【デタラメだらけの民主政府】高速無料化CO2試算、国交「減った」環境「増えた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
 政府は7日、6月から実施予定の高速道路無料化の社会実験が二酸化炭素
(CO2)排出量の増減に与える影響について「変化はごくわずか」とする
検討結果を公表した。
 同時に発表した試算は、国土交通省が年間0・1%減としたのに対し、環境省は
0・1%増と正反対の結果になった。CO2排出量は基本的に、発進と停止を
繰り返す一般道より高速道路の方が少ないとされる。goo KYODO
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2010050701000328.html
2Ψ:2010/05/07(金) 13:00:56 ID:CyyEW/+w0
CO2で地球温暖化は・・・ガセ
3Ψ:2010/05/07(金) 13:01:39 ID:kMoAxuKWO
未だにco2にこだわるんですか(´・ω・`)
4Ψ:2010/05/07(金) 13:03:49 ID:hpx68X2EO
結局無料化しやがらなかったくせになんでこんな試算してんの?
5Ψ:2010/05/07(金) 13:05:10 ID:tYtf971v0
その前にCO2が地球温暖化に与える影響をもう一度検証しろよ
詐欺師の出した試算を根拠を元に、多いとか少ないとか言っていても仕方がない
6Ψ:2010/05/07(金) 13:40:20 ID:wVhssMsl0
>>1
0.2%の差なら優秀だろう。
増えた減ったよりその差が問題。わかったか文系。

まあ、それはそれとしてこれはあくまでも予測だから、
実施してからきちんとデータを見てからの判断だな。
7Ψ:2010/05/07(金) 13:51:19 ID:7uRpeIe50
まだCO2詐欺に引っかかってるの?
8Ψ:2010/05/07(金) 14:08:10 ID:1Fiop4I50
もう鳩山政権は何も信用できない。
9Ψ:2010/05/07(金) 14:10:09 ID:YcMwY+FUO
スキューバダイビングのボンベを放出すればいいじゃん
10Ψ:2010/05/07(金) 14:17:57 ID:I0Cp2HXk0
空港でも高速道路でも官僚の出す数字は当てにならない
11Ψ:2010/05/07(金) 14:19:00 ID:5NRagv0q0
鳩山信用されず。
12Ψ:2010/05/07(金) 14:20:21 ID:RE3iDiW6O
測定誤差を考えたら当然といや当然か。
影響はほとんどないという結論だけでれば十分。
13Ψ:2010/05/07(金) 14:44:27 ID:WYyV5vO/O
ごじゃっぺばかり!

民主党もハナから考えられんのに愚民が流行りで入れるからこんな目に
14Ψ:2010/05/07(金) 15:17:49 ID:vESjyqeD0
なぜ環境問題で日本がリード役なのか。 

世界一騙しやすいから。
15Ψ:2010/05/07(金) 15:27:06 ID:5PojOQXK0


電力の供給を、現在の半分にすれば-25%達成。

16Ψ:2010/05/07(金) 16:18:19 ID:PKByfPno0
高速無料化はCO2の排出量を増やすに決まっているだろう。
CO2排出削減の鳩山が それでも高速無料化を推進する理由は
鳩山家が大株主のブリジストンのタイヤが売れるから。
17Ψ:2010/05/07(金) 18:32:04 ID:SSaqf5Ak0
綱引きしてるのはこれだけかな
石油産業 自動車産業 JH天下り利権 環境省 観光産業 ETC利権
18Ψ:2010/05/07(金) 18:44:22 ID:/MtSu2aQ0
>>16
電気を使って書き込んで、車は環境と二枚舌。

お前が一体どれだけ環境に貢献したんだ(笑)

景気が回復すると経済活動が活発化し、CO2が増えることはスルーか?
そりゃあそうだろうな、環境原理主義者は、人間が死ねばいいと思っているから。
景気回復も反対なんだろ。

