農家戸別補償、来年度は1兆円規模_民主党参院選公約に盛り込む
1 :
マンニィφ ★:
2 :
Ψ:2010/04/23(金) 11:42:37 ID:E6d43n940
寒い
3 :
Ψ:2010/04/23(金) 11:43:40 ID:Xrh+LnUQ0
これ無駄でしょ・・ 米や麦はライスセンターに持っていかないと駄目だし
そこから手数料引かれてスズメの涙だし 家畜用に粉にされるし 無駄
戸別所得補償制度利用しないで普通に作って農協や米屋に流すほうが利益出る不思議
休耕代出ない代わりにそこで普通に米作るだけだし
倉庫に眠ってる米どうにかしろよ
4 :
Ψ:2010/04/23(金) 11:48:40 ID:T73FMQCu0
農協終わったな
5 :
Ψ:2010/04/23(金) 11:52:57 ID:GOg8Vq9GO
また財源は国債ですか
6 :
Ψ:2010/04/23(金) 12:00:42 ID:OC75rNpc0
子供手当と農家手当と高校無償化と外国に払うCO2排出権で払う金だけで
軽く10兆円行くじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
7 :
Ψ:2010/04/23(金) 12:01:45 ID:AENJ9pe00
不作でハンパない積み増しを迫られるんじゃないの?
8 :
Ψ:2010/04/23(金) 12:03:41 ID:jJhYWYhb0
どこから、金が降ってくるの?
9 :
Ψ:2010/04/23(金) 12:06:04 ID:FdezPpf+O
10 :
Ψ:2010/04/23(金) 12:10:06 ID:HlPbgIDZ0
突っ込みのレスすらつかなくなったなw
11 :
Ψ:2010/04/23(金) 12:15:37 ID:hUoiWXxmO
子供手当半額の今年度すら過去最高額の国債発行したのに
来年度は満額の上に農家個別補償とか
どこまで気が狂ってるんだよ
12 :
Ψ:2010/04/23(金) 14:08:17 ID:RcPJyUB20
13 :
Ψ:2010/04/23(金) 14:10:40 ID:lmVamjmDO
特別会計の切り崩しが楽しみ
14 :
Ψ:2010/04/23(金) 18:05:55 ID:lpEJFT0A0
どうせウソだろ
15 :
Ψ:2010/04/23(金) 18:11:22 ID:Qn4TyzTr0
農業への株式会社参入完全自由化もやれよ
16 :
Ψ:2010/04/23(金) 18:21:10 ID:4tpK3ohH0
>>15 少なくともコメ市場については、完全自由化が前提でしょ
個別所得方式だと
17 :
Ψ:2010/04/23(金) 18:57:31 ID:7SuDcyPYO
今年は大凶作っぽいから大心配・・・
18 :
Ψ:2010/04/23(金) 19:02:28 ID:rdvqfQNj0
農家を保護するのはいいことだ
19 :
Ψ:2010/04/23(金) 21:13:16 ID:FHQcE/Qw0
これ選挙対策のバラマキでしょ。
20 :
Ψ:2010/04/24(土) 12:44:12 ID:t84FVRSYO
21 :
Ψ:2010/04/24(土) 12:47:06 ID:8W7H4HJu0
バラマキ民主
借金王
22 :
Ψ: