世界のどこでも1時間内で攻撃、極超音速機「X51A」試験に成功 アメリカ [05/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
世界のどこでも1時間内で攻撃=極超音速機試験に成功−米

 米空軍は26日、地球のあらゆる場所を1時間以内で攻撃する無人極超音速機「X51A」
(全長4.2メートル)の初飛行試験を実施し、成功したと発表した。

 オバマ大統領は核兵器廃絶を目指す一方で、通常戦力による優位性と抑止力を確保する
ために、非核弾頭で即座に攻撃できる「通常型即応グローバル攻撃兵器(CPGS)」の開発
を重視している。通常弾頭を搭載したX51Aを1時間以内に目標上空に誘導し、突入させる
構想だ。

 X51Aは26日、B52戦略爆撃機に搭載され、エドワーズ空軍基地(カリフォルニア州)を
離陸。高度約1万5000メートルで切り離された後、高度約2万1000メートルまで上昇、
マッハ5まで加速した。その後、機体は太平洋に落下した。

 開発の成否を握る新型エンジンの燃焼時間は約200秒で、目標より約100秒短かったが
空軍研究所は「試験の目的はほぼ達成した」としている。2004年に航空宇宙局(NASA)が
無人極超音速機でマッハ9.6を記録したが、エンジン燃焼時間はわずか約10秒だった。
(2010/05/27-16:05)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010052700673
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20100527at26t.jpg
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:gUOVYYmjn0IDwM:http://www.alert5.com/newsphotos/090717-F-0289B-166.jpg
2Ψ:2010/05/27(木) 18:17:59 ID:oIGNEgNG0

そんなことよりニュー速報+が
3Ψ:2010/05/27(木) 18:19:11 ID:RJAy8C7D0
朝鮮半島でテストしてみてくれ
4Ψ:2010/05/27(木) 18:21:05 ID:hHP/54dH0
何処でもと言いながら半島に対しては及び腰なのか。
5Ψ:2010/05/27(木) 18:21:37 ID:uJvtf9xl0
マッハ5で地球の裏側まで1時間で行けたっけ?
6Ψ:2010/05/27(木) 18:22:49 ID:xf6zTU1r0
二次元美少女の俺は大丈夫だな
7Ψ:2010/05/27(木) 18:23:00 ID:bHk/SGLg0
でもお高いんでしょう?
8Ψ:2010/05/27(木) 18:24:21 ID:OjX6ehTf0
これ大戦中にすでにナチスが完成させてたヤツだろ。
宇宙人の技術が入ってるはず。
9Ψ:2010/05/27(木) 18:24:22 ID:4AnMoAr8O
>>2
鯖落ちてる?
10Ψ:2010/05/27(木) 18:24:47 ID:0Stwjk170
200秒でエンジン死ぬなら使い物にならん
11aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/27(木) 18:26:18 ID:exJW/Z220
>>9
緊急な鯖入れ替えだそうで。
12Ψ:2010/05/27(木) 18:28:48 ID:BUuQhg9d0
これはつまり、あれだろ、米軍基地に飛行機配備しといて、離陸後、すぐに発射して1時間以内に着弾すると。
つまり、潜水艦や船から打つしかない巡航ミサイルより射程が長く、攻撃が素早いと。
13Ψ:2010/05/27(木) 18:31:36 ID:BdOb0JgPO
>>5


X51Aは後ろに付いてるタイタンロケットだっけ?でマッハ5超まで加速、
その後スクラムエンジンに点火して余裕でマッハ10超えだったかな。



兵器に使われるはずじゃなかったのに……。カワイソス。
14Ψ:2010/05/27(木) 18:32:07 ID:TA9lS0kzO
帰ってこれなかったりして
15Ψ:2010/05/27(木) 18:39:19 ID:BUuQhg9d0
>>14
とても帰ってきそうなシロモノじゃないぞ
16Ψ:2010/05/27(木) 18:47:51 ID:rzzNUBkt0
米空軍公式サイトのニュースページ

