[ニュース実況] ◆ NHK総合★125

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
[ニュース実況] ◆ NHK総合★124
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1270621809/
2Ψ:2010/04/07(水) 19:41:40 ID:6/VzLVFj0
>>1
安心乙
3Ψ:2010/04/07(水) 19:42:01 ID:gNVi1Uzu0
家族が犯罪者を守っている場合もあるんだぜ。
被害者をほおっておいてな。
マジでなめんなこのNPO。
4Ψ:2010/04/07(水) 19:42:40 ID:G2KNXI6p0
>>1
5Ψ:2010/04/07(水) 19:42:51 ID:xogMGFrV0
なんだ 増すゴミ(記者クラブ 報道ゲシュタポ)のせいではないか あほらしい
6Ψ:2010/04/07(水) 19:42:55 ID:ln5TyoGE0
>>1乙
報道被害キター
7Ψ:2010/04/07(水) 19:42:55 ID:DKriWje+0
>>1
ヽ(´ー`)ノ
8Ψ:2010/04/07(水) 19:42:57 ID:8ukeV33s0
画伯元気かな?(・ω・)
9Ψ:2010/04/07(水) 19:43:00 ID:CC19lxmB0
マスゴミを叩くのが先だろ
10Ψ:2010/04/07(水) 19:43:11 ID:qkWZSEJoO
マスゴミもほっといてやれよ
11Ψ:2010/04/07(水) 19:43:11 ID:9zxk0/OgO
マスゴミはクズだな
12Ψ:2010/04/07(水) 19:43:18 ID:uqSFB9ND0
マスゴミが悪いwww
13Ψ:2010/04/07(水) 19:43:26 ID:OnnUMZIp0
>>1
ほんとにマスゴミはクズだな
14Ψ:2010/04/07(水) 19:43:27 ID:nFw08OkV0
宮崎勤て死刑執行されたのか
15Ψ:2010/04/07(水) 19:43:31 ID:HBLSkH7g0
こんなん当たり前
16Ψ:2010/04/07(水) 19:43:37 ID:YSbyBGb/O
みのは画伯に謝ったのかな?
17Ψ:2010/04/07(水) 19:43:39 ID:xogMGFrV0
結局 nhkを含む 増すゴミのせいではないか  謝罪しろ
18Ψ:2010/04/07(水) 19:43:41 ID:CtLeIlfp0
マスゴミが一番のガンなんじゃんw
19Ψ:2010/04/07(水) 19:43:49 ID:Dyagh0OP0
マスコミは屑
マジで氏ねよ
20Ψ:2010/04/07(水) 19:43:50 ID:VsGgdSKHO
林真須美の家も酷かったな…



ところで、おまえら画伯に謝れよ
21Ψ:2010/04/07(水) 19:43:51 ID:gDYnLjJy0
ピザ
22Ψ:2010/04/07(水) 19:43:54 ID:ln5TyoGE0
あとなんかレイープとかハニトラしかけるらしいね
古くは核密約の西山から
23Ψ:2010/04/07(水) 19:44:08 ID:YSbyBGb/O
全てマスコミが悪い
24Ψ:2010/04/07(水) 19:44:35 ID:xogMGFrV0
>>20
あっち系の遺伝子のやじうまがさわいでいたね 血がさわぐのだろうか

日本人として奇異に感じた
25Ψ:2010/04/07(水) 19:44:36 ID:oRftI54v0
どこの田舎だよ
26Ψ:2010/04/07(水) 19:44:37 ID:FaS5YOwU0
マスコミが原因なのにそれを自覚していない
27Ψ:2010/04/07(水) 19:44:41 ID:Tg/nKFCg0
被害者の方がつらいのに被害者面
28Ψ:2010/04/07(水) 19:44:44 ID:DKriWje+0
それはかわいそすぎる
おまいらキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
29Ψ:2010/04/07(水) 19:44:45 ID:eGmSnIKS0
おまえらイタ電とか最低だな
30ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2010/04/07(水) 19:44:46 ID:9V3dlKD70
おまいらのせいだってさ
31Ψ:2010/04/07(水) 19:44:48 ID:gNVi1Uzu0
マスコミじゃね?
32Ψ:2010/04/07(水) 19:44:50 ID:G2KNXI6p0
電話掛ける奴とかの心境は判らんな
被害者遺族なら仕方ないと思うけど
33Ψ:2010/04/07(水) 19:44:51 ID:ln5TyoGE0
ネットの暗部キター
34Ψ:2010/04/07(水) 19:44:52 ID:Dyagh0OP0
インターネッツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
35Ψ:2010/04/07(水) 19:44:58 ID:gDYnLjJy0
イメージ
36Ψ:2010/04/07(水) 19:44:58 ID:9zxk0/OgO
ツーチャンネル最悪や
37Ψ:2010/04/07(水) 19:45:03 ID:HBLSkH7g0
「殺人者の家」
本当の事だから仕方ない
38Ψ:2010/04/07(水) 19:45:04 ID:fXPsRrU+0
おまえらきたああああああああ
39Ψ:2010/04/07(水) 19:45:04 ID:CX/OcG7I0
お前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40Ψ:2010/04/07(水) 19:45:05 ID:YSbyBGb/O
イメージってなんだよ
41Ψ:2010/04/07(水) 19:45:06 ID:8ukeV33s0
おれたちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
42Ψ:2010/04/07(水) 19:45:06 ID:VsGgdSKHO
2ちゃんねるキタ━━(゚∀゚)━━!!
43Ψ:2010/04/07(水) 19:45:09 ID:eLWAgohK0
俺らキターww
44Ψ:2010/04/07(水) 19:45:10 ID:8rQqOK4JO
ネットの前にマスゴミだろ
45Ψ:2010/04/07(水) 19:45:12 ID:lf9Z+xHtO
マスコミ中年とネット中年の罪の擦り付け合い
顔が分からないのをいいことにこういう嫌がらせする屑は中年ばっかり
46Ψ:2010/04/07(水) 19:45:13 ID:qkWZSEJoO
林真須美の家は焼かれたよな
47Ψ:2010/04/07(水) 19:45:14 ID:5He0SfH70
火を点けるのもそれを伝え批判するのもマスコミ・・
48Ψ:2010/04/07(水) 19:45:15 ID:OmY98YWK0
許せんな
49Ψ:2010/04/07(水) 19:45:17 ID:ln5TyoGE0
えええ
チェック「させられてた」って拷問だろ
50Ψ:2010/04/07(水) 19:45:18 ID:Dyagh0OP0
おれおれ
51Ψ:2010/04/07(水) 19:45:19 ID:G2KNXI6p0
ネットは悪者
52Ψ:2010/04/07(水) 19:45:19 ID:wqJKMu6k0
>>18
正論、で今度は責任転嫁か
53Ψ:2010/04/07(水) 19:45:19 ID:uqSFB9ND0
>>20
スマイリーさんにもな。
未だにスマイリーが犯人じゃないと困る連中がいるようだが。マジ気の毒だ。
54Ψ:2010/04/07(水) 19:45:21 ID:dW1/0kak0
被害者でなく無関係な奴がやるんでしょ
鬼畜だね
55Ψ:2010/04/07(水) 19:45:23 ID:eGmSnIKS0
嫌なら見るな嫌なら見るな!
アホだなこいつは
56Ψ:2010/04/07(水) 19:45:25 ID:fXPsRrU+0
おまえらしねよ 
57Ψ:2010/04/07(水) 19:45:29 ID:2UDUE5ib0
見ないほうがいいんじゃw
58Ψ:2010/04/07(水) 19:45:30 ID:S3Q6AQ5AO
ここは怖いインターネットですね
59Ψ:2010/04/07(水) 19:45:34 ID:YSbyBGb/O
なんで見るんだよ
60Ψ:2010/04/07(水) 19:45:35 ID:DKriWje+0
これは2ch
61Ψ:2010/04/07(水) 19:45:35 ID:fQ5RB3aa0
( ^∀^) 当たり前だろ 生き地獄を味わえよ
62Ψ:2010/04/07(水) 19:45:37 ID:m7OUHBmP0
またそいつらか
63Ψ:2010/04/07(水) 19:45:38 ID:iaAKSFplO
オマイらか?
64Ψ:2010/04/07(水) 19:45:40 ID:nn07ZgDO0
報道関係者が家包囲してるのによくそんなことできるね
その人すごいね
65Ψ:2010/04/07(水) 19:45:45 ID:5cgfBqmCO
ネット叩き、ツイッター押しのマスコミ怖い
66Ψ:2010/04/07(水) 19:45:49 ID:8ukeV33s0
↑おまえだろwwwwwwwwwwwwww
67Ψ:2010/04/07(水) 19:45:49 ID:gDYnLjJy0
見たろころでどうなるの?
68Ψ:2010/04/07(水) 19:45:49 ID:OnnUMZIp0
なんて酷いやつらだ 人間のウンコだな
69Ψ:2010/04/07(水) 19:45:58 ID:CC19lxmB0
身長57m体重550tって
私の個人情報が晒されてて恥ずかしい・・・・
70Ψ:2010/04/07(水) 19:45:58 ID:wDzoCa2A0
お前らはほんとヒドイなwww
71Ψ:2010/04/07(水) 19:45:58 ID:LKIK0BdZ0
マスコミだけのせいじゃないだろ
いやがらせするやつヤツだって鬼畜
72Ψ:2010/04/07(水) 19:45:58 ID:xkDoOzXCO
天誅
73Ψ:2010/04/07(水) 19:46:03 ID:eGmSnIKS0
なんで休ませるんだよw
74Ψ:2010/04/07(水) 19:46:04 ID:nFw08OkV0
マスゴミは凶悪犯の家族をインタビューして、それを見た2ちゃんねらーは返答にいちいち
揚げ足取る書き込みをする
75Ψ:2010/04/07(水) 19:46:05 ID:cIQVtyZR0
うーん、なんともはや
76Ψ:2010/04/07(水) 19:46:07 ID:lf9Z+xHtO
電突(笑)
ただの迷惑行為で正義面
77Ψ:2010/04/07(水) 19:46:10 ID:xogMGFrV0
>>45
犯罪者未成年は 被害者だ だらしない大人のせいで犯罪者になってしまう 
ゆるせ
未成年 犯罪者の諸君 まっとうに更生してくれ
78Ψ:2010/04/07(水) 19:46:10 ID:XyOpRu+/0
被害者面してんじゃねえよ
79Ψ:2010/04/07(水) 19:46:17 ID:Dyagh0OP0
それだけ他人の命を奪うってことが号の深いことなんだよ
氏ねよババア他人のせいにするな
さっさと氏ね
80Ψ:2010/04/07(水) 19:46:18 ID:lSQiUT+/0
当たり前だろ、ドラム缶事件は許さないぞ
81Ψ:2010/04/07(水) 19:46:22 ID:OnnUMZIp0
>>69
えっと、ガンダムさん?
82Ψ:2010/04/07(水) 19:46:26 ID:oRftI54v0
調査するような暇人がいるのか?
やっぱ事件のショック度も関係するんだろうな
無差別殺人の加藤の親なんて誰も興味ないだろ
そもそも未成年じゃないんだから 本人の責任がすべて
83Ψ:2010/04/07(水) 19:46:28 ID:S3Q6AQ5AO
すぐに引っ越しした方がいいかもなぁ
84Ψ:2010/04/07(水) 19:46:29 ID:fXPsRrU+0
教育者のとる態度じゃネエな
85Ψ:2010/04/07(水) 19:46:29 ID:+Ufq3r2z0






  犬HKによるネットへのネガキャン キターwwwwwwwwwwwwwwww










悪いのは、犯罪者とイヤガラセするカスですw
86Ψ:2010/04/07(水) 19:46:35 ID:GpUOFRe7i
どこの掲示板だよ
87Ψ:2010/04/07(水) 19:46:39 ID:gDYnLjJy0
そりゃ関わりたくないだろ
88Ψ:2010/04/07(水) 19:46:39 ID:ln5TyoGE0
>>69
ボルテスさん乙
89Ψ:2010/04/07(水) 19:46:40 ID:cIQVtyZR0
この人たちには東野圭吾の「手紙」を呼んで欲しいね
90Ψ:2010/04/07(水) 19:46:46 ID:G2KNXI6p0
子供は大人でも言わない事平気で言うからな
91Ψ:2010/04/07(水) 19:46:47 ID:/xxMo39O0
滝川ルネッサンスとかコンクリとかスーフリの家庭はさらされてたけど
あいつらなら自業自得だから別に構わないだろ
92Ψ:2010/04/07(水) 19:46:49 ID:A/RQAgIw0
それが社会的制裁ってことだろ。
93Ψ:2010/04/07(水) 19:46:50 ID:eLWAgohK0
ネットで匿名で中傷するなんて
卑怯極まりないねw
94Ψ:2010/04/07(水) 19:46:58 ID:CX/OcG7I0
嫌な事しか書かれないのわかってるんだから
見なきゃいいのにな とお前らは知ってるからなw
95Ψ:2010/04/07(水) 19:47:00 ID:vZ9kuUdpO
だから加害者は家族が晒されることも考えなきゃいけないんだよ
そして被害者はもっと辛い
96Ψ:2010/04/07(水) 19:47:05 ID:6NHX5kV80
>>77
何で分かち書きしてるの?
97Ψ:2010/04/07(水) 19:47:08 ID:gNVi1Uzu0
被害者面してんな。
交通事故被害者で一生障害者暮らしの俺から言わせれば
お前ら幸せだろ。
98Ψ:2010/04/07(水) 19:47:12 ID:nFw08OkV0
かわいそう
99Ψ:2010/04/07(水) 19:47:17 ID:eGmSnIKS0
子ども可哀想
100Ψ:2010/04/07(水) 19:47:18 ID:5He0SfH70
親アホか・・
101Ψ:2010/04/07(水) 19:47:18 ID:fXPsRrU+0
かわいそすぎる
102Ψ:2010/04/07(水) 19:47:20 ID:bmkUihw70
嫌がらせとか低レベルな事する奴は在チョン
103Ψ:2010/04/07(水) 19:47:24 ID:4glrjfJd0
それはしょうがないだろ
104Ψ:2010/04/07(水) 19:47:25 ID:xogMGFrV0
>>96
リアルタイム翻訳で支那語変換しているので
105Ψ:2010/04/07(水) 19:47:33 ID:VsGgdSKHO
俺が心配なのはネバダちゃんだよ
106Ψ:2010/04/07(水) 19:47:38 ID:wDzoCa2A0
自重しろよwwww
107Ψ:2010/04/07(水) 19:47:39 ID:G2KNXI6p0
被害者家族が一番不幸だけどな
108Ψ:2010/04/07(水) 19:47:43 ID:NggvfhmY0
あれ
この家族は犯罪者の犯罪性とは十分に関係薄いんだっけ?
109Ψ:2010/04/07(水) 19:47:44 ID:wqJKMu6k0
なんか作りすぎだろ、夜中に
110Ψ:2010/04/07(水) 19:47:43 ID:0yPuGarn0
>>86
そりゃぐぐったら一番書き込みが多い掲示板が出るだろうねえ。
つまり2ちゃんのν速+が。
111Ψ:2010/04/07(水) 19:47:46 ID:2UDUE5ib0
(´・ω・`)
112Ψ:2010/04/07(水) 19:47:48 ID:+jqgK9nz0
小学生の子供には罪がないのにな
113Ψ:2010/04/07(水) 19:47:51 ID:NZGalMWU0
不法侵入ですか?
114ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2010/04/07(水) 19:47:53 ID:9V3dlKD70
ガキ。・゚・(ノД`)・゚・。
115Ψ:2010/04/07(水) 19:47:57 ID:eGmSnIKS0
ああ・・・
116Ψ:2010/04/07(水) 19:47:58 ID:8ukeV33s0
↓インタビューのたびに疑われた画伯が
117Ψ:2010/04/07(水) 19:47:58 ID:nFw08OkV0
>>97
働かなくていいから幸せじゃん
118Ψ:2010/04/07(水) 19:47:59 ID:Dyagh0OP0
なんで社会が悪いってことにするんだよ
一番悪いのは加害者だろ
さっさと氏ねよ
119Ψ:2010/04/07(水) 19:48:02 ID:GrGpYCZD0
酔ってホームから転落し助けようとした韓国人とカメラマンが死んだ事故で
転落した男の親族への突撃は悲惨だったようだな

犯罪加害者の家族か・・・悲惨だろうが・・・難しいな
ただ言える事は公務員の横領で家族は知らんふり
本人も何か問題?って態度なのは腹がたつわ
120Ψ:2010/04/07(水) 19:48:04 ID:9zxk0/OgO
こんな仕打ちされたら息子グレるわ
121Ψ:2010/04/07(水) 19:48:09 ID:A/RQAgIw0
それが親の教育方針だ。
諦めろ。
122Ψ:2010/04/07(水) 19:48:10 ID:CtLeIlfp0
>>107
だわな
123Ψ:2010/04/07(水) 19:48:10 ID:vZ9kuUdpO
加害者の責任だろ
124Ψ:2010/04/07(水) 19:48:14 ID:nn07ZgDO0
子どもはかわいそうだな
休んでる間は給食費って払わなくていいもんなのか
125Ψ:2010/04/07(水) 19:48:20 ID:HBLSkH7g0
ドラマかよw
126Ψ:2010/04/07(水) 19:48:28 ID:iaAKSFplO
どの事件だ?
127Ψ:2010/04/07(水) 19:48:36 ID:qkWZSEJoO
おまいら捜すなよ
128Ψ:2010/04/07(水) 19:48:36 ID:gDYnLjJy0
被害者面すんじゃねえよ
129Ψ:2010/04/07(水) 19:48:37 ID:6NHX5kV80
>>104
何それ??
中国人が読めるようにしてるの?
130Ψ:2010/04/07(水) 19:48:40 ID:J5/aa4++0
マスゴミはほんとゴミやカスだな
っていうかこんな放送をしていて
罪悪感も感じないんだろうな


