【読売世論調査】内閣支持率24% 9ポイント下落 民主党は公約違反は66%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100509-139625-1-L.jpg
 読売新聞社が7〜9日に実施した全国世論調査(電話方式)で、鳩山内閣の
支持率は24%となり、前回調査(4月2〜4日)の33%から9ポイント下落した。
 不支持率は67%(前回56%)に達した。沖縄県の米軍普天間飛行場移設
問題で、日米合意を一部修正して同県名護市に移設し、一部を鹿児島県・
徳之島に移す案を、鳩山首相の公約に「違反する」と思う人は66%で、
「そうは思わない」24%を大きく上回った。普天間問題での不手際が「鳩山
離れ」に拍車を掛け、内閣支持率は発足から8か月で「危険水域」とされる
30%を割り込んだ。
 移設案そのものに関しては「評価する」17%、「評価しない」67%となった。
普天間問題が今月末までに決着しない場合、首相は責任を取って「退陣すべきだ」
との答えは51%(前回49%)、「その必要はない」は41%(同43%)だった。
 内閣を支持しない理由では「首相に指導力がない」が51%(同44%)に
上った。普天間問題での「最低でも県外移設」発言を、「党の公約でなく、党首と
しての発言」と弁明する首相の資質を疑問視する人が多かったことが一因と
見られる。
 民主党の小沢幹事長の資金管理団体を巡る事件について、検察審査会が
小沢氏を起訴すべきだと議決した判断を「妥当だ」と思う人は80%に達した。
小沢氏は幹事長を「辞任すべきだ」も79%(同77%)を占めた。
(2010年5月9日22時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100509-OYT1T00823.htm
2Ψ:2010/05/10(月) 00:24:41 ID:ak2YPKar0
詐欺師っぽいんだよなぁ〜やり方が。
いい事ばかり大文字で書いて、注意書きはすごい小さい字で書いてあるとかそんな感じ
3Ψ:2010/05/10(月) 00:24:58 ID:2daETx05O
>>1もっとがんばれ^^
4Ψ:2010/05/10(月) 00:28:30 ID:hY567qD90
未だに24%も支持があるとは・・・
5%ぐらいは新聞社の上乗せだろうけどね。
残りの半分は国籍が違う人と、お花畑脳の日本人かな。
5Ψ:2010/05/10(月) 00:29:54 ID:9bvJrMGD0
まだ4人に1人は支持しているんだが
そんなに支持しているか

回りを見ても全員鳩山辞めろ、というのばっかりだぞ
6反・権謀術数:2010/05/10(月) 00:32:05 ID:X41XyK/g0
公約を違反したら国民の支持を得ていると言う資格はない。
でなければ、国民を騙してでも当選さえすれば勝手に出来るという
誤った解釈を広げてしまう。
7Ψ:2010/05/10(月) 00:32:52 ID:3n1GsH3y0
>>2
そうなんだよな。詐欺師っぽいという表現はぴったりだな。
鳩山首相本人はどう思っているんだろうね。
8Ψ:2010/05/10(月) 00:33:27 ID:3D3k9PrJO
2.4の間違いだろ
9Ψ:2010/05/10(月) 00:33:59 ID:A6sp0R/RO
>>5
類は友を呼ぶんだから、自分の周り見ても反対ばかりなのは当然だろうよ
逆に支持者の周りには支持者しかいないに違いない
10Ψ:2010/05/10(月) 00:34:29 ID:ZdoVOSHq0
なぜいつもこんな下らん調査するんだ?日曜日ごとに
本当にしてるのか?されたのいないんだよまわりに
11Ψ:2010/05/10(月) 00:37:33 ID:KM0+TP110

内閣支持率 2.4%  のまつがいでねーのかい。
12Ψ:2010/05/10(月) 00:45:11 ID:iaWw8N9t0
視聴率と内閣支持率は信用できない
主催者側が好きなように調整出来るからな
一番公平なのは、繁華街で答えて貰うことだ(信濃町は論外)
13Ψ:2010/05/10(月) 01:23:02 ID:BjuXyDwI0
ほんとは2割を切っているんだけど、小沢の茶坊主原口あたりが報道規制してるんじゃないのかな?
14Ψ:2010/05/10(月) 01:31:32 ID:q/4rFrGp0

この気に及んで9ポイントダウンってすごいスピードだな。

事業仕分けを出しても大下落。来週のどこかの調査が楽しみだ。
15Ψ:2010/05/10(月) 01:31:40 ID:9HaeuwoT0
茶坊主はおれなんすけど。by達曾岩手県知事
16Ψ:2010/05/10(月) 01:36:43 ID:1S3AP0xAO
>>2
詐欺師そのものだよ。
「財源の心配はありません」で、ふたを開けたら何もなくて「ジミンガー」だからね。
17Ψ:2010/05/10(月) 01:37:49 ID:q/4rFrGp0
>>12
俺は、日経と何処かの電話調査を受けたことがあるが全部自動音声で
あなたの支持政党は何処ですか、自民党の方は1を押してください
民主党の方は・・・・・・
とか、全く誘導の余地も無い方式だったぞ。