X-51 Waverider makes historic hypersonic flight   Posted 5/26/2010? ??Updated 5/26/2010
(X-51 ウェーブライダーが歴史的な極超音速飛行を行う)
http://www.af.mil/news/story.asp?id=123206525

上の記事のエキサイト先生による翻訳
http://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.af.mil%2Fnews%2Fstory.asp%3Fid%3D123206525&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_submit=+%96%7C+%96%F3+

上のサイト内の関連ニュース

Shipping traffic delays X-51A launch   Posted 5/25/2010
http://www.af.mil/news/story.asp?id=123206309

X-51A Waverider flight planned for May 25   Posted 5/20/2010
http://www.af.mil/news/story.asp?id=123205648
17西成暴威 ◆AWTcVYKLQk :2010/05/27(木) 18:50:11 ID:v9N5RZMMO
わいも浪速のX51A言われとったがな
18Ψ:2010/05/27(木) 18:52:56 ID:9Ulw/IZNO
いよいよシルバーセイントが登場って感じだな
19Ψ:2010/05/27(木) 18:55:02 ID:erJ8e4jLO
ホンダのF1エンジンと、どっちが強いの?
20Ψ:2010/05/27(木) 19:01:09 ID:rzzNUBkt0
>>1
Xナンバーであることから分かるようにスクラムジェットエンジンの試験機であって、
このまんまの形で兵器になるわけじゃないだろうに、なんでこういう報道するかな?
21Ψ:2010/05/27(木) 19:02:16 ID:AI4Bz9KGO
宇宙から攻撃すれば良いのに
22Ψ:2010/05/27(木) 19:07:23 ID:aTANtjRvO
>>21
そういう計画もある。
23Ψ:2010/05/27(木) 19:18:54 ID:N5ym9o/S0
試しに北チョン攻撃してん。
世界にいいアピールになるよ。
24Ψ:2010/05/27(木) 19:25:41 ID:erJ8e4jLO
>21
宇宙から、レーザーで暗殺する衛星をアメリカは持ってたんじゃなかったっけ?
25Ψ:2010/05/27(木) 19:31:16 ID:YH1zkUty0
>>24
どこのAKIRAだよ
26Ψ:2010/05/27(木) 19:36:01 ID:aOSR0STOO
ロマンのない兵器だ
27Ψ:2010/05/27(木) 20:58:47 ID:xJGujOW20
1時間てサンダーバード1号かよ。目的はだいぶ違うが
28ニート:2010/05/27(木) 20:59:58 ID:Xgtxg0FzO
恥ずべき事である。
29Ψ:2010/05/27(木) 21:04:58 ID:eXfSVPn/0
これはもう、ただのミサイルでいいんじゃね?
旋回できんの?
30Ψ:2010/05/27(木) 21:13:17 ID:txHK+XAYO
いや、ロマンあるじゃん。
日本も液化弾薬砲、高速巡航弾、レーザー兵器、レールガンを…
と言いたいが、日本じゃ無理か。
31Ψ:2010/05/28(金) 09:20:38 ID:JtPGVeaW0
>>20
したいから。
しちゃいかんのか?
32Ψ:2010/05/28(金) 09:23:02 ID:jJnPTarcO
日本にはHII-Aがある
33Ψ:2010/05/28(金) 09:28:12 ID:1AnGQMbp0
ちょっと時速で言ってくんないとわかんない
34Ψ:2010/05/29(土) 14:42:17 ID:MQ0cKe3z0
計算するんだ
35Ψ:2010/05/30(日) 00:03:18 ID:52JECAZF0
核兵器に優るとも劣らない危険な存在。
36Ψ:2010/05/30(日) 00:09:06 ID:Vf2mxH1lO
やり過ぎ
37Ψ:2010/05/30(日) 00:17:38 ID:lh/F1xi1O
>>30

日本も一応、防空レーザー兵器開発に予算つけてるけどね。
38 @株主 ★
てs