131Ψ:2010/04/07(水) 19:48:40 ID:OnnUMZIp0
でもそれくらいは耐えるべきと思う
132Ψ:2010/04/07(水) 19:48:41 ID:eLWAgohK0
こういうの聞くと俺みたいなニートでも
役に立ってるんだなって誇りに思うよ
133Ψ:2010/04/07(水) 19:48:44 ID:uqSFB9ND0
>>91
問題は犯人実家と称して、無関係な人の情報を晒す馬鹿だ。
それを信じて嫌がらせするやつは、病んでるんだろうけどな。
134Ψ:2010/04/07(水) 19:48:46 ID:+Ufq3r2z0
>>96
専用ブラウザで見るとまた上手いこと分かれた文章にでもなるんだろ、どうせw
俺のじゃわからんけどw
135Ψ:2010/04/07(水) 19:48:59 ID:4d4uvBXoO
犯罪加害者に一切の同情はないな
家族も仕方ないとあきらもるべきだな
そいつに命奪われた被害者遺族はその何倍も苦しんでるんだ
それにしても警察は被害者よりも加害者寄りなのか?
136Ψ:2010/04/07(水) 19:49:00 ID:YSbyBGb/O
もちろん明日は被害者家族の実態やるんだろ
137Ψ:2010/04/07(水) 19:49:04 ID:a+viTPXP0
そんな短大あったのか仙台に
いつできたんだろ
138Ψ:2010/04/07(水) 19:49:05 ID:8ukeV33s0
人の不幸で食ってるの?
139Ψ:2010/04/07(水) 19:49:05 ID:E8uuybQ7O
じゃ晒すね☆

中尾嘉宏
生年月日・昭和34年7月26日
父・中尾断二
母・中尾京子
【続柄】長男
出生日・昭和34年7月26日
出生地・北海道札幌市
現住所・北海道札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号
自宅電話番号・011-897-7012(非通知拒否中)
会社電話番号・011-893-5871
FAX専用番号・011-893-5874
140Ψ:2010/04/07(水) 19:49:08 ID:VsGgdSKHO
というか人殺しや凶悪犯罪者なら仕方ないこともあるが…



ケツ毛バーガーは有名になりすぎたw
141Ψ:2010/04/07(水) 19:49:10 ID:VaFG+WLBO
これは、子供手当てバラまくの止めて給食費無料にすべきだな。
142Ψ:2010/04/07(水) 19:49:14 ID:lSQiUT+/0


騒音おばさんがカルト教団に嫌がらせされてたのもやれよ
くそ犬HK
143Ψ:2010/04/07(水) 19:49:20 ID:gNVi1Uzu0
>>117
大金もらえるわけじゃないんだぜ。
生きていけるだけの金はもらえるだろうけど
結婚なんて無理だし(相手が見つからない、金も足りない)
そもそもまだ裁判中だし。
払いたくないんだと。
144Ψ:2010/04/07(水) 19:49:25 ID:0yPuGarn0
今の「お別れしたから」は小説のネタ帳に書いておこう。
145Ψ:2010/04/07(水) 19:49:29 ID:xogMGFrV0
>>129
支那の事に関心をもつな 実+でもアク禁になるよ 
146Ψ:2010/04/07(水) 19:49:30 ID:/xxMo39O0
お前らガキだからって同情してるけどその親父が麻原や兵庫の連続教え子
47人強姦の変態世襲教師とかでも同じ台詞がいえるのかよ?wwww
147Ψ:2010/04/07(水) 19:49:35 ID:uqSFB9ND0
>>134
専ブラで見ると、ブラジャーを外すお姉さんの画像が・・・
148Ψ:2010/04/07(水) 19:49:35 ID:5He0SfH70
この放送は一般人より少年院やマスコミの社内教育でみせろよ・・
149Ψ:2010/04/07(水) 19:49:40 ID:vZ9kuUdpO
加害者より被害者を支援してやれよ
150Ψ:2010/04/07(水) 19:49:52 ID:GpUOFRe7i
>>139
だれそれ?
151Ψ:2010/04/07(水) 19:49:56 ID:nFw08OkV0
>>143
どんな事故?
152Ψ:2010/04/07(水) 19:50:10 ID:xogMGFrV0
>>147
すごいよ ね
153Ψ:2010/04/07(水) 19:50:11 ID:NhgfD+8RO
>>146
うん
    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( 'エ` )
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
154Ψ:2010/04/07(水) 19:50:14 ID:Dyagh0OP0
>>140
ケツ毛さんは被害者なのに
なんでおまえらは許さないんだよ
155Ψ:2010/04/07(水) 19:50:21 ID:CtLeIlfp0
>>143
なんだそれ酷いな…
156Ψ:2010/04/07(水) 19:50:36 ID:6NHX5kV80
被害者が晒されて一番可哀想だけどね
157Ψ:2010/04/07(水) 19:50:38 ID:+jqgK9nz0
常磐大学、聞いた事ない大学だ
158Ψ:2010/04/07(水) 19:50:40 ID:8ukeV33s0
住所晒せや
159Ψ:2010/04/07(水) 19:50:41 ID:p7M597ka0
自分のせいじゃない事で苦しんでるのは一緒かもしれんが、
そこで被害者家族じゃなくて加害者家族を助けようとする、
こいつらのその優先順位が分からん
160Ψ:2010/04/07(水) 19:50:47 ID:m7OUHBmP0
>>139
通報した
161Ψ:2010/04/07(水) 19:51:00 ID:G2KNXI6p0
我が国じゃ無くて世界中でだろ
162Ψ:2010/04/07(水) 19:51:00 ID:9zxk0/OgO
叩くなら本人を叩け
市橋とか加藤とか両親にまで謝罪させてたけどどうなのよ
163Ψ:2010/04/07(水) 19:51:01 ID:uqSFB9ND0
>>135
オウムの時も、カレー事件のときも同じ。
加害社宅への放火とかやらかす馬鹿から守るために、警護付ける事になる。
164Ψ:2010/04/07(水) 19:51:05 ID:QK9WlNJY0
こんなマッチポンプ番組見るのやめた。腹立つ。
165Ψ:2010/04/07(水) 19:51:06 ID:a+viTPXP0
>>154
許すも何も最初から怒ってないぞ俺は
166Ψ:2010/04/07(水) 19:51:12 ID:oRftI54v0
成人すぎの子供ならともかく
中高生の子供が殺人おかしたら、親の人生も終わるよなあ
167Ψ:2010/04/07(水) 19:51:13 ID:vZ9kuUdpO
社会的制裁と犯罪抑止にはなるな
168Ψ:2010/04/07(水) 19:51:25 ID:GpUOFRe7i
>>156
黒歴史さらされたりとかね
169Ψ:2010/04/07(水) 19:51:32 ID:eLWAgohK0
みんなで叩いて楽しいなww
170Ψ:2010/04/07(水) 19:51:35 ID:2TX0g6xAO
>>149
女が代表な時点でお察しだろ
糞安っぽいフェミ思想が
原動力です(笑)
171Ψ:2010/04/07(水) 19:51:37 ID:+Ufq3r2z0






何でもいいから情報が欲しいと、犯罪者本人以外に取材を必用に行う、マスゴミが一番の加害者だろうが?w






172Ψ:2010/04/07(水) 19:51:40 ID:xogMGFrV0
>>150
いわゆる 鮫島 って やつさ
173Ψ:2010/04/07(水) 19:51:41 ID:Cq/lZ6qpO
隙があるのが悪いとか平気で言う奴の気が知れない
174Ψ:2010/04/07(水) 19:51:43 ID:/xxMo39O0
>>153
お前はただの異常者だろ
175Ψ:2010/04/07(水) 19:51:44 ID:NggvfhmY0
他人を支えるどころじゃない人が多いってのもあるな…
176Ψ:2010/04/07(水) 19:51:59 ID:Dyagh0OP0
          /⌒  ⌒\       |⌒|
         /( ⌒) .(⌒) \   _/  |      人を許して気分がいい!
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \
       | ┬   |----|     | (_   |     今日もユルシタ!
        \|    `ー'´     /  (_   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  _               ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /  /  |  = / / ヽ.  | ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ /  |/ __ノ  `/  / | ノ \ ノ L_い
177Ψ:2010/04/07(水) 19:52:15 ID:nn07ZgDO0
被害者とか加害者の卒業文集とか晒して意味あるの?
178Ψ:2010/04/07(水) 19:52:25 ID:p7M597ka0
>>156
被害者にはガチで人権無いもんなー
179Ψ:2010/04/07(水) 19:52:27 ID:G2KNXI6p0
マスコミ被害を無くさない限り無理だろ
180Ψ:2010/04/07(水) 19:52:30 ID:E8uuybQ7O
>>150
ちきちーた
181Ψ:2010/04/07(水) 19:52:33 ID:eLWAgohK0
8割マスコミの責任なのにねw
182Ψ:2010/04/07(水) 19:52:36 ID:0yPuGarn0
くそ、規制中は削除要請に書けないのを忘れてた。
∩(´・ω・`)つ―*``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ
183Ψ:2010/04/07(水) 19:52:38 ID:oRftI54v0
結論 家族をつくらなければいい
184Ψ:2010/04/07(水) 19:52:40 ID:8ukeV33s0
宅間事件の被害者はすごかったなぁ
185Ψ:2010/04/07(水) 19:52:43 ID:Dyagh0OP0
>>177
抑止力になるだろ
186Ψ:2010/04/07(水) 19:52:45 ID:gNVi1Uzu0
>>151
ドクターヘリに乗ったらしい。
一ヶ月集中治療室にいたよ。
意識が戻ったのはは一ヶ月半後だけど。
187Ψ:2010/04/07(水) 19:52:51 ID:xogMGFrV0
>>181
10割だろ 
188Ψ:2010/04/07(水) 19:52:57 ID:Tg/nKFCg0
本当の被害者は加害者だと今からすり込みたいのかね
189Ψ:2010/04/07(水) 19:52:57 ID:nFw08OkV0
>>173
女子高生のパンツ見えるぐらいの短いスカートは犯罪だろ あれを隙と言わずになんと言う?
190Ψ:2010/04/07(水) 19:53:19 ID:xogMGFrV0
>>186
後遺症がつらいよね
191Ψ:2010/04/07(水) 19:53:19 ID:EMlkZ/ox0
学者がなに言ってんだww
192Ψ:2010/04/07(水) 19:53:24 ID:A/RQAgIw0
>>189
お前は正しい
193Ψ:2010/04/07(水) 19:53:34 ID:cIQVtyZR0
まあ家族もペナルティを受けるべきだよ。犯罪防止の意味からも
194Ψ:2010/04/07(水) 19:53:39 ID:wDzoCa2A0
おまえら支那人と同レベだってよwwwwwww
おまえら支那人と同レベだってよwwwwwww
おまえら支那人と同レベだってよwwwwwww
おまえら支那人と同レベだってよwwwwwww
おまえら支那人と同レベだってよwwwwwww
おまえら支那人と同レベだってよwwwwwww
おまえら支那人と同レベだってよwwwwwww
195Ψ:2010/04/07(水) 19:53:43 ID:vZ9kuUdpO
確実に抑止にはなるよ
196Ψ:2010/04/07(水) 19:53:47 ID:8rQqOK4JO
>>173
だよなゴルゴじゃあるまいし
197Ψ:2010/04/07(水) 19:53:53 ID:8ukeV33s0
加藤さんの家族はどうなったのかな
優秀な兄弟とかいた気がするけど
198Ψ:2010/04/07(水) 19:53:54 ID:CtLeIlfp0
犯罪者が抱えてる問題なんて知らんがな
199Ψ:2010/04/07(水) 19:53:53 ID:VpHdpRIRO
>>186
お身体ご自愛して下さい。
200Ψ:2010/04/07(水) 19:53:54 ID:/xxMo39O0
ホーソーンの緋文字でもトルストイの小説でも似たような情景出てくんだろハゲw
日本独自の文化みたいにまとめんなよ。
社民が政権取ったからか何か知らんけど本当の露骨な誘導が増えたな
201Ψ:2010/04/07(水) 19:53:55 ID:9zxk0/OgO
犯罪者は脳疾患とかもあるからな
教育でどうしようもないとこもある
202Ψ:2010/04/07(水) 19:53:58 ID:GpUOFRe7i
>>180
不ぉつくすかとおもった
203Ψ:2010/04/07(水) 19:54:16 ID:uqSFB9ND0
>>189
女の権利www
204Ψ:2010/04/07(水) 19:54:25 ID:vZ9kuUdpO
被害者に謝ったんだろうか
205Ψ:2010/04/07(水) 19:54:26 ID:NZGalMWU0
ハッとしてgoogle
206Ψ:2010/04/07(水) 19:54:30 ID:NhgfD+8RO
>>174
法の罪という話でだけいえば、家族は関係ない。

    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( 'エ`)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
お前も同じだと家族も叩けば、それは愚か
207Ψ:2010/04/07(水) 19:54:41 ID:G2KNXI6p0
加害者本人は責任あるけど加害者家族には罪は無い
それなら加害者には今以上の重罰をですね
208Ψ:2010/04/07(水) 19:54:42 ID:uqSFB9ND0
この先生、話下手だな。
209Ψ:2010/04/07(水) 19:54:51 ID:0df9VlIXO
>>189
犯罪というか、醜いよね
あと、寒い
210Ψ:2010/04/07(水) 19:54:53 ID:xogMGFrV0
>>189
生殖行為へつながる発情体制は 
この国が
滅亡にむかっているので優良遺伝子を残そうというメスの本能であり
本人たちは意識しての行動ではない
211Ψ:2010/04/07(水) 19:54:59 ID:Dyagh0OP0
加害者の家族も氏んでわびろよ
212Ψ:2010/04/07(水) 19:55:00 ID:oRftI54v0
引越しするしかあるまい
213Ψ:2010/04/07(水) 19:55:06 ID:gNVi1Uzu0
>>190
生きていくだけってつらいぞ。
ニートがまだましだ。
214Ψ:2010/04/07(水) 19:55:07 ID:+yQ4mKUc0
加害者家族は賠償に一生ささげろ
215:2010/04/07(水) 19:55:11 ID:90gIbyJ4O
おまえらは ほんとに酷い事するんだなw

てか多くの場合マスコミが先導して、それにネラーが乗っかるわけだがw
216Ψ:2010/04/07(水) 19:55:15 ID:GpUOFRe7i
欧米か!
217Ψ:2010/04/07(水) 19:55:16 ID:Z0lClPQw0
そうだね。犯罪者の家族には国から手当てを出してやろうよ。
保護しなきゃだめだよ。
218Ψ:2010/04/07(水) 19:55:27 ID:eLWAgohK0
被害者も守れよ
そっちが先だろ
219Ψ:2010/04/07(水) 19:55:30 ID:6NHX5kV80
2chだと、犯人捕まるまで
被害者家族の親とか犯罪者扱いだよね
220Ψ:2010/04/07(水) 19:55:41 ID:+Ufq3r2z0
>>194
ならお前はチョンなw
221Ψ:2010/04/07(水) 19:55:42 ID:xogMGFrV0
>>209
下腹部を冷やすと 子宮頸がんど 女性特有の慢性病疾病の遠因になるそうだ
222Ψ:2010/04/07(水) 19:55:46 ID:/xxMo39O0
>>206
ただ異常者や変質者から身を守るだけの話なのに法なんざなんも関係ないんだが
223恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 19:55:47 ID:C5TykxEEO
昔の?性格学だと顔や頭の形で○○犯罪型とか分類してるみたいだけど、犯人に家族が似てたらこいつも、と思われてたのかな。
224Ψ:2010/04/07(水) 19:55:51 ID:vZ9kuUdpO
加害者は家族が晒されることも考えなきゃいけないんだよ
225Ψ:2010/04/07(水) 19:55:58 ID:G2KNXI6p0
欧米の良い所だけ取り上げるのはマスコミや左翼の常套手段
226Ψ:2010/04/07(水) 19:56:12 ID:A/RQAgIw0
成熟なんかしたくない
227Ψ:2010/04/07(水) 19:56:15 ID:Dyagh0OP0
あほか
228Ψ:2010/04/07(水) 19:56:16 ID:lSQiUT+/0
本当だよな、マスコミは、市橋の親の顔さらして謝罪させてたよね
偽善者だろくそNHK
229Ψ:2010/04/07(水) 19:56:25 ID:oRftI54v0
子供が未成年の場合、親の管理保護責任はあるんじゃないのかな かわいそうだけど
230Ψ:2010/04/07(水) 19:56:25 ID:xogMGFrV0
>>213
3級の手帳を交付されてから すこしだけ人生観が変わった
まだ途上なので
どうかわったのか整理できていない
231Ψ:2010/04/07(水) 19:56:36 ID:NZGalMWU0
読んではいけない
232Ψ:2010/04/07(水) 19:56:37 ID:OnnUMZIp0
ペット遺棄の事件は全国のペット愛好家から非難されそうだな
233Ψ:2010/04/07(水) 19:56:38 ID:Dyagh0OP0
あさいちの番線うぜえ
234Ψ:2010/04/07(水) 19:56:39 ID:8/LZW1G/0
わか!らぬ
235Ψ:2010/04/07(水) 19:56:47 ID:6N6tnyuu0
呼んでは行けない?
236Ψ:2010/04/07(水) 19:56:49 ID:gGIUVJJ10
あさいち つまらん

237( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/04/07(水) 19:56:50 ID:45eLs0F70
今日はNHKと日ハム楽天戦の二元実況だ!
238Ψ:2010/04/07(水) 19:56:58 ID:xogMGFrV0
>>228
あれ 嫌な気分だった 
239Ψ:2010/04/07(水) 19:57:06 ID:CtLeIlfp0
>>219
マスゴミにのせられたそこらへんのおばちゃんも
そんな感じだったりするよ
240Ψ:2010/04/07(水) 19:57:11 ID:Z0lClPQw0
母国に犯罪者(出国出来ない)を抱えた日本に住む外国人にも手当てを!
241Ψ:2010/04/07(水) 19:57:17 ID:NhgfD+8RO
>>222
家族まで異常者扱いして許さないとか、異常
    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( 'エ`)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
同情はありだが、叩く必要もない。
242Ψ:2010/04/07(水) 19:57:20 ID:GpUOFRe7i
>>215
ワイドショーみて井戸端会議してる中年既婚女性と同レベルだよな
243Ψ:2010/04/07(水) 19:57:42 ID:xogMGFrV0
朝立ちで朝が変わる?
244Ψ:2010/04/07(水) 19:57:55 ID:nn07ZgDO0
頭の中で読み上げてちゃダメなんでしょ?
245Ψ:2010/04/07(水) 19:57:57 ID:gNVi1Uzu0
>>230
俺に家族がいないのであれば復讐してやるんだけどなぁ。
無理だわ。
246Ψ:2010/04/07(水) 19:58:14 ID:Z0lClPQw0
でも、その家族は、犯罪者を支援していた一面がある。
247Ψ:2010/04/07(水) 19:58:15 ID:Dyagh0OP0
鼻が1コゴウ曲がった声が聞こえる
248Ψ:2010/04/07(水) 19:58:18 ID:xogMGFrV0
>>242
このスレッドはNHK放送研究所が解析している
249Ψ:2010/04/07(水) 19:58:17 ID:eLB/gME0O
鬼畜犯罪は庇いきれないでしょう。
しつこい奴は逮捕でいいけど。
250Ψ:2010/04/07(水) 19:58:29 ID:/xbk/anE0
曲がった声の天気予報
251Ψ:2010/04/07(水) 19:58:33 ID:NhgfD+8RO
>>239
女は感情的で、表面しか見ないから、すぐ騒ぐよな
252Ψ:2010/04/07(水) 19:58:40 ID:vZ9kuUdpO
さっきの教授、わが国って言ったな
253Ψ:2010/04/07(水) 19:59:05 ID:GpUOFRe7i
>>247
スライダーでしょうかねぇ
254Ψ:2010/04/07(水) 19:59:09 ID:xogMGFrV0
>>245
他に振り向けたほうがいい 
そういうことをいうけど
そんな わりきりは難しいよね
255Ψ:2010/04/07(水) 19:59:18 ID:/xxMo39O0
世界中どこでも同じ現象なのに日本独自の文化みたたいに形容する自称専門家にはウンザリする。
少し前の外資族議員のお抱え学者やエセ比較文化学者とかただレッテル貼っとけばそれだけで
効果が望めると本気で思い込んでるんだから救いようがない。
256Ψ:2010/04/07(水) 19:59:18 ID:GTCFrWDE0
気温の差に体が対応できない
257Ψ:2010/04/07(水) 19:59:18 ID:NhgfD+8RO
>>245
事故で復讐すんのすか
    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( 'エ`)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
258Ψ:2010/04/07(水) 19:59:31 ID:GpUOFRe7i
>>248
稲塚が?
259Ψ:2010/04/07(水) 19:59:36 ID:fQ5RB3aa0
>>248
( ^∀^) 1.0コゴーが何度かも解析してくれ
260恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 19:59:46 ID:C5TykxEEO
>>237 野球実況で見掛けました。
261Ψ:2010/04/07(水) 19:59:56 ID:GpUOFRe7i
明日寒いよなぁ
262Ψ:2010/04/07(水) 19:59:58 ID:6NHX5kV80
>>251
そういうイメージも作られたモノだと思う今日この頃
263Ψ:2010/04/07(水) 20:00:03 ID:gNVi1Uzu0
>>254
無理無理w
お前も俺みたいに障害抱えてただ生きていくだけになってから言えと思うわw
絶対言えないだろうけどwww
264Ψ:2010/04/07(水) 20:00:05 ID:xogMGFrV0
>>255
NHKは とにかく うすっぺらな論評批評 えせ文化論が多すぎる
265Ψ:2010/04/07(水) 20:00:09 ID:eLWAgohK0
どんどん晒そうw
加害者家族に人権なし!
266Ψ:2010/04/07(水) 20:00:14 ID:E8uuybQ7O
>>202
山男Fともゆう
267Ψ:2010/04/07(水) 20:00:29 ID:GpUOFRe7i
ネジの話か?
268Ψ:2010/04/07(水) 20:00:37 ID:/xxMo39O0
>>241
つーか自然に出てくる防衛本能に対峙してその感情を説教で抑えようという発想がバカすぎるんだが
269Ψ:2010/04/07(水) 20:00:44 ID:CtLeIlfp0
>>255
同感
270Ψ:2010/04/07(水) 20:00:47 ID:vZ9kuUdpO
>>245
強いな
271Ψ:2010/04/07(水) 20:00:50 ID:oRftI54v0
信じられるけど おれの脳じゃ無理
272Ψ:2010/04/07(水) 20:00:52 ID:m7OUHBmP0
小林幸子だから見つけられるんじゃね
273Ψ:2010/04/07(水) 20:01:03 ID:6NHX5kV80
好きな人だとすぐ見つかるよね?
群集だろうと
274Ψ:2010/04/07(水) 20:01:03 ID:xogMGFrV0
>>263
最近は どうでもいいや 
他人に時間を費やすのが口惜しくなってきた
275Ψ:2010/04/07(水) 20:01:07 ID:Dyagh0OP0
>>263
障害ったって
おれらみたいに顔が障害ってよりは終わってないんだろ?
276( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/04/07(水) 20:01:08 ID:45eLs0F70
>>260
一回だけコテを出して後は名無しですw
277Ψ:2010/04/07(水) 20:01:12 ID:coZ78G9z0
>>259
ちょっと待っとりや
278Ψ:2010/04/07(水) 20:01:14 ID:G2KNXI6p0
>>267
叩くと緩むだっけ
279Ψ:2010/04/07(水) 20:01:14 ID:s9TOhBNOO
うわぁ、目は疲れないのかな
280Ψ:2010/04/07(水) 20:01:30 ID:KzOsviRJO
理解しとるんか?
281Ψ:2010/04/07(水) 20:01:41 ID:+jqgK9nz0
速読法は取得したいな
282Ψ:2010/04/07(水) 20:01:43 ID:gNVi1Uzu0
>>257
不注意と速度違反で責任が0対10なのに
「保険会社に任せます」
と言って謝罪にこない馬鹿をかばってどうする?
283Ψ:2010/04/07(水) 20:01:43 ID:eLWAgohK0
どんどん晒そうw
加害者家族に人権なし!
284Ψ:2010/04/07(水) 20:01:49 ID:wDzoCa2A0
ヒブンショウから白内障になるぞ
285Ψ:2010/04/07(水) 20:01:53 ID:Dyagh0OP0
読んだつもりになってるだけじゃないの?
286Ψ:2010/04/07(水) 20:01:52 ID:NhgfD+8RO
>>262
だいたい、それがすべてなんてわけではなく、女を批判・定義したいがための事であって

最終的に言葉にとらわれたやつの負けよ
    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( 'エ`)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
287Ψ:2010/04/07(水) 20:01:57 ID:6NHX5kV80
最近ガッテンもけっこう
アヤシイことやるのよね・・・
288Ψ:2010/04/07(水) 20:02:15 ID:oRftI54v0
ちょっとやったことあるけど、無理だった
頭がやわらかい子供ならいいかもな
289Ψ:2010/04/07(水) 20:02:16 ID:GpUOFRe7i
>>275
鼻が曲がってたりアゴが出てても生きていける
290Ψ:2010/04/07(水) 20:02:21 ID:xogMGFrV0
http://www.j-cast.com/2009/05/25041832.html

NHK「2ちゃんねる」を分析、研究 番組制作に役に立つ?
2009/5/
291Ψ:2010/04/07(水) 20:02:30 ID:E8uuybQ7O
>>265
も〜すぐあんたも晒される加茂世(笑)
292Ψ:2010/04/07(水) 20:02:51 ID:G2KNXI6p0
あっという間に読んじゃうからハードカバーとか買えない
金が掛かり過ぎる
293Ψ:2010/04/07(水) 20:02:52 ID:nn07ZgDO0
時速150キロの球も打てるようになるよ!ってやらないかな
294Ψ:2010/04/07(水) 20:02:53 ID:GpUOFRe7i
>>278
そうそう、
295Ψ:2010/04/07(水) 20:02:53 ID:/xbk/anE0
まさか脱税脳科学者は出てこないよね
296恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:02:57 ID:C5TykxEEO
日ペンの美子ちゃんかと。
297Ψ:2010/04/07(水) 20:03:05 ID:NZGalMWU0
悪魔の速読モンスター
298Ψ:2010/04/07(水) 20:03:16 ID:eLWAgohK0
どんどん晒そうw
加害者家族に人権なし!
299Ψ:2010/04/07(水) 20:03:23 ID:xogMGFrV0
>>275
わたしは 生涯者として生きることを宣言したよ
300Ψ:2010/04/07(水) 20:03:27 ID:s9TOhBNOO
なぜ女神なんだよ
301Ψ:2010/04/07(水) 20:03:33 ID:GpUOFRe7i
>>293
縫い目が見えた
302( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/04/07(水) 20:03:40 ID:45eLs0F70
小野ちゃんかわいい
303Ψ:2010/04/07(水) 20:03:42 ID:gGIUVJJ10
そんな速く本を読んだって・・・
304Ψ:2010/04/07(水) 20:03:42 ID:EYa8yHMd0
いや小説は楽しみながらゆっくり読めよ
305Ψ:2010/04/07(水) 20:03:52 ID:cisXEkMQ0
おまんこ
306Ψ:2010/04/07(水) 20:03:55 ID:6NHX5kV80
>>286
その手の女はいるんだけどね、騒ぐから目立つんだよ
凄く目立つんだよ
307Ψ:2010/04/07(水) 20:03:58 ID:CtLeIlfp0
ログを2倍で読めるようになりたい
308Ψ:2010/04/07(水) 20:04:04 ID:GoCs5AP90
6日で9倍か。
309Ψ:2010/04/07(水) 20:04:07 ID:xogMGFrV0
本屋で 3冊程度読破できたが 最近は辛い
310Ψ:2010/04/07(水) 20:04:11 ID:NhgfD+8RO
>>268
ガキだから同情してるだけで〜なんて話、異常。
罪をおかしたのは親父なわけだからね。なにを言おうが答えは簡単。
家族に罪はなく、家族に同情するのもなんらおかしくない。
    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( 'エ`)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
311Ψ:2010/04/07(水) 20:04:14 ID:GpUOFRe7i
おまん◯こ
312Ψ:2010/04/07(水) 20:04:18 ID:fQ5RB3aa0
( ^∀^) ネジじゃないけど 2年くらい開かなかったビン かなづちで叩いたら
簡単に開いたよ ありがとう がってん
313Ψ:2010/04/07(水) 20:04:18 ID:oRftI54v0
秒速暗算できる子供だっているんだから
速読だってできるだろうさ
おれには無理だけど
314Ψ:2010/04/07(水) 20:04:18 ID:NggvfhmY0
過剰に朗読を押し付ける朗読マニアは始末に負えない…
315( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/04/07(水) 20:04:24 ID:45eLs0F70
俺の嫁候補だった人( ´・ω・)
316Ψ:2010/04/07(水) 20:04:36 ID:gNVi1Uzu0
>>275
顔は変わるぞ。
髪型や服装の変更。
表情筋のトレーニングをしろよ。
マジで変わるから。
317Ψ:2010/04/07(水) 20:04:39 ID:Dyagh0OP0
足でピアノ弾けよ
318恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:04:47 ID:C5TykxEEO
フランス書院文学は山場以外はさっさと読むけど、普通の小説はじっくり読みたいな。
319Ψ:2010/04/07(水) 20:04:55 ID:/xxMo39O0
>>264
経済特集やドキュメンタリーもたまに出てくる変な学者(この前のアジア経済発展の
特集で最後に具体的な日本企業の動きを求められたのにドラッカーの本のパクリを
そのまま出してまとめたマンコ学者みたいなの)とかが絡むと変な方向に行くことがある
けど犯罪系のドキュメンタリーも当たり外れの幅が多い印象
320Ψ:2010/04/07(水) 20:04:58 ID:s9TOhBNOO
本屋で実践できるかな
321Ψ:2010/04/07(水) 20:05:07 ID:eLWAgohK0
加害者家族は
市中引き回しの刑じゃ
322Ψ:2010/04/07(水) 20:05:07 ID:xogMGFrV0
>>314
音読って 喉がかわくよね 飲み物をこぼしてしまい書物を汚してしまう
323Ψ:2010/04/07(水) 20:05:16 ID:6NHX5kV80
読むのがすご〜く遅い人いるよね
そういう人用の話か?
本一冊ぐらい一晩で嫁
324Ψ:2010/04/07(水) 20:05:17 ID:GpUOFRe7i
>>312
火であぶる
325Ψ:2010/04/07(水) 20:05:18 ID:DKriWje+0
速読ってどうなんだろ?
斜め読み=速読とか言わないよね?
326Ψ:2010/04/07(水) 20:05:25 ID:NhgfD+8RO
>>282
ど畜生ですね。
    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( 'エ`)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
327Ψ:2010/04/07(水) 20:05:28 ID:zzlwz8+L0
磯山さやかの髪形みたいだた
328Ψ:2010/04/07(水) 20:05:29 ID:G2KNXI6p0
1ページ読んだら眠くなるとか有る意味才能だな
329Ψ:2010/04/07(水) 20:05:32 ID:OkEe+qHY0
○○○はいてない
330( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/04/07(水) 20:05:36 ID:45eLs0F70
松本明子は美人だ
331Ψ:2010/04/07(水) 20:05:46 ID:s9TOhBNOO
また劇団のひとか
332Ψ:2010/04/07(水) 20:05:49 ID:5He0SfH70
小野さんではいけない・・
333Ψ:2010/04/07(水) 20:05:50 ID:gGIUVJJ10
数学書でやってほしいな
334Ψ:2010/04/07(水) 20:05:50 ID:NggvfhmY0
ま、難解な論文とかはさすがに速読じゃ無理だろうけど…
335恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:05:57 ID:C5TykxEEO
>>312 中味が心配w
336Ψ:2010/04/07(水) 20:06:08 ID:LF/YFcbGO
積んでる高村薫の本が読めるようになるかな
337Ψ:2010/04/07(水) 20:06:10 ID:Dyagh0OP0
最近メガテンとネタかかぶるようになったよな
何ヶ月前かにメガテンで速読やってたぞ
338Ψ:2010/04/07(水) 20:06:22 ID:xogMGFrV0
>>320
すこし 鍛錬すれば 数十ページくらいは速読可能になる 試してみる価値はある
速読より
要約能力を鍛えるほうが 役に立つ
339Ψ:2010/04/07(水) 20:06:26 ID:fQ5RB3aa0
>>324
( ^∀^) 中身が食品(ニンニクの醤油漬け)だからそれはちょっと無理だね
340Ψ:2010/04/07(水) 20:06:35 ID:NhgfD+8RO
>>297
ワラタ
341Ψ:2010/04/07(水) 20:06:48 ID:zzlwz8+L0
テープの早回しも理解しながら聞けるようになるかな?
訓練すれば
342Ψ:2010/04/07(水) 20:06:49 ID:DKriWje+0
本読んでる気に「なってるんじゃなくて?
343Ψ:2010/04/07(水) 20:07:02 ID:fQ5RB3aa0
>>335
( ^∀^) 何年も前に漬けたニンニク 美味しいんだよ
344Ψ:2010/04/07(水) 20:07:05 ID:GpUOFRe7i
>>318
久しく読んでないな、フランス書院w
女教師恥獄の目次録はぬけた
345Ψ:2010/04/07(水) 20:07:18 ID:gGIUVJJ10
マンガでもこち亀だとたいへんだよ。疲れる
346Ψ:2010/04/07(水) 20:07:21 ID:7BlbVTPm0
視力落ちる
347Ψ:2010/04/07(水) 20:07:23 ID:NhgfD+8RO
>>309
凄い。どのくらいかかりました?
348Ψ:2010/04/07(水) 20:07:24 ID:xogMGFrV0
>>341
備わった能力って 鍛える価値があるそうだよ
349Ψ:2010/04/07(水) 20:07:27 ID:/xxMo39O0
>>286
意味不明。
防衛本能なんて人間どころかその辺の犬猫でも当然に有してる
ものなのにネット晒しが日本の独自の文化とか絶対にありえない
って話だろ?
350Ψ:2010/04/07(水) 20:07:31 ID:G2KNXI6p0
1年間に100冊なら普通に出来るだろ、1日1時間でも余裕だ
351Ψ:2010/04/07(水) 20:07:35 ID:NggvfhmY0
>>322
それもあるけれど……

学校の授業とかで、黙読で十分に学習可能、さっさと次に進むべき内容を
ちんたら朗読させて独り悦に入って陶酔する学習障害になってる先生とか
たまにいるから困る
352Ψ:2010/04/07(水) 20:07:44 ID:zzlwz8+L0
ドラゴンボールなら一冊5分くらいで読めそうだけどな
353Ψ:2010/04/07(水) 20:07:57 ID:gNVi1Uzu0
>>326
だろ。
加害者は準公務員だ。
仕事は子供の教育だとさwww

354Ψ:2010/04/07(水) 20:07:58 ID:xogMGFrV0
>>347
200ページほどで 30分かな
要約しながらなら 45分程度
355Ψ:2010/04/07(水) 20:07:59 ID:s9TOhBNOO
遅筆の小説家涙目だな
356Ψ:2010/04/07(水) 20:08:09 ID:V6IyogYGO
近藤正臣老けたなあ
357Ψ:2010/04/07(水) 20:08:12 ID:8/LZW1G/0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
358Ψ:2010/04/07(水) 20:08:13 ID:DKriWje+0
一般遅すぎかも、本あんま読んでないかも
359Ψ:2010/04/07(水) 20:08:14 ID:EYa8yHMd0
>>341
そう思う
それと、音声反転秘話も努力次第で聴き取れる。
360Ψ:2010/04/07(水) 20:08:14 ID:oRftI54v0
はえええ
歴史とか覚えるにいいかもな
テキスト何万回も読める
361Ψ:2010/04/07(水) 20:08:28 ID:OkEe+qHY0
>>344フランス書院の表紙の劇画調の絵で買うのを躊躇する
362Ψ:2010/04/07(水) 20:08:36 ID:CtLeIlfp0
はや!!
363Ψ:2010/04/07(水) 20:09:04 ID:xogMGFrV0
中央のほぼ内容の抄訳がある
364恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:09:04 ID:C5TykxEEO
>>343 なら安心。梅干しみたいに長持ちしそう。

目が泳いでるよ。 ハッ、散眼か!
365Ψ:2010/04/07(水) 20:09:24 ID:KzOsviRJO
あら、すじ
366Ψ:2010/04/07(水) 20:09:27 ID:6NHX5kV80
>>351
教科書朗読されるとスピードがあわなくて理解できないから「なんで朗読するんだろう?」と何時も思っていた
367Ψ:2010/04/07(水) 20:09:30 ID:OkEe+qHY0
実はこの文章の単語は、全部先頭と末尾しか合ってないんだろ
368Ψ:2010/04/07(水) 20:09:32 ID:E8uuybQ7O
おまえらの住所を晒したいです〜〜。
369Ψ:2010/04/07(水) 20:09:43 ID:xogMGFrV0
句点 の前後に注目する
370Ψ:2010/04/07(水) 20:09:45 ID:fQ5RB3aa0
( ^∀^) これって満足度も同じなのかな よく噛み締めて読んだほうが良くないかな
371Ψ:2010/04/07(水) 20:09:49 ID:G2KNXI6p0
速読は出来ないけど文章をただ読むんじゃ無くてイメージして読むと早くなるな
372( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/04/07(水) 20:09:52 ID:45eLs0F70
1〜5の選択肢だったら、正解は3!

