2 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:43:06 ID:2rGYJmpo0
おつ
3 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:43:15 ID:O0JEMc8c0
立ててくれたのかよ 乙(´・ω・`)
4 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:43:20 ID:agb2s5FV0
もつ
5 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:43:29 ID:8CKx3ANWP
今北産業
6 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:43:45 ID:4xyllVbp0
おつ〜
7 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:43:51 ID:rL1QclWs0
8 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:43:56 ID:HWQRGqBc0
9 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:43:58 ID:bUjbMCxQO
乙
10 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:44:02 ID:oddJ4sxN0
1時間後に本気出す
11 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:44:16 ID:GJTQVNnNO
記録更新ならず…
12 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:44:24 ID:qhwdf4I20
避難まつり!!
∧_,,∧
/\. (`・ω・´) /ヽ
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/@/ く \ / _____
(ノ⌒ヽ)  ̄ ̄ ̄ ̄
____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄  ̄ ̄ ̄ // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- = ― ____
/ / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\  ̄ ̄ ̄ ̄
/,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
___ (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ _____ ̄__ ̄ ̄
_ ̄ ̄ ̄ ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/ ∩
i||i i||i |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::| i||i _____
| |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|  ̄ ̄ ̄
| |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
∧_,,∧ ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
□二□二(・ω・´) 二二二二二二( 二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二| ( :: ______
⊂ 三= ( :: ⊂ 三= ( ⌒ ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( = ( ::( ⌒ '⌒:: ( \ ( ⌒ ' ⌒::
し⌒丶 ) (⌒' ⌒' し⌒丶 ) ( ⌒' ⌒'
13 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:44:33 ID:48ZxJhSXO
14 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:44:34 ID:zk8lXWe30
津波くるくる詐欺
15 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:44:55 ID:Xu5y0lHQ0
花咲やばいじゃねーかよ
大丈夫か?
16 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:45:06 ID:sSzj4hQv0
17 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:45:07 ID:oBaCaGgq0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
18 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:45:09 ID:8lISG8Zu0
うっかりすると今夜夜半まで、って
うっかりするとなのか?
19 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:45:16 ID:oG/zYfAh0
20 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:45:27 ID:GJTQVNnNO
気象庁当てになら無いな…
21 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:45:30 ID:6SQt45BQO
22 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:45:35 ID:Hc+nYZlS0
鳥逃げて!
23 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:45:41 ID:DtITmNQXO
根室逝ったれや
もう少しじゃ
24 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:45:53 ID:zgOAvjZe0
カラスが津波を見学!
25 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:46:03 ID:48ZxJhSXO
wwwwwww准教授可愛いよ准教授
26 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:46:07 ID:PUX6/F01O
美人だなー
27 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:46:15 ID:ODeIJDzpO
ツナミ
ツナミラ ←今ここ
ツナミガ
28 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:46:24 ID:J3DJUJo3O
29 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:46:24 ID:AuyMbUEv0
30 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:46:26 ID:qhwdf4I20
>>22 鳩の反応が他人事なのは、鳥だからなのか!?
31 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:46:31 ID:zk8lXWe30
カラスはいざとなったら飛べるので余裕で花咲の水辺を徘徊中ですな。
32 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:46:31 ID:47Ge3bO8O
溢れちゃう!溢れちゃうおー!(´;ω;`)
33 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:46:42 ID:8iZ52u1s0
34 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:46:48 ID:48ZxJhSXO
携帯はマナーにしとけよw
35 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:46:57 ID:DfT0xkZzO
フジテレビ最低だな
本当にヤバイならリポーターを海岸なんかに近付けないだろ
36 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:00 ID:O0JEMc8c0
1000 名前: Ψ 投稿日: 2010/02/28(日) 14:46:12 ID:sSzj4hQv0
1000なら大津波来る?
某紙みたいな見出しだな
37 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:04 ID:NC6MZv1OO
電源切るかマナーモードにしときなさいよ
38 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:06 ID:byhGo67c0
油断しないでくだちゃい
39 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:06 ID:jAQRftLc0
バレーボーイズスレですぐにネタばらすやついるんだけど
津波に流されろ!
40 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:07 ID:GuyqXMlBO
41 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:10 ID:6ZCysWV2O
NHKの教授を信じてやっぱり避難するかな
@第一波20cm海まで徒歩2分地域
42 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:10 ID:4cwhG0beO
やっと東海きた
43 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:14 ID:87bSb1Ly0
大津波とやらはまだかな
44 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:16 ID:mPttIoZOO
あーふれちゃう be in love〜
45 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:16 ID:eyNl0DDA0
根室がやばいってどうやばいんだ?
46 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:22 ID:JQbLXVSUO
第二波はいつ来るんだろ?
47 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:22 ID:Fy6xCIWkO
フジは盛り上げようとしてるみたいだが残念な空気になってるな
さっきのリポーター普通に浜辺にいるじゃんwww
48 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:23 ID:50FtsdrR0
ザザンザーザザン ザザンザーザザン
49 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:24 ID:3wbJ7XYq0
ゴー
<⌒/ヽ-、___ ゴー
/<_/____/ ゴー
50 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:26 ID:s/2kem2FO
頼む帰らせてくれ
あと何時間この灰色の雲と波を観測すればいいんだ
携帯の電池が二本
はやくコーヒー飲みたい
死ね気象庁と管区と警察(´・ω・`)
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 14:47:30 ID:tcg1B8PyO
高崎線特快は動いているみたいだけど?
52 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:38 ID:46brBPPR0
霧多布30cmか?
53 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:43 ID:I0aQsx0xO
nhkの教授おもろかったww
54 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:50 ID:nB0+VbqWO
カーリング男子決勝はじまた
55 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:54 ID:7EzX7SK90
大津波警報・津波警報解除マダァ〜?! (・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン
56 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:47:56 ID:XZoejYgP0
いちおつ!
57 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:01 ID:O0JEMc8c0
恋人岬キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
58 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:04 ID:byhGo67c0
油断しないでくだちゃい
59 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:04 ID:WDIQ+APzO
勝浦ってほぼ無風なのに白波立ちまくりじゃん
∧_∧ /⌒ヽ
(`・ω・´)/ j。゚ 。
⊂ / ゚。/;;"
\ / 。゚:/;:
(//⌒⌒ ̄ヽ-、
/ rっつつっっ 普通の大波
/ /つ。////つっ
__/ 〈o゚。o////つつ
三/ ⌒ヽo//。/つ
/ rっ rっつ/ つっ
津波
∧_∧ /⌒ヽ
(`・ω・´)/ j。゚ 。 ゴゴゴゴゴゴゴ
⊂ / ゚。/;;"
\ / 。゚:/;: |← 数100m〜数キロ →|
(//⌒⌒ ̄ヽ-、 ___________
/ rっつつっっ
/ 三 /つ。////つっ
__/ 三 〈o゚。o////つつ
三/ 三 ⌒ヽo//。/つ
/ rっ rっつ/ つっ rっ rっつ/ つっ rっ rっつ/ つっ
61 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:08 ID:hZIzHYld0
根室はどうなった
62 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:08 ID:2dNQacQsO
きれいだなあ
63 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:17 ID:CYPetnr80
来るなら日が暮れる前に来てほしい
64 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:20 ID:6kZr4lLB0
今から海行けば見れるのかな@海まで車で5分
65 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:21 ID:C8KvfAi70
66 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:31 ID:MKHvoPWa0
予測精度が悪すぎる、気象庁予算削減な
67 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:32 ID:DhGOY7C2O
軽くやばい
68 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:36 ID:I0aQsx0xO
銚子きた?
69 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:40 ID:8iZ52u1s0
70 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:44 ID:e3GlzCcf0
|____|
━┷━━━━┷━ ┌―――――――――――――
丿丿┃ ┃ ヽ\ |
( 人 人 丶 ゝ < 1m越え まだかよ・・・
/ ∇∇ \ノ |
│ ∞ ○ └―――――――――――――
○ノ r^
├ ┤ │
71 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:45 ID:JQbLXVSUO
>>41 何かあってからじゃ手遅れになるし、一応避難しといた方がいいんじゃない?
72 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:45 ID:kKHAmJZJO
♪風に戸惑う 弱気な僕
73 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:45 ID:rPlmhGEUO
三陸の南から東海のがヤバいのかな???
74 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:51 ID:K1uH7zMDO
75 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:48:57 ID:Xu5y0lHQ0
76 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:05 ID:GJTQVNnNO
TBS 波と津波の違い
77 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:08 ID:C8KvfAi70
78 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:19 ID:g7se5ZeZ0
東北注目うれしいです
79 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:20 ID:46brBPPR0
銚子くるか
80 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:22 ID:0+Ao90Nc0
81 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:24 ID:qhwdf4I20
82 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 14:49:25 ID:Ft9Dqr+2i
前スレ990
エロバンちゃん、そっか、中の方ね了解。
83 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:28 ID:GuyqXMlBO
84 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:29 ID:RtfZs0y/0
サイレンこええええええ
85 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:29 ID:O0JEMc8c0
花咲の映像はまだかね
86 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:30 ID:x1onXpSn0
1700きろ???
87 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:34 ID:R49bqociO
88 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:37 ID:agb2s5FV0
TSNAMIこねーのう
89 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:38 ID:tGIbyzeaO
もうまもなく
90 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:39 ID:5ry0t5Rt0
ディズニーランドは普通に営業しててワロタ
>>1 お疲れさまー♪
>>15 私もテレビで見てたけど潮位がハンパないよねぇ。根室。(^p^)
92 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:48 ID:XZoejYgP0
93 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:49:59 ID:9hDytSSt0
津波到達直前の海面の急な沈み込み量が肉眼で分かるときはマジで危険
94 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:50:01 ID:PUX6/F01O
白ヒゲ海賊団なんだけど、親父が大地震おこしたらしいw
95 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:50:07 ID:byhGo67c0
いつーの日もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
禿げ
96 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:50:20 ID:QfJzncV80
97 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:50:30 ID:CYPetnr80
テレビ局の人もこのスレ監視してそう
要望出そうぜwww
98 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:50:33 ID:o9I6pHLB0
10cmて津波なのか
99 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:50:33 ID:RtfZs0y/0
▲▼▲
δ=Θ Θ=
|\____↓__/| グララララ
\_________ノ
\__/
100 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:50:33 ID:4xyllVbp0
101 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:50:34 ID:s/2kem2FO
>>64 オススメしない
ガッカリするし、怒られるしいいことないよ
それとも俺と交代する?