時間も日曜日か土曜日の夕方7時過ぎだった。
信頼できると思ったぞ。

(ちなみにそのときのポッポの支持率は43%ぐらいの結果になり唖然とし
た、というか怖くなった。だって、本当に誘導の余地が無かったんだから)
18Ψ:2010/05/10(月) 01:38:47 ID:5rUroC750

すごい支持率高いね
4人に一人って

選挙圧勝しそう
19Ψ:2010/05/10(月) 01:41:27 ID:1iwjZ7dK0
普天間「公約違反」66%、内閣支持率24%…読売世論調査 [05/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273413840/
20Ψ:2010/05/10(月) 01:55:57 ID:nBLKcSr40
検察審査会から起訴相当の議決を食らった小沢
国内外に大混乱を招き完全に信頼失墜したルーピー
各所が猛反対する外国人参政権を選挙協力の見返りにしていたことも発覚
ようやく目が覚めた圧倒的多数の情弱国民達も総ブチキレ状態
さんざん持ち上げてくれていたマスゴミ連中も手の平を返す始末
そろそろソレに対する報復をぶちかます機は熟したのではないか?

民主党支持者を礼賛し非民主党支持者にレッテルを貼って中傷するイラスト
http://livedoor.2.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/3/c/3c96435c.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/c/7c810d55.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/6/7685930e.jpg
21Ψ:2010/05/10(月) 02:44:40 ID:8ATFygoC0
20
これって人権侵害じゃないの?訴えたら勝てそう。
22Ψ:2010/05/10(月) 02:45:23 ID:VuVQsv8M0
子供手当は経済や出生率回復に有効。
普天間は小さな問題、大局的に沖縄の負担軽減を図ることが大事。
議員や秘書は逮捕されたけど党首、幹事長ともに不起訴。
自民に戻ったら天下り、公共事業、派遣が復活。
鳩山首相の理想は好ましい。

民主党支持者のこういった理屈もわからないではないんだけど
野党時代の不祥事、関係者逮捕で辞任しろ、支持率低下したら解散しろ
公約違反だ退陣しろ、との勇ましい発言との整合性を誰も問題にしていない
のが潔くないというか、いやらしい気がする。

野党時代の発言と与党時代の発言は分けて考えるのが大人の態度ということなのかなあ。
23Ψ:2010/05/10(月) 02:51:04 ID:UUIar4lrO
>>17
俺は日経の世論調査の電話を受けたことがあるが、平日の17時だったぞ。
で、今、会社にいることを言ったら、自宅の電話でないと世論調査はダメなので、と言って切られたわ。
平日17時に自宅限定の電話とか、サンプルにかなりの偏りのある、いい加減な世論調査だと思ったけどな。
24Ψ:2010/05/10(月) 03:25:52 ID:AWKKj2Mw0
>>2
投資話で必ず儲かります!って言って勧誘しちゃいけないんだよな。
選挙で、最低でも県外です!って言って勧誘した場合に何も罰則なしというのが
納得いかんな。高速は無料です!が値上げになるのも、子供手当ても
財源は予算の組み換えであっという間に出てくるなんて言ったのも、
全て詐欺としか思えない。
25Ψ:2010/05/10(月) 03:30:47 ID:K5XR5xbp0
>>1
比例選投票先
民主党 19% ↓3
自民党 13% ↓6
みんな  7%  ↑2

お前一押しの自民党が酷い有様だが大丈夫なのか?
26Ψ:2010/05/10(月) 04:08:19 ID:VDvQgJ5AO
民主党は何しても公約を守ってる
27Ψ:2010/05/10(月) 05:35:37 ID:kqylJyuDO
>>17
固定電話ってのと、
サービス業とか個人経営だと無理ぽい土日の夕飯時に自動音声の電話に付き合う時間か気持ちがあるってのと、
あと下3〜4桁とかのランダム番号で掛けるからナマポ母子家庭とかの政権交代で得した人が多い市区町村で調整の余地があるよね

てか羨ましいw一度も掛かってきたこと無いわw
あ、視聴率の機械を置かせて貰えませんか?って営業してるのを、
毎日一定の時間テレビつけっぱでスポーツ番組の割合が多いであろう個人経営のラーメン屋で見た事はあるわ
28Ψ
電話調査って何分くらいなんだろう
おれならつきあってられなくなって、途中で切りそう