例の方法でした!
373Ψ:2010/04/07(水) 20:09:53 ID:NhgfD+8RO
本読もうと思って、本を準備しても
あれやらなきゃ、なんやらかんやらで結局読まず2chする
    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( 'エ`)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
374Ψ:2010/04/07(水) 20:09:54 ID:nn07ZgDO0
フランスに渡米みたいな間違いは無いのか
375Ψ:2010/04/07(水) 20:10:19 ID:NhgfD+8RO
>>354
ひゃー凄い
    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( ゚エ`)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
376Ψ:2010/04/07(水) 20:10:21 ID:hlTf/mvM0
おい おまいら
乙 今帰った

@まず あらすじを読みます
377Ψ:2010/04/07(水) 20:10:26 ID:GpUOFRe7i
>>361
ハーレクインと一緒に買うんだ!
378Ψ:2010/04/07(水) 20:10:28 ID:7BlbVTPm0
専門書は厳しい
379Ψ:2010/04/07(水) 20:10:46 ID:xogMGFrV0
>>373
本屋でめくった本は内容をおぼえているが
自宅で開いた本は 内容を忘れる
380Ψ:2010/04/07(水) 20:10:46 ID:Dyagh0OP0
普通の人って頭の中で音読してるらしいけど
これってただ文字情報としてみてるから早いんだよな
381Ψ:2010/04/07(水) 20:10:57 ID:H1qZUM780
これはもうニュータイプなのではないだろうか
382Ψ:2010/04/07(水) 20:11:02 ID:s9TOhBNOO
女神とかいい印象ないわ
383Ψ:2010/04/07(水) 20:11:06 ID:V6IyogYGO
30日30日いっぽんぽん
384Ψ:2010/04/07(水) 20:11:07 ID:DKriWje+0
これはどうだろう?訓練してる人と一般の違いなのかな?
385Ψ:2010/04/07(水) 20:11:14 ID:7BlbVTPm0
読まずに見るだけ
386Ψ:2010/04/07(水) 20:11:21 ID:nn07ZgDO0
それは「すごーい」とか褒めるとこか?
387Ψ:2010/04/07(水) 20:11:25 ID:CtLeIlfp0
>>375
耳の部分どうなってんの?
388Ψ:2010/04/07(水) 20:11:27 ID:fQ5RB3aa0
>>373
Σ(^∀^;) たぶん みんなそう
389Ψ:2010/04/07(水) 20:11:32 ID:NggvfhmY0
テストの花道に出てた列挙虫の考え方に照らし合わせると
所ジョージが激怒しそうな感じだな
390Ψ:2010/04/07(水) 20:11:42 ID:DKriWje+0
やってみたけど読んでないような・・・・・
391Ψ:2010/04/07(水) 20:11:47 ID:4g4jIuzTO
文章力は速読では身につかないのかな
392( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/04/07(水) 20:11:52 ID:45eLs0F70
松本はミニスカートをはいてほしい
393Ψ:2010/04/07(水) 20:11:55 ID:zzlwz8+L0
この番組も20分くらいに短縮できるのにな
394Ψ:2010/04/07(水) 20:11:57 ID:G2KNXI6p0
全体を認識するのと文字を一個一個認識して行くのの差かな
395Ψ:2010/04/07(水) 20:11:59 ID:xogMGFrV0
>>380
表意文字である漢字かな混じり文である 日本書物の特性を活かす
396Ψ:2010/04/07(水) 20:12:00 ID:7BlbVTPm0
近藤さんがこんなに・・・(;
397Ψ:2010/04/07(水) 20:12:05 ID:ZN2ZG8rY0
ためになるかと観ていたのだが
そもそも読まない・・・
買っただけで開いてない本が結構あるし・・・orz
398Ψ:2010/04/07(水) 20:12:11 ID:CtLeIlfp0
>>380
ほおお
399Ψ:2010/04/07(水) 20:12:35 ID:NhgfD+8RO
>>379
ということは、本屋で参考書読むと…
400Ψ:2010/04/07(水) 20:12:44 ID:NggvfhmY0
>>366
かえって理解できなくなっちゃうことあるよね…

まあそれは頑張って我慢するとしても
朗読聞いてるうちにさっさと黙読終わってしまって飽きてしまう…
401Ψ:2010/04/07(水) 20:12:45 ID:fQ5RB3aa0
>>397
( ^∀^) 速読の本 買ったけど結局読んでないや
402Ψ:2010/04/07(水) 20:12:46 ID:H1qZUM780
ねーーーよwww
403Ψ:2010/04/07(水) 20:12:47 ID:4t6M+BfJO
本を読み進める速度に個人差があったっていいじゃないの
404Ψ:2010/04/07(水) 20:12:54 ID:sTbtTWYm0
>>397
それを消費する為に挑戦したらええがな
405Ψ:2010/04/07(水) 20:12:54 ID:KzOsviRJO
小説はいいけど、数値や図表の多い本はどうなんだ?
406Ψ:2010/04/07(水) 20:13:09 ID:xogMGFrV0
専ブラ実況でも
長文コピペでも一瞬で把握して レスを返せるようになる

・・まで読んだ で済ませずに的確にレスを返す醍醐味
407Ψ:2010/04/07(水) 20:13:10 ID:6NHX5kV80
2chに来る前は良く本読んだなー

昔だな〜
408Ψ:2010/04/07(水) 20:13:16 ID:OkEe+qHY0
日本野鳥の会を紅白でしか見たことがない
409Ψ:2010/04/07(水) 20:13:23 ID:V6IyogYGO
野鳥の会呼ぶなら柳生博呼べよ
410恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:13:35 ID:C5TykxEEO
ダッシュ勝平思い出した。
411Ψ:2010/04/07(水) 20:13:38 ID:GpUOFRe7i
日本野鳥の会って柳生博?
412Ψ:2010/04/07(水) 20:13:41 ID:NhgfD+8RO
>>387
マルビアータの空中浮遊
    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( 'エ`)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
413Ψ:2010/04/07(水) 20:13:51 ID:DKriWje+0
>>380
音読って意味あるから、また体に染み込ませる為にやってんだと思ってるんだけど
素読っていうんだっけ?
414Ψ:2010/04/07(水) 20:13:54 ID:xogMGFrV0
>>397
すわらずに あるきながら たちながら にぎりながら 読むと読破できる場合が多い
415Ψ:2010/04/07(水) 20:13:57 ID:CtLeIlfp0
野鳥の会はとりこぼし結構あるんじゃないの
416Ψ:2010/04/07(水) 20:14:16 ID:ZN2ZG8rY0
>>401
wwwww

>>404
昔流行ったとか昔好きだった作家とか、
今から読む気にも何だかなれず・・・(´・ω・`)
417Ψ:2010/04/07(水) 20:14:20 ID:EYa8yHMd0
>>408
自然保護の集会の参加者人数を数えるのに最適と思う。
418Ψ:2010/04/07(水) 20:14:40 ID:zzlwz8+L0
漢字も速読に適したアイテムだよね、きっと
419Ψ:2010/04/07(水) 20:14:42 ID:sTbtTWYm0
たしか眼球運動も関係してるからやっぱ訓練が必要なんだろうな
それが激しく面倒なんだがな
420Ψ:2010/04/07(水) 20:14:45 ID:EYa8yHMd0
>>415
野鳥だけにとりこぼしか
421Ψ:2010/04/07(水) 20:14:46 ID:DKriWje+0
>>397
それでOKだよ。
422Ψ:2010/04/07(水) 20:14:48 ID:H1qZUM780
本棚見てみたけど全然見えないわこれ
423Ψ:2010/04/07(水) 20:14:57 ID:OkEe+qHY0
ヤッターマンかよw
424Ψ:2010/04/07(水) 20:15:08 ID:CtLeIlfp0
>>412
わからんわw
425Ψ:2010/04/07(水) 20:15:10 ID:xogMGFrV0
>>399
たぶん 自宅で開くより 脳に蓄積されるとおもう
その状況しか情報を得られないという切迫さが脳の回路を活性化させるのだろうか ?
426Ψ:2010/04/07(水) 20:15:11 ID:ZN2ZG8rY0
>>414
何でそこまでしなきゃならんのって思うけどw
427Ψ:2010/04/07(水) 20:15:17 ID:fQ5RB3aa0
( ^∀^) 早く読めなくていいけど 集中力無くて読めないから困る
428Ψ:2010/04/07(水) 20:15:41 ID:xogMGFrV0
>>426
実況って 読書だよね
429Ψ:2010/04/07(水) 20:15:53 ID:coZ78G9z0
430Ψ:2010/04/07(水) 20:16:01 ID:oRftI54v0
脳は速さに慣れてくれるだろうけどさあ
秒速暗算やってる子供の番組みたことあるけど
ただ見てるだけで計算結果が浮かんでくるんだってな まさに人間計算機
431Ψ:2010/04/07(水) 20:16:05 ID:NggvfhmY0
視野が広そうな人…
スレの隅っこで長田仙人とか内藤師匠とか呟いてみる
432Ψ:2010/04/07(水) 20:16:09 ID:gGIUVJJ10
文字情報としての認識ではなく、絵画と同じ認識なんだ
433Ψ:2010/04/07(水) 20:16:13 ID:Dyagh0OP0
NHKホールって
よく見ると守本奈実アナに似てるよね(´・ω・`)
434Ψ:2010/04/07(水) 20:16:15 ID:CtLeIlfp0
>>420
( ゚д゚)ハッ
435Ψ:2010/04/07(水) 20:16:21 ID:e5L/oTHy0
こんちには みさなん おんげき ですか?
のコピペを読んじゃうイメージなのかな速読って
436Ψ:2010/04/07(水) 20:16:28 ID:ZN2ZG8rY0
            ∧_∧ TVとPCの角度は10度か
           ( ・∀・)____
        ___(____/ VAIO./
       |\     \/____/_  
       || \____|\____ヽ.
            ||     | |====B=|  
           ||    .|\|___l__◎..|ヽ
               | .| ̄ ̄ ̄ ̄| 
               \|        |〜
437Ψ:2010/04/07(水) 20:16:31 ID:7BlbVTPm0
脳内で音に変換しないと理解しづらい
438Ψ:2010/04/07(水) 20:16:33 ID:xogMGFrV0
>>429
保存した すばらしい 学術的にみても今世紀最大の発見かもしれない 
439Ψ:2010/04/07(水) 20:16:40 ID:EYa8yHMd0
メガ幸子なら一瞬で発見
440Ψ:2010/04/07(水) 20:16:59 ID:Dyagh0OP0
明和電気かよ
441Ψ:2010/04/07(水) 20:17:01 ID:sTbtTWYm0
脳の活性化ってOPでやってたが声出して読むのもそうらしいが
普通に読むのは活性化しないのだろうか?
442Ψ:2010/04/07(水) 20:17:02 ID:s9TOhBNOO
冒頭のやつか
443Ψ:2010/04/07(水) 20:17:02 ID:DKriWje+0
>>430
なんか、どうなんだろ?
444Ψ:2010/04/07(水) 20:17:04 ID:zzlwz8+L0
巨大幸子すぎて目に入らない場合もあるな
445Ψ:2010/04/07(水) 20:17:07 ID:PqzGgga+O
パリパリパリンと化粧が剥がれ落ちそうな小林幸子
446恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:17:10 ID:C5TykxEEO
客席から有名人を見付けるなら相撲実況民に。
447Ψ:2010/04/07(水) 20:17:12 ID:1BwBuotm0
速読できる人って、主婦でも150キロのボールを打てるんだって。とりあえず見えるらしい。
448Ψ:2010/04/07(水) 20:17:13 ID:fQ5RB3aa0
>>429
( ^∀^) おお ありがとう 5度以上あるのか 予想では3〜4度くらいだと思ってた
449Ψ:2010/04/07(水) 20:17:33 ID:Dyagh0OP0
加賀美アナ呼んでこいや
450Ψ:2010/04/07(水) 20:17:42 ID:NhgfD+8RO
>>425
成る程。やってみようと思った、今度。
本屋で池上きみこの写真集読んで…フヒヒ
451Ψ:2010/04/07(水) 20:17:49 ID:hlTf/mvM0
そうそう
このおっぱ(ry
452Ψ:2010/04/07(水) 20:17:53 ID:EYa8yHMd0
>>447
でも腕の動きが
453Ψ:2010/04/07(水) 20:17:56 ID:CtLeIlfp0
近眼はどうしたら…
454Ψ:2010/04/07(水) 20:18:02 ID:xogMGFrV0
>>441
速読って ある意味で脳に危機感を抱かせて集中力をたかめる作用があるのではないでしょうか
脳を騙す行為だとおもいます
通常の読書だと脳が怠けてしまうのでしょうか
455Ψ:2010/04/07(水) 20:18:05 ID:DKriWje+0
そういう練習してるんだろうな
456Ψ:2010/04/07(水) 20:18:10 ID:6NHX5kV80
他に面白い番組やってるか見に行ってきたけど
なかった
457Ψ:2010/04/07(水) 20:18:09 ID:s9TOhBNOO
小田切 千じゃないか
458Ψ:2010/04/07(水) 20:18:32 ID:ZN2ZG8rY0
失礼すぐるwwwww
459Ψ:2010/04/07(水) 20:18:32 ID:OkEe+qHY0
紅白みろやぁw
460Ψ:2010/04/07(水) 20:18:35 ID:KzOsviRJO
くだらない番組www
461Ψ:2010/04/07(水) 20:18:35 ID:eGmSnIKS0
なんだそれw
462Ψ:2010/04/07(水) 20:18:47 ID:4g4jIuzTO
おいw
463Ψ:2010/04/07(水) 20:18:53 ID:xogMGFrV0
>>450
夜 ふとんの中で鮮明におもいうかべることができるとおもいます
あなたならできる!
464Ψ:2010/04/07(水) 20:19:03 ID:EYa8yHMd0
オーラが見える所です。
465Ψ:2010/04/07(水) 20:19:10 ID:CtLeIlfp0
もういいから結論を早く言ってくれ
466Ψ:2010/04/07(水) 20:19:13 ID:ZN2ZG8rY0
ああ、俺らが実況している間に
あの人たちは読書してるんだなー
467Ψ:2010/04/07(水) 20:19:14 ID:6NHX5kV80
ファンだと見つけるよね
好きな芸能人なら見つける自信あるわ
468Ψ:2010/04/07(水) 20:19:16 ID:gGIUVJJ10
今、外気温度が7℃だ
469Ψ:2010/04/07(水) 20:19:23 ID:H1qZUM780
おったおった
470Ψ:2010/04/07(水) 20:19:43 ID:coZ78G9z0
>>448
\かと思ってたけど、微妙にカーブしてるので、難しいトコだね
471Ψ:2010/04/07(水) 20:19:52 ID:EYa8yHMd0
あっ近所のおっさんが(ウソ)
472Ψ:2010/04/07(水) 20:19:54 ID:xogMGFrV0
>>468
花冷えですね これで風が凪いだら 遅霜で困る
473Ψ:2010/04/07(水) 20:19:56 ID:8ueEGeuaO
1000円以上出して買った厚い小説本を、一時間程で読む事に対して。

これは、映画を字幕有りにして早送りで見てみれば、自ずと答えは出る。
話や展開は理解出来ても面白さを味わえたかどうかが。
474Ψ:2010/04/07(水) 20:20:10 ID:NggvfhmY0
桜木ビジョン
475Ψ:2010/04/07(水) 20:20:41 ID:KzOsviRJO
>>465
速読の話でも、いつも通り43分の番組ですwww
476Ψ:2010/04/07(水) 20:20:54 ID:NggvfhmY0
うん、確かに意識的に
そういう視野の絞り込みを解除してる
477Ψ:2010/04/07(水) 20:20:57 ID:xogMGFrV0
>>473
ソースネクストから そういう映像ソフトがでているね
478Ψ:2010/04/07(水) 20:20:59 ID:GpUOFRe7i
先代円楽みっけ
479Ψ:2010/04/07(水) 20:21:04 ID:OkEe+qHY0
なかとみのかたまり
480Ψ:2010/04/07(水) 20:21:12 ID:ngDPU37k0
アハ体験ですね
481Ψ:2010/04/07(水) 20:21:19 ID:ZN2ZG8rY0
この時間に本スレで実況してて
レスを1個1個見て流すような気持ちか
482Ψ:2010/04/07(水) 20:21:22 ID:G2KNXI6p0
>>464
芸能人を間近で何人も見たけど森光子と森繁さんくらいしかオーラ出してる人いなかった
483Ψ:2010/04/07(水) 20:21:37 ID:CtLeIlfp0
可愛いな
484Ψ:2010/04/07(水) 20:21:41 ID:nn07ZgDO0
あらかわいい
485Ψ:2010/04/07(水) 20:21:43 ID:EYa8yHMd0
>>477
あれ早見ソフトなの?
486Ψ:2010/04/07(水) 20:21:52 ID:DKriWje+0
こういう音読
素読って大事なんだけどな〜
江戸時代の寺子屋
487Ψ:2010/04/07(水) 20:21:57 ID:PqzGgga+O
>>473
映画の原作小説を読めばよくね?
488Ψ:2010/04/07(水) 20:21:58 ID:xogMGFrV0
>>481
おっぱい しか 印象にのこらない 7時台では無駄になるよね
489恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:21:58 ID:C5TykxEEO
>>478 恐いよw
490Ψ:2010/04/07(水) 20:22:07 ID:oRftI54v0
受験のとき英語で鍛えたけど、レベルが違うな
491Ψ:2010/04/07(水) 20:22:28 ID:NggvfhmY0
……まじ?
普通の人って、本を読むとき、口に出すような感じで読んでるの?

そっちの方がよっぽど驚いた!
492Ψ:2010/04/07(水) 20:22:29 ID:OkEe+qHY0
パンツはいてない
493Ψ:2010/04/07(水) 20:22:31 ID:s9TOhBNOO
ふらんす書院の本の音読…
494Ψ:2010/04/07(水) 20:22:41 ID:CtLeIlfp0
>>380すげえ
495Ψ:2010/04/07(水) 20:22:46 ID:ZN2ZG8rY0
>>488
服装とかあるだろw
496Ψ:2010/04/07(水) 20:22:48 ID:GpUOFRe7i
NHKカメラマンの幼女レーダーに近いな
497Ψ:2010/04/07(水) 20:22:53 ID:xogMGFrV0
>>485
http://www.chou-jimaku.com/

速度調整機能があるので 活用次第ではそういった方策がとれる
498Ψ:2010/04/07(水) 20:23:06 ID:EYa8yHMd0
黙読できない奴ってたまにいるよね
499Ψ:2010/04/07(水) 20:23:29 ID:xogMGFrV0
>>495
いや レスが おっぱいスレでながれてゆく
500Ψ:2010/04/07(水) 20:23:31 ID:H1qZUM780
読めない
501Ψ:2010/04/07(水) 20:23:32 ID:ZN2ZG8rY0


502Ψ:2010/04/07(水) 20:23:34 ID:EYa8yHMd0
>>497
そうだったのか
503Ψ:2010/04/07(水) 20:23:37 ID:PVtswKYZ0
小学校で音読をやっちゃいけないな。
504Ψ:2010/04/07(水) 20:23:37 ID:5cgfBqmCO
放送局の中でもっとも犯罪者を輩出してるのはNHKとTBS
505Ψ:2010/04/07(水) 20:23:39 ID:Cq/lZ6qpO
てか、これ前やった
かんぺいちゃん出てた
506Ψ:2010/04/07(水) 20:23:42 ID:coZ78G9z0
毎晩酔っぱらってからベッドで単行本読むけど、毎回のように数ページ前まで戻るから、一冊がなかなか終わらない
507Ψ:2010/04/07(水) 20:23:43 ID:6NHX5kV80
>>491
小学生はそうかもね・・
508Ψ:2010/04/07(水) 20:23:47 ID:gGIUVJJ10
フラッシュ暗算
509Ψ:2010/04/07(水) 20:23:53 ID:CtLeIlfp0
醜犬てなんだよ…
510Ψ:2010/04/07(水) 20:24:08 ID:ZN2ZG8rY0
>>499
ああなるほどw
511恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:24:12 ID:C5TykxEEO
フラッシュ安産みたい。
いや、読みましたよ。
512Ψ:2010/04/07(水) 20:24:15 ID:NggvfhmY0
まじかよ!
だから本を読む時、朗読するのがよいと信じる迷惑教師が後を絶たないのか!?
ぐはぁ
513Ψ:2010/04/07(水) 20:24:21 ID:Dyagh0OP0
パイパン
514Ψ:2010/04/07(水) 20:24:31 ID:PVtswKYZ0
>>506
速読を出来ると暇つぶしが出来ないな。
515Ψ:2010/04/07(水) 20:24:31 ID:H1qZUM780
東京では桜が満開だ
516Ψ:2010/04/07(水) 20:24:34 ID:PqzGgga+O
遅春も来そうにありません…crz
517Ψ:2010/04/07(水) 20:24:35 ID:6NHX5kV80
>>503
音読の良い所もあると思うけどね
518Ψ:2010/04/07(水) 20:24:44 ID:Dyagh0OP0
ガッテンって
あとで番組ホームページを速読すれば
数秒で内容把握できるよね(´・ω・`)
519Ψ:2010/04/07(水) 20:24:45 ID:fQ5RB3aa0
( ^∀^) ちょっと声だしてたら 足りない子だと思われないかな
520Ψ:2010/04/07(水) 20:24:46 ID:oRftI54v0
こんどーさん もうろくしてるな
521Ψ:2010/04/07(水) 20:24:55 ID:H1qZUM780
当たった!
522Ψ:2010/04/07(水) 20:24:59 ID:+vWxmsDr0
いやいや字数がw
523Ψ:2010/04/07(水) 20:25:10 ID:XyOpRu+/0
むりむりww
524Ψ:2010/04/07(水) 20:25:14 ID:DKriWje+0
これ分かる人いるんだww
525Ψ:2010/04/07(水) 20:25:15 ID:H1qZUM780
むりむりむりむり
526Ψ:2010/04/07(水) 20:25:18 ID:G2KNXI6p0
無理( ^ω^)
527Ψ:2010/04/07(水) 20:25:20 ID:ZN2ZG8rY0
>>518
それ速読じゃなくて最後の5分見るだけだろw
528Ψ:2010/04/07(水) 20:25:25 ID:oRftI54v0
無理だw
529Ψ:2010/04/07(水) 20:25:28 ID:NggvfhmY0
集中してたら可能だけど、ちょっとぼけーっとしてたから
読めなかった
くそ
530Ψ:2010/04/07(水) 20:25:35 ID:H1qZUM780
北海道うんぬん
531恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:25:43 ID:C5TykxEEO
サブリナミルの実験かと。
532Ψ:2010/04/07(水) 20:25:45 ID:mQfApIKu0
>>506
年くってから気がついたら読んでる内容が頭に入ってなくて少し前に戻って読むことが増えた(´・ω・`)
533Ψ:2010/04/07(水) 20:25:46 ID:GpUOFRe7i
東京
534Ψ:2010/04/07(水) 20:25:48 ID:KzOsviRJO
大画面の人は不利だろwww
535Ψ:2010/04/07(水) 20:25:49 ID:xogMGFrV0
日本人は桜が好きだ
536Ψ:2010/04/07(水) 20:25:52 ID:coZ78G9z0
>>514
内容が完璧に理解できるなら、本屋に入り浸りになりそう
537Ψ:2010/04/07(水) 20:26:05 ID:gGIUVJJ10
英語ではできないな。日本語はかな漢字いろいろあるからある程度意味はわかる。
538Ψ:2010/04/07(水) 20:26:09 ID:XyOpRu+/0
あのオッサンが半分行ったのに
俺1行目だった
539Ψ:2010/04/07(水) 20:26:09 ID:m8NuFBCoO
意味が判ればいいねん
540Ψ:2010/04/07(水) 20:26:12 ID:EYa8yHMd0
>>532
よく理解できていいことではあるまいか
541Ψ:2010/04/07(水) 20:26:14 ID:PVtswKYZ0
>>524
速読をやる人はぱらぱら漫画ぐらいの速さで読めちゃうよ。
542Ψ:2010/04/07(水) 20:26:21 ID:cisXEkMQ0
最近小説読んでないなぁ
543Ψ:2010/04/07(水) 20:26:26 ID:GpUOFRe7i
>>531
コンピュータおばぁちゃんのDVDですね
544( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/04/07(水) 20:26:28 ID:45eLs0F70
>>531
コンピューターおばあちゃんかよ
545Ψ:2010/04/07(水) 20:26:29 ID:ZN2ZG8rY0
そんだけ多いと無理w
546Ψ:2010/04/07(水) 20:26:34 ID:H1qZUM780
おまいら
547Ψ:2010/04/07(水) 20:26:37 ID:CtLeIlfp0
これ普通に読むより目や脳が疲れたりしないのか
548Ψ:2010/04/07(水) 20:26:39 ID:PqzGgga+O
古文とかいけるのかな?
549Ψ:2010/04/07(水) 20:26:53 ID:GpUOFRe7i
さくやこのはな
550Ψ:2010/04/07(水) 20:26:53 ID:EYa8yHMd0
どこがクイーンなのかと
551Ψ:2010/04/07(水) 20:26:56 ID:xogMGFrV0
>>538
文章に置いて 大事な事は中央付近になる
 場合が多い
552Ψ:2010/04/07(水) 20:26:57 ID:DWZGoJh50
自己流の速読だけど、雑誌はほとんど立ち読みでOKだよ
553Ψ:2010/04/07(水) 20:27:12 ID:XyOpRu+/0
カルタ名人のアップは醜犬だなあ
554Ψ:2010/04/07(水) 20:27:21 ID:OkEe+qHY0
>>550クィーンはまぶしい 目が参る
555Ψ:2010/04/07(水) 20:27:23 ID:NhgfD+8RO
山崎さんは素人ナンパAVでてそうな
556Ψ:2010/04/07(水) 20:27:26 ID:oRftI54v0
訓練してるかどうかでかなり差がでるだろうなあ
557Ψ:2010/04/07(水) 20:27:30 ID:NggvfhmY0
実況でも、一瞬にして100個くらいレスがついてもすぐに全部読めることがあるな

…まあほとんど全部「もう握ってます(*´Д`)ハァハァ」なんだけど
558Ψ:2010/04/07(水) 20:27:32 ID:coZ78G9z0
>>532
登場人物が誰がどんなのだったか分からなくなっても、強引に読みきってしまう事はたまにあるw
同じ本をダブって買う事もw
559Ψ:2010/04/07(水) 20:27:40 ID:Z4cRbgOQ0
すみません、ちょっと見逃したのですが
「ちゃぶ台」を捏造?したのは一般人でしたか?
560Ψ:2010/04/07(水) 20:27:41 ID:eGmSnIKS0
俳優もっとがんばれよww
561Ψ:2010/04/07(水) 20:27:43 ID:cisXEkMQ0
こいつに仕事はこないな
562Ψ:2010/04/07(水) 20:27:46 ID:GpUOFRe7i
メンスにかけて
563Ψ:2010/04/07(水) 20:27:46 ID:EYa8yHMd0
>>551
文末に
…などということは絶対にない。 とか
564Ψ:2010/04/07(水) 20:27:50 ID:s9TOhBNOO
あほの子で売り出す俳優さんか
565Ψ:2010/04/07(水) 20:27:55 ID:ZN2ZG8rY0
演技のセリフは雰囲気や流れをセットで覚えるからなー
566Ψ:2010/04/07(水) 20:27:55 ID:8ueEGeuaO
速読は行間を読む事は可能なの?
567Ψ:2010/04/07(水) 20:28:04 ID:DWZGoJh50
>>559
達人のおばさん
568Ψ:2010/04/07(水) 20:28:08 ID:+jqgK9nz0
塊で見るのはわかったけど、無理だわw
569Ψ:2010/04/07(水) 20:28:20 ID:H1qZUM780
>>559
ニュータイプ
570恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:28:22 ID:C5TykxEEO
サバンの人みたい。
571Ψ:2010/04/07(水) 20:28:31 ID:GpUOFRe7i
>>544
あらやだ、かぶったわw
572Ψ:2010/04/07(水) 20:28:32 ID:xogMGFrV0
>>547
ある程度の脳の疲労は
まわりの余計な感覚を削除欠落させるので
かえって 目の前の文章書物に没頭させる作用がでるのではないでしょうか
573Ψ:2010/04/07(水) 20:28:37 ID:gGIUVJJ10
認知だよ
574Ψ:2010/04/07(水) 20:28:37 ID:PqzGgga+O
>>557
女神降臨ですね
575Ψ:2010/04/07(水) 20:28:45 ID:Z4cRbgOQ0
>>567
ありがとうございます
576Ψ:2010/04/07(水) 20:28:47 ID:nn07ZgDO0
>>559
速読側じゃなかったかな
577Ψ:2010/04/07(水) 20:28:48 ID:6NHX5kV80
アヤシイ脳
578Ψ:2010/04/07(水) 20:28:49 ID:G2KNXI6p0
映像として認識してるのかね
579Ψ:2010/04/07(水) 20:28:56 ID:eGmSnIKS0
速読で読書するのは達成感あるとは思うけど、それは楽しいの?
580Ψ:2010/04/07(水) 20:28:58 ID:XyOpRu+/0
アキュームレーター
581Ψ:2010/04/07(水) 20:29:16 ID:OkEe+qHY0
桁落ち?
582Ψ:2010/04/07(水) 20:29:18 ID:oRftI54v0
ごろあわせかなんか?
583Ψ:2010/04/07(水) 20:29:20 ID:ZN2ZG8rY0
今日の昼ご飯、何食べたっけ・・・
584Ψ:2010/04/07(水) 20:29:20 ID:GpUOFRe7i
バッファ
585Ψ:2010/04/07(水) 20:29:23 ID:XyOpRu+/0
レジスタか
586Ψ:2010/04/07(水) 20:29:26 ID:CtLeIlfp0
>>572
なるほど…
587Ψ:2010/04/07(水) 20:29:28 ID:Dyagh0OP0
がってんつまらんから
ゲームやってるわ
ttp://www.uriminzokkiri.com/Game/1.htm
588Ψ:2010/04/07(水) 20:29:38 ID:EYa8yHMd0
>>579
小説はゆっくり読みたいよね
589Ψ:2010/04/07(水) 20:29:41 ID:ZN2ZG8rY0
ジャパネット
590Ψ:2010/04/07(水) 20:29:46 ID:OkEe+qHY0
こっちのほうがいいじゃん
591Ψ:2010/04/07(水) 20:29:49 ID:NggvfhmY0
覚えてる内容複数と関連性の深い単語で置きかえるな
592Ψ:2010/04/07(水) 20:29:49 ID:H1qZUM780
じゃーぱねっとじゃーぱねっとー
593Ψ:2010/04/07(水) 20:30:08 ID:DWZGoJh50
ジャパネット 似てるなww
594恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:30:08 ID:C5TykxEEO
まいん
595Ψ:2010/04/07(水) 20:30:13 ID:s9TOhBNOO
そのマペットはなんだ
596Ψ:2010/04/07(水) 20:30:20 ID:XyOpRu+/0
いちご天使がテレビに出てる
597Ψ:2010/04/07(水) 20:30:21 ID:PqzGgga+O
ちょっと薄い石原良純みたい
598Ψ:2010/04/07(水) 20:30:24 ID:nn07ZgDO0
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー
  i r-,,,, /,,,, ) 
 ( >| ●  ●//      夢のジャパネットたかたー♪
  `‐|   U  /ノ   
   \ ━ /
   ((Οっ V>       このクロスセブンはフロッピー60枚分!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \    
   / / ヽ ヽ
599Ψ:2010/04/07(水) 20:30:29 ID:CtLeIlfp0
ACCってなんぞ
600Ψ:2010/04/07(水) 20:30:29 ID:OkEe+qHY0
タモさんが、単語をつなげてイメージにしてやると全部おぼえられるとかでいいともでいってたな
601Ψ:2010/04/07(水) 20:30:46 ID:EYa8yHMd0
>>599
アクセサリ
602Ψ:2010/04/07(水) 20:30:51 ID:8ueEGeuaO
>>578
速読ではないけど面白い小説は字面の形からして整ってる。面白そうな形をしてる。
バチスタシリーズの作者もそれで選ぶと言ってた。
603Ψ:2010/04/07(水) 20:30:59 ID:DKriWje+0
>>566
行間を読むなんかしない人が本に読まれて、意味がない
速読

速読=本に読まれるなのかね?

