[十七回忌]音速の貴公子アイルトン・セナが事故死(1994)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★
音速の貴公子アイルトン・セナが事故死(1994)
ttp://www.carmode.net/calendar_detail.php?no=140
第3戦サンマリノGP、決勝日の5月1日。ポールポジションからスタートしたアイルトン・セナだったが、7周目に超高速の左コーナー、
タンブレロで時速 310kmで突如コントロールを失い、マシンは直進状態のままコースアウトし、コンクリートウォールに激突した。
そして、事故発生から約4時間後に死亡が確認された。享年34歳。
2Ψ:2010/05/01(土) 20:36:39 ID:05DMkkFP0
 
. (V) ΑΑ(V)
  (^( ゚¥゚)^)
 (;-`(,,o)-) <フ. . .  フォ、   
  /∪ ∪     
  しー-J   もうそんなに経ったのか
3Ψ:2010/05/01(土) 20:36:41 ID:x8adCHBRO
俺高1だけど誰か知らん
4Ψ:2010/05/01(土) 20:37:45 ID:q9ONTu1RO
下手くそは運転すんなや
特にAT限定の女
5Ψ:2010/05/01(土) 20:37:45 ID:xC5rP+6v0
いつの間にかセナの年齢を追い抜いちゃってたよ・・・
6在日lolita(女 ◆B6Ro1JUwZd3K :2010/05/01(土) 20:38:18 ID:Nz7F1sFK0
あの角度はヤバイと思ったんだよなぁ・・・
ってのが印象に残ってるわ
7Ψ:2010/05/01(土) 20:38:48 ID:hXtD3lG6O
アイルトン・セナ・ダ・シルバ
8Ψ:2010/05/01(土) 20:39:23 ID:NX5SThidO
アイルトンシンボリ
9Ψ:2010/05/01(土) 20:39:48 ID:5mUu4Q4r0
サスアームが刺さってなけりゃ命は助かってたハズ・・・
10Ψ:2010/05/01(土) 20:40:05 ID:9b1rdFhuO
セナで泣いてる唐獅子牡丹
11大根大使 ◆BaystarsVk :2010/05/01(土) 20:40:07 ID:IBdXg2CkO
あれ当時夜中にリアルタイムで見ましたよ
前日の予選でも1人死んでた
鬼門なレースでしたね
12Ψ:2010/05/01(土) 20:42:56 ID:OKhexOAJ0
血だまりになってたな・・
13Ψ:2010/05/01(土) 20:43:13 ID:4CuBUVPv0
確か緩やか逆バンクになってるコーナーだったか?
F1オタのおっさん(鈴木保奈美の元ダンナ?)が気持ち悪かった