あと5、6時間は海岸線待機だよ
102 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:50:38 ID:4cwhG0beO
まあ冗談抜きで海が見えるところの人は
避難しておいたほうがいいよ
但し戸締まりは厳重に貴重品は身に付けてな
103 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:50:38 ID:sBiJyNWM0
TBS本当に対馬なくて笑ったw
終わってる
104 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:50:55 ID:2HqzZBeoO
このままだとフジ競馬番組中止
105 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:51:04 ID:M+Kv/4DSO
がまごおりって響きが毒々しい
106 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:51:15 ID:esJy2yjB0
>>91 ちょうど大潮らしいからもともと潮位高めだからね
107 :
エロヴァンゲリヲン ◆KwMvOR6Kpg :2010/02/28(日) 14:51:16 ID:stAt2BT8O
(*。・ω・。)お風呂入って津波起こしてくるおノシ
108 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:51:26 ID:GJTQVNnNO
チリは迷惑だなw
109 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 14:51:26 ID:Ft9Dqr+2i
大潮、マンコあ、いや、満潮と、重なるとやばいよ〜
110 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:51:29 ID:byhGo67c0
ドンドンいこうぜ津波さんー!!
ピン子もびっくり
すいぼーつ
111 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:51:32 ID:O0JEMc8c0
今日は買出しする時間もないから、みんな外食だね。
焼肉でも食べるのかな〜。
112 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:51:33 ID:xtBDzcV30
奥尻島はひどかったな
113 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:51:45 ID:iJPQSs0w0
NHKの報道特番観てるんだけど
画面の右下に出てる数字って何なの(地デジ限定)
時刻のようにも見えるけど全然間違ってる。
今は14:38
114 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:51:46 ID:ktEhUhxG0
津波でテレビがいろいろ崩壊したな
115 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:51:56 ID:iNZwhHhtO
>>97 鴨川ポロロッカサーフィン中継やってほしいな
116 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:52:02 ID:3wbJ7XYq0
非難韓国
117 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:52:04 ID:BmYLq2kIO
ぬるポロロッカ
118 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:52:14 ID:QfJzncV80
119 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:52:15 ID:xtBDzcV30
よし 今から波乗り行ってくる
120 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:52:17 ID:6kZr4lLB0
121 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:52:30 ID:4cwhG0beO
和歌山コネー
122 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:52:47 ID:R49bqociO
避難勧告@静岡沿岸5万5千人ワロタ
123 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:52:56 ID:wrhBdgqI0
大阪は一回浄化してもらったほうがいいよ
124 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:01 ID:O0JEMc8c0
津波に備えて漁協が出動www
125 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:05 ID:Zd8riFenO
何が大津波くるだよwww
もうこないから通常番組しろやwww
126 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:11 ID:byhGo67c0
都内コネー
127 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:18 ID:6sNAHfeVO
128 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:19 ID:C++yy2+MO
また大げさな津波予想
これじゃ警報の信用度減るって
129 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:26 ID:C8KvfAi70
>>114 番組は崩壊したけど
テレビ自体は生き生きしてるw
130 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:28 ID:qhwdf4I20
131 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:30 ID:JQbLXVSUO
>>103 冗談かと思ったら本当に対馬が無かった…w
あの局は一体どうなってんだろ?
132 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:31 ID:zk8lXWe30
こういうときはNHKに限るな。
CMとかマジいらっとくる。
133 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:36 ID:9hDytSSt0
134 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:38 ID:YK6A56ziO
南鳥島で最初に第一波が観測されたんでしょ?
それから南鳥島で第二波が観測されないんだから、もうこないだろこれ
135 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:47 ID:V1Fep9rz0
津波コネー@埼玉
136 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:48 ID:2Aj1F5ec0
こんだけ大騒ぎして最大30cmかよ
つまんね
137 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:54 ID:O0JEMc8c0
138 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:55 ID:R49bqociO
第一波より高い波が来るってことあるの?
139 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:56 ID:CYPetnr80
津波に乗ってるサーファーをさりげなく映したら面白そうw
140 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:56 ID:gT+lNgfoO
津波があんまり来ないんで気がついたら寝てた
141 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:59 ID:gUrFtnzs0
フジおわった。競馬か
142 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:53:59 ID:6kZr4lLB0
143 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:04 ID:jAQRftLc0
アドレスのima.goみたいなので何がわかるの?
みんなで恐いやつ見せようとしているんじゃないのかとドキドキしてるんだけど
144 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:05 ID:2HqzZBeoO
津波意外と低いから
ピン子もびっくりおゆ
るる
145 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:09 ID:6sNAHfeVO
オワタ
146 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:10 ID:M+Kv/4DSO
あと30分
147 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:13 ID:PrvzDkDH0
大津波の報道の方が視聴率いいんだよw
148 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:15 ID:8th8PAi70
津波の映像はどこもないのかよ・・・
149 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:17 ID:kKHAmJZJO
>>110 こんなレスで笑ってしまった自分が情けない
150 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:28 ID:xtBDzcV30
東京マラソンは開催してよかったのか?
151 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:33 ID:QfJzncV80
152 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:37 ID:XZoejYgP0
釣りしてるアホがいるのかw
153 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:39 ID:VDEgj1HsO
地図いつまで出すの?
154 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:43 ID:hKlCHbzc0
津波、このあとすぐ!
155 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:44 ID:E5wN47lL0
1日ずれて超特大の津波襲来もあるって
東大の先生が言ってた
156 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:44 ID:GJTQVNnNO
おっとフジはやはり 津波より競馬だなw
157 :
ほんとか?:2010/02/28(日) 14:54:45 ID:Qn9Anz6r0
何で?山の上で中継しているヘルメットがいるのか?
バカじゃねーの?
158 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:47 ID:RtfZs0y/0
ロシアに負けてちゃダメだろー
159 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 14:54:49 ID:Ft9Dqr+2i
こんなに、通信技術が、発展してるのに
衛生から、津波のははくは、できないのかよ!ったく!
160 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:54 ID:4TZk8j6H0
漁師も沖に船だすの怖いだろなw
のっかて待ってんのかな
161 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:57 ID:mPttIoZOO
うーん
次の津波のときも「今回も大丈夫だろ」ってなっちゃわないかね
162 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:54:57 ID:JQbLXVSUO
>>112 悲惨だわな
テレビで警報出した頃には既に手遅れ…
163 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:04 ID:vMNgYPvKO
「まるで温泉街のようです」と言いたくて仕方ないテレビ局
164 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:11 ID:xtBDzcV30
165 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:13 ID:4cwhG0beO
休みだしいい防災訓練になるな
166 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:15 ID:zk8lXWe30
>>143 jma= Japan Meteorological Agency
気象庁だお
167 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:25 ID:sBiJyNWM0
>>113 注意報警報図の更新時刻かなぁ
わからない
168 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:32 ID:XoWkJRtfO
今は嵐の前の静けさ
これからの本格的な被害にサイレンと悲鳴が鳴り響く
俺かい?
俺はサーフボード片手に、でっけぇ波を待ってるのさ!
170 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:35 ID:kLHdyAIjO
今日は穴だな
171 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:40 ID:ef8KVKvc0
3メートルの大津波警報出して実際は30cmとかだと
次に警報出した時に避難しない人が出てくるかもしれない
予測するからにはある程度の精度は必要
172 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:42 ID:3wbJ7XYq0
スノボじゃだめかな?
173 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:53 ID:esJy2yjB0
>>162 震源が近いと揺れてすぐに逃げても間に合うかわからんからね
174 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:55 ID:WDIQ+APzO
>>138 震源地から直接来る津波と反対方向に進んでから折り返して来る津波があるから。
175 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:57 ID:6kZr4lLB0
>>143 気象庁のグラフだよ
画像はなにもないから見ても無害って言うかつまらんかもしれんw
176 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:55:58 ID:bUjbMCxQO
ニュースオワタ('`)
177 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:01 ID:PrvzDkDH0
終わってる 気象庁・・・
178 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:09 ID:xtBDzcV30
179 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:19 ID:Fy6xCIWkO
絶体絶命都市2でもやってこのモヤモヤ病を吹き飛ばしてくるか
180 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:28 ID:RtfZs0y/0
高知良い天気だなー
181 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:31 ID:QF8eXeKg0
で、アイリーンはいつ来るの?
182 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:32 ID:O0JEMc8c0
動きもないし、そろそろ放送することもなくなってくるな
183 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:40 ID:INuqegpxO
3mとか予想した無能出てこいや
184 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:41 ID:LzZb1uZSO
各局とも津波くらい仕込んどけよ
185 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:42 ID:46brBPPR0
根室は潮位計古いんじゃないのか。
過去データも結構天文潮位からずれてるし。
186 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:42 ID:JQbLXVSUO
>>138 第一波より第二波第三波の方が威力があるらしいよ
187 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:54 ID:CYPetnr80
>>143 アドレスのimaは気象庁
.goはgovernmentで政府だけど国家機関ってこと
188 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:56:54 ID:rPlmhGEUO
波のw谷間にw命のw花wがw
二つw並んでw咲いwているw
189 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:57:00 ID:6kZr4lLB0
190 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:57:07 ID:R49bqociO
>>134 俺もそう思う
>>141 フジ穴、まだ警報出てるから気を付けてと言いつつフェードアウトwwwww
フジ 競馬>>>>>>>>>|超えられない防波堤|>>>>>>>津波特番
191 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:57:10 ID:8B9MwC9M0
フジテレビww
192 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:57:17 ID:C++yy2+MO
電車も高速も止まっちゃって
193 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:57:22 ID:xtBDzcV30
理屈だとチリから日本までサーフィンできるって事でいいね?
194 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:57:22 ID:O0JEMc8c0
NHKでESSE
195 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:57:38 ID:ZDblmjAYO
テレビはいつまで同じ事喋って同じ映像流してんだ。
結果だけ伝えろ、どうでもいいわ。
196 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:57:41 ID:OTbD1li00
車メーカーも電化製品のメーカー等も津波来て欲しいと願ってた
駄目になって買い替えて貰えると
197 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:57:42 ID:XsjbivWqO
決して近づかないで下さい
決して近づかないで下さい
と繰り返されてると、2の
絶対だぞ、オマイラ、絶対近づいちゃ駄目だぞ
に勝手に脳内変換されてる
198 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:57:50 ID:bw16aM6fO
おのれ白ひげぇぇぇ!!!
199 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:57:52 ID:DfsXZOnQ0
wktkしながら14時から海岸にいたけど、なんも来なかたよ・・・・・・@駿河湾
寒いから、帰ってきた
200 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:03 ID:C++yy2+Mi
ええい、こんだけ津波来てるのに撮影できた局はないのか?
201 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:13 ID:b4dEOeVX0
202 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:15 ID:O0JEMc8c0
203 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:16 ID:WZ164AKYO
高台から写メに必死な奴らは死ねばいい
204 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:17 ID:z4XujxcYO
もうCGでいいからデッカイ津波見せてよ
205 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:21 ID:uLQr6Xk40
石巻の海から2分の家だが帰ってきてしまった もう大丈夫だよな?
>>106 まぁそうなの?
元々あんな感じなんだー。
あれじゃあ、普段から危険にさらされてるじゃんねー。(^p^)
207 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:28 ID:byhGo67c0
竜平ならやってくれるはずさ
208 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:31 ID:2HqzZBeoO
現時点某地方都道府県はNHKとTBSは津波特番
フジは今後不明
日テレ依然として津波情報流しながら番組進行中
209 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:32 ID:M+Kv/4DSO
30メートル越える津波とかはどうやって測ったのかね
210 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:35 ID:JQbLXVSUO
>>178 そう
今もたまにYouTubeで当時のニュース見たりするけど、あれは寒気がする
211 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:45 ID:wcGnHSDZ0
さっき凄く潮引いて、アサリとかシジミ獲ってるよ。
潮干狩り日和だねw
@高知
212 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:58 ID:4cwhG0beO
根室あと一歩だな
213 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:58:58 ID:DtITmNQXO
だからもう根室固定でいいから
214 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:00 ID:vMNgYPvKO
トウショウウェイヴ「すげえプレッシャー…」
215 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:09 ID:C8KvfAi70
216 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:09 ID:TsThocYv0
なんか父島の潮位おかしくね?
217 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 14:59:11 ID:Ft9Dqr+2i
丁度、水面を、叩いた時の状態だよ。
必ず、3波は、あるからね。
218 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:13 ID:cIAXO+KMP
219 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:15 ID:E5wN47lL0
今年の夏も三陸産の岩牡蠣が楽しみなので
ほどほどにね
220 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:20 ID:jAQRftLc0
樺太って日本に近いのに、遊びにいけないの?
近いし台湾みたいな感覚で観光しに行きたい
221 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:22 ID:T+xdiloQ0
江戸川区だけど避難した方がいいのかな?葛西臨海公園けっこう近いし不安…避難勧告は出てないみたいだけど
222 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:28 ID:J3DJUJo3O
ちょっとクリノッペつついてくる
223 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:30 ID:O0JEMc8c0
で、花咲はどうなったのよ(´・ω・`)
224 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:40 ID:6kZr4lLB0
父島の潮位すごい引いてるな
225 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:42 ID:9hDytSSt0
226 :
Ψ:2010/02/28(日) 14:59:52 ID:verZhaMmO
鴨川さんかっけぇwww
227 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:03 ID:hKlCHbzc0
>>193 震源地付近の海全体が持ち上がる
だけだから無料
228 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:04 ID:xtBDzcV30
>>210 水中写真家の中村征夫さんも、たまたま島にいて
カメラや機材を流されちゃった
229 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:04 ID:wrhBdgqI0
あれ?東京湾2時半だけどどうなったの?
230 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:07 ID:d1ohHV4W0
231 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:10 ID:zk8lXWe30
TBSで対馬ないのはわざとなのか?
うっかりミスではないんか?
もうぜってーTBS見ないわ。
232 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:16 ID:2hzPyruO0
233 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:19 ID:wx5niwwMO
3時10分まで待って大津波来ないなら散歩してくるよ。
期待はずれだったな
234 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:22 ID:rLfLQYQkO
貴重な一日がニュースに釣られて潰れました(^p^)@2m予想地域
235 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:25 ID:xtBDzcV30
236 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:28 ID:C++yy2+MO
根室
ギリギリじゃん
237 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:28 ID:gvCjHgqfO
報道大袈裟っていうやついるけど、
何にも一切報道しないところよりいいぞ
238 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:35 ID:PrvzDkDH0
そうなんだよしおがひかないとだめなんだよw
239 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:35 ID:Pb5K8Kiw0
民放は普通の番組流し始めたのか
240 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:40 ID:rNV+q4GN0
東京ディズニーリゾートは大丈夫か?
あこと津波きたらやばいだろ
241 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:40 ID:s/2kem2FO
ほぼ満潮北@仙台深沼
なにもありません。なにも。なにも……
サービス出勤だぞなめてんのかこらああああああああ
俺の日曜日かえせやあああああああ
MAGやらせろやああああああああ
242 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:42 ID:mNbyhqj60
カキ祭り楽しみにしてたのに・・・
243 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:42 ID:2hzPyruO0
244 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:00:56 ID:R49bqociO
245 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:09 ID:xtBDzcV30
246 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:17 ID:O0JEMc8c0
>>238 よしおがひかないと、収集つかなくなるよな(´・ω・`)
247 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:21 ID:byhGo67c0
江頭ならどこかの港でロケしているはずさ
248 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:21 ID:ODeIJDzpO
花咲港さっきまで吹雪いてたのに晴れた?
249 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:22 ID:ZDblmjAYO
250 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:39 ID:esJy2yjB0
しかし、60年前がM9.5で今回がM8.8って凄いよなぁ、日本の地震で
過去最大と推定されてるのでもM8.5ぐらいだもんな。
251 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:40 ID:gUrFtnzs0
NHK:速報 NHK教育:ラグビー NTV:マラソン CX:競馬 TBS:速報 TX:松本清張 EX:シンスケ
TVS:競馬 MX:TV通販
こんだけchあって2つしか速報やってない国ってなんだよ。デジタルなんだからHDじゃなくすれば082とかchふれるじゃねーか。
なにやってんだか、マスゴミは。
252 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:42 ID:gT+lNgfoO
チリ地震と津波どうして差がついたのか…環境、慢心の違い
253 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 15:01:51 ID:Ft9Dqr+2i
254 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:51 ID:jAQRftLc0
255 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:57 ID:mPttIoZOO
256 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:57 ID:iNZwhHhtO
257 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:01:57 ID:3wbJ7XYq0
258 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:02:01 ID:GJTQVNnNO
久慈港がんばれー
259 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:02:16 ID:aBiO9gE90
次は解除のタイミングかあ。んでもまだ日本の南側は予想時刻に
なってないんだっけ
260 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:02:18 ID:4cwhG0beO
261 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:02:25 ID:OosJkpVs0
>>221 そもそも、東京湾の奥じゃないか。
しかも葛西臨海公園はあの辺では一番標高が高いし。
避難勧告すら出ていないのなら、何もしなくていいんじゃない?
262 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:02:26 ID:z4XujxcYO
263 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:02:29 ID:7EzX7SK90
>>239 多分大津波警報・津波警報解除が近い事を知ったためと思われw
264 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:02:29 ID:X+pKJGd60
みんなどこの特番見てるの?NHK?
265 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:02:33 ID:wrhBdgqI0
NHKは7時までやるつもりだな
266 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:02:46 ID:mT0ZmBTw0
津波「日本遠すぎー!全力は無理、ムリムリ」
267 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:02:52 ID:JQbLXVSUO
>>241 二時間後に「かゆ、うま」とか不気味なレスしないでね
268 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:02:58 ID:O0JEMc8c0
NHKは準教授の講義やって時間稼げばいいのに
269 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:03:03 ID:rPwMOjS2O
ツミナツナミ
270 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:03:04 ID:uQMMe0tB0
ちょwwwwwwwつなみきt
271 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:03:10 ID:ZcY4QO10O
こういう事前に避難が可能な時に津波の怖さを確認できれば
防災意識が高まって本当にヤバイ時の被害縮小に繋がるのにな
272 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:03:14 ID:wcGnHSDZ0
げに、潮干狩り大漁大漁w
@高知
今日はアサリのバター焼きとシジミの味噌汁にしてくうろw
273 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:03:19 ID:s/2kem2FO
>>254 よくNHKとかで電話に出てる人の下っ端
所謂使い走り
274 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:03:33 ID:2Aj1F5ec0
小名浜で40cmくらいか
275 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:03:45 ID:O0JEMc8c0
276 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:03:49 ID:Fy6xCIWkO
かえしてよ!あたいのマン潮かえしてよ!
277 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:03:53 ID:CYPetnr80
津波死ぬなぁ!!
最後まで全力でかかってこぉーい!
278 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:03:54 ID:fyZqEuMA0
海ほたる閉鎖になってるのか?