行間よむという思索しない本読みは多そうだ
604Ψ:2010/04/07(水) 20:31:06 ID:xogMGFrV0
>>588
情景をおもいうかべ
物語を演じながら読了するのが趣があっていいですよね
605Ψ:2010/04/07(水) 20:31:12 ID:NhgfD+8RO
成る程
606Ψ:2010/04/07(水) 20:31:16 ID:ZN2ZG8rY0
>>587
・・・倉庫番?
607Ψ:2010/04/07(水) 20:31:18 ID:NggvfhmY0
そうそう
608Ψ:2010/04/07(水) 20:31:36 ID:PVtswKYZ0
英単語も訳さないで、絵で覚えろって言うな。
609Ψ:2010/04/07(水) 20:31:36 ID:KzOsviRJO
具体的記述がある小説ばっかりwww
610Ψ:2010/04/07(水) 20:31:38 ID:P1hDNCnfO
速読って小説向けなんだろうな
専門書は速読じゃ無理だな
611Ψ:2010/04/07(水) 20:31:47 ID:GpUOFRe7i
>>599
ジュニア!
612Ψ:2010/04/07(水) 20:31:48 ID:+jqgK9nz0
ファンタジーに通じるわけだな
613Ψ:2010/04/07(水) 20:31:54 ID:4g4jIuzTO
なんだ
アニメ化すればいいだけか
614Ψ:2010/04/07(水) 20:31:56 ID:nn07ZgDO0
それでちゃぶ台か
615Ψ:2010/04/07(水) 20:32:05 ID:gGIUVJJ10
テレビ視聴では絶対に習得できないな
616Ψ:2010/04/07(水) 20:32:05 ID:PqzGgga+O
イメプレか
617Ψ:2010/04/07(水) 20:32:07 ID:CtLeIlfp0
そういや昔この手の知育ソフト作ったんだった
618Ψ:2010/04/07(水) 20:32:10 ID:xogMGFrV0
>>608
和製英語が日本の英語力をダメにしている元凶らしい
619Ψ:2010/04/07(水) 20:32:15 ID:eGmSnIKS0
>>611
ECCだ!
620Ψ:2010/04/07(水) 20:32:15 ID:ngDPU37k0
>>610
何の専門書だよw
621Ψ:2010/04/07(水) 20:32:19 ID:NggvfhmY0
それがいいこともあり、わるいこともあり
622Ψ:2010/04/07(水) 20:32:24 ID:EYa8yHMd0
>>614
巨人の星だな
623Ψ:2010/04/07(水) 20:32:47 ID:Z0lClPQw0
記憶が少ない人はダメだな。
624Ψ:2010/04/07(水) 20:32:47 ID:hKwwSqqr0
つうか源泉徴収って何?
625Ψ:2010/04/07(水) 20:32:51 ID:DKriWje+0
うそつくなよ、口つかって音読した方が脳使ってるデーターというか
そういう脳の絵?とかあったでしょ
626Ψ:2010/04/07(水) 20:32:54 ID:xogMGFrV0
>>615
地デジテレビだと 字幕inにして音声を消すと
けっこうな 読書量になる
627Ψ:2010/04/07(水) 20:32:57 ID:G2KNXI6p0
>>602
その代わりイメージとして覚えるから小説の原作から読むと
ドラマとか映画になった時のギャップでイマイチな時があるんだよね
628Ψ:2010/04/07(水) 20:32:57 ID:GpUOFRe7i
>>619
減税
629Ψ:2010/04/07(水) 20:33:01 ID:ZN2ZG8rY0
>>608
中学生だかの頃に初めて見た、
金髪の女性が「ふぁっくみー」って言ってるシーンをよく覚えている
630Ψ:2010/04/07(水) 20:33:21 ID:Z0lClPQw0
既存の記憶にポインタをはるだけ
631Ψ:2010/04/07(水) 20:33:25 ID:Z4cRbgOQ0
>>576
ありがとうございます



もし記憶捏造しちゃうなら早く読めなくてもいいや、と思って気になってたのだけど
よくかんがえなくても、捏造は速読の弊害ではなく単に個人の性格ですね。
あやふやなものを書くかどうか。
632Ψ:2010/04/07(水) 20:33:25 ID:DWZGoJh50
>>610
専門書はゆっくり読んでも理解できないものがあるからね
633Ψ:2010/04/07(水) 20:33:30 ID:OkEe+qHY0
そういえば、漫画よりエロ小説のほうが、イメージを作るっていみでボケ防止になるとかいってたな
634Ψ:2010/04/07(水) 20:33:35 ID:eGmSnIKS0
>>624
ニートにはわからない恐ろしいものだよ!
635Ψ:2010/04/07(水) 20:33:37 ID:Dyagh0OP0
>>606
ルールは倉庫番だと思う
総小判やったことないけどw

ミスると頭悪いとか
マジキチとか出てムカつくわ
636Ψ:2010/04/07(水) 20:33:41 ID:xogMGFrV0
>>628
廃止 らしい
637Ψ:2010/04/07(水) 20:33:43 ID:ZN2ZG8rY0
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテンガッテン
638Ψ:2010/04/07(水) 20:34:07 ID:cisXEkMQ0
   ∧ ∧ ┏┯┯┯┯┯┓
   (,,  ). || | || | | | | | | |┃
    |  つ━●| | | | | | | |┃カーン…
  〜   |彡|| | || | | | | | | |┃
    U~U . ━━━━━━┻
639Ψ:2010/04/07(水) 20:34:09 ID:gGIUVJJ10
>>626
目が疲れないか?長時間は無理でしょう
640Ψ:2010/04/07(水) 20:34:09 ID:GpUOFRe7i
>>629
ごーおんなとりっぷ
641Ψ:2010/04/07(水) 20:34:44 ID:DWZGoJh50
1年に一冊w
642Ψ:2010/04/07(水) 20:35:04 ID:GpUOFRe7i
>>633
女工ものとかたまらんよ
643Ψ:2010/04/07(水) 20:35:05 ID:OkEe+qHY0
でも速く読んじゃうとまた買いたくなるから大変だぞ
まあ図書館いけばいいんだが
644Ψ:2010/04/07(水) 20:35:08 ID:G2KNXI6p0
月に一冊とか逆に最初の方の事忘れそう
645Ψ:2010/04/07(水) 20:35:13 ID:KzOsviRJO
>>625
そういうのを都合よく忘れてくれる低レベル人間向けの番組ですからwww
646Ψ:2010/04/07(水) 20:35:16 ID:7BlbVTPm0
イメージ化し易い内容とは限らない
647Ψ:2010/04/07(水) 20:35:19 ID:ZN2ZG8rY0
>>639
聾唖の人がネットの発達にどれほど助けられているかわかるなぁ
648Ψ:2010/04/07(水) 20:35:20 ID:H1qZUM780
どるじ
649Ψ:2010/04/07(水) 20:35:20 ID:s9TOhBNOO
人選がある意味すごいわ
650Ψ:2010/04/07(水) 20:35:22 ID:SdHXQPMq0
最初からイメージ付いてる漫画じゃあ無理なんかな
651Ψ:2010/04/07(水) 20:35:23 ID:DWZGoJh50
小説を1年かけて読んだら最初のほうの内容忘れてるわ
652Ψ:2010/04/07(水) 20:35:33 ID:G2KNXI6p0
>>643
金掛かるんだよね、だからもっぱら文庫本
653恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:35:33 ID:C5TykxEEO
文体により速度が変わるよ。
654Ψ:2010/04/07(水) 20:35:41 ID:xogMGFrV0


高速道路の料金収受などだけではなく、
自動運転などの機能を持たせたITSシステムというものが開発中で、
2015年のデビューを目指しています。

ETCとの互換性は無いシステムですので、
システムが全面的に更新された場合には、現在のETCは使えなくなるでしょう。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00031103699610.html
655Ψ:2010/04/07(水) 20:35:42 ID:eGmSnIKS0
新聞を要約しまくるって高校生か!
656Ψ:2010/04/07(水) 20:35:43 ID:H1qZUM780
相撲の決まり手みたい
657Ψ:2010/04/07(水) 20:35:51 ID:SdHXQPMq0
KONAMIとな?
658Ψ:2010/04/07(水) 20:35:51 ID:IZR2KrRo0
大波こなみ読み
659Ψ:2010/04/07(水) 20:35:52 ID:nn07ZgDO0
KONAMI読み
660Ψ:2010/04/07(水) 20:36:14 ID:ZN2ZG8rY0
てゆーか、おばさんのその服はどこで買ったの
661Ψ:2010/04/07(水) 20:36:14 ID:hlTf/mvM0
何か暇人っぽい人ばかりだな
662Ψ:2010/04/07(水) 20:36:15 ID:oRftI54v0
もうやる気が起きない
663Ψ:2010/04/07(水) 20:36:19 ID:8ueEGeuaO
>>626
最近の若者は映画の字幕を読めない云々とかで吹き替え派が多いとかそんな話もあったな
664Ψ:2010/04/07(水) 20:36:20 ID:gGIUVJJ10
書き手との波長もあるよね
665Ψ:2010/04/07(水) 20:36:25 ID:XyOpRu+/0
昨日の天声人語は30秒で読むの止めたけど
666Ψ:2010/04/07(水) 20:36:38 ID:EYa8yHMd0
走馬灯のように
667Ψ:2010/04/07(水) 20:36:41 ID:P1hDNCnfO
>>633
文字だけで起っちゃうなんて・・・ ビクンビクン!
668Ψ:2010/04/07(水) 20:36:47 ID:PqzGgga+O
ガッテンも速読術を見習って1/2に時間を短縮すべき
669Ψ:2010/04/07(水) 20:36:50 ID:xogMGFrV0
>>655
新聞は字数を埋めるため無駄な文章が多すぎる
670Ψ:2010/04/07(水) 20:37:00 ID:GpUOFRe7i
昨日の事は覚えてないし、明日の事はわからない
671Ψ:2010/04/07(水) 20:37:01 ID:ZN2ZG8rY0
>>663
実況するには吹き替えでないと辛いよね
特に深夜映画
672Ψ:2010/04/07(水) 20:37:04 ID:OkEe+qHY0
でも保険のチラシとか携帯電話のチラシなんかは、重要なことは小さい文字で書いてあるよね
673Ψ:2010/04/07(水) 20:37:04 ID:PVtswKYZ0
>>665
30秒も読んだのか。
674Ψ:2010/04/07(水) 20:37:13 ID:eO/Yy0UkO
実用書ならともかく
読書の楽しみの80%は捨ててる気がする
あらすじだけわかれば満足な人向けだな
675Ψ:2010/04/07(水) 20:37:20 ID:H1qZUM780
いきなりハードル上がった・・・
676Ψ:2010/04/07(水) 20:37:21 ID:KzOsviRJO
そもそも、読む価値がある新聞があるのかとw
677Ψ:2010/04/07(水) 20:37:23 ID:6NHX5kV80
>>668
同意
678Ψ:2010/04/07(水) 20:37:24 ID:xogMGFrV0
>>667
経験がともなわないとついてゆけない
679Ψ:2010/04/07(水) 20:37:27 ID:PVtswKYZ0
>>669
字を削るの大変だぞ。
680Ψ:2010/04/07(水) 20:37:27 ID:DWZGoJh50
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
681Ψ:2010/04/07(水) 20:37:40 ID:PqzGgga+O
ラブプラスか
682Ψ:2010/04/07(水) 20:37:46 ID:s9TOhBNOO
もう自分にはむりぽ
683Ψ:2010/04/07(水) 20:37:52 ID:NggvfhmY0
朝日新聞 天声人語
http://www.asahi.com/paper/column.html
684Ψ:2010/04/07(水) 20:37:56 ID:Z0lClPQw0
一番のコツは、なんらかの目的をもって本を読む事だな。
685Ψ:2010/04/07(水) 20:38:04 ID:xogMGFrV0
>>668
VHS時代 早見って2倍速再生が流行ったが すぐに廃れた
686Ψ:2010/04/07(水) 20:38:08 ID:mQfApIKu0
>>652
俺の好きなノンフィクション系は文庫落ちしないので図書館が頼みの綱だ
687恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:38:20 ID:C5TykxEEO
上品そうなマダムだ。
688Ψ:2010/04/07(水) 20:38:22 ID:ZN2ZG8rY0
>>680
1行目と最後2行だけ読んだ
途中面倒になった
689Ψ:2010/04/07(水) 20:38:24 ID:OkEe+qHY0
690Ψ:2010/04/07(水) 20:38:36 ID:IZR2KrRo0
>>665
どんなん?
691Ψ:2010/04/07(水) 20:38:38 ID:hlTf/mvM0
>>685
あったなぁ
692Ψ:2010/04/07(水) 20:38:41 ID:G2KNXI6p0
>>672
昔は小さい文字の方が重要な事を書いて有ったりしたけど、
最近は重要な事は大きい文字で書かないといけないって担当官庁から指導されてる
693Ψ:2010/04/07(水) 20:38:46 ID:H1qZUM780
>>680
なつしかい
694Ψ:2010/04/07(水) 20:38:53 ID:oRftI54v0
走るの好きな人って、走ってると気持ちよくなるっていうよなあ
こういうのもやってると気持ちいいのかもな
695Ψ:2010/04/07(水) 20:38:54 ID:cisXEkMQ0
キュイン
696Ψ:2010/04/07(水) 20:38:54 ID:4g4jIuzTO
新聞にわからない単語あったらそこで止まっちゃう
697Ψ:2010/04/07(水) 20:39:02 ID:8ueEGeuaO
>>668
そして30分から見始める人が見る頃にはもう終わってると
698Ψ:2010/04/07(水) 20:39:03 ID:xogMGFrV0
>>679
そうとは、思えない
紙面枚数を維持することに腐心しているだけだ
699Ψ:2010/04/07(水) 20:39:07 ID:ZN2ZG8rY0
>>683
朝日って時点で読む気がしないわけだがw
700Ψ:2010/04/07(水) 20:39:08 ID:fQ5RB3aa0
>>680
Σ(^∀^;) 順番のことより ひらがなのほうが認識しやすい自分の脳にがっかりしました。
701Ψ:2010/04/07(水) 20:39:09 ID:PqzGgga+O
>>674
より記憶に残るって言ってたジャマイカ
702Ψ:2010/04/07(水) 20:39:20 ID:8/LZW1G/0
        | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
|____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
       |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
       /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
      / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
 ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
703Ψ:2010/04/07(水) 20:39:38 ID:NggvfhmY0
新聞が字数を削った例
オリンピック→五輪
704Ψ:2010/04/07(水) 20:39:40 ID:DKriWje+0
本に読まれる読み方なら速読もいいかもね。
705Ψ:2010/04/07(水) 20:39:43 ID:4g4jIuzTO
ダメな人同士の連帯感が凄いなw
706Ψ:2010/04/07(水) 20:39:48 ID:7BlbVTPm0
こんなことに感動するってw
707Ψ:2010/04/07(水) 20:39:51 ID:CtLeIlfp0
>>700
同じく…
708Ψ:2010/04/07(水) 20:39:52 ID:NhgfD+8RO
>>696
    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( 'エ`)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
適当読みして次に移る
709Ψ:2010/04/07(水) 20:39:57 ID:PVtswKYZ0
>>698
ちょっと前に書いたんだけど、字数が大変だったんだよ。
710Ψ:2010/04/07(水) 20:39:57 ID:Dyagh0OP0
上條ババア倫子待ち
711Ψ:2010/04/07(水) 20:39:58 ID:Z0lClPQw0
学校で音読を教えてるんだからダメだね。
一番大事な時期に間違った教え方をされてるんだもんなw
712Ψ:2010/04/07(水) 20:40:10 ID:xogMGFrV0
>>680
日本人は意訳の達人
713Ψ:2010/04/07(水) 20:40:20 ID:oRftI54v0
新聞速読できたら 暇もてあましちゃうね
でも空いた時間でなんかやればいいね
714Ψ:2010/04/07(水) 20:40:29 ID:G2KNXI6p0
>>698
その事件を使って新聞社が言いたい事を伝えるのに読者に判らない様に洗脳するのに苦労してるんだよ
715Ψ:2010/04/07(水) 20:40:38 ID:ZN2ZG8rY0
>>711
普通の人は喋ること、発音とかも覚えないと
716恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:40:42 ID:C5TykxEEO
百まで生きる気か〜い!
^_^)/▼☆▼\(^_^)
717Ψ:2010/04/07(水) 20:40:47 ID:M1grLkeG0
これやっぱ、自分にとって想像が平易な文章と、あまり知らない分野の文章とじゃ
結果は違いそうだな
718Ψ:2010/04/07(水) 20:40:52 ID:DWZGoJh50
hlleo erveynoe. waht aer yuo diong? i tyr to wirte. raed tihs?
719Ψ:2010/04/07(水) 20:40:55 ID:xogMGFrV0
>>709
必要で伝えるべき内容は割愛し
無駄な情報だけ垂れ流している
720Ψ:2010/04/07(水) 20:40:58 ID:GpUOFRe7i
>>711
ハカタノシオデス
ハナハトマメマス
721Ψ:2010/04/07(水) 20:41:01 ID:Z4cRbgOQ0
年寄りの新たな趣味としておすすめなんだろうね
金がかからなくてボケ防止にもなる
722Ψ:2010/04/07(水) 20:41:04 ID:8ueEGeuaO
睡眠学習に近いな
723Ψ:2010/04/07(水) 20:41:05 ID:DKriWje+0
これで終わり?
724Ψ:2010/04/07(水) 20:41:06 ID:ZN2ZG8rY0
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテン
725Ψ:2010/04/07(水) 20:41:08 ID:OkEe+qHY0
最近新聞すら読んでいない
726Ψ:2010/04/07(水) 20:41:15 ID:4g4jIuzTO
>>708
後で調べりゃいいか
727Ψ:2010/04/07(水) 20:41:16 ID:xogMGFrV0
本屋さん 本が売れない
728Ψ:2010/04/07(水) 20:41:22 ID:cVEz625F0
もう番組終わりじゃねえか
速読術を身に付けるのは難しいてことか
729Ψ:2010/04/07(水) 20:41:23 ID:KzOsviRJO
>>693
よじうょ の おんまこ
730Ψ:2010/04/07(水) 20:41:25 ID:Z0lClPQw0
次は動画を高速に視聴する技術をやれw
731Ψ:2010/04/07(水) 20:41:47 ID:ZN2ZG8rY0
>>721
最大の難点は、読みたいと思うような本なんて
それほどないということだ
732Ψ:2010/04/07(水) 20:42:04 ID:7BlbVTPm0
>>700
結局、音に変換したほうが
理解し易いんだよ
733Ψ:2010/04/07(水) 20:42:08 ID:NhgfD+8RO
黙って読むより、声出した方が勢いにのって読める
    ∩∩
 '∩ |||| 
 ⊂⌒( 'エ`)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
734Ψ:2010/04/07(水) 20:42:10 ID:GpUOFRe7i
>>716
ばんじゃーいに出るんよ。ちらし寿司作るんよ
735Ψ:2010/04/07(水) 20:42:10 ID:ZN2ZG8rY0
ちんこって書いてあった!
736Ψ:2010/04/07(水) 20:42:15 ID:CtLeIlfp0
いや揺らすなよ
737Ψ:2010/04/07(水) 20:42:25 ID:gGIUVJJ10
官僚の書いた文章を読むと自己嫌悪になるぞ
738Ψ:2010/04/07(水) 20:42:39 ID:HNt1RMC3O
新聞離れ阻止に協力番組オワタ
739Ψ:2010/04/07(水) 20:42:42 ID:xogMGFrV0
>>730
エロ画像を100枚 高速スライドショーで早送りしても
十数枚程度は深く印象に残る

試してごらんあれ
740Ψ:2010/04/07(水) 20:42:45 ID:Z0lClPQw0
本ならば個人個人の能力差で時間短縮できるけど、
動画はそうはいかない。それが面倒臭い。
741Ψ:2010/04/07(水) 20:42:46 ID:GpUOFRe7i
>>729
やっくすのせりかた
742Ψ:2010/04/07(水) 20:42:53 ID:PqzGgga+O
これだけでは2倍がいいとこだわ
743Ψ:2010/04/07(水) 20:42:55 ID:NggvfhmY0
鹿賀丈史呼んだら?
744恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:42:57 ID:C5TykxEEO
来週は速そうだw
745Ψ:2010/04/07(水) 20:42:59 ID:DWZGoJh50
>>729
つうほう しました
746Ψ:2010/04/07(水) 20:43:03 ID:cisXEkMQ0
至高のカレーは?
747Ψ:2010/04/07(水) 20:43:08 ID:Dyagh0OP0
ババアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
748Ψ:2010/04/07(水) 20:43:08 ID:IZR2KrRo0
>>700
必要以上に漢字化してみたよ!