何か酒スレみたい
14Ψ:2010/05/01(土) 20:43:14 ID:Y7ALOaF+0
フォムラッシェル スパァケィダー

(-人-)ナモナモ・・・
15Ψ:2010/05/01(土) 20:44:13 ID:Y7ALOaF+0
>>10
同じような事を考えている奴っているんだなあw
16Ψ:2010/05/01(土) 20:44:14 ID:McOasaWY0
音の早さは時速310キロ
昔に比べて遅くなったなあ。
17Ψ:2010/05/01(土) 20:44:22 ID:nV5fF/K80
深夜の放送でレースなんかどうでも良くなっていて
今宮が大騒ぎしてた、朝のニュースでみんなで泣いてるお通夜番組だった
18Ψ:2010/05/01(土) 20:44:25 ID:9mkyj9ig0
シューマッハより下手糞な人ですか
19Ψ:2010/05/01(土) 20:44:58 ID:eWhQex0n0
ホンダIHIターボ
20Ψ:2010/05/01(土) 20:46:38 ID:WunOJNae0
オッサンだけど
あれはよく覚えてるよ、
マシンは外見からは大きく壊れてるように見えなかったんだ
まさか死んでるとは思わなかった。
しかしオフィシャルがコックピットで気を失ってるセナに触ろうとしないんだ
映像で見る限り即死を思わせるような事故とは感じなかった。
21Ψ:2010/05/01(土) 20:46:39 ID:mtZZESSq0
音速の手淫師 アナルトン・セナ
22Ψ:2010/05/01(土) 20:47:03 ID:CBRpM6gjO
神の姿が見えて声が聴こえるキチガイの人だっけ?
23在日lolita(女 ◆B6Ro1JUwZd3K :2010/05/01(土) 20:47:09 ID:Nz7F1sFK0
これとか、ドーハとか、サイレントスズカ(ライスシャワー)とか
24Ψ:2010/05/01(土) 20:48:45 ID:pHSW9N7NO
アゴとバリはまだ現役だよ
25Ψ:2010/05/01(土) 20:48:58 ID:e+svCFzfO
事故死した時のフジのF1放送は
『セナは幼児の頃からブリキのカートを〜』
を延々繰り返してたな
表彰台シーンも見ずにサンマリノGP終わってた
26在日lolita(女 ◆B6Ro1JUwZd3K :2010/05/01(土) 20:49:25 ID:Nz7F1sFK0
>>20
俺もそうは思わなんだよ
だから、河合の『角度が・・・』発言が印象に残ってるんだな
ヤバイってわかってたのかな?って思って
27Ψ:2010/05/01(土) 20:50:12 ID:sRRbAwIR0
悲しき水中翼船
28大根大使 ◆BaystarsVk :2010/05/01(土) 20:51:25 ID:IBdXg2CkO
今宮さんが泣いてたっけな
29Ψ:2010/05/01(土) 20:52:03 ID:kKGY9FA40
セナのクラッシュを一番間近で見ていたのが、後ろにぴったり付いていた当時
ベネトンのシューだった。あの頃のシューはエンジン出力で劣っていたフォード
でしゃかりきに強かった。同じチームの同僚との結果が違いすぎてたのが強く
印象に残ってる。今年復帰して、若手に次々と抜かれていった中国GPは哀しい
ものがあったなぁ・・・
30Ψ:2010/05/01(土) 20:53:05 ID:05DMkkFP0
>>20
ようつべにあるんじゃないかな
雰囲気がやばいだった
31Ψ:2010/05/01(土) 20:53:32 ID:8Lp2+oi2O
俺が大学二年の時か
32バクゥ:2010/05/01(土) 20:53:32 ID:4WivyLMhO
同じ年のサッカーワールドカップで優勝したのはブラジル。
ちなみに優勝を決めたイレブンは『この勝利をセナに捧ぐ』という横断幕を試合会場で掲げていた。(マジ)
33Ψ:2010/05/01(土) 20:54:56 ID:9b1rdFhuO
>>15
当時の「北の国から」のスペシャル版で
セナの死で泣いてる純を見て先輩が付けたあだ名。

確か、「唐獅子」と呼ばれていて
理由が「セナで泣いてる唐獅子牡丹」からだった。

宮沢りえが元AV女優役で純と知り合う話。
34Ψ:2010/05/01(土) 20:56:03 ID:IYf3GCCgO
>>11
ローランド・ラッツェンバーガーかな?
車はシムテック・フォード…?
35Ψ:2010/05/01(土) 20:57:16 ID:CVR4bo5u0

雨の中嶋はあまりにも有名


36Ψ:2010/05/01(土) 20:58:32 ID:RsDtl6yQ0
セナは歴代最速ドライバー。
37Ψ:2010/05/01(土) 20:58:54 ID:9b1rdFhuO
ベルドラン・賀正
38Ψ:2010/05/01(土) 20:59:27 ID:9b1rdFhuO
ステファン・ペロフ
39Ψ:2010/05/01(土) 20:59:53 ID:nV5fF/K80
セナの時代が日本のF1ブームの頂点だった、鈴鹿に集合の勢いだった
古館のやりたい放題の実況もピークで、この後急速に落ちていく
40Ψ:2010/05/01(土) 21:01:24 ID:UQwpF1qw0
たまたま見てたけど、まさか亡くなってるとは思わなかった。
41Ψ:2010/05/01(土) 21:03:18 ID:y3jFe3Eu0
壁に当たる瞬間の車載カメラの映像ありませんか?
42大根大使 ◆BaystarsVk :2010/05/01(土) 21:06:35 ID:IBdXg2CkO
43大根大使 ◆BaystarsVk :2010/05/01(土) 21:07:25 ID:IBdXg2CkO
44Ψ:2010/05/01(土) 21:11:04 ID:/ZCu9AT/O
セナが亡くなる夢を見てしまった日に本人が亡くなってしまった
45Ψ:2010/05/01(土) 21:18:39 ID:xANwem8B0
17年!早いもんだ

