中国のIT技術(ソースコードなど)強制開示制度、5月から実施_米が再延期を要請へ_日本は受け入れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★
中国のIT技術強制開示、米が再延期を要請へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100410-OYT1T01063.htm
 中国政府が5月1日からの実施を予定しているIT(情報技術)製品の機密情報を強制的に開示させる制度について、
米政府が再び実施延期を要請する方針を固めたことが10日、わかった。

 中国政府は開示を求める対象の製品を政府調達に限定し、国有企業による購入製品は除外する譲歩策を示していたが、
米政府は国際的に異例な制度には、なお問題があると判断したとみられる。

 12日に北京を訪れる米通商代表部(USTR)のマランティス次席代表が、中国側との通商問題の協議の席で
再延期を要請するとみられる。米国側は、中国の譲歩策で対象製品は限定されるが、制度が拡大解釈されて問題が
広がることを懸念している模様だ。

 中国の強制開示制度は、IT製品を制御するソフトウエアの設計図「ソースコード」などを企業に強制的に開示させるものだ。
日本企業が得意とするハイテク製品が幅広く対象になる可能性があり、開示を拒めば、中国への輸出や現地生産・販売が
出来なくなる。

 中国は当初、昨年5月の実施を予定していた。だが、日米欧が強く反発したため、今年5月に1年間延期した。
その後、日中両政府は3月、国有企業が購入する製品を制度の対象外とすることで合意している。
2Ψ:2010/04/11(日) 11:06:06 ID:amDnL3Kt0
滅びてくださいm(_ _)m
3Ψ:2010/04/11(日) 11:09:21 ID:3yNC92+Z0
どこの国も
中国からの輸入
関税高くしたらいいんじゃね
4Ψ:2010/04/11(日) 11:09:36 ID:+NqOee/x0
うちの会社はとっくに中国から撤退したけど

大企業が中国バブル崩壊で潰れるのが見ものだなww
5Ψ:2010/04/11(日) 11:09:41 ID:B/dktx2Y0
技術者が寝る間も惜しんで、創り上げた物を・・・
6西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/04/11(日) 11:11:09 ID:r+TCGpMX0
日本は受け入れ
日本は受け入れ
日本は受け入れ
日本は受け入れ
日本は受け入れ
日本は受け入れ
日本は受け入れ
日本は受け入れ
日本は受け入れ
日本は受け入れ
日本は受け入れ
日本は受け入れ
7Ψ:2010/04/11(日) 11:11:31 ID:j0po3w5S0
日本も産業保護しろよな。
8Ψ:2010/04/11(日) 11:12:55 ID:KcTv+jWmO
( ´∀`)もう
売らなくていいよ

( ´∀`)
商売相手としては
いいあれじゃないからね知的財産権の侵害かなんかで拒否すべき

( ´∀`)
世界は広いからね
いいの
9Ψ:2010/04/11(日) 11:12:58 ID:f51u2o900
経営者がチョンの企業とかチャンコロ雇ってる会社とか
とっくに流出してるだろ。
10Ψ:2010/04/11(日) 11:13:58 ID:qNj7nBmrO
恐喝やんけ
なんで日本は財布差し出してんの?
ルール取り決めたってどうせ明らさまに反古にされてさらに文句も言えないんだろ
11Ψ:2010/04/11(日) 11:15:25 ID:KcTv+jWmO
( ´∀`)
他国全部拒否して
売らなかったら
立ち後れるの中国になるじゃん

( ´∀`)
足下見てくるようなとことは取引しない
12Ψ:2010/04/11(日) 11:15:43 ID:yGwytbeg0
> 日中両政府は3月、国有企業が購入する製品を制度の対象外とすることで合意している。

