東国原知事が口蹄疫対応を要請_赤松農水大臣や谷垣総裁に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★
東国原知事が口蹄疫対応を要請
ttp://www.jacom.or.jp/news/2010/04/news100427-9050.php
 宮崎県で口蹄疫の発生が相次いでいることを受け、東国原英夫県知事は4月27日午前、赤松広隆農相を訪問し、
今後の対応を求める要請を行った。

赤松農相に要請書を手渡す東国原知事 要請のポイントは▽生産者の生活・経営安定に向けた財政的支援
▽感染経路の調査▽風評被害の防止の3点。
 東国原知事は「10年前に発生したときの30倍以上の殺処分対象。1100頭を超えた。過去に例を見ない大規模な
被害で生産者の精神的なダメージは大きい」とメンタル面での支援の必要性を強調。「観光やその他物品販売への
影響も危惧している」として今後の立て直しと、今後拡散していく可能性も視野に入れた柔軟な支援の対応を求めた。
 赤松農相は会談の中で「まずはこれ以上被害を広げないことが大事。対応は早ければ早いほど広がりをとめられる。
国としてやれることはただちにやっていく」と即座な対応への姿勢を見せた。
 東国原知事は会談後、「国にはきめ細かい柔軟な支援をしていただいている。スピード感ある対応に感謝している」として
今後の対応にも期待した。

ttp://twitter.com/tanigaki_s
先ほど宮崎県の東国原知事が党本部にお見えになり、確認された家畜伝染病である口蹄疫に迅速に対応するよう自民党から政府に
働きかけてもらいたいとの要望を受けました。深刻な問題であり、明日宮崎県にお伺いすることを知事にお約束しました。
現場の声をしっかり聞いてまいりたいと思います。
2Ψ:2010/04/27(火) 17:02:45 ID:8bJKH9xw0
以下ユンケル禁止
3小倉優人 ◆TM0Yzs45s6 :2010/04/27(火) 17:03:33 ID:7q7khPQdO
ユンケル入ってる
4Ψ:2010/04/27(火) 17:04:56 ID:6b6TBItCO
チョロ松
5Ψ:2010/04/27(火) 17:08:40 ID:4l9WMNpb0

いつもは地方分権を叫んでるくせに、都合の良いときだけ国頼みかよwww


6Ψ:2010/04/27(火) 17:12:48 ID:J4hQN54A0
皇帝疫とな
7Ψ:2010/04/27(火) 17:15:41 ID:b0PnfnKN0
飼料どっから入れてんだよ?

8Ψ:2010/04/27(火) 17:17:01 ID:avAYvNXr0
自民党向きなんだなw
9Ψ:2010/04/27(火) 17:21:18 ID:NrIaSCIn0
鳥インフルの次は狂牛病かよ?
宮崎県って不衛生なんじゃねぇの
10Ψ:2010/04/27(火) 17:27:50 ID:jsWeLLNS0
脳衰の易学専門家が強力に憑いてます
11反・権謀術数:2010/04/27(火) 17:29:08 ID:BRMEfiwB0
感染経路にもよるが、業者への貸付優遇とかも必要かもね
12Ψ:2010/04/27(火) 17:32:09 ID:aNqoSx5G0
この人が、感染元?
13Ψ:2010/04/27(火) 17:35:26 ID:2C061ID3O
尹蹴皇帝駅
143:2010/04/27(火) 17:53:27 ID:Afb4tO2+0
韓流コウテイエキ、宮崎の自業自得。県が肉牛を奨励していて発祥地韓国に付き合っている
15Ψ:2010/04/27(火) 17:54:23 ID:L9pwGuhL0
宮崎県畜産試験場川南支場で口蹄疫が疑われる豚が発生したようですね。
ここは原種を育てているところみたいだけど、県の畜産施設で発生するなんて運が悪いんだろう。
普段から防疫対策きちんとされていたのか気になる。
16Ψ:2010/04/27(火) 17:59:19 ID:62bcBNdx0
ウイルスが半島のものと一致してるのだから、チョンからの旅行者は
隔離して徹底消毒すべきだろ
17Ψ:2010/04/27(火) 18:49:25 ID:jsWeLLNS0
試験場の元首豚から被害って、担当者は一体何やってたんだ?
ヘタすると、近隣生産者から訴えられるかもね

まぁ、オデの鼻クソ占い的には、この宮崎の地で徹底的に牛豚を屠るのは鳩山内閣にとってよい兆し
ただし、食されることなく牛豚の命が犠牲になったってことをお忘れなくw
まぁ、皇帝液でも飲め
18Ψ
選挙前は反応がいいなあw