279 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:03:54 ID:gUrFtnzs0
280 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:04:06 ID:Nh9DuEyKO
釧路の防災放送いくらなんでもスローすぎだろ
ねむたくなっちゃう
281 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:04:07 ID:PrvzDkDH0
静岡のやつもやるきぜろw
282 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:04:14 ID:WDIQ+APzO
283 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:04:30 ID:2HqzZBeoO
フィギュアのエキシビジョンの録画の放送なしか
284 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:04:37 ID:xHEFYMxP0
浣腸はまだか…そうか
285 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:04:38 ID:DPzEhYAb0
286 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:04:41 ID:hKlCHbzc0
>>245 海岸付近で波が起きる
太平洋上はボードを押すような
波が立たない
287 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:04:44 ID:6kZr4lLB0
288 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:04:49 ID:YNfZfRcF0
どうやら終わったっぽいな
各TV局も、もう番組を変えてるとこあるし。
289 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:01 ID:jDEyrLBT0
津波っつったって数十cmだろ?
別に全局日本列島地図だすまでもなくね?
今回の津波は結構やばいわけ?
290 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:05 ID:O0JEMc8c0
水門が閉められている以外は、普段とまったく代わりません
291 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:06 ID:8th8PAi70
津波ネタを盛り上げてるのって朝日、毎日、NHKの半日3社だよな。
つまり何事も起きない。
292 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:07 ID:X+pKJGd60
津波は、逃げるが勝ちきたあああああああああああ
293 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:07 ID:J3DJUJo3O
そういえば、日本よりチリに近いハワイ、イースター島、ニュージーランド、オージーは?
壊滅状態か?
294 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:13 ID:1LN7EzQlP
調子40cm
295 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:13 ID:wcGnHSDZ0
げにまっこと、大漁大漁
アサリどころかサザエも獲れた
@高知
引き潮無敵やろ!
296 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:16 ID:ilSW3xB3O
キム・ヨナが↑
浅田真央が↓
297 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:17 ID:C++yy2+Mi
津波は逃げるが勝ちww
298 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:24 ID:48ZxJhSXO
記録更新だ!
299 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:24 ID:zk8lXWe30
>>287 あーこれはやばいやばやばやばやばやばやばやばやば
300 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:25 ID:PRt42Tb+0
40aキターーー
301 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:26 ID:jAQRftLc0
>>283 そういえばエキシビジョン今日だったね
真央ちゃん、こんなんだったら出ればよかったねw
302 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:31 ID:aBiO9gE90
あれ、千葉40cmじゃん
303 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:31 ID:8iZ52u1s0
304 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:32 ID:DtITmNQXO
記録更新きたああああああ
305 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:33 ID:8B9MwC9M0
40pきたw
306 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 15:05:35 ID:Ft9Dqr+2i
307 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:36 ID:gUrqscDRO
銚子40センチ!
308 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:40 ID:vMbvZ5/L0
住んでるところの地図見たけど、水準点横の2.8って数字は見なかったことにしよう
309 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:44 ID:6SQt45BQO
ついに40センチ
やばいよやばいよ
310 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:44 ID:7EzX7SK90
>>283 BS1で午後6:10から放送(再放送)
311 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:46 ID:JQbLXVSUO
警報解除が近い気がする
312 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:47 ID:C8KvfAi70
本当に確実にデカクなってるw
313 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:51 ID:KdZyVZqp0
銚子40cm来た
314 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:53 ID:wQEmpUvK0
40きたあああああ
315 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:54 ID:O0JEMc8c0
日本オワタ\(^0^)/
316 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:56 ID:byhGo67c0
竜馬伝までつぶすつもりだなNHK
317 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:56 ID:CZGU9L/3O
40pきたああああ
318 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:57 ID:C9dlkdnt0
40cmか、だんだん大きくなってきてるな
1mいくのか?
319 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:05:59 ID:TKNH+coRO
パワーアップしてるんじゃないか?
320 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:09 ID:Fy6xCIWkO
日テレテロ
321 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:10 ID:46brBPPR0
322 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:10 ID:tvqRJbN8O
「全然大丈夫だよ避難するほどでもないよ」とか言って死人でたら一大事だし
323 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:15 ID:WDIQ+APzO
鳩山政権の支持率超えた!
324 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:19 ID:J3DJUJo3O
銚子が追い付いた――(゚∀゚)――!!
325 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:22 ID:wQEmpUvK0
映像ないのかな
326 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:22 ID:Wxjl7KmU0
けどこんな津波警報が出てる時とかサーフィンしてる奴らはうれしいんだろうな
327 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:30 ID:O0JEMc8c0
観測の人「とりあえず40にしといてビビらせてやるか。」
328 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:32 ID:Nh9DuEyKO
40mか、これがリアル式海岸へ入ると数倍に増幅されるのか?
329 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:33 ID:mPttIoZOO
おや40ww
330 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:37 ID:hMEQKhRRO
もうね、号外とかニュース速報とか津波警報とか、
ちょっとしたことで出すの止めないか?
大津波警報で非難勧告されて、きたのが10〜40センチとか‥もうね‥
331 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:38 ID:PRt42Tb+0
銚子映像劣悪
332 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:39 ID:2rGYJmpo0
いわきもだし・・・
333 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:39 ID:2HqzZBeoO
小名浜40センチと情報流し
334 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:47 ID:ns08ulXs0
地震で津波警報wwwwwwwwwwwwwww
おおげさwwwwwwwwwwwww
335 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:06:56 ID:JQbLXVSUO
何だかんだで大きくなってきてるな
336 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:07 ID:/hkan4XQO
セントレアは?セントレアは大丈夫なのか?
337 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:11 ID:jAQRftLc0
俺たちがみたいのは、スマトラでの騒ぎながら逃げる映像
338 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:13 ID:rPwMOjS2O
40センチっていうとhydeの3分の1か
339 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:14 ID:ilSW3xB3O
八戸 識別不能wwwwww
340 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:14 ID:gT+lNgfoO
日テレの画面がごちゃごちゃすぎて笑える
341 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:14 ID:PodMmF0vO
第二波以降が凄そうだな
342 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:24 ID:5iVXLUsMO
ぐんぐん上昇しているぅぁ!ぶるぁぁあぁ(゚Д゚;)
343 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:29 ID:z4XujxcYO
50cmマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
344 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:29 ID:tdDN1NVd0
津波「ごめん40が限界だわ」
345 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:33 ID:LzZb1uZSO
大津波警報の地域が拡大してないか?
346 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:35 ID:K1vibC1C0
347 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:36 ID:gUrFtnzs0
>>336 運行に支障ないから平常だっていってた(NHK)
348 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:36 ID:X+pKJGd60
銚子やべええええええええええええええええ
349 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:42 ID:rLfLQYQkO
微弱(笑)
350 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:53 ID:byhGo67c0
ドンドン行こうぜ津波さーん
ピン子もビックリ
大浸水!
351 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:07:55 ID:tdDN1NVd0
微弱wwwwww
352 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:02 ID:O0JEMc8c0
大笑い町キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
353 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:12 ID:jAQRftLc0
おおー、大洗去年行ったわ
354 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:12 ID:xtBDzcV30
>>286 その波が戻ってきたやつに乗るわけにはいかないのか
355 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:13 ID:4cwhG0beO
千葉頑張ったな
356 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:14 ID:3wbJ7XYq0
ややうけ
357 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:17 ID:J3DJUJo3O
フジテレビ涙目w
358 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:18 ID:C8KvfAi70
まさかの関東逆転
359 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:28 ID:gojQkz/b0
この津波を『在日津波』と名付けてやるわ
「支配したニダ<`∀´>」かけ声だけだわ
360 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:28 ID:V1Fep9rz0
やっと40センチきたのか
361 :
221 :2010/02/28(日) 15:08:30 ID:T+xdiloQ0
>>260 >>261 ありがとう(;_:)隣の部屋の人が14時過ぎに家出てったから避難したのかと思って不安になっちゃって;
362 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:34 ID:Wxjl7KmU0
てか最初3mの津波とか言ってなかったっけ
363 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:36 ID:/zhRR8at0
幣舞橋今回は絶対映さないようにしてるなw
364 :
盛モリ:2010/02/28(日) 15:08:36 ID:tNUhRfsCO
まだだ!まだ終わらんよ!
365 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:52 ID:6SQt45BQO
お笑い町?
366 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:52 ID:hKlCHbzc0
367 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:08:56 ID:GJTQVNnNO
ブックメーカー 予想出してないのか
368 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:03 ID:9hDytSSt0
沖に出たらかえって危険じゃねぇの?www
369 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:09 ID:WDIQ+APzO
370 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:11 ID:xtBDzcV30
津波よ お台場を掃除しろ
371 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:13 ID:byhGo67c0
次はお台場あたりドカーンと
372 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:13 ID:PYwrrSA+O
くるくる詐欺
373 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:27 ID:s/2kem2FO
鮎川おい!嘘こけ!
さっき役場は津波なんかこねえって言ってただろ!
これ水増しあるよマジで
馬鹿らしくなってきた…
本気でヤバイのきたら写メうpする
ていうか気配ゼロ。
374 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:33 ID:5iVXLUsMO
微弱……か ら の ?
375 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:44 ID:6dUXCXPi0
376 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:49 ID:CYPetnr80
津波 「ちょww日本遠すぎwwwwぱねぇ!ww」
377 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:52 ID:DtITmNQXO
映像よこせよ
378 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:53 ID:Oi0d++Zxi
頭打ちか?
379 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 15:09:53 ID:Ft9Dqr+2i
散々な、日曜日に、なって、シマタ。
明日は、月曜日か。
( ̄ー ̄)不知っ!
380 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:09:54 ID:zk8lXWe30
TBSつぶれろ
381 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:10:03 ID:ilSW3xB3O
安全宣言→全員帰宅→マグニチュード100の地震
382 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:10:10 ID:wcGnHSDZ0
おや?丘でおまわりさんがよんじゅう?
なにかあったき?