えっ
13Ψ:2010/04/11(日) 11:15:55 ID:B/dktx2Y0
Googleに続け
撤退しろ
14Ψ:2010/04/11(日) 11:20:07 ID:rMzC98080
ヨーロッパは最終的にどういう対応してるの?
15Ψ:2010/04/11(日) 11:20:39 ID:En474lHB0
これで日本で好調だった業種の成長をいくつか潰した事になるね
16Ψ:2010/04/11(日) 11:23:31 ID:vSuH5EE90
いずれはぱくられる技術、ぱくられても売れるうちに売っておくべきか否か。
サムチョンはどうするんだろうな。
17Ψ:2010/04/11(日) 11:23:39 ID:+N7MRktH0
これはもう、鎖国しなきゃいけないレベルなんだけど、
みんな危機感はもってるのかな?
18Ψ:2010/04/11(日) 11:23:52 ID:4noAXRKhP
こんな事が許されるのかねぇ・・・
これって「IT機器を制御するソフトウェア」って書いてるけど
ソフトウェア製品(WindowsとかMacとか)のソースも公開しなきゃまずいの?
「IT機器を制御するソフトウェア」って解釈によってはそれらも含まれる気がする
19Ψ:2010/04/11(日) 11:24:29 ID:y97VWfj2i
>>12
中国の民営企業って、GDPの半分以下しか稼いでないよな。
中国企業→国営>民営
日本企業→民営>国営(技術レベルはゼロに等しい)
すげーエントロピーだ(笑)
20Ψ:2010/04/11(日) 11:26:51 ID:/WD3oJuP0
経団連は黙ってるの?
21Ψ:2010/04/11(日) 11:28:41 ID:f51u2o900
どうせバグ仕込みまくりだろ。
22Ψ:2010/04/11(日) 11:28:58 ID:xpVkDPal0
強いものにはめっぽう弱い経団連をなめてもらっちゃ困るw
23Ψ:2010/04/11(日) 11:30:55 ID:5AmOWE0m0
なぜ受け入れているんだ、死ね売国奴ども
24Ψ:2010/04/11(日) 11:35:01 ID:xpVkDPal0
受け入れないと世界最大の市場が失われる
依存しないと生きていけない日本に選択肢はない
アメリカとかと同等の交渉ができると思ってるやつは日本を過大評価しすぎ
25Ψ:2010/04/11(日) 11:35:22 ID:FC9yRcoQ0
日本オワタw

目先の利益で自滅パターンです。
ご愁傷さまです。
26Ψ:2010/04/11(日) 11:36:25 ID:iZ+7m2Lt0
中国市場はそんなに美味しいもんなんかいな
まともに商売できる筈ないがな
27Ψ:2010/04/11(日) 11:36:28 ID:FC9yRcoQ0
安いブランドを作り、それ向けのを中国で作り、高級品は日本や他の国で作るようにすればいい。
28Ψ:2010/04/11(日) 11:37:07 ID:kMdErKt30
新幹線技術もただ同然で盗まれて、アホなんですかね。
日米欧共同で中国はもう無視したら?
そしたら中国は多分泣き付いて来るよ。
それまで干すべきだな。
そしたら中国の成長率は来年からゼロ%になる。

日本が将来ゼロ%になるか、分かれ目なんじゃない?
29Ψ:2010/04/11(日) 11:38:00 ID:/f7pxIIP0
1930年代に日本はアメリカに譲歩して
いっしょに中国を分割すべきだった。
30Ψ:2010/04/11(日) 11:48:50 ID:ZlEbCmxB0
バージョン上げるだけでも、検閲を受けるのか、これって。
インドやベトナムに頑張ってもらいたいね。
31Ψ:2010/04/11(日) 11:48:55 ID:cKlcmj/S0
>>28
モーター、制御装置、ブレーキは未だ作れてないでしょ。
フレームだけは国産できるみたいだが。
32Ψ:2010/04/11(日) 11:49:32 ID:PAQIo07E0
グレードダウンした枯れた技術のものだけ売ればいいじゃん

33Ψ:2010/04/11(日) 11:51:16 ID:R8k5kWtJO
中にウィルス入れとけ。タイマーでもいい
34目覚めよ日本:2010/04/11(日) 11:51:26 ID:aDjhKahZ0
このまま民主党政権が続くと、日本国は中国の衛生国になる。中国との輸出入に特別高税をつけることだ。
35Ψ:2010/04/11(日) 11:51:40 ID:g7EdskDx0
そもそも中国が、どんな言い分けをして開示要求出してるんだ?
36Ψ:2010/04/11(日) 11:54:57 ID:cyYSszEO0
日本は受け入れって・・・中国市場切り捨てくらい言えんのか…
37Ψ:2010/04/11(日) 11:55:07 ID:b2RtTXQ30
中華思想ゴリ押しまくり
でも将来ウマーかというとそうでもない国ちうごく

38Ψ:2010/04/11(日) 11:55:40 ID:kMdErKt30

情報ってのは、一度漏れたらもう駄目なんだよ

だから、漏らさない様にすることが大事

中国がやってることは国挙げての公開産業スパイでしょ
39西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/04/11(日) 11:56:57 ID:r+TCGpMX0
>>35
中国で物売りたかったら情報開示しろいうとるんや 
ヤクザがここで商売したかったらシャバ代よこせいうとるのと同じレベル
40Ψ:2010/04/11(日) 11:57:04 ID:HPEoPYLB0
泥棒させてくださいってお願いされても嫌ですとしか言えぬ
41目覚めよ日本:2010/04/11(日) 11:57:44 ID:aDjhKahZ0
すべての責任は民主党小澤鳩山政権のデタラメ政権を成立させたマスコと民主党に投票した愚民にある。


42Ψ:2010/04/11(日) 11:59:11 ID:y97VWfj2i
>>40
いや、民主が「どうぞどうぞ」って言ってるわけじゃんこのニュースでさ。
43Ψ:2010/04/11(日) 12:02:11 ID:0dO2uMwg0
さすが旧西側陣営のわき腹