今日は 皆さん御元気 ですか? 私は元気です。
此の文章は 英のケンブリッジ大学の研究の結果
人間は文字を認識する時 その最初と最後の文字さえ合っていれば
順番は滅茶苦茶でも ちゃんと読めるという研究に基づいて
態と文字の順番を入れ替えてあります。
どうです? ちゃんと読めちゃうでしょ?
ちゃんと読めたら 反応宜しく
749Ψ:2010/04/07(水) 20:43:09 ID:coZ78G9z0
750Ψ:2010/04/07(水) 20:43:09 ID:OkEe+qHY0
(番組的に)守りのカレー
751Ψ:2010/04/07(水) 20:43:13 ID:KzOsviRJO
今日も無駄な43分だったwww
752Ψ:2010/04/07(水) 20:43:18 ID:P1hDNCnfO
もしかしてすいえんさーネタやるのか?
753Ψ:2010/04/07(水) 20:43:22 ID:eGmSnIKS0
住吉w
754Ψ:2010/04/07(水) 20:43:28 ID:Dyagh0OP0
スミキチ氏ねよ
755Ψ:2010/04/07(水) 20:43:29 ID:JX5C2oqb0
すみきちキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
756Ψ:2010/04/07(水) 20:43:32 ID:fQ5RB3aa0
( ^∀^) 一生のお願いだから俺の嫁マップ返せよ
757恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:43:48 ID:C5TykxEEO
>>734 よく見てるねw
758Ψ:2010/04/07(水) 20:43:49 ID:PqzGgga+O
>>731
確かになげーよ、三行でっての多いもんなあ
759Ψ:2010/04/07(水) 20:43:50 ID:ZN2ZG8rY0
スタジオパークの司会者の女性って
魔女系じゃなきゃダメってルールがあるのかなあ?
760Ψ:2010/04/07(水) 20:43:58 ID:/xbk/anE0
稲塚はクビか
761Ψ:2010/04/07(水) 20:44:01 ID:mQfApIKu0
里子ママにレギュラーになってほしかったな
762Ψ:2010/04/07(水) 20:44:03 ID:GpUOFRe7i
どうしてもうけいれられないすみきち
763Ψ:2010/04/07(水) 20:44:07 ID:Dyagh0OP0
上條倫子36歳
764Ψ:2010/04/07(水) 20:44:10 ID:DKriWje+0
期待してたけど、期待はずれだった。
小説は本当に好きな本は逆に勿体無くて遅く読んで、感情に浸る派かな?
765Ψ:2010/04/07(水) 20:44:10 ID:Cak3Kfi5O
数学書や法律書を読ませて問題を解けるかな?
766Ψ:2010/04/07(水) 20:44:22 ID:P1hDNCnfO
前のよりは今のが良いなスタパは
767Ψ:2010/04/07(水) 20:44:25 ID:xogMGFrV0
住吉 えろいな
768Ψ:2010/04/07(水) 20:44:34 ID:DWZGoJh50
すよみみしき
769Ψ:2010/04/07(水) 20:44:36 ID:NggvfhmY0
>>758
フェルマーを見習うべきか…
770Ψ:2010/04/07(水) 20:45:04 ID:JX5C2oqb0
      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ <住吉 美紀=1973年4月5日生まれ
(((つ───つ   |可愛い37歳になったよ♪
  < <\\     \____________
 (__) (__)

771Ψ:2010/04/07(水) 20:45:04 ID:GpUOFRe7i
>>757
一日集速読してます(´・ω・`)
772Ψ:2010/04/07(水) 20:45:04 ID:ZN2ZG8rY0
>>764
わかるわかるww
最後まで読みたいけど読んだら終わっちゃうっていう葛藤とかw
773Ψ:2010/04/07(水) 20:45:11 ID:itGpMtFA0
達郎845@すと
774Ψ:2010/04/07(水) 20:45:11 ID:xogMGFrV0
775Ψ:2010/04/07(水) 20:45:13 ID:NhgfD+8RO
きいいうが本だむ
ちた。ま、はよず
だらとくな読なか
。、思いかみぁし
 すっかなた い
 みてなかい 話
776Ψ:2010/04/07(水) 20:45:38 ID:yCfrdFypO
俺もこれに近いことしてたけど、やっぱりゆっくり読む方がいいよ。特に小説は。
つまるところ早喰いと同じだからな。味はわかる、腹にはたまる、けどじっくり味わえない。
777Ψ:2010/04/07(水) 20:45:49 ID:Z0lClPQw0
>>766
でも、結局パターンが出来てしまって同じようなかたちに落ち着くと思う。
今はドタバタしていてそこが新鮮
778Ψ:2010/04/07(水) 20:45:59 ID:GpUOFRe7i
>>756
アゴMAP?
779Ψ:2010/04/07(水) 20:46:04 ID:ZN2ZG8rY0
抗生物質もワクチンも効かない実況病@すと
780Ψ:2010/04/07(水) 20:46:06 ID:+vWxmsDr0
怖いなぁ
781Ψ:2010/04/07(水) 20:46:06 ID:G2KNXI6p0
全ての抗生物質が歯が立たない細菌発生@すと
782恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:46:06 ID:C5TykxEEO
実況はしなかったけど今日のスタパこは必要以上にジョージさんを持ち上げてたような気がする。
783Ψ:2010/04/07(水) 20:46:16 ID:r2eARZUcO
船橋は中国人いっぱいだからじゃないの?
784Ψ:2010/04/07(水) 20:46:24 ID:cVEz625F0
おっさんだけど、この術を早く身に付けたかったな
高校のとき、この手の本だけは買ったけど、1度もほとんど全く読まずw
1冊100〜200Pのまとめてある本を、1日1冊でも繰り返して
1年かけて数百回読めば、暗記物の記憶のの効率は全く違うんじゃないか?


785Ψ:2010/04/07(水) 20:46:28 ID:KzOsviRJO
そんな奴、入国させるなwww@すと
786Ψ:2010/04/07(水) 20:46:30 ID:itGpMtFA0
 アシネトバクター
完 全 抗 体 菌@すと
787Ψ:2010/04/07(水) 20:46:48 ID:JX5C2oqb0
788Ψ:2010/04/07(水) 20:46:48 ID:9wu9EhK50
細菌兵器じゃん
789Ψ:2010/04/07(水) 20:46:54 ID:M1grLkeG0
ざっと観た感じ
運転中に見る道路の方面標識のように読んでる感じだな
790Ψ:2010/04/07(水) 20:47:04 ID:nn07ZgDO0
こういうのって治ったって勝手に判断して服用止めたりで起きるの?
791Ψ:2010/04/07(水) 20:47:15 ID:DKriWje+0
>>772
そそそ、本当に自分にとって良い小説は逆に遅く読んじゃうんだよね、
792Ψ:2010/04/07(水) 20:47:21 ID:G2KNXI6p0
子離れできない親が増殖中@すと
793Ψ:2010/04/07(水) 20:47:22 ID:Cak3Kfi5O
速読できる奴はみんな弁護士になれるだろ?
794Ψ:2010/04/07(水) 20:47:26 ID:IZR2KrRo0
>>782
最近のテレビってそういうのばっかりなんじゃないの?
なんか気持ち悪い。
795Ψ:2010/04/07(水) 20:47:33 ID:H1qZUM780
京大受かる人はやっぱ頭よさそう
796Ψ:2010/04/07(水) 20:47:55 ID:ZN2ZG8rY0
親だって東京に来て遊びたい@すと
797Ψ:2010/04/07(水) 20:48:04 ID:+vWxmsDr0
信じられない
798Ψ:2010/04/07(水) 20:48:07 ID:GpUOFRe7i
授業料無償課@ひろしま
799Ψ:2010/04/07(水) 20:48:30 ID:KzOsviRJO
明大って、いまどのくらいのレベル?
800Ψ:2010/04/07(水) 20:48:43 ID:P1hDNCnfO
相変わらずの戦争ネタ@沖縄
801恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:49:04 ID:C5TykxEEO
>>794 今日のは特に感じたよ。
802Ψ:2010/04/07(水) 20:49:11 ID:nn07ZgDO0
今のはジェットストリームかな
803Ψ:2010/04/07(水) 20:49:12 ID:M1grLkeG0
2年前くらいだか、WBSでやってた
入社式に親が、って方がセンセーショナルだったわ
804Ψ:2010/04/07(水) 20:49:15 ID:7BlbVTPm0
もはや大学は就職予備校
805Ψ:2010/04/07(水) 20:49:15 ID:r2eARZUcO
入社式も親とでろよ(笑)
806Ψ:2010/04/07(水) 20:49:18 ID:G2KNXI6p0
親にも説明しとかないと後で煩いから先に言っとく@すと
807Ψ:2010/04/07(水) 20:49:21 ID:vCWZiSfuO
やっぱり仏教系大学は体育館で入学式、卒業式だよな。
808Ψ:2010/04/07(水) 20:49:21 ID:ZN2ZG8rY0
>>799
京浜東北線よりちょっと上で埼京線よりちょっと下くらい
809Ψ:2010/04/07(水) 20:49:22 ID:GpUOFRe7i
私立の親は苦い顔@ひろしま
810Ψ:2010/04/07(水) 20:49:27 ID:+jqgK9nz0
大学に行ってない親じゃないかw
811Ψ:2010/04/07(水) 20:49:31 ID:gGIUVJJ10
大学っていうのか?この学校
812Ψ:2010/04/07(水) 20:49:51 ID:2wZttOX3O
なんだかねぇ
親離れ子離れっていつ?
会社の入社式
結婚、新婚旅行
それからずっと一緒〜
きんもっw
813Ψ:2010/04/07(水) 20:49:59 ID:Z4cRbgOQ0
>>772
わかるー
小説を読んでて、ふっと我に返ったときに栞挟んで本閉じて
「後もうコレだけしかない」と惜しんだりするときがあるわー
814Ψ:2010/04/07(水) 20:50:03 ID:ZN2ZG8rY0
「若者の生活に詳しい専門家」って何w@すと
815Ψ:2010/04/07(水) 20:50:13 ID:GpUOFRe7i
キムタク@ひろしま
816Ψ:2010/04/07(水) 20:50:17 ID:+vWxmsDr0
自立してなさすぎ
817Ψ:2010/04/07(水) 20:50:38 ID:G2KNXI6p0
掲載詐欺@すと
818Ψ:2010/04/07(水) 20:50:39 ID:GpUOFRe7i
>>812
ゆりかごから墓場まで
819Ψ:2010/04/07(水) 20:50:46 ID:CtLeIlfp0
>>814
なにそのHENTAI
820Ψ:2010/04/07(水) 20:50:54 ID:7BlbVTPm0
でも無縁社会のおまえらには関係なし
821Ψ:2010/04/07(水) 20:51:00 ID:2wZttOX3O
まぁ、東大や京大なら親も行きたいだろが
Fラン大学とか恥ずかしくねーか
822Ψ:2010/04/07(水) 20:51:22 ID:ZN2ZG8rY0
同人作家を目指す詐欺@すと
823Ψ:2010/04/07(水) 20:51:41 ID:GpUOFRe7i
キムタクを悼む施設応援団連盟会長@ひろしま
824Ψ:2010/04/07(水) 20:51:46 ID:gGIUVJJ10
>>821
そう思うのが正常です
825Ψ:2010/04/07(水) 20:52:07 ID:KzOsviRJO
俺の携帯にも、「*7000万*振り込ませて貰えませんか?*」
とかゆうメールが来るなぁ
826Ψ:2010/04/07(水) 20:52:13 ID:CtLeIlfp0
さぬきうどんタクシーて@うどん
827Ψ:2010/04/07(水) 20:52:21 ID:M1grLkeG0
>>821
たぶん、親も行きたい大学だけだろ、付いて来るのは
828Ψ:2010/04/07(水) 20:52:34 ID:ZN2ZG8rY0
>>821
単純に、親も機会があったらたまには違うとこに行って
気分転換的なことしたいんだとばかり思ってた
829Ψ:2010/04/07(水) 20:52:46 ID:G2KNXI6p0
昼にラーメンを喰ってたらトラックが突っ込んで来てさあ大変@すと
830Ψ:2010/04/07(水) 20:52:52 ID:8rQqOK4JO
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100407/t10013695581000.html


やはりこれは恐いアシネトバクター
831恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:53:01 ID:C5TykxEEO
>>821 漢親なら女子大にはいってみたい人もいると推測。
832Ψ:2010/04/07(水) 20:53:37 ID:ZN2ZG8rY0
おまいら@すと
833Ψ:2010/04/07(水) 20:53:52 ID:HNt1RMC3O
叩く相手は弱小組織か公共機関ばっか。
たまにはトヨタやカオーを叩いてみろ。
834Ψ:2010/04/07(水) 20:53:52 ID:GpUOFRe7i
鞆の浦の橋、対話集会遅れに市長懸念@ひろしま
835Ψ:2010/04/07(水) 20:54:26 ID:ZN2ZG8rY0
なんだ、下着とか盗んでたのかと思ったら財布泥棒かw
836Ψ:2010/04/07(水) 20:54:55 ID:7BlbVTPm0
老けたら無理だろw
837Ψ:2010/04/07(水) 20:54:56 ID:2wZttOX3O
>>823
おいらはそっちが見たかった(ノд<。)゜。

無職男が大学生装い大学で盗みとか@すと
838Ψ:2010/04/07(水) 20:54:58 ID:KzOsviRJO
図書カードで特定できたんか?@すと
839Ψ:2010/04/07(水) 20:55:12 ID:ZN2ZG8rY0
噛んでないよ@すと
840Ψ:2010/04/07(水) 20:55:18 ID:coZ78G9z0
サッカー、今日やってたんか。アラマーだな
841Ψ:2010/04/07(水) 20:55:44 ID:GpUOFRe7i
ひざの軟骨培養成功@ひろしま

鮫肝ポセイドン涙目

てっぱん祖母に富司純子
842Ψ:2010/04/07(水) 20:55:49 ID:itGpMtFA0
>>840
何の試合?
843Ψ:2010/04/07(水) 20:55:51 ID:CtLeIlfp0
ひたすらうどんタクシー
844Ψ:2010/04/07(水) 20:55:52 ID:7BlbVTPm0
そんなにすごい人なのか
845恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 20:56:09 ID:C5TykxEEO
おさかな館にカワウソが仲間入り @えひめ
餌はキャットフードその他。
846Ψ:2010/04/07(水) 20:56:16 ID:GpUOFRe7i
>>837
かんきわまって泣き出したよ
847Ψ:2010/04/07(水) 20:56:30 ID:coZ78G9z0
>>842
VSセルビア 3軍との噂も
848Ψ:2010/04/07(水) 20:57:06 ID:gGIUVJJ10
新年度はニューフェイスが多いな
849Ψ:2010/04/07(水) 20:57:28 ID:itGpMtFA0
>>847
試合経過見たけど妥当な数字だな
850Ψ:2010/04/07(水) 20:57:37 ID:GpUOFRe7i
毛布をしっかりかけてお休みください
851Ψ:2010/04/07(水) 20:57:52 ID:JX5C2oqb0
>847
そんな相手に 0-3 か・・・

岡田は更迭した方がいいな
852Ψ:2010/04/07(水) 20:57:59 ID:coZ78G9z0
>>849
ベスト4は確定かな
853Ψ:2010/04/07(水) 20:58:24 ID:2wZttOX3O
>>827
大正大学は親にもオリエンテーション
馬鹿親が「何をとったらいいか」「うちはパソコンないけど、買うならウインドウズ?マック?」
と聞いてるし
854Ψ:2010/04/07(水) 20:59:02 ID:itGpMtFA0
>>852
下からな
855Ψ:2010/04/07(水) 20:59:27 ID:GpUOFRe7i
>>853
バカ親以前の問題かとw
856Ψ:2010/04/07(水) 20:59:31 ID:coZ78G9z0
>>851
よく知らんけど、犬飼ってのが手放さないんでしょ?早稲田閥とかなんとか
857Ψ:2010/04/07(水) 21:00:00 ID:itGpMtFA0
21:00キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
858Ψ:2010/04/07(水) 21:00:06 ID:gGIUVJJ10
>>853
羞恥心がないよね。その親
859Ψ:2010/04/07(水) 21:00:17 ID:JX5C2oqb0
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
860Ψ:2010/04/07(水) 21:00:26 ID:coZ78G9z0
>>854
予選リーグの・・・