こんな貝獲れとるときに無理ぞ。
大漁大漁
@高知
383 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:10:12 ID:O0JEMc8c0
タルカワノで2mの津波
ハワイマウイ島で1mの津波
北海等根室花咲で30cmの津波 NHK
384 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:10:14 ID:X+pKJGd60
根室あぶwwwwwwwwwwww
385 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:10:26 ID:8th8PAi70
>>354 波の反射でチリまで行くきか
応援するぜ
386 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:10:27 ID:oqw0b4voO
参考記録・ロシアカムチャッカ80センチ
387 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:10:43 ID:JUSul2EuO
これは気象庁を事業仕分けしないと収拾がつかんな
388 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:10:43 ID:C8KvfAi70
若干下がったけど根室以前高し
389 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:10:45 ID:RtfZs0y/0
本当は20pだったけど
盛り上がらないから40pて発表したんだろ
390 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:02 ID:9hDytSSt0
花咲はちょっと溢れたっぽいな
391 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:03 ID:6TwLgAMc0
392 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:14 ID:X+pKJGd60
おや?収まってきた…か?
393 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:14 ID:JQbLXVSUO
394 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:14 ID:LzZb1uZSO
昔、元気が出るTVで「津波だ!逃げろ〜!」と叫びながら100人の集団が襲ってくるイタズラあったよな
395 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 15:11:21 ID:Ft9Dqr+2i
タルカワノ2メートルかあ。
396 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:29 ID:mT0ZmBTw0
津波「なんか、ハードル高くなっちゃってるんですけどw 2波行きづれぇー」
397 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:43 ID:gT+lNgfoO
チリは遠すぎたんじゃないかしら
399 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:44 ID:rPwMOjS2O
南野帝王やってないやん
400 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:44 ID:xtBDzcV30
>>385 約4万キロくらいのサーフィンか… 伝説だな
401 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:46 ID:J3DJUJo3O
おい、カーリングスゲーぞ
402 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:49 ID:4JfEsWL+O
現在、地震板は株式市況中継状態だな
403 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:56 ID:PRt42Tb+0
花咲、マイナス記録するんじゃね?
404 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:11:59 ID:fyZqEuMA0
貴重な日曜日が津波のせいでムダになった。
チリは賠償しろ。
405 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:12:00 ID:hMEQKhRRO
なんで半ニヤw
406 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:12:07 ID:gm8Iw9FF0
避難済みの民家に不審人物の報告多数あり
至急避難先より自宅へ戻られたし
避難済みの民家に不審人物の報告多数あり
至急避難先より自宅へ戻られたし
407 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:12:09 ID:wx5niwwMO
408 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:12:14 ID:Oi0d++Zxi
明るいうちにお願いします。
409 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:12:18 ID:DbyWXmynO
あと一時間程度で大潮の満潮ですね
水位最高でザッパンwktk
410 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:12:23 ID:hKlCHbzc0
>>354 台風の風で人が飛ばされても
40メートルとか飛ばされないだろ
411 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:12:26 ID:PodMmF0vO
根室ギリギリだな
412 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:12:28 ID:R49bqociO
413 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:12:34 ID:PrvzDkDH0
でかい波だと白い線が海にみえるから
それがあったらやばい
お好み焼き 三枚目 食べ終わった
津波まだ?w
414 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:12:51 ID:byhGo67c0
どこだ江頭は
415 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:13:05 ID:mPttIoZOO
20多いな
416 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:13:06 ID:CYPetnr80
津波「いまちょっと休憩中だお(´・ω・`) 待ってろお」
417 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:13:08 ID:rPwMOjS2O
売名行為したい市町村はチャンスなのにな
418 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:13:09 ID:3wbJ7XYq0
一波だけなら誤波かもしれない。
419 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:13:10 ID:6qsvivHAO
(・ω・)まだ後数時間はわからないさ。
最低50cmは潮位くると思うけどなー。
長周期で満潮満月で超高潮で海水引いて行かないとか?。
かなり減衰したとしたら太平洋の海底で減衰させた何か原因が?。
新しい海底火山の塊や海水の流れを変える亀裂とか?。そっちのが怖いな。
420 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:13:18 ID:WDIQ+APzO
>>394 その100人で銭湯に行って浴槽からお湯が溢れてお客さんが足を滑らせていたのはクソワロタ
421 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:13:19 ID:z4XujxcYO
カムチャツカに負けるな!
422 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:13:26 ID:O0JEMc8c0
め え
さ き
423 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:13:28 ID:gT+lNgfoO
オリンピックにチリの人いたっけ
424 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:13:36 ID:ZcY4QO10O
鮫駅!
425 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:13:55 ID:eHE7IiCmO
426 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:14:05 ID:O0JEMc8c0
準教授帰っちゃったのか。つまんね。
427 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:14:13 ID:CZGU9L/3O
本番はこれからだ!
428 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:14:13 ID:GJTQVNnNO
40が限界だわ
(×_×;)
429 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:14:18 ID:9hDytSSt0
アクアラインの状況、
あそこで待たされる方がマズいだろwww
430 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:14:19 ID:RtfZs0y/0
431 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:14:43 ID:LzZb1uZSO
>>420 100人シリーズはハズレがなかったなw
432 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:14:46 ID:X+pKJGd60
根室あふれてるううううううううううううううう
433 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 15:14:50 ID:Ft9Dqr+2i
俺、江頭のファンなんですけど。
434 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:14:55 ID:6kZr4lLB0
435 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:14:58 ID:4cwhG0beO
>>398 だから★つきでそれはやめろ(笑)
いま運営神経質になってんだから
436 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:15:19 ID:O0JEMc8c0
根室花咲2時半ごろの映像を使い続けるNHK
なぜ最新の映像にしない・・・
437 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:15:26 ID:GJTQVNnNO
( ゚∀゚)o彡°津波!津波!
438 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:15:33 ID:NpTMdQ1LO
静岡も来たか
439 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:15:33 ID:Fy6xCIWkO
競馬の事故エコーこえええええええええええええええwwwwww
440 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:15:43 ID:qholJQxaO
津波「今日日曜日なんで明日から本気だしまーすw」
441 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:16:03 ID:PrvzDkDH0
まじで来るなら相当でかいプレートが動いたな・・・
プレートのずれの角度がわかるといいんだがw
442 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:16:11 ID:fet2gXfcO
東海道新幹線は順調
443 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:16:15 ID:Nh9DuEyKO
港のすぐ傍に自動車停めてる香具師はもうマイカー要らないのか?
それとも水没保険で新車ゲトを企む悪党か?
444 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:16:31 ID:6kZr4lLB0
445 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:16:34 ID:s/2kem2FO
仙台若林報告こない?
無視しやがった
マジで死ね畜生が
10センチの何が悪いんだよ馬鹿馬鹿馬鹿あああ
446 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:16:40 ID:zk8lXWe30
オリンピック開催中で今が一番国民が一致団結してるな。
447 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:16:40 ID:rPwMOjS2O
え?角田もう調教師になるのか
448 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:16:43 ID:6fA2TGHoO
ツナミ金メダルはどこなの(´・ω・`)
449 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:16:50 ID:Oi0d++Zxi
まったくマスゴミは
オリンピックで持ち上げ
津波で盛り上げ
視聴率稼ぎに必至だな
450 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:17:26 ID:qhwdf4I20
調子の防波堤すげーな。
しらんかったら、釣り人に被害がでてるわ。
451 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:17:29 ID:eHE7IiCmO
ヘリで沖合いまで出て海面スレスレで撮るとか、堤防の上でカメラ構えるくらいの根性見せろ
452 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:17:33 ID:mPttIoZOO
溢れちゃう be in loveすなあ
453 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:17:33 ID:5OJljfIUO
津波「苗山さん?」
454 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:17:40 ID:wcGnHSDZ0
おっと、げに大波が来よっちゅうぞ。
丘に上がるきに、潮干狩り中止やき
おっと獲り過ぎたき、カゴが重いちゃ(汗
@高知
455 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:17:55 ID:oqw0b4voO
さっきラジオで、昔、第一波のあと、潮がめっちゃ引いて海底が露呈して魚がピチピチ跳ねてるから採りに行って第二波に巻き込まれた人がたくさんいた、とか言ってた
456 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:18:08 ID:hGtnrbvIO
アトランティスが浮上の兆し
457 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:18:14 ID:ilSW3xB3O
ワンコ(´;ω;`)ブワッ
458 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:18:16 ID:8AnsbUArO
津波「今のは小波ではない…。大津波だ…」
459 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:18:31 ID:5iVXLUsMO
那覇市避難韓国!?
キイテナイヨ!
460 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:18:36 ID:O0JEMc8c0
警察官が民家物色中
461 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:18:41 ID:7LyyA3SSO
やっぱり船の様子が気になる
462 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:18:51 ID:DtITmNQXO
人いた根室
463 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:18:52 ID:wx5niwwMO
大津波警報の辺りは、何cmだった?
464 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:06 ID:4cwhG0beO
根室第三波が一波二波よりでかいと
ヤバいな
465 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:08 ID:rPwMOjS2O
本当に期待外れだな
浸水や死者を望みはしないけど、もうちょっとなあ
466 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:10 ID:YjxAzCcAO
どうせ大した津波なんか無いんだから
予定通りミナミの帝王やれよ読売テレビ。
467 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:14 ID:9hDytSSt0
468 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:18 ID:hMEQKhRRO
津波報道が「海底構造が未完で」とか、言い訳っぽくなってきました‥
469 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:20 ID:qholJQxaO
津波「桑田佳祐でてこいや!」
470 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:26 ID:PrvzDkDH0
リョウマの銅像前の波だが満潮に近づいてるのに
引き出しているw
来るかも試練
471 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:40 ID:LzZb1uZSO
レポーターの都並です
472 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:42 ID:B3vhB+grO
>>459 うるま市は避難勧告出てるぜ(`・ω・´)
473 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:42 ID:GJTQVNnNO
火事場泥棒の出番です
474 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:47 ID:Fy6xCIWkO
漁船が港に戻ってきてるって事は海のプロが、こりゃもう大丈夫だべ、と判断したんじゃないの
475 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:19:53 ID:46brBPPR0
久慈が妙にマイナス側に…
476 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:20:00 ID:X+pKJGd60
15時に入ってから観測された津波はないのか
477 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 15:20:12 ID:Ft9Dqr+2i
>>445 まあ、そう、熱くなるな。
仙台人は、気が大きいのが、特長だ。
478 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:20:26 ID:vMNgYPvKO
海が割れたんでちょっとエジプトから脱出するわ
479 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:20:40 ID:O0JEMc8c0
港周辺は危機感なしw
480 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:20:43 ID:Nh9DuEyKO
静岡鉄道とかもう関係ないだろ
481 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:20:54 ID:TKNH+coRO
>>466 予定を変更してツナミの帝王を放送します
482 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:20:58 ID:hI6swZo+0
どんどん増幅されるのか?