あの日のことは何してたかまで今でも覚えてる
結局事故の原因はコラムが折れたって事だったのかな
46在日lolita(女 ◆B6Ro1JUwZd3K :2010/05/01(土) 21:19:27 ID:Nz7F1sFK0
角度が、とか一言も言ってないなw
俺の妄想だったのか
47Ψ:2010/05/01(土) 21:21:09 ID:OgqFhYUH0
国葬だったな。正に国民的英雄だ。
48Ψ:2010/05/01(土) 21:22:23 ID:ZrEI7VXy0
セナの事故て聞くとなぜか松本サリンを思い出す
49Ψ:2010/05/01(土) 21:26:29 ID:Ez+LorXfO
短期バイトで柏餅作ってたなあ
休憩中にテロップ出た時泣いた
50Ψ:2010/05/01(土) 21:26:53 ID:0NuxPJBs0
もう17年か!
てっきり16年位かと思ってた。
タイレルが懐かしい。
51Ψ:2010/05/01(土) 21:26:57 ID:/ZZEJyAi0
SPADA乗ってるよ
セナさんの自分時間
52Ψ:2010/05/01(土) 21:27:02 ID:rPPkUQ1N0
泣いちまう
53Ψ:2010/05/01(土) 21:27:46 ID:oW6NesiHO
>>35
雨の中嶋もF1に入れば大したことない。F1で7レース経験してるが入賞は89年オーストラリアのみ、しかも同じような雨の91年オーストラリアはリタイア第一号
54Ψ:2010/05/01(土) 21:30:04 ID:iEt+cNLIO
セナは、親日家だったねホンダのスタッフの仕事ぶりをえらく褒めてたし、とんねるずのタカさんにヘルメットあげてたし
55Ψ:2010/05/01(土) 21:32:14 ID:VENzUz6D0
オーストラリアのアデレードのF-1コース跡地にセナの手形があるんだが物凄く小さい
ビックリするぐらいに小さい
よくハンドル握ってたなと言うくらいに
56Ψ:2010/05/01(土) 21:34:10 ID:/ZZEJyAi0
>>55
F1ドライバーは大抵チビだよ。
ベルガーとかシューマッハとかはでかいけど。
57ばれ太 ◆9egvF4E1Mw :2010/05/01(土) 21:41:45 ID:RXNQAVu8O
>>50 年忌法要は数え年でやるから、16年前で合ってるよ。
58入場料ただ:2010/05/01(土) 21:54:09 ID:m/PTs3bqO
テスト
59Ψ:2010/05/01(土) 22:03:37 ID:iT2phdLLO
日本からの移民以外でもブラジル人って、
なぜか親日家が多い
日本に敬意を持っていて、性格的に優しい人が多いんだよな
なぜだろう
60Ψ:2010/05/01(土) 22:04:41 ID:Y7ALOaF+0
>>33
あ、俺単純に駄洒落で思ってた。それも結構前から。
TVであったんだなそんなネタが・・。
61Ψ:2010/05/01(土) 22:06:09 ID:BNzj+F4a0
>>8
セナが亡くなった年の宝塚記念
ビワハヤヒデの2着に来たのは偶然か、それとも?
62Ψ:2010/05/01(土) 22:06:38 ID:aAbIxX5jO
川井一仁って久々にスカパーのF1中継で解説してるのを見たがスゲエキャラが変わっててワロタw
スゲエ愛想悪くなってやんの
63Ψ:2010/05/01(土) 22:13:40 ID:ia2HHQvD0
もう17年か。日本でも活躍していたラッツェンバーガーが予選で事故死し、
決勝でセナとか。。あれ以来、F1ドライバーって予選や決勝での事故死
はないんじゃないかな。それ以前のサーキットやマシンの安全基準だったら、
スパのオールージュで起きた事故で何人か死んでるだろう。カナダでのクビサも。
64Ψ:2010/05/01(土) 22:17:14 ID:KDuryjeD0
解説の人が号泣してる同が見たけど良く知らない俺でもぐっときた
65Ψ:2010/05/01(土) 22:19:23 ID:wyo51eUoO
お祈り戦士オガンダムって、読んでた頃は気づかなかったけど祈祷戦士なんだよな。
66Ψ:2010/05/01(土) 22:20:55 ID:wyo51eUoO
なんでオガンダムとか書いたかというと
音速の祈祷師というネタがあったからで
それを書かなきゃ意味わからんわなw
67Ψ:2010/05/01(土) 22:21:29 ID:MC1vC6CvO
テレビで見てたけど事故直後すでに死んでたよね…死人の顔って一度見たら一生忘れられないんだよなあ…不思議
68Ψ:2010/05/01(土) 22:51:04 ID:Rco7OSfl0
ああはっきり覚えてるよ

今宮さんと塩原アナと
やけっぱちオナニーしてた俺と・・・
69Ψ:2010/05/01(土) 22:52:00 ID:YvU6xxvZO
今朝早く起きちゃったついでに何となくF1のクラッシュ映像やら見てたけど、今日が命日だったか…
単なる偶然だけど、セナの追悼番組も見てたんだよなぁ
70Ψ:2010/05/01(土) 22:54:43 ID:KDuryjeD0
>>68
あーそうだった。。
俺が見たのこれだわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm412910
71Ψ:2010/05/01(土) 23:03:34 ID:zmIihzqBO
もうそんなに経つんだ
あれからほとんどF1見てない
72Ψ:2010/05/01(土) 23:12:44 ID:ru61bDhSO
まわれ まわれ メリーゴウランド

