【民主につぶされる技術】仕分け対象の情報通信研究機構 3Dで遠隔手術に道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
【新市場創造】3Dイノベーション(2)医療と融合 遠隔手術に道
 異なる産業や学問との結びつきで爆発的な発展が期待される3次元(3D)
立体映像市場。その中でも医療分野との融合には、市場性と実用性の両面
から高い期待が寄せられている。すでに放射線科のコンピューター断層撮影
(CT)画像などに、実際に3D映像が採用され始めており、今後も高齢化社会を
見据え、これまで手が届かなかった技術、サービスへの応用、活用が見込まれ
ている。
  ◆執刀をライブ中継
 「糸がよく見えるねえ」
 「この部分の縫い方が大変なところですよね」
 今年1月、神奈川県大和市の大和成和病院と神戸市の神戸国際展示場を
つないで、心臓外科手術のライブ中継が行われた。中継先の神戸で開かれた
外科学会「CCT2010サージカル」で行われたパネル討論では、参加者が
中継映像を見ながらこんな言葉を交わした。
 2つの会場を結んだのは、超高速インターネット衛星WINDS(「きずな」)。
大和成和病院の手術室には3Dハイビジョンカメラ、神戸では46インチの3D
立体受像機など10台を設置。離れた2地点間で、実際に行われている心臓
外科手術の超高精細映像を3D用眼鏡をかけて見ながら、心臓外科の専門家
が熱い討論を繰り広げた。
 「きわめて繊細な技術が必要な心臓外科手術だからこそ、奥行きのある3Dと
高精細映像の威力が十分に発揮された」と話すのは、情報通信研究機構
(NICT)の榎並和雅理事だ。
 実証実験は、あたかもその場にいるような感覚を与える未来のコミュニケー
ション手段を関係者間で開発、推進していく「超臨場感コミュニケーション
産学官フォーラム」が、NICTなどとともに行ったものだ。SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100409/ecb1004090503000-n1.htm
2Ψ:2010/04/09(金) 19:35:00 ID:0GHFagx50

中国人の蓮舫が急先鋒だからな、

日本潰しよくわかるwwww
3Ψ:2010/04/09(金) 19:37:23 ID:OS1KsBxi0
>>1
能無し自民党時代にやればよかったじゃん
なんで今更言っているのだ
4Ψ:2010/04/09(金) 20:22:57 ID:L6XpHd9o0
マニュピュレーター200本つけてpc制御で同時に100人手術できるとか。
汗フキもやって、看護師を減らすとか。。。
5Ψ:2010/04/09(金) 20:24:09 ID:2GFGglly0
>>2
台湾人と日本人のハーフだよ。
6Ψ:2010/04/09(金) 20:51:12 ID:lWieiCx50
民主党は技術立国を止めて観光立国に移行すると言っているんだから、
技術育成の軽視は仕方が無いかな。
それよりも、会社に属する技術を、勝手に他国にばら撒こうとする外交
方針をどうにかして欲しい。
7Ψ:2010/04/09(金) 21:06:58 ID:KuCO64dx0
それでまた技術を韓国に持って行かれたりするんだ。
いや、実はそれは民主党の望むところなのかもしれない。
8Ψ:2010/04/09(金) 21:08:55 ID:KuCO64dx0
観光立国か。どんな三流国だよ。
沖縄辺りがと観光立県と言うのならまだしも。
9Ψ
あのねぇ。技術論に一生懸命持ち込もうとしてるんですが、ここ、技術論を議論する場じゃありません(キリッ
聞かれたことを答えてください。 つ ま り 、使えるんですか? 使えないんですか?
by枝野