483 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:20:58 ID:qhwdf4I20
484 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:21:01 ID:GJTQVNnNO
久慈港がんばって〜o(^-^)o
485 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:21:16 ID:6kZr4lLB0
486 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:21:28 ID:YjxAzCcAO
さっきTSUTAYAに返却行ったついでに
なんか借りてくりゃよかった。
暇すぎ
487 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:21:28 ID:qholJQxaO
気象庁職員の内心↓
488 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:21:40 ID:rL1QclWs0
なかなか記録が伸びませんね
489 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:21:42 ID:Fy6xCIWkO
490 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:21:43 ID:PrvzDkDH0
いまTBS見てるが
まじで波が引き出してるよ
サーファーがいるw
491 :
バクゥ:2010/02/28(日) 15:21:42 ID:pws+icFeO
TBS、サーファー映してた。勝浦市?
492 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:21:53 ID:fet2gXfcO
来る来る詐欺
493 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:21:55 ID:O0JEMc8c0
494 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:00 ID:Y2bP3MZ2O
こんな程度の精度でいいなら俺が予報してやるよ
495 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:04 ID:gT+lNgfoO
空き巣に注意
496 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:05 ID:ZcY4QO10O
これ予想を出した人は周りから嫌味とか言われてるのかな?
497 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:14 ID:wQEmpUvK0
今日のハガレンがL字になるな
マルキーズ諸島で1.8m??
499 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:19 ID:mT0ZmBTw0
津波さんが傷つくから、あんまり小さい小さい言うな
500 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:20 ID:4cwhG0beO
>>474 奴等がそこまで勘が働くなら
海保は苦労しない
501 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:20 ID:OosJkpVs0
>>375 確かに不自然だったが、その後の上昇はそれほどでもなかったな。
まだ来そうだな。
502 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:22 ID:LzZb1uZSO
503 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:29 ID:JQbLXVSUO
504 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:31 ID:oG/zYfAh0
505 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:36 ID:hKlCHbzc0
>>480 清水の巴川の鉄橋じゃね
あそこだけ海に近いからw
506 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:39 ID:5iVXLUsMO
>>472 うるまは避難指示とあるけど避難韓国のが危険度は下だよな?
沖縄最近怖いです(´・ω・`)
507 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:47 ID:s/2kem2FO
>>477 県内報告が殆どないってことは多分宮城10センチ〜20センチだった
30からは間違いなく出すから
これはひどい
マジでこれはひどい
508 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:47 ID:rPwMOjS2O
バスやないんやから、遅れてるって言われても困るわ
509 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:22:58 ID:byhGo67c0
第3波・第4波は爆発的なエネルギーをかかえてやってくるらしい
510 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 15:23:09 ID:Ft9Dqr+2i
今、足のくるぶしを、改めて、見た。
こんなに、でてんだなwww
511 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:23:11 ID:zk8lXWe30
あーねむい!仕事はかどらねーし。
512 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:23:11 ID:O0JEMc8c0
513 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:23:27 ID:v53qfV4K0
津波の大きさは2種類の予測のでかい方を採用してるんだって
514 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:23:37 ID:PrvzDkDH0
満ち潮に向かってるのに
潮が引き出してる・・・やばいかもw
515 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:23:38 ID:woRAbE+XO
このままだと金は茨城かな?
516 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:23:42 ID:4TZk8j6H0
でた准教授w
517 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:23:43 ID:qd9Q8qd20
「海に近づかないでください」と訴えるテレビの中継スタッフが
海に近づきすぎてる件
518 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:23:43 ID:hMEQKhRRO
一度でいいから見てみたい、津波警報当たるとこ
歌○です
げげげげ鴨川 やべえ
520 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:23:52 ID:RtfZs0y/0
521 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:23:55 ID:4cwhG0beO
522 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:23:57 ID:8lISG8Zu0
鴨川きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
523 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:02 ID:X+pKJGd60
鴨川きた
524 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:05 ID:O0JEMc8c0
準教授まだいた(*´Д`)ハァハァ
525 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:06 ID:zk8lXWe30
おーーーーーー加茂川逆流中!
526 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:07 ID:DPzEhYAb0
527 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:15 ID:jyFU0IiL0
ポロロッカ
528 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:16 ID:6kZr4lLB0
529 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:18 ID:Grk11uNe0
鴨川のはやっぱり津波だったか
530 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:20 ID:46brBPPR0
531 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:19 ID:9hDytSSt0
千葉の鴨川スゲェ
532 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:24 ID:6SQt45BQO
NHKは高潮じゃなくて津波の影響だと断言したな<逆流
533 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:26 ID:4cwhG0beO
遅いよNHK
534 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:28 ID:XaUXrPAPO
これから釣りに行ってくる
535 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:29 ID:xHEFYMxP0
まあ、大袈裟にやっといたほうが、やらないよりはいい罠
536 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:34 ID:PRt42Tb+0
鴨川きてたな
537 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:37 ID:oddJ4sxN0
まるでポロロッカ
538 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:40 ID:uQMMe0tB0
90cmきたああああああああああああああああああああ
539 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:41 ID:DtITmNQXO
きたああああああ
540 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:43 ID:zk8lXWe30
90cm北^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
541 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:44 ID:wQEmpUvK0
90cmきたあああああああああ
542 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:44 ID:X+pKJGd60
久慈やべええええええええええええええええええええ
543 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:46 ID:YDUg6pMw0
90cmきた・・・
544 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:46 ID:O0JEMc8c0
90センチキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
545 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:47 ID:ZcY4QO10O
新記録きた!
546 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:49 ID:qhwdf4I20
歯上ダンパ?
547 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:50 ID:V1Fep9rz0
90キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
548 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:51 ID:xtBDzcV30
90センチやばいじゃん
549 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:52 ID:VPUsG+gb0
岩手きたあああああああああああああああああああああああああああああ
550 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:54 ID:2rGYJmpo0
90!!!!!!11
551 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:56 ID:YjxAzCcAO
>>481 サブタイトル
銀次郎対夜逃げ屋
なんだが
津波だけに逃げるのか。
ああ、フィギュアのエキシビも休止かいな?
NHK
552 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:56 ID:RtfZs0y/0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
553 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:56 ID:v53qfV4K0
岩手90cmキター
554 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:57 ID:8lISG8Zu0
教授w
90せんちて
555 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:57 ID:TsThocYv0
久慈か
556 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:58 ID:8OY9gK8o0
花咲の第三波が第一波と第二波よりも大きい件
557 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:59 ID:vMbvZ5/L0
久慈ぱねぇ
558 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:24:58 ID:XZoejYgP0
90cm
559 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:00 ID:gT+lNgfoO
津波ってこんなに予測はずれまくってて大丈夫なのか
560 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:01 ID:TKNH+coRO
90センチはヤバいじゃないか
561 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:03 ID:rNV+q4GN0
90センチ岩手
562 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:04 ID:PRt42Tb+0
90aキターーーー
563 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:05 ID:oqw0b4voO
90センチキタ━(゚∀゚)━!!
564 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:06 ID:mPttIoZOO
ん?90?
565 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:06 ID:8B9MwC9M0
90 きたあああああああ
566 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:06 ID:n9GnAIIm0
90せんちきたwwww
567 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:07 ID:ADYRXr2VO
9時で90p
568 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:08 ID:byhGo67c0
90
569 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:08 ID:C8KvfAi70
尾わーーーーーーーーーーーーーーーーー
570 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:08 ID:LzZb1uZSO
津波はストック機
第三波で放出するスペック
571 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:08 ID:6SQt45BQO
90!
やべぇな!
572 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:09 ID:XOP4ARgtO
90cmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
573 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:10 ID:GT42J4/n0
解説自重wwwwwwwwww
574 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:10 ID:DPzEhYAb0
90・・・
575 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:10 ID:aBiO9gE90
90??
576 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:12 ID:B3vhB+grO
90cmきたあああああああ
577 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:15 ID:I0aQsx0xO
久慈コーチすげえええ
578 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:16 ID:Grk11uNe0
久慈港90cmキターーーーーーーーーー
579 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:17 ID:8AnsbUArO
なんで津波前は波が引くん?(´・ω・`)
580 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:17 ID:8bsHrdglO
90きた
581 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:18 ID:9hDytSSt0
久慈90cm(¨;)
582 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:19 ID:PodMmF0vO
久慈港・・・
583 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:19 ID:X6/uma1gO
みなぎってきた!
584 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:20 ID:K1uH7zMDO
イイヤッ━ヽ[≡]ノ━ホォウゥッ!
585 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:21 ID:C9dlkdnt0
岩手か・・・
ま、そうだろな。あそこは今からだ・・・
586 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:27 ID:h8gtndRPO
90キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
587 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:26 ID:JQbLXVSUO
第二波?
久慈90cmとかヤバいんじゃないか?
588 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:28 ID:wQEmpUvK0
90cmはやばそう
589 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:28 ID:dhueMHNm0
90cm・・・
590 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:35 ID:VPUsG+gb0
久慈さんこのままいけば金メダル
591 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:35 ID:CEXHH2VFO
久慈に900ミリキタ━━(゚∀゚)━━━!!
592 :
盛モリ:2010/02/28(日) 15:25:36 ID:tNUhRfsCO
だんだんデカくなってきたな
593 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:37 ID:wx5niwwMO
90cm今シーズン記録更新キタ――――――!!!!
