【ポルパト派】児童ポルノ規制対策強化を要望へ 京都市PTA連絡協、国や府に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
 海外に比べて規制対策の遅れが指摘されている児童ポルノについて、
京都市PTA連絡協議会は12日、インターネット接続業者が画像を閲覧できないように
強制遮断する「ブロッキング」などの対策強化を国や京都府に求めることを
決めた。今後、署名を集めて要望書を提出する。
 日本は児童ポルノの単純所持が規制されておらず、画像や映像がネットなど
を通じて広まっていると批判されている。山田啓二知事は、全国で最も厳しい
児童ポルノ規制条例の制定を表明しており、政府も総合的な対策を検討している。
 要望書では▽製造や流通、所持の規制強化や厳罰化▽ブロッキングを含め
た有害サイトの閲覧防止対策とネットパトロールの推進▽被害児童の支援−
などを求める。
 市立の幼稚園と学校のPTA団体でつくる協議会の奥村高史会長は「国や府
が検討する規制に、保護者の思いを届けたい」としている。京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100512000160&genre=F1&area=K00
2Ψ:2010/05/13(木) 11:08:23 ID:Vj8J0VLw0
児童の定義を世界基準にしろ
3Ψ:2010/05/13(木) 11:19:45 ID:ISlhn5SO0
海外に比べて性犯罪の少ない日本を規制によって(ry
4Ψ:2010/05/13(木) 13:30:59 ID:HfAcxH080
ポルノ規制反対。
5Ψ:2010/05/13(木) 14:44:42 ID:V5m9xKqv0
性犯罪の多い国の真似してどうする
6(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/05/13(木) 20:04:59 ID:i5qVNUUB0
>日本は児童ポルノの単純所持が規制されておらず、画像や映像
>がネットなどを通じて広まっていると批判されている。

批判している国とその国の状況が分かって、その国がお困り
の状況を正直に説明してくれれば快く協力できるんだが
「日本人バカアホヤバン」と言われて協力するのは
まっぴらゴメンだな。 

なによりも公的な説明だけでは、ネットの規制を最優先にする
理由がさっぱりわからんなあ。 
どう考えてもマンガとアニメ<<実写自動ポが最優先のはず
なのになあ。
7(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/05/13(木) 20:21:01 ID:i5qVNUUB0
最初に出てきたであろうと推測しとるダメリカの要求
「ネット上のアニメをなんとかしてくれ」
についてそろそろ口を滑らすやつがでてくれないかな
8Ψ:2010/05/13(木) 20:51:01 ID:zvvyntvn0
総理はすぐ、想い、想い、って言うけど、
ほんと、どこに想いがあんだと、云うことをね、

10.5.12.青山繁晴がズバリ!4/6
知事の立場からは、そう云えなかっただろうけれども
外遊辞めてくれませんか?って云う気持が、あるのは当たり前じゃないですか

それなのに、普通に、赤松さんは、その、外遊に出て行った訳ですよ。
で、その事事態が、内閣の危機意識の強さ、
或いは、さっき云いました、動物が殺されるだけじゃなくて、その陰に、
どれだけの畜産農家の苦労があって、一党のブタ、一頭の牛が育ったのかと、
そういう気持が無いのかと。

総理はすぐ、想い、想い、って言うけど、
ほんと、どこに想いがあんだと、云うことをね、

さっき、赤松さんが余りにも、文章を読むだけで、
適当に会見してるから、僕はもう、ほんと、怒り爆発したんですけれども
この赤松さん、この人もね、個人だけにしたくないのはですね、
じゃあ、赤松さんが行きましたと、じゃあ、赤松さんが居なくなったらですよ?
この民主党政権は、政治主導と言って、その、政務三役
と云うのを、作ったんじゃないですか?
大臣と副大臣と、政務官って居る訳じゃないですか?
9Ψ:2010/05/13(木) 20:52:15 ID:zvvyntvn0
@藤本由香里_東京都青少年健全育成条例について

あぁのぉ、だから、その条文から行くと、嘘としか思えないんですよね。
それから、その、一番最初にある、みだりにってのは、いくらでも妄りなわけで
それこそ、「高校生がセックスするなんて、淫ら」というふうに考える大人って凄くたくさんいます
それから規制の条文について、何度も紹介されていますが、例えばそれについて具体的にですね
これは、ブログのなかで、えぇと、
あの日記に書かれている事なんですけれども、東京都に問い合わせて、職員の方と問答した方がいらっしゃるのですよね、

具体的にどういうものが対象になるんですか?と聞いたら、

細かい取得は何が対象になるかは 条例がとおってから考えます(会場、笑)

って云う風に仰った、そうなんですよ、「だから、今は何も答えられません。」って云うようなお話だったので、
だから、もう少しこう、なんか、突っ込んで…

ttp://www.youtube.com/watch?v=nApHfjMHwJ0
10Ψ:2010/05/13(木) 20:53:03 ID:zvvyntvn0