せっかくTV買うのに、どこ応援しよっかなー
861恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 21:00:26 ID:C5TykxEEO
トップか、うむ。
862Ψ:2010/04/07(水) 21:00:33 ID:itGpMtFA0
キムタク…(´;ω;`)ブワッ
863Ψ:2010/04/07(水) 21:00:38 ID:GpUOFRe7i
あああああああああああああー
864Ψ:2010/04/07(水) 21:00:56 ID:2wZttOX3O
キムタク〜(ノд<。)゜。
みんな泣いてる
865Ψ:2010/04/07(水) 21:01:02 ID:KzOsviRJO
ニーュス ウッォチ 9
866Ψ:2010/04/07(水) 21:01:37 ID:9fJS+CY+0
いい人ほど早く連れて行ってしまうよね
867Ψ:2010/04/07(水) 21:01:40 ID:KzOsviRJO
誰だよ???
868Ψ:2010/04/07(水) 21:01:44 ID:RB9BEDVI0
キムタク信じられん
869Ψ:2010/04/07(水) 21:01:53 ID:Orz3kdY40
TBSの報道した通りになったな・・・
870Ψ:2010/04/07(水) 21:02:07 ID:ijk4mlgEO

(‐人‐)合掌

871Ψ:2010/04/07(水) 21:02:08 ID:vwsHknWpO
ああああああ泣ける
872Ψ:2010/04/07(水) 21:02:09 ID:2wZttOX3O
TBSは謝ったのか?
遺族は弔問や花を拒否したいだろうな
873Ψ:2010/04/07(水) 21:02:13 ID:KzOsviRJO
ガマン汁
874Ψ:2010/04/07(水) 21:02:15 ID:gJDauwiE0
我慢しすぎて脳が・・・
875Ψ:2010/04/07(水) 21:02:20 ID:UYyAcQ8RO
宮崎南高校だからそこそこ地頭も良いんだよなぁ(泣)
876Ψ:2010/04/07(水) 21:02:23 ID:gGIUVJJ10
”忍耐”では?
877Ψ:2010/04/07(水) 21:02:38 ID:GpUOFRe7i
くも膜下の前兆あったのに
878Ψ:2010/04/07(水) 21:02:42 ID:5He0SfH70
若いのう・・
879Ψ:2010/04/07(水) 21:02:45 ID:Y+WIz7yl0
今日の試合喪章してた?
880Ψ:2010/04/07(水) 21:02:56 ID:wFfpy5B+0
悲しいな
881恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 21:02:58 ID:C5TykxEEO
やっぱ“広島の”キムタクだな。
882Ψ:2010/04/07(水) 21:03:10 ID:KzOsviRJO
津田投手を思い出した
883Ψ:2010/04/07(水) 21:03:14 ID:vwsHknWpO
TBSは潰れろ
884Ψ:2010/04/07(水) 21:03:30 ID:gGIUVJJ10
>>877
ヘビースモーカーは危険因子
885Ψ:2010/04/07(水) 21:03:38 ID:Y+WIz7yl0
【政治】 鳩山首相 「政治家がバカの集団だと、日本はもたない!」「トップの首相が大バカ者なら、そんな国がもつわけがない!」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270637877/


これやんないかな
886Ψ:2010/04/07(水) 21:03:54 ID:9Dv/FxBpO
青山さんも泣いたんだな。目が腫れとる°・(ノД`)・°・
887Ψ:2010/04/07(水) 21:03:55 ID:JX5C2oqb0
青山 祐子(昭和47年12月27日)広島県廿日市市(旧佐伯郡大野町)出身 
私立広島女学院高校→筑波大学体育専門学群
 平成7年入局 長野→東京

ゆーこも37歳なんだよね
888Ψ:2010/04/07(水) 21:03:58 ID:GpUOFRe7i
広島きたら頭やられて死ぬぞ
889Ψ:2010/04/07(水) 21:04:02 ID:OmY98YWK0
こえええええええええええええ
890Ψ:2010/04/07(水) 21:04:06 ID:wFfpy5B+0
>>879
してた
阪神の選手もしてたよ
891Ψ:2010/04/07(水) 21:04:08 ID:itGpMtFA0
>>877
頭痛だっけか
892Ψ:2010/04/07(水) 21:04:11 ID:9fJS+CY+0
>>879してた
893Ψ:2010/04/07(水) 21:04:12 ID:vwsHknWpO
怖いな
894Ψ:2010/04/07(水) 21:04:36 ID:5He0SfH70
ユニ着て死んだのは初めてだろう・・
895Ψ:2010/04/07(水) 21:04:39 ID:Y+WIz7yl0
>>890
日ハムはしてなかった
896Ψ:2010/04/07(水) 21:04:39 ID:gJDauwiE0
麻痺!
897Ψ:2010/04/07(水) 21:04:46 ID:coZ78G9z0
オレも危ないなあ、レギュレーターみたいなの付けれんかな
898Ψ:2010/04/07(水) 21:05:13 ID:UYyAcQ8RO
俺の従兄弟は助かった
運が良かったんだな
899Ψ:2010/04/07(水) 21:05:24 ID:Y+WIz7yl0
俺もいつ死んでもいいようにHDDにはパスワードかけておこう
900Ψ:2010/04/07(水) 21:05:26 ID:GpUOFRe7i
>>891
うん。
うちも脳梗塞、くも膜下家系だからきをつけよう
901Ψ:2010/04/07(水) 21:05:27 ID:coZ78G9z0
>>890
金本・新井だけってニュースで見たけど、全員?
902Ψ:2010/04/07(水) 21:05:29 ID:gJDauwiE0
新橋の人たちは
903Ψ:2010/04/07(水) 21:05:44 ID:PCMKY1V30
肉と揚げ物とジャンクフードと酒はやめたわ。
904Ψ:2010/04/07(水) 21:05:49 ID:xp/j1xj30
たばこ
905Ψ:2010/04/07(水) 21:05:52 ID:KzOsviRJO
なんで新橋なの?
906Ψ:2010/04/07(水) 21:05:53 ID:2wZttOX3O
中年女性に多いのは、ホルモンバランスの関係と聞いたことがある
907Ψ:2010/04/07(水) 21:06:18 ID:gJDauwiE0
遺伝!!
908Ψ:2010/04/07(水) 21:06:26 ID:zfKjpqSfO
脳ドックを受けると言う発想がコイツらには無いのか
909Ψ:2010/04/07(水) 21:06:27 ID:2wZttOX3O
頭痛なら普通にバッファリン飲んでおしまいだよなぁ
910Ψ:2010/04/07(水) 21:06:31 ID:9Dv/FxBpO
>>894
不謹慎だがノムさんのコピペ思い出した(´・ω・`)
911Ψ:2010/04/07(水) 21:06:33 ID:/xbk/anE0
もやもや病か
912Ψ:2010/04/07(水) 21:06:33 ID:7BlbVTPm0
生活習慣病とは関係なし
913Ψ:2010/04/07(水) 21:06:42 ID:Y+WIz7yl0
>>903
から揚げだけは・・・から揚げだけは止められん
914Ψ:2010/04/07(水) 21:06:58 ID:zex/RRu0O
ガッテンでやってたっけ
915Ψ:2010/04/07(水) 21:07:02 ID:GpUOFRe7i
>>899
oppaiですね、わかりました
916Ψ:2010/04/07(水) 21:07:14 ID:CX/OcG7I0
俺に関係なし、遺伝だからまったく心配はいらない
917Ψ:2010/04/07(水) 21:07:15 ID:KzOsviRJO
減圧弁みたいなのは付けられないのか
918Ψ:2010/04/07(水) 21:07:21 ID:gJDauwiE0
お知り合い
919恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 21:07:39 ID:C5TykxEEO
動脈瘤がある、って言われたらその時点ですごい恐怖だろな。
920Ψ:2010/04/07(水) 21:07:39 ID:PCMKY1V30
激しい頭痛とか頭打ったらとにかく病院へ行け。
頭は恐いんだよ。
921Ψ:2010/04/07(水) 21:07:41 ID:Vt2Q3k6u0
青山37かよ!
922Ψ:2010/04/07(水) 21:07:47 ID:vwsHknWpO
今泣けないから辛いな
923Ψ:2010/04/07(水) 21:07:51 ID:gJDauwiE0
葬式行くのかな
924Ψ:2010/04/07(水) 21:08:05 ID:Y+WIz7yl0
スペースシャトルですら合体してるというのに
925Ψ:2010/04/07(水) 21:08:05 ID:ITiOvYFD0
泣かないのね
926Ψ:2010/04/07(水) 21:08:06 ID:itGpMtFA0
宇宙で男女がドッキングキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
927Ψ:2010/04/07(水) 21:08:13 ID:SedpeszTO
微熟女
928Ψ:2010/04/07(水) 21:08:29 ID:GpUOFRe7i
中国人の夫婦みたいな写真だな
929Ψ:2010/04/07(水) 21:08:34 ID:wFfpy5B+0
>>901
そう言ってタネ
930Ψ:2010/04/07(水) 21:08:35 ID:Y+WIz7yl0
>>920
首と肩と腰が慢性的に痛いんだけど、どうすればいいだろう
931Ψ:2010/04/07(水) 21:08:43 ID:gGIUVJJ10
顔が浮腫むんだな
932Ψ:2010/04/07(水) 21:08:49 ID:NF1c2aD+0
くも膜下出血なんて地震みたいなもので
動脈瘤破裂したら大地震きたみたいなもんだから諦めたほうが早い
933Ψ:2010/04/07(水) 21:08:58 ID:KzOsviRJO
宇宙で日本人同士が初とか、発想が低レベルすぎるw
934Ψ:2010/04/07(水) 21:09:28 ID:wqJKMu6k0
山崎さんの映像はないのか
935Ψ:2010/04/07(水) 21:09:24 ID:GpUOFRe7i
シャトル見て思い出した。Zガンダムの小説読みかけだった
936Ψ:2010/04/07(水) 21:09:36 ID:itGpMtFA0
>>930
PCのやりすぎとか?
937Ψ:2010/04/07(水) 21:09:40 ID:wFfpy5B+0
妹になってるwwwwwww
938Ψ:2010/04/07(水) 21:09:53 ID:zfKjpqSfO
神の手の福嶋に頼るしかないな
939Ψ:2010/04/07(水) 21:09:54 ID:Y+WIz7yl0
英語しゃべってるのに「さん」付けなんだな
940恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 21:09:57 ID:C5TykxEEO
外人みたいな会話だなw
941Ψ:2010/04/07(水) 21:10:04 ID:KzOsviRJO
なんでこんな音質なの?www
942Ψ:2010/04/07(水) 21:10:05 ID:IZR2KrRo0
↓にぼしAA
943Ψ:2010/04/07(水) 21:10:06 ID:JX5C2oqb0
「少佐ー、減速できません。助けて下さい。」
944Ψ:2010/04/07(水) 21:10:08 ID:Or8VJ/nO0
また規制されますた
おまいらよろしく
945Ψ:2010/04/07(水) 21:10:10 ID:itGpMtFA0
ドッキング(;´Д`)ハアハア
946Ψ:2010/04/07(水) 21:10:15 ID:PCMKY1V30
>>913
食ってもいいけど、意識すればいいんじゃマイカ?
一皿食う所を半分にしとくとかさ。
947Ψ:2010/04/07(水) 21:10:16 ID:5cgfBqmCO
山崎さんと野口さんドッキング
948Ψ:2010/04/07(水) 21:10:20 ID:TA3AqM9l0
この会話でドッキングとかエロいな
949〈(`・ω・`)〉φ ★:2010/04/07(水) 21:10:28 ID:???0
ほげ
[ニュース実況] ◆ NHK総合★126
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1270642216/
950Ψ:2010/04/07(水) 21:10:39 ID:ITiOvYFD0
うんこする時とか、思い切りきばるの最近怖くなった…うんこ中に脳内出血したらと思うと
951Ψ:2010/04/07(水) 21:10:43 ID:5SXk34E80
英語圏の連中にしたら外人同士の会話だろw
952Ψ:2010/04/07(水) 21:10:48 ID:Y+WIz7yl0
>>944
so-net?
953Ψ:2010/04/07(水) 21:10:53 ID:PqzGgga+O
>>943
お前の詩はムダではないなう
954Ψ:2010/04/07(水) 21:10:55 ID:GpUOFRe7i
のぐちんことやまんこでドッキングか
955Ψ:2010/04/07(水) 21:10:59 ID:zex/RRu0O
いいケツ
956Ψ:2010/04/07(水) 21:11:06 ID:KzOsviRJO
どなたか次スレお願いします〜
957Ψ:2010/04/07(水) 21:11:20 ID:9fJS+CY+0
なんという眼鏡!
958Ψ:2010/04/07(水) 21:11:21 ID:Y+WIz7yl0
山崎さんの旦那のウィキペが異常に充実してるらしいねw
959Ψ:2010/04/07(水) 21:11:24 ID:wqJKMu6k0
宇宙にいった三石琴乃さん
960Ψ:2010/04/07(水) 21:11:26 ID:/xbk/anE0
>>949
961Ψ:2010/04/07(水) 21:11:31 ID:Or8VJ/nO0
美人ママ
962Ψ:2010/04/07(水) 21:11:37 ID:ITiOvYFD0
すごく母ちゃん似な子だった
963Ψ:2010/04/07(水) 21:11:52 ID:Orz3kdY40
ママさんって言うなって本人が言ってたろ・・・
男女平等(笑)だな
964Ψ:2010/04/07(水) 21:11:58 ID:KzOsviRJO
二人でできる事ハァハァ
965Ψ:2010/04/07(水) 21:12:05 ID:IZR2KrRo0
>>903
最近さっぱりした豚しゃぶなんかが特においしいと感じるんだが
油脂してない分、ついたくさん食べてしまう・・・
966Ψ:2010/04/07(水) 21:12:14 ID:wFfpy5B+0
二人で出来ること

何をするかはお楽しみ



ゴクリ
967Ψ:2010/04/07(水) 21:12:18 ID:2wZttOX3O
>>938
福島ネ申は脳腫瘍専門じゃなかった?
脳出血系は確か北海道のドクター
968Ψ:2010/04/07(水) 21:12:19 ID:5cgfBqmCO
あ〜あ
俺もなにもかも忘れて宇宙に生きてぇなぁ
969Ψ:2010/04/07(水) 21:12:31 ID:PCMKY1V30
>>930
首とか腰は内臓の痛みが出ている場合もあるから恐いよ。
と、脅かしておくw
970恥携帯. ◆1uOrfkRr0M :2010/04/07(水) 21:12:32 ID:C5TykxEEO
軌道エレベーター急げ!
971Ψ:2010/04/07(水) 21:12:35 ID:GpUOFRe7i
今、千堂あきほ映ってなかった?

ナニをするのかはお楽しみだと?
972Ψ:2010/04/07(水) 21:12:54 ID:G2KNXI6p0
馬鹿鳩の発言が見たいです
973Ψ:2010/04/07(水) 21:12:59 ID:XtDpEYz/0
変な名前w
974Ψ:2010/04/07(水) 21:13:03 ID:6iXqT0eW0
山崎さんが孕んで帰ってきたら
生まれてくる子は宇宙人ってことでおk?
975Ψ:2010/04/07(水) 21:13:06 ID:5SXk34E80
山崎さん無重力で泳ぐ生足の映像送ってくれ
976Ψ:2010/04/07(水) 21:13:06 ID:r5Y7CsGT0
もえあがれガンダム
977Ψ:2010/04/07(水) 21:13:08 ID:Orz3kdY40
たちあがれ日本



やる気あるの?
978Ψ:2010/04/07(水) 21:13:14 ID:gJDauwiE0
アホみたいな名前
979Ψ:2010/04/07(水) 21:13:21 ID:zex/RRu0O
>>963
IDがおならみたいw
980Ψ:2010/04/07(水) 21:13:23 ID:2wZttOX3O
>>949
シャボーンどもれす(・∀・)ノ
981Ψ:2010/04/07(水) 21:13:24 ID:Or8VJ/nO0
勃ち上がれ日本
982Ψ:2010/04/07(水) 21:13:27 ID:GpUOFRe7i
チンコも立たないジジイどもが
983Ψ:2010/04/07(水) 21:13:30 ID:PCMKY1V30
>>965
豚しゃぶ美味しいよなw
984Ψ:2010/04/07(水) 21:13:30 ID:G2KNXI6p0
新党ED
985Ψ:2010/04/07(水) 21:13:34 ID:Y+WIz7yl0
離党した奴らで新党作るのはいいけど3年後に何人生きてるのかわからんくらいじじいばっかだよな
986Ψ:2010/04/07(水) 21:13:38 ID:9fJS+CY+0
アフォかと
987Ψ:2010/04/07(水) 21:13:39 ID:OmY98YWK0
始まる前に終わってるな
988Ψ:2010/04/07(水) 21:13:46 ID:pWeMRPbLO
>>964
>>966
もうやだこの人たち
989Ψ:2010/04/07(水) 21:13:46 ID:xp/j1xj30
超テキトー
990Ψ:2010/04/07(水) 21:13:53 ID:A/RQAgIw0
もっと本格的政党の名前にしてほしかった
991Ψ:2010/04/07(水) 21:13:53 ID:gJDauwiE0
選挙で「たちあがれ日本です!たちあがれ日本をよろしく!」って言うのか
992Ψ:2010/04/07(水) 21:13:58 ID:c4HRjcJB0
エレクト・ジャパン
993Ψ:2010/04/07(水) 21:13:59 ID:Orz3kdY40
石原かよおおおおお
ふざけんな!!!
994Ψ:2010/04/07(水) 21:14:06 ID:ITiOvYFD0
大日本とかにしちゃえよ
995Ψ:2010/04/07(水) 21:14:11 ID:wqJKMu6k0
たちあがれ、ガンダム
996Ψ:2010/04/07(水) 21:14:11 ID:GpUOFRe7i
いしはらならしゃーない
997Ψ:2010/04/07(水) 21:14:11 ID:knO023JnO
俺たちはもうじき横になるけど立ち上がれ日本
998Ψ:2010/04/07(水) 21:14:14 ID:7BlbVTPm0
立ち枯れwwww
999Ψ:2010/04/07(水) 21:14:18 ID:9fJS+CY+0
ちんぽのことかー!
1000Ψ:2010/04/07(水) 21:14:21 ID:3bDc9evx0
たちがれ精兵
10011001
  ..  +  /...:.  ..  ..
 +     /.     .  +..
  .  ☆  : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   このスレッドは1000を超えました。
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,             http://yutori7.2ch.net/liveplus/ 
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;