
するために、盗聴は非常に困難であると考えられています。音声通信セキュリティに関してはSkypeが
上位であるようです。・・・(中略)・・・参考::『意外と大変? インターネット電話の盗聴対策』
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/special/2004/05/28/2286.html」(以上引用)

プライバシーや個人情報保護を軽視すればするほど、消費者の疑念が強まり、セキュリティ上位のSkypeが
通信が広がる可能性が高いと考えられます。
267IP電話に対する不信とSkypeの増大の可能性(2):2010/06/10(木) 05:29:43 ID:GWuB+fFG0
ソフトバンクモバイルのHPにはパケット定額制(標準プライスプラン)における3G回線
でのSkype使用に関する制限が明記されていないようでしたので、ソフトバンクモバイルに
確認したところ、「iPhoneのアプリケーションの使用(Skypeの3G回線での使用を含む)制限
はしていない。3G回線でもSkypeを使用可能である。」という回答をいただきました。
通話料金におけるARPUは下がりそうな気がするのですが、Skype使用によって結局パケット
定額制においては上限の4410円になるので別に良いという判断なのでしょうか・・・。

ちなみに、NTTドコモではHPの『ご利用可能なもの・いただけないもの』の「ご利用いただけ
ない通信について」のカテゴリに「VoIP(Voice over Internet Protocol )を利用するアプリ
ケーション」を挙げ、代表的な例としてSkypeと示しています。(下記参照)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/index.html
したがって、たとえSIMロック解除の対象機種にiPhoneが含まれてとしても現段階では
NTTドコモの3G回線におけるSkype利用はできません。
NTTドコモと違ってあるいみ予想外の対応・・・と言ってよいでしょう。

268IP電話に対する不信とSkypeの増大の可能性(3):2010/06/10(木) 05:31:25 ID:GWuB+fFG0
それ以上に問題になりそうなのが、ソフトバンクのトラフィックの問題です。下記
『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムトセル」のデモを公開』
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.htmlでもトラフィックの問題に
言及しています。(以下引用)
「ソフトバンクモバイルでは通信全体の約8割が屋内におけるものということで、フェム
トセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、結果的に屋外での通信もより快適にな
ることが期待できる。」(以上引用)
パケット定額制が続く限り、iPhoneユーザーは増大し、トラフィック負荷は増大します。
Skypeによるトラフィックに対する負荷を軽減するために上記の「通信全体の約8割が屋内におけるもの。」
という調査結果を生かして、フェムトセル経由ならば3G回線でのSkype利用を認めるという考え方なのかな
・・・と思ってました。しかし、ソフトバンクからの回答は圏内どこからでも3G回線でSkype使用が可能である
ということでしたのであるいみ予想外でした。

しかし、結局、プライバシーや個人情報保護を軽視すればするほど、 消費者の疑念が強まり、セキュリティ上位
のSkypeが 通信が広がる可能性が高いと考えられます。
269教育機機関への導入報道はiPhone(Skypeの3G回線利用可):2010/06/10(木) 05:51:46 ID:Pq3EWu8z0
国内の教育機関で採用されたと大きく報道されている携帯電話はApple社のiPhoneですよね。
私の記憶では国産の携帯電話が教育機関で採用されてということが報道されたことがないようなのですが、
どうでしょうか。iPhoneが教育機関に採用されたという記事には下記のようなものがあります。

@『京都大学がiphone導入?』http://ameblo.jp/infinity-kyoto/entry-10482329141.html
A『“550台のiPhone”は、教育をどう変えるのか――青山学院大学 社会情報学部の取り組み (1/2)』
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0912/18/news004.html
B『日本電子専門学校、ケータイ・アプリケーション科の全学生に「iPhone 3GS」を配布』
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/15/news060.html
C『横浜商科大学がiPhoneを1700台導入!全学生・教職員に無償貸与は国内初』
http://enterprisezine.jp/article/detail/2256

>>266 >>267 >>268を考慮すると、Skype使用ユーザーは増大することが予想されます。
参考(再):『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html
270Ψ:2010/06/10(木) 07:35:35 ID:cBbrSH4i0

ライフログ、というのは、企業や権力者による個人の思想、嗜好、前歴、交友、仕事、年収などの

完全管理のことだな。

ネット界隈、ネットビジネスに関わってる連中が、こんなに頭のおかしなのが多いとは思いもしなかった。
 
271Ψ:2010/06/10(木) 08:11:40 ID:mgF3N6sf0
2ちゃんねるにadminでログインしてるユーザの履歴は高く売れそうだな(笑)
272Ψ:2010/06/11(金) 21:07:40 ID:hxGlbeWC0
DPI(プロバイダ内盗聴ビジネス)、ライフログ推進者の発言・・・

澤田拓也 (社団法人 情報通信技術委員会) @Twitter
 「総務省のDPIの件、勝手に情報を取られて利用される話ばかりだが、積極的に信用できる所に
 自分のライフログを預けるという視点もこれから必要では。一部でプライバシーの概念が単に
 守るべきものから預けて管理するものになるかも。」

高橋郁夫(弁護士、蟹Tリサーチアート代表) @Twitter
 「プライバシー侵害のリスクって何?」
 「具体的なリスクって何というのをはっきりさせましょう。それとその確率と。証拠集めて
 事実で議論してね」

野田稔 (NHKキャスター、@NHKのライフログを扱った番組で)
 「日本は濃密な社会だから、実験するには最適です。」


一端ビジネスとして始まったものは潰すのは不可能に近い。
「プライバシーを預ける視点が必要、と他人に説くならば、まず自分と自分の家族の通信を、
公開するなり知らない第三者に預けて分析させるなりしたらどうか。
273Ψ:2010/06/12(土) 09:03:45 ID:eldD+7lL0
253 :名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 04:25:58.73 ID:3mdrL????