みなみー
73Ψ:2010/05/01(土) 23:37:06 ID:XcoV/NbDO
明日は忌野清志郎の一周忌でもある。

早いな1年。
74Ψ:2010/05/01(土) 23:49:21 ID:VDEQZftR0
音速よりもぜんぜん遅いじゃん
75Ψ:2010/05/01(土) 23:54:15 ID:VDEQZftR0
というか、ミズスマシのようにぐるぐる回ってるのを
見て何が楽しいの?
76Ψ:2010/05/02(日) 01:02:46 ID:aE3YMm9m0
あの事故を真後ろで見たのはシューマッハだったな
77Ψ:2010/05/02(日) 01:05:38 ID:JGb7OTH4O
俺の贔屓のストリップ嬢がファンだって
なんだかなー
78Ψ:2010/05/02(日) 01:07:24 ID:zeY61aTw0
このGPで右京が入賞してるんだよな
79Ψ:2010/05/02(日) 01:09:41 ID:sAsJ26tB0
ウィリアムズが殺したんや!!
80Ψ:2010/05/02(日) 01:12:30 ID:SPIsIyLKO
思えばいろんなレーサーが逝ったなぁ
ガキの頃の高橋徹や萩原光やビルヌーブ、
セナや小河等、
アルボレートや井上隆智穂………

グッバイ ヒーロー……
81Ψ:2010/05/02(日) 01:19:16 ID:GJrgfzrd0
カーレースなんて、ラジコンで我慢してれば、良かったのに。
82Ψ:2010/05/02(日) 01:21:00 ID:9marOc7q0
カート・コバーンの自殺の頃だな、細川隆元も同じ年だな
土井勝もその後だったな
83Ψ:2010/05/02(日) 01:22:04 ID:Ncj1es7B0
セナ、マンデル、プロストが競っていた頃が日本でのF1全盛期だった。
ちょうどバブル期と重なるね。
ピケはシューマッハと入れ替わりで、F1を去ったんだな。
いつのまにか姿を消していたって感じだったが。

誰だったかセナが死ぬ二、三年前にヘリの墜落事故で手首を失った
ドライバーがいたんじゃなかったっけ。名前が出てこないけど。
84在日lolita(女 ◆B6Ro1JUwZd3K :2010/05/02(日) 01:22:13 ID:wvqj6usr0
カートコバーンってもっと後かと思った
85Ψ:2010/05/02(日) 01:22:24 ID:sAsJ26tB0
でもよ・・・
人が死ぬたびそのレースの価値が上がるんだぜ・・・
レースって本来そういうもんなんだよ
86Ψ:2010/05/02(日) 01:22:25 ID:zGv0HPbS0
まだF1に興味が無い頃、この人の事は生ダラで知った。
バブリーな頃のバラエティは面白かった。
87Ψ:2010/05/02(日) 01:22:43 ID:IPlm2td80
もうそんなになるのか・・
あの年のあのレースは、予選からどこか狂ってた
解説の人だかアナだかが言ってたけど、ほんと、チームも誰もが
早くこのイモラから立ち去りたいというふいんき(ry だったな
そしてなぜバリチェロだけが、あそこのあの悪夢から逃れられたのか
まだ走り続けられているのは奇跡に近い

>>75
それはインディーというアメリカノレースだろ
F1はヨーロッパのレースでコースはいろいろあるよとまじれs
88Ψ:2010/05/02(日) 01:24:19 ID:Ncj1es7B0
1992年から2000年にかけてシューマッハのそっくりさんが
米で大統領やってたな。
89Ψ:2010/05/02(日) 01:28:03 ID:wvMTldswO
マーチン・ドネリーでさえあんなクラッシュして生き残ったのに…
セナは不運だとしか言い様がない
90Ψ:2010/05/02(日) 01:49:28 ID:Ncj1es7B0
でもおかげで劣化してジジイになったセナを見なくて済むわけだ。
かくしてジェームズ・ディーン、ジョン・レノンと並ぶ神話的存在に。
91Ψ:2010/05/02(日) 03:55:23 ID:JrrgXbt20
>>83 アレッサンドロ・ナニーニだよ
  
   
92Ψ:2010/05/02(日) 04:03:27 ID:Z5knvex6O
>>83マンセルね
93Ψ:2010/05/02(日) 04:07:32 ID:+RzvzSavO
セナの事故死かぁ懐かしいな?
当時リアルタイムで見てたよ
94Ψ:2010/05/02(日) 04:18:37 ID:aInyt53IO
>>56
マイケルとバーガーですね
95!omikuji
走りや格好いい人とか喧嘩強い人は早く死ぬんだね。