@藤本由香里_東京都青少年健全育成条例について
ちょっと信じられない、って云う風に思うんですけれども、つまり真摯な恋愛であっても16歳と30歳っていうのは、
議論の余地がある、というのを東京都の方では、考えていると、端的に、示している、
これは別に、答えた都職員の方が、悪い訳ではないと思うんですよ、
その方がバッシングに合うと、すごい困ると思うんですけれども、
おそらく、そうした共通した認識が都の方の共通した認識があるからそういうふうに返事が出てきて、居るのだろうと思います。


この辺りはやはり非常に、えぇと問題。
つまり、過激な性表現ではなくて、
問題にしているのは、

18歳、未満に見えるキャラクターの性的な行為を肯定的に描く事、

なんですよね、平たい言葉で言えば。
11Ψ:2010/05/13(木) 20:53:37 ID:zvvyntvn0
@藤本由香里_東京都青少年健全育成条例について

でー、なんで、児童ポルノ法の、あの議論についてもそうなんですけれども、
なぜか、その、
子供を護るっていうような形で、それをお題目にしてですね、

道徳的な取り締まりをしたい、と云うのが、物凄く日本の中では大きい。


で、児童も、18歳未満って決めている、って事もそうなんで、

児童ポルノって云うふうに、

云われると、

みんな、凄い、小さな子供、とか、

児童の性行為って云われると、
そういうふうに思ってしまうって事が、やはり、利用されていると、云う風に思います。

12Ψ:2010/05/13(木) 20:54:01 ID:zvvyntvn0
A藤本由香里_東京都青少年健全育成条例について

で、それからもう一つ、あの、問題として、じゃ、本当に画像をですね、
過激な性表現を取り締まったら 性犯罪は減るのか?
って云うような問題があると思うんですけど
実のところ、逆の統計の方が結構多いんですね
統計的には。つまり、規制を強化すればするほど性犯罪率は増える傾向が多いです。
一概に これがこれの原因だってところまでは、あのー、えぇっと、云い切れない部分がありますが、

事実としては、むしろそうです。例えば、先ほど韓国、の例が出ましたので、
ちょっと、手元にあるあれだけ見ますと、 10代による性犯罪の
人口10万人あたりの発生件数、というのがですね、

韓国と米国とアメリカと日本の比較があります。韓国が一番多いです。
韓国11.5人
アメリカ6.0人
日本1.1人
一番低いんですね、で、これは表現規制が高い、順に?厳しい順位に性犯罪率が高いんですよ。
13Ψ:2010/05/13(木) 20:54:31 ID:zvvyntvn0


A藤本由香里_東京都青少年健全育成条例について  ttp://www.youtube.com/watch#!v=a7vGBSLeL-w

この前に、あの、ありました、
ブラジル会議、という、この、あの、児童ポルノ法を考える会議があるんですが、
ここで報告されたのは
日本の、えっと、今、5千億円ぐらいが、漫画産業の、あのーおカネ5千億くらいが
そうなんですけども、
このほとんどが児童ポルノで占められている、という報告が成されているわけですよ。

でも、皆さんは全く、そんな事じゃなくって、いわゆる児童ポルノ、
子供を扱った過激な性表現?ほんとの子供を扱った、あの、過激な性表現てのは
ほんっとに、一部であるということを、えー、御存知だとおもいます。
なんだけど、全然、事実とは違う報道が、えっと、海外に向け成されていると、
このあたりを、今回、なんか、心ある議員の方々が、えーっと、頑張ってくださって、
否決に、と云う事に、なったとしても、今後、また、この議論って、絶対、
沸き起こってくるんですよね、3:33
14Ψ:2010/05/13(木) 21:27:51 ID:bopcfQoxO
ポルパト派wwwww
スレタイでおなかいっぱい
15イモー虫:2010/05/13(木) 23:07:52 ID:mp0ERsQNO
>>1
何言ってんだこの老害は?

児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html

児童ポルノの製造、頒布(公開・陳列・販売・譲渡など)、輸入・輸出はインターネット上でもアウトで処罰対象だぞ。

さらに提供目的の運搬、所持、輸入、輸出もアウト。

不十分てなんだよ。理解してないだろw
16Ψ:2010/05/13(木) 23:29:20 ID:eRSSi0s00
規制法案通したらアグネスたんが一発ヤらせてくれるんだお(^р^)
17Ψ:2010/05/14(金) 10:43:47 ID:RaKGpgv70
京都のPTA協議会が府と国に要望書をだしているけど、
これば、PTAの設立目的範囲外の行為でしょ。

民法43条が、類推適用されて、この行為は無効でしょ。

これは、憲法の保障する表現の自由にかかわることでしょ。

主観的な価値観で、有害かどうか決めていいわけないでしょ。

法的にも、道義的にも問題ある行為でしょ、何考えてるの!

18Ψ:2010/05/14(金) 11:15:49 ID:K2D2Ch/g0
やくざも規制強化しろよ
世界のどこに反社会的団体が堂々と看板掲げてる国があるんだよ
19Ψ
アグネスみたいなババァとなんか、
やりとないわ!