また白人連合が激怒して、今度はイタリアどころか東欧以下にされると思うよ。日本
説明もダルいしもーいいけど。稼がなきゃな。未来より目先の金
44Ψ:2010/04/11(日) 12:02:29 ID:hSEFbTZUi
>>39
シャバ?
45Ψ:2010/04/11(日) 12:03:35 ID:U4u8rpfm0
中国政府に物を売りたければ開示しろってことか?
私企業とかに売るのは開示しなくていいのか。
で、これは政府調達だからと後付で言われても、開示しなきゃならんのか。
46Ψ:2010/04/11(日) 12:05:09 ID:aYKx2vPl0
こんなんホイホイ受け入れてたら
他の先進国は日本とは情報共有してくれなくなるだろな
47西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/04/11(日) 12:05:31 ID:r+TCGpMX0
>>44
ショバ
48Ψ:2010/04/11(日) 12:07:42 ID:ONhgHtqt0
クラス名、関数名、変数名とかを
わざと混乱するような名前に置換する
一応ビルドできるぞ
49Ψ:2010/04/11(日) 12:08:03 ID:dnWPOOvS0
IT技術よりケンタッキーの鶏肉にかける粉、コカコーラの原液、マクドナルドの肉の調味料
の秘密を開示しろよ!!!
どこにも真似できなくて更に無性に食いたくなるあの中毒性の秘密教えろや!!!
50Ψ:2010/04/11(日) 12:09:48 ID:dJ8ukDWd0
普通外注さんにも見せないよな。
こんなの受け入れる民主にはなにも期待できない。
必ず参院選でぶっ倒す。
51Ψ:2010/04/11(日) 12:11:58 ID:830TLFqs0
まぁ民主でも自民でも結果は同じだと思う(´・ω・`)
52Ψ:2010/04/11(日) 12:15:33 ID:5vJMwZOo0
>>51
だから、自民と民主以外にすれば良いと思う
53Ψ:2010/04/11(日) 12:16:15 ID:dnWPOOvS0
ケンタッキー→日本で粉かけて揚げるだけ
コカコーラ→日本で原液薄めてボトルに詰めるだけ
マクドナルド→パティを焼いて塩コショウかけるだけ(おそらくパティに何か調味料が仕込んである)

何も知らされずにあのむしょうーーーに食いたく物が日本全国に散らばってるのは気分悪いぜー!
54Ψ:2010/04/11(日) 12:19:02 ID:rObEgTir0
日本の欲深い売国企業涙目だな
よく国を選んで進出するべきだったなw
55Ψ:2010/04/11(日) 12:21:21 ID:y97VWfj2i
>>53
>ケンタッキー→日本で粉かけて揚げるだけ

世界の山ちゃんの手羽先をアメリカに持ち込んでケンタを駆逐できないものか
56Ψ:2010/04/11(日) 12:24:46 ID:l96MR9Cq0
その後、日中両政府は3月、国有企業が購入する製品を制度の対象外とすることで合意している。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57Ψ:2010/04/11(日) 12:29:51 ID:ItVsn+Ll0
Googleがんばれよwww
58Ψ:2010/04/11(日) 12:41:51 ID:JBRW6PJ50
なんかよくわからんけど、これって著作権とか特許とかに触れないの?
59Ψ:2010/04/11(日) 12:42:58 ID:fg+sZHfxO
半年遅れの、PC売るだから、いいじないか別W
60Ψ:2010/04/11(日) 12:44:50 ID:zNQWDK8v0
>>59
日本語勉強やり直し。
61Ψ:2010/04/11(日) 12:51:10 ID:OWoTLV74O
受け入れると歴史的大転換点になるよこれ。人類の破滅に至る第一歩だよ。チャンに歯止めという概念は無いからね。
無秩序に増殖し、血管や神経を構築せず、周囲組織を破壊し、やがて自ら破綻し壊死するガン細胞と一緒。
62Ψ:2010/04/11(日) 13:03:06 ID:uXqwFWVs0
政府調達限定じゃん 中国政府製のWindows-XP互換が期待できるな 素晴らしい
63Ψ:2010/04/11(日) 13:09:59 ID:OWoTLV74O
>>62
アリの一穴。日本が開示したらアメリカも開示したのと一緒。アメリカ激怒させるょぉ。
64Ψ:2010/04/11(日) 13:11:08 ID:O7qqjHir0
誰が日本の受け入れを指示したんだ・・・?
65Ψ:2010/04/11(日) 13:13:19 ID:jvZMkoTf0
>>64