594 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:39 ID:48ZxJhSXO
ビッグウェーブきたな
595 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:40 ID:xHEFYMxP0
だから地域によっちゃあ油断ならねえぞ
596 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:43 ID:Nh9DuEyKO
おぉパワーアップキターヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;
本命はどこだ
597 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:48 ID:tGIbyzeaO
お!伸ばしてきたな
598 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:49 ID:vamrmbsEO
メートル級は時間の問題だ
599 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:48 ID:rPlmhGEUO
岩手90cm来たな…
600 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:49 ID:PrvzDkDH0
浜を映す時
波の到達点を見てるといいよ
まじで引き出してるw
601 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:50 ID:6kZr4lLB0
602 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:50 ID:doyd5Q0fO
久慈っセンチはびびる
603 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:50 ID:O0JEMc8c0
漁協の協力により沿岸から津波を作り出しました。
604 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:52 ID:jyFU0IiL0
久慈港中継(・∀・)マダー?
605 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:58 ID:4cwhG0beO
小名浜50キタコレ
と思ったら久慈港ロシアに勝った
606 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:58 ID:qqbhkSC6O
ホッと准教授
607 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:59 ID:qhwdf4I20
608 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:25:59 ID:CZGU9L/3O
90pきたああああ!!!
609 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:01 ID:2Na/PE7xO
キター!!!!
うわあああああああああああ
610 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:04 ID:M7V9s2bjO
銅メダル級キター
611 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:12 ID:QfJzncV80
612 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:17 ID:mT0ZmBTw0
美人すぎる海女さんはちゃんと逃げたのだろうか
それだけが心配だ
613 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:19 ID:hHXU22ofO
90センチキタ━(゚∀゚)━!!
614 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:19 ID:wQEmpUvK0
岩手は1m越えもありそうだな
615 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:19 ID:EheVdLXi0
90cmキタか
正直「責任者出てこい」って思ってた
すまんかった
616 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:22 ID:PRt42Tb+0
久慈映像荒杉
617 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:22 ID:KFvQx7pXi
メーター越え一番乗りは?
618 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:24 ID:oqw0b4voO
久慈ゅうセンチ
619 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:24 ID:gvCjHgqfO
おまいら、気象庁に謝れ
620 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:26 ID:rPwMOjS2O
スキージャンプだとカスだな90だと
原田でもまだ飛べる
621 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:28 ID:G5s1Cf9vO
うむ
622 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:33 ID:byhGo67c0
がんがんいこーぜ津波さーん
ピン子もビックリ!
ちんぼーつ
623 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:34 ID:iNZwhHhtO
津波はやればできる子
大物になりますよ
624 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:36 ID:eHE7IiCmO
30cmの「津波が」観測されました
↑強調しすぎわろた
外れてないアピールかよ
625 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:36 ID:fet2gXfcO
モアイ像流れてきた
626 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:37 ID:9hDytSSt0
津波が本気を出し始めますたwww
627 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:41 ID:NpTMdQ1LO
628 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:43 ID:WDIQ+APzO
一気に記録更新。
久慈がトップに立ちました!
久慈には金メダルの期待がかかります
629 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:49 ID:6SQt45BQO
今カメラの前を鳥が横切った
630 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:49 ID:O0JEMc8c0
準教授が饒舌になったwwww
631 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:56 ID:zk8lXWe30
久慈がいきなり存在感をみせたね
632 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:57 ID:uQMMe0tB0
津波「フフフ・・・私はあと二回変身を残しています・・・」
633 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:57 ID:oqw0b4voO
カムチャッカ抜いた
634 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:59 ID:QfJzncV80
635 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:59 ID:48ZxJhSXO
してやったりだな准教授
636 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:26:59 ID:XZoejYgP0
教授wwwwwwwwww
637 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:04 ID:LzZb1uZSO
教授どこ見てるんだ
638 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:05 ID:PRt42Tb+0
いよいよ本格的に大きくなってきましたね
639 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:05 ID:FPgfod9sO
仕事で駅前に居る宮城県民だがもう津波来ないん?まだ暫くかかる?
640 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:20 ID:jyFU0IiL0
第2、第3の波が!
641 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:21 ID:46brBPPR0
父島もう一回来るかな。
同じ程度の大きさだろうけど。
642 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:21 ID:X+pKJGd60
ま、まだ第一波…だと…!?
643 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:21 ID:aBiO9gE90
その前にやっぱり引いた?
644 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:25 ID:tdDN1NVd0
なんでうれしそうなんだよwww
645 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:29 ID:rNV+q4GN0
korekaradanaaaaaaaa
646 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:33 ID:kKHAmJZJO
ぽぽぼぽ〜ぽ〜ぽぼぽ〜ぽ〜ぽぽ
ぽぽぼぽ〜ぽ〜ぽぼぽ〜ぽ〜ぽぽ
ぽぽぼぽ〜ぽ〜ぽぼぽ〜ぽ〜ぽぽ
647 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:33 ID:QfJzncV80
日本語が流暢になったな。興奮しとるwww
648 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:33 ID:xtBDzcV30
649 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:33 ID:0RVu0iPP0
久慈には国の地下石油備蓄基地があったな。
650 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:34 ID:4cwhG0beO
1メートル越えなきゃギリギリ大丈夫
土建立国なめんな
651 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:35 ID:RtfZs0y/0
10〜15分遅れで発表されるのか?
652 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:36 ID:byhGo67c0
「まだ、これで 終わりではない。」殉教授
653 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:37 ID:B3vhB+grO
いたのか准教授
654 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:41 ID:PrvzDkDH0
満ち潮の波を飲みこんでるなら
まじでその内来るよw
655 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:42 ID:8F3eoE/P0
チョン十匹分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:57 ID:wQEmpUvK0
リアス式海岸だっけ
657 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:27:58 ID:X6/uma1gO
久慈選手、記録を大きく塗り替えてきました!
後続選手は続けるか?
658 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:03 ID:Nh9DuEyKO
ん?検潮所ってのは沖にあるものなのか
659 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:04 ID:XZoejYgP0
教授がいよいよかっこよくなってきた
660 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:04 ID:wcGnHSDZ0
いま、げにまっこと泳いじゅぅが、岸が遠いのぅ
採った貝は捨てたき身はかるいがちゃ
海で生まれた男やき、うみで死ぬるはほんもうぞ。
@高知 室戸岬漁民
661 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:08 ID:qhwdf4I20
な、わかっただろ。
迷ってるやついたら、訓練だと思って、アルバムと当座の現金持って逃げろ(`・ω・´) キッパリ!!
662 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:10 ID:JQbLXVSUO
災害なのに何故かテンションが上がる東大准教授w
663 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:11 ID:G5s1Cf9vO
>>632 TSUNAMIちゃんというアニメ映画ができそう。
664 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:11 ID:iNZwhHhtO
津波に名前つけようぜ
しんのすけがいいな
665 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:11 ID:obJZ8ygW0
鴨川市内の河川でポロロッカ発生したのって本当なの?
666 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:12 ID:3YL7W+hGi
ハイテンション準教授ww
667 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:14 ID:XOP4ARgtO
トビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
668 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:21 ID:doyd5Q0fO
根室の時代短かったな
669 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:23 ID:6kZr4lLB0
1m級ってすごいなぁ
670 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:23 ID:V/VGCv5a0
喜びすぎだろ、教授
671 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:23 ID:BLgPKMZE0
でもまだ90cm
672 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:26 ID:hMEQKhRRO
大津波警報が90センチと‥
3メートル以上の津波には巨大津波警報とかだしてくれないと、避難する気も起きなさそうだ
673 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:28 ID:mT0ZmBTw0
今気象庁でガッツポーズが!
674 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:32 ID:rPwMOjS2O
1hydeセンチメートルは欲しい
675 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:37 ID:8B9MwC9M0
「これは最大ではありません」
676 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:37 ID:ZcY4QO10O
この情報が入った時の気象庁はメダルをとった時の地元みたいになってそうだ
677 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:39 ID:QdzviYRnO
津波怖いよ
678 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:41 ID:YjxAzCcAO
この早さならいえるっ!!
679 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:42 ID:6SQt45BQO
これからが本当の地獄だ…!
680 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:42 ID:woRAbE+XO
おまいら9時に集合な
681 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:44 ID:xtBDzcV30
魚は敏感に感じ取って逃げたりしてんのかな
682 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:48 ID:494/QSxrO
683 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:50 ID:vMbvZ5/L0
こんな調子じゃ第2波・第3波が心配で、寝れないじゃないか
684 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:51 ID:Fy6xCIWkO
主役は遅れてやってくる!!
685 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:52 ID:O0JEMc8c0
で、その90センチの津波の映像はまだかね?
687 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:28:55 ID:EFepHzOAO
これ海底トンネルとか大丈夫なの?
688 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:01 ID:4cwhG0beO
なぜか嬉しそうに話すアナウンサー(笑)
689 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:02 ID:s/2kem2FO
>>639 交通機関つかわないならもう大丈夫
久慈が嘘みたい
仙台はまだまだ暇です
690 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:03 ID:8AnsbUArO
なんで津波の前は潮が引くのか教えてほしいぽ(´・ω・`)
691 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:06 ID:Nh9DuEyKO
これまた見事なヅラ
692 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:07 ID:tdDN1NVd0
久慈が逃げ切ってこのままメダル確定か
693 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:12 ID:byhGo67c0
ぜひ金をとってほしい
694 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:15 ID:tGIbyzeaO
次は150cmぐらいか
695 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:27 ID:GJTQVNnNO
高い1mの壁
696 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:32 ID:2Na/PE7xO
日本再起動計画か?
697 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:32 ID:fet2gXfcO
津波「悔いはありません」
698 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:32 ID:gT+lNgfoO
教授(2m…来い!)
699 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:32 ID:uQMMe0tB0
お前ら気象庁にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
700 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:33 ID:byd4U5mcO
検潮所で90aだろ。リアス式海岸の奥の方は、やばくないか?