環境相の小沢って奴は、選挙カーのガソリンは税金、事務所の車とガソリンは、所得税もかからない無税で手に入れた
政治献金や政党助成金で懐は痛まない。
公用車も税金でガソリンを出しまくり、自分に甘く、国民にツバ吐く民主党議員らしいゴキブリだ。

航空機も散々乗りまくって、環境だって(笑)

ナフサ・A重油・航空燃料は免税で、都合が悪くて触れないのか(笑)

電気やガスに環境税はかかっていません。

高速だけ取り上げて、CO2が増える?
お前が生きていることが環境に悪いと自覚しているのかwww
19Ψ:2010/05/07(金) 19:53:49 ID:SiljGYn00
自民党が始めた千円高速によって増加したCO2は1.3%だっけ?
それに比べれば微量だよな。
20Ψ:2010/05/07(金) 19:55:54 ID:QJBLKe6X0
増えたのは疑念の声だけです(キリリ
21Ψ:2010/05/07(金) 19:57:54 ID:1A7QsZ6NO
排出権を買う=ありもしない目標の数字を買う=金をばらまく

民主党ははじめから国力を弱めて金をばらまくのが目的だって
22Ψ:2010/05/07(金) 20:03:51 ID:FEhU7De70
>>19
休日だけに増えた交通量を平日に分散化する為の2000円政策
だそうだから、総量が変わらないとおかしいなあw
23Ψ:2010/05/07(金) 21:24:46 ID:5FlmYVyJ0
>>18
頭いいんだな(笑)。
24Ψ:2010/05/07(金) 21:25:30 ID:tj8X89pI0
野党時代と与党時代は違うってこと
日本共産党でも与党になったらたぶんブレるよ
25Ψ:2010/05/07(金) 21:25:46 ID:jQ8uAInj0
単に0.2%の差が出ただけ。
正と負だったことが、数字に弱いマスコミには面白く見えたんだろうな。
26Ψ:2010/05/07(金) 23:58:46 ID:gTWjF+P70
いいこと教えてあげるよ
国土交通省と環境省が出した試算は正しいんだよ両方とも
これって何を意味するかわかるかい、お嬢さん


CO2は増えてないんだよ


あーみんな言いたいんだけどあえて言わずに我慢してたこと言っちゃったw
27Ψ:2010/05/08(土) 09:52:40 ID:+lbRt0ya0
国交省と環境省なんてベクトルが正反対の組織が試算して0.2%しか差がないなんて凄すぎると思うんだが
28Ψ:2010/05/08(土) 09:56:38 ID:jqd7hPNVO
0.2%って誤差の範囲やろ
それでも経済活動を停滞させるには十分な量だな
29Ψ:2010/05/08(土) 11:14:50 ID:RqvvW/qY0
高速無料化:CO2は…減るの?増えるの? 国交省と環境省の試算、正反対http://mainichi.jp/life/ecology/news/20100508ddm041020063000c.html