深夜の職場にて不倫行為最中を目撃され、その目撃者の事を逆恨みし、
不倫相手と共謀して、目撃者を社会的抹殺にして、某宗教団体と裏工作屋
にまで依頼して、その目撃者を自殺に追い込んだ8月7日でもう42になる晴美さん。
自分は関係ありませんので嫌がらせをやめてください。まだ薬をやっているのですか?
どの兄弟と薬をやっていたのですか?なぜ晴美さんは逮捕されないのですか?
274「通信の秘密」保持があぶないと位置情報も漏洩される?:2010/06/13(日) 05:23:30 ID:XJo3HxPf0
総務省は個人の位置情報(位置登録情報と呼ばれていたものを含む)に関して、
「位置情報は通信の秘密に該当しないと解する場合であってもあるひとがどこ
に所在するかということはプライバシーの中でも特に保護の必要性が高い上に
通信とも密接に関係する事柄であるから、通信の秘密に準じて強く保護すること
が必要である。」ということを『電気通信事業における個人情報保護に関する
ガイドライン』の26条に記載しています。(下記参照) 
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/051018_2.pdf
(以下引用)
「(位置情報)第26条 電気通信事業者は、利用者の同意がある場合、裁判官の
発付した令状に従う場合その他の違法性阻却事由がある場合を除いては、位置情報
(移動体端末を所持する者の位置を示す情報であって、発信者情報でないものをいう。
以下同じ。)を他人に提供しないものとする。」(以上引用)

したがって、個人の位置情報を一方的に入手し、個人を追跡するという事は禁じられているのです。

参考:『集団ストーカー現象と個人情報の入手可能性の関連性 』
http://infowave.at.webry.info/200911/article_1.html
275「通信の秘密」保持があぶないと位置情報も漏洩される?(参考追加):2010/06/13(日) 05:29:09 ID:hiOt/LJh0
総務省は個人の位置情報(位置登録情報と呼ばれていたものを含む)に関して、
「位置情報は通信の秘密に該当しないと解する場合であってもあるひとがどこ
に所在するかということはプライバシーの中でも特に保護の必要性が高い上に
通信とも密接に関係する事柄であるから、通信の秘密に準じて強く保護すること
が必要である。」ということを『電気通信事業における個人情報保護に関する
ガイドライン』の26条に記載しています。(下記参照) 
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/051018_2.pdf
(以下引用)
「(位置情報)第26条 電気通信事業者は、利用者の同意がある場合、裁判官の
発付した令状に従う場合その他の違法性阻却事由がある場合を除いては、位置情報
(移動体端末を所持する者の位置を示す情報であって、発信者情報でないものをいう。
以下同じ。)を他人に提供しないものとする。」(以上引用)

したがって、個人の位置情報を一方的に入手し、個人を追跡するという事は禁じられているのです。

参考:『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論 』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_1.html
『集団ストーカー現象と個人情報の入手可能性の関連性 』
http://infowave.at.webry.info/200911/article_1.html

276Ψ:2010/06/13(日) 05:56:22 ID:8HDqFr7N0
こういうのに許可出すくらいなら
その前にとっとと国民総背番号制(国民ID)導入しろよ
277個人情報に関して「法治」でっち上げの「放置」は遺憾:2010/06/13(日) 15:43:38 ID:tZtQWBN80
>>245 >>255 >>275に関連してです。

東京などの大都市もふくめて、「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」という
主張をする人は盗聴犯罪を公認していると考えられるのではないでしょうか。
警察でも令状が必要な傍聴を「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」と
判断して盗聴をしてもよいと考えるのは誤りです。
国会報告のない、(逮捕されない場合に)本人連絡のない盗聴がある場合は傍聴法
の運用判断する国会報告自体が疑われることになり、傍聴法は「民主主義を入り口
でとめる」悪法、盗聴法ということになります。
もちろん、一方的な「社会調査等」を理由にした民間盗聴は許されていません。
もしも許されるならば、東京を中心に違法盗聴が蔓延します。
クラウドコンピューティングを含むユビキタスの時代が来ています。日本が盗聴
に関して「法治」でっち上げの「放置」国家であるということを国際的に宣伝し
ないようにしなくてはならないはずです。 「盗聴されて困ることがにならば、
一般庶民は盗聴されてもいい。」という意見は盗聴される情報の価値を無視した
愚かな意見であると考えられます。

位置情報に関しても令状なしの任意提供がなされているようですと、総務省の
ガイドラインも意味がありません。日本が盗聴や個人情報保護に関して「法治」
でっち上げの「放置」国家であるということを国際的に宣伝し ないようにしな
くてはならないはずです。 しかし、実情はどうでしょうか。

参考:『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_1.html
『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html
278Ψ
>>272
「ライフログ」はなんと言うか。。。個人の発言、思想をリスト化して抑圧、検閲、管理する仕組みづくりですね

選挙の投票先を公開させて、「お前はどこに投票したんだ?ん?分かってんだろうな?」
と恫喝する、まさに同じことをやりたいというのが「ライフログ」