民主党
66Ψ:2010/04/11(日) 13:13:40 ID:SF9TzgBkO
どうせ日本が終わるプラグだろ?
日本はもう終わりだな
67Ψ:2010/04/11(日) 13:14:44 ID:uXqwFWVs0
>>63
日本が率先したら面白いな  優秀な撒き餌だ
68Ψ:2010/04/11(日) 13:21:46 ID:OWoTLV74O
>>66
ktkr.
69Ψ:2010/04/11(日) 13:23:32 ID:SF9TzgBkO
天安門の時も日本が失敗おかした。
また歴史に残る大失態をするんだな
70Ψ:2010/04/11(日) 13:25:26 ID:byYVWJE6i
ああ、日本を憂いているのは決してジジイだけじゃないぞ!
71Ψ:2010/04/11(日) 13:26:59 ID:OWoTLV74O
ここは日本もアメリカに同調してやるならやれって脅し付けるべきだった。べきっつうかそれ以外に選択肢は無かったはずだけど。だれ?この方向にしたやつ。殺意湧くわこれマジ。
72Ψ:2010/04/11(日) 13:56:05 ID:cJ3d5kqx0
>>1
やっぱあのタイミングで逃げたグーグルは賢いな
73Ψ:2010/04/11(日) 14:00:21 ID:cJ3d5kqx0
>>24
中国市場で売る為にソースコード開示して
世界市場で、精巧に作られたニセモノが出まわって商売上がったりになってどうすんだ?
中国捨ててインドに全シフトした方がまだマシだわw
74Ψ:2010/04/11(日) 14:03:59 ID:cJ3d5kqx0
>>51

>>1見ろよ
自民政権時の去年五月は反対してるぞ
75Ψ:2010/04/11(日) 14:10:18 ID:aLNBzJio0
>>71
>だれ?この方向にしたやつ

ミンス
76Ψ:2010/04/11(日) 14:15:32 ID:o5M1gM6A0
腹立つなあ民主党
77Ψ:2010/04/11(日) 14:46:21 ID:lKxSsl0S0
理系総理(笑)
78Ψ:2010/04/11(日) 15:46:47 ID:+TOyF28X0
確かにグレードダウンした物しか売れないわな
もっとも中国で生産してる製品は元々筒抜けだ
79Ψ:2010/04/11(日) 15:49:13 ID:DQs+YJaB0
>開示を求める対象の製品を政府調達に限定し、
>国有企業による購入製品は除外する譲歩策を示していたが

中国政府の政府調達の入札に参加しなけりゃいいんじゃないの。
Windowsもコードは公開されたんだっけ?
IT製品ってことは、建設機械や工作機械の
制御ソフトなんかは対象外なのか?

国有企業の購入製品は除外されるってことは
当然民間企業や一般人の購入する製品についても
除外対象だよな。
80Ψ:2010/04/11(日) 15:53:03 ID:5q5KPzRiO
日本は受け入れか
昨日か一昨日のシナが貿易赤字6000億とかもこういったことへの準備伏線なんだろうなぁ
81西成暴威:2010/04/11(日) 15:57:00 ID:r+TCGpMX0
民主党のせいでこれから日本の技術が垂れ流しなるで
82Ψ:2010/04/11(日) 16:30:08 ID:SF9TzgBkO
日本おわたな
83Ψ:2010/04/11(日) 17:49:24 ID:iKNrTUXe0
外国人参政権の問題は色々デモをやって防いで来たが
これは、いつのまにか民主党にやられたなw
日本企業大丈夫かよ、おいw
日本人はどうするんだよ。
これで日本経由で世界中に中華の禍、まさに西洋からすれば「黄禍」の蔓延ボタンが押された事になるだろw
日本人バカか?w
これはもう民主とかの問題じゃない気がする。
いいかげんにしろよ日本人。
84Ψ:2010/04/11(日) 19:10:31 ID:ndGHUmLG0
民主党の日本叩き売りが始まったな
85Ψ:2010/04/11(日) 20:41:33 ID:f2gwFXici
民主に投票したジジババは
売国っぷり見てどう思ってるの?
86Ψ:2010/04/11(日) 20:59:48 ID:cJ3d5kqx0
>>85
そもそも気付いていない
87Ψ:2010/04/12(月) 02:47:25 ID:+qtwZbg70
盗人猛々しいシナ畜くたばれ
88Ψ:2010/04/12(月) 07:24:15 ID:cWGurJZjO
おわたな
89Ψ:2010/04/12(月) 07:39:40 ID:TGtrv0sT0
もう2年で潰れるやろw
90Ψ:2010/04/12(月) 07:40:08 ID:IHi0zm5U0
右翼政党が政権とったら鳩山岡田小沢に個人資産で売国被害の弁済するよう求めてもらいたい
91Ψ:2010/04/12(月) 07:41:27 ID:YL9yOuXOO
日本の技術屋さんは怒んないの?
92Ψ
>>83
バカなのはミンスだろw
シナ、チョンは日本から排除だなw