6月に始まる高速道路無料化の社会実験が、運輸部門の二酸化炭素(CO2)排出量に与える影響について、
環境省と国土交通省が7日、正反対の試算結果を発表した。

環境省は「0・1%増」、国交省は「0・1%減」。

試算の前提となる、無料化による移動手段の変化をめぐる見解の相違が原因で、
両省は「実験の影響はごくわずか」と苦しい結論を導いている。

社会実験は、地方の2車線区間を中心に37路線50区間、合計距離1626キロが対象。

首都高速と阪神高速を除く全路線の約18%で、来年3月まで通行料を無料にする。

試算は、無料化によるCO2排出量が、「休日上限1000円」導入前の05年度と比べてどう変化するかを推計した。

国交省は「自動車の総交通量は変わらないが、高速道路の総走行距離が3%増える」と推測。

高速道路の方が一般道より燃費が良いことから、排出量は0・1%(25万トン)減ると試算した。

一方環境省は、無料化によって鉄道からマイカー利用に移行する人が増え
「乗用車の総走行距離は約0・3%増える」と推測。

この影響で排出量が0・1%(約33万トン)増えると結論付けた。

国交省の試算は鉄道から自動車への利用転換を考慮せず、

環境省は一般道から高速道への利用転換を考慮していない。

小沢鋭仁環境相は同日の会見で「(両省の)意見が違い、
一つのモデルでのシミュレーションにならなかった。
社会実験でデータを集めたい」と述べた。

◇休日1000円は「増」
環境省は同日、全国の高速道路で実施中の「休日上限1000円」の影響に関する試算結果も初めて公表した。

これによる昨年度のCO2排出量は導入前より推定約1・1%(287万トン)増加したという。

主な原因として、鉄道から自動車利用に切り替えた人が年間延べ4000万人おり、
自動車の総走行距離が休日だけで約0・3%増えたと指摘している
30Ψ:2010/05/08(土) 11:22:58 ID:IaX7ni8VO
要するに意味無しって事さ
31Ψ:2010/05/08(土) 11:25:18 ID:RqvvW/qY0
日本で最悪の利権省庁である環境省を今すぐに解体するべき
32Ψ:2010/05/08(土) 11:25:39 ID:HyIlTYCL0
頭わりいなあ。
無料にして利用量が増えないと思ってるなんて。
第一無料化なんてどうせまたウソだろ
33Ψ:2010/05/08(土) 16:29:37 ID:RqvvW/qY0
hiodoidesuna
34Ψ:2010/05/08(土) 16:37:19 ID:Csyn1olO0
二酸化炭素なんかどうでもいい
経済対策優先しろ!!!
35Ψ:2010/05/08(土) 16:51:16 ID:mPkX3dX30
素朴な疑問なんだが、2000円高速はエコカーとそうでない車をどうやって認識
するんだろう?
どこで線引きするんだろう?
36Ψ:2010/05/08(土) 19:33:17 ID:RqvvW/qY0
>>35
キャッシュバックで
37Ψ:2010/05/09(日) 07:00:46 ID:XBOZhNOx0
高速無料化でCO2は 環境省「増えるよ」 国交省「減るよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273355858/
38Ψ:2010/05/09(日) 18:30:52 ID:XBOZhNOx0
うそくせー
39Ψ
【利権】「甘い監視体制」「不透明なテナント選定」NEXCO西日本会長 国交省の指導を無視してサービスエリア運営の子会社会長を兼務
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273437999/

西日本高速会長が国交省の指導無視 子会社トップを兼務
2010年5月10日5時30分

旧日本道路公団の分割民営化で発足した西日本高速道路(NEXCO西日本、
大阪市)の石田孝会長(67)が、国土交通省の指導に反して、サービスエリア
(SA)を運営する子会社会長を兼務し続けていることがわかった。

兼務による甘い監視体制が不透明なテナント選びなどにつながっているとの
指摘もあり、同社は先月、外部委員による調査委員会の設置を決めた。

石田会長がトップを兼務しているのは、100%子会社の「西日本高速道路
サービス・ホールディングス(SHD)」。西日本高速が管理しているSAや
パーキングエリア(PA)内の商業施設の管理運営を実質独占し、テナント
選びの権限も持つ。

民営化後の業務を定めた高速道路株式会社法では、子会社代表との兼務
を禁じる規定はないが、ある高速道路会社幹部は「我々は国の100%出資。
SAやPAの管理運営会社はテナント選定の利権が絡み、監視体制は厳しく
あるべきだ」と指摘する。

国交省と西日本高速の関係者らによると、2007年に「SHDのテナント選定
の過程が不透明」などと訴える投書が次々と同省に届いた。同省幹部が内々
に石田会長から事情を聴き「会長は全体の統括。子会社の代表を兼ねる
必要はない」と兼務解消を促したが石田会長は応じなかった。

石田会長は朝日新聞の取材に対し、「国交省幹部には事実関係を説明して
理解を得た。(調査)委員会的なもので確認したいが、子会社の運営に関する
疑念は事実ではないと思っている」と説明している。(安川嘉泰、座小田英史)

http://www.asahi.com/national/update/0509/OSK201005090113.html