701 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:38 ID:bAOZnYljO
さすがは三陸だ。No.1は譲らない
702 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:38 ID:3YL7W+hGi
703 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:43 ID:O0JEMc8c0
>>690 わかんないから、ググリなさい(´・ω・`)
704 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:43 ID:WDIQ+APzO
>>662 ここでの活躍が将来の教授昇格に掛かっているからw
705 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:44 ID:YYPOr4XgO
准教授ちょっと不謹慎だけど気持ちはワカル
706 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:45 ID:xHEFYMxP0
安心感と緊張感で明日一杯油断ならんだろうな
波動とはそう云うものだ
707 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:47 ID:wcGnHSDZ0
708 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:51 ID:xIjw7x4vO
次第3波 データに変動 くるか! 三陸
709 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:53 ID:eHE7IiCmO
本番は
夜だよ
710 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:29:54 ID:CPCn0NgI0
3.6Mキターーーーーーーーーー
711 :
◆c5bK7K8vmQ :2010/02/28(日) 15:30:00 ID:Ft9Dqr+2i
なんか、一旦覚めて来たとこで、いきなり3メートル級きたりして。
712 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:02 ID:NpTMdQ1LO
713 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:06 ID:vamrmbsEO
>>690 ツナミパワー貯めるために近くの波集めてんじゃね
714 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:09 ID:TsThocYv0
大船渡もいい感じです
715 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:09 ID:6fA2TGHoO
久慈、金メダル確定か
716 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:11 ID:XZoejYgP0
>>686 海岸入り江が多いからますます高い津波になりそうな地形だな
717 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:14 ID:EjxcwNxP0
次の波までだいぶ待たにゃならんぜ
718 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:15 ID:9Prk7cOeO
津波来ないから自殺する
719 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:26 ID:KFvQx7pXi
パワー!パワー!
720 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:27 ID:YjxAzCcAO
トイレット博士か…(´・ω・`)
721 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:31 ID:dX2Llrt00
最大3倍として270cmか。。
722 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:50 ID:oqw0b4voO
M-1リターンズ始まった
723 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:53 ID:GT42J4/n0
過剰報道とか言ってたやつ
テレビの前で土下座しろよ
724 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:30:54 ID:5OJljfIUO
725 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:31:02 ID:JQbLXVSUO
>>698 あの様子だと、本気でそう思ってそうなのが怖いわ
726 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:31:04 ID:yAJWU3hvO
この準教授おまいらと同じ臭いがするのだが?
727 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:31:07 ID:8AnsbUArO
今朝のスケートみたいに最後の最後に久慈は金メダルを逃すよ
728 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:31:08 ID:0l3zr32LO
湘南辺りでビッグウェーブ待ってるDQNサーファーとかいねぇの?
729 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:31:17 ID:NwhjwN1FO
>◎チリ中部沿岸を震源とする津波に対する各地の原子力施設の影響について(28日14時30分現在)
◎チリ中部沿岸を震源とする津波に対する各地の原子力施設の影響について(28日14時30分現在)
2月28日(日)9時33分、気象庁発表によると太平洋沿岸に大津波警報、津波警報が発令されました。
当該津波による原子力施設の影響は、以下の通りです。
【】内の情報は、14時30分現在の追加情報です。
東通原子力発電所前面海域に【14時10分頃約15cmの押波を確認。】
女川原子力発電所前面海域に【14時30分頃約25cmの押波を確認。】
【福島第一原子力発電所、福島第二原子力発電所、東海第二発電所、浜岡原子力発電所の潮位に変化なし。】
現時点で東通原子力発電所、六ヶ所核燃料サイクル施設、女川原子力発電所、
【福島第一原子力発電所、福島第二原子力発電所、東海第二発電所、浜岡原子力発電所、東海再処理施設、東海廃棄物埋設施設、大洗廃棄物管理施設、GNF−J加工施設】の安全運転に影響はないとの報告を受けました。
原子力発電所等に保安検査官を派遣して、安全を確認しております。
-------------------
◇緊急時情報ホームページ
http://kinkyu.nisa.go.jp/m/ -------------------
※このメールには返信できません。お問い合わせの際は、お手数ですが下記の連絡先までお願い致します。
◇原子力安全広報課
電話:03-3501-5890
-------------------
原子力安全・保安院
730 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:31:30 ID:5iVXLUsMO
731 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:31:33 ID:6kZr4lLB0
732 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:31:47 ID:GJTQVNnNO
津波四年後期待するよ
733 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:31:47 ID:O0JEMc8c0
734 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:31:52 ID:iNZwhHhtO
がんばれしんのすけ!!
735 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:31:58 ID:PrvzDkDH0
>>690 海の量は決まっているので
山脈のような波を作るのに
どうしても必要w
736 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:16 ID:qhwdf4I20
737 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:16 ID:X+pKJGd60
ん?釜石引いてきてないか?
738 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:17 ID:DPzEhYAb0
739 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:22 ID:XLTa+7csO
被害は?
740 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:24 ID:rPwMOjS2O
久慈は有名になりそうだ
夏に津波そうめんとか出せばいい
741 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:25 ID:uQMMe0tB0
オナ浜ってエロいね
742 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:28 ID:GT42J4/n0
>>726 教授も2chの様子が気になってうずうずしてるな
743 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:36 ID:G5s1Cf9vO
744 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:40 ID:2rGYJmpo0
745 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:42 ID:Pq5H+9u0O
>>682 めっちゃタイプなんだけどwww嘘だろ(´ι_` )
746 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:43 ID:5OJljfIUO
>>713 津波「はいみんな集合ー」
津波「じゃ2人組作ってー」
747 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:44 ID:O0JEMc8c0
748 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:46 ID:6TwLgAMc0
749 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:50 ID:M7V9s2bjO
津波はまだ界王拳を使っていないぜ
750 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:54 ID:zk8lXWe30
うわー津波情報オリンピックよりおもろいね。
751 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:55 ID:Z09r/vkkO
まだ90pかwww
早よ3メートルこいや
752 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:32:57 ID:JQbLXVSUO
>>704 まあ、そうなんだろうけど
いい年してるんだしもう少し分かりにくい喜び方もあるだろうにw
753 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:05 ID:46brBPPR0
>>690 素人だけど、波だからじゃないの?
波を横から見れば上下運動しているだけだから、上側の振幅が来る前に大体一度振幅が下がる。
754 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:06 ID:xHEFYMxP0
避難指示は半端じゃないぞ
755 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:12 ID:8B9MwC9M0
756 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:20 ID:OosJkpVs0
>>733 しかし、結構年食ってるのに准教授だぜw
757 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:23 ID:YYPOr4XgO
>>734 しんのすけに決めちゃったのか(´・ω・`)
758 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:27 ID:GJTQVNnNO
地元キタ━━(゚∀゚).━━!!。3000世帯も避難してんのかよ
(×_×;)
759 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:28 ID:sdRnSceCO
760 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:40 ID:hOCsSRILO
東京MXの地図デカすぐる
761 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:45 ID:6TwLgAMc0
762 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:49 ID:PodMmF0vO
仙台穴ばかりだなNHK
763 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:51 ID:Grk11uNe0
764 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:55 ID:z4XujxcYO
コンビニで立ち読みしてる間に久慈選手がトップか!
765 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:33:58 ID:eHE7IiCmO
アマゾンの大逆流が満月や新月に起きるっていうから調べたら、
あした満月じゃんかよ(((((( ;゚д゚)))))ガクガクブルブル
766 :
盛モリ:2010/02/28(日) 15:33:59 ID:tNUhRfsCO
767 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:04 ID:tGIbyzeaO
久慈選手が逃げ切り優勝か
768 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:04 ID:46brBPPR0
父島は減衰傾向?
769 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:04 ID:vamrmbsEO
ツナミ 撮影快調
770 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:05 ID:4cwhG0beO
1メートルごえが来たら見えないところで
ガッツポーズしそうだな
771 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:08 ID:M9MRGNFu0
久慈で大きなサイレン鳴った
772 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:13 ID:WHF0ZqbTO
とりあえず久慈は予選通過か
これからまだまだメダル候補が出て来るだろう
773 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:14 ID:gT+lNgfoO
ところで波浪計?って沖にあるらしいが
沖ってそのくらい普段からないのかすら
774 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:21 ID:8dG5IUTA0
>>741 沖縄のオンナのインブビーチと張り合ってるな
775 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:33 ID:7ItwHL+q0
津波遅刻しすぎだろ
776 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:34 ID:byhGo67c0
MXかぶってるw
777 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:35 ID:46brBPPR0
銚子きそう
778 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:44 ID:qd9Q8qd20
90cm
779 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:45 ID:iNZwhHhtO
>>757 ヤサグれた浪人みたいでカッコいいだろ?
くじしんのすけ
780 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:50 ID:6kZr4lLB0
782 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:34:54 ID:GJTQVNnNO
小名浜ソープも避難
783 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:35:06 ID:GT42J4/n0
784 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:35:14 ID:tJ0ZW/GU0
銚子の潮位の下がり具合が半端ないな
これヤバイんじゃないか?
785 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:35:17 ID:6fA2TGHoO
俺のは9p(´・ω・`)
786 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:35:21 ID:2pKRmwPu0
騒ぎすぎな気がするが
実際どうなの?
787 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:35:35 ID:LzZb1uZSO
788 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:35:45 ID:B3vhB+grO
>>506 あれ?いつのまに避難指示に切り替わったんだろう
正午に避難勧告が出たとは聞いたが…
大丈夫だとは思うが、那覇市民も気をつけてな|・ω・)ノ
789 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:35:48 ID:rLfLQYQkO
90cmまで来たのか
790 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:35:49 ID:oqw0b4voO
楽しみにしてたM-1リターンズがL字と地図で台無し
791 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:35:52 ID:jyFU0IiL0
792 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:07 ID:O0JEMc8c0
>>785 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡 パーン!
((⊂彡☆∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;`Д´)
`ヽ_つ ⊂ノ
793 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:07 ID:8dG5IUTA0
794 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:12 ID:TsThocYv0
根室花咲、第4波は行けるか?
795 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:17 ID:sdRnSceCO
>775
ヒント
休日、渋滞
796 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:19 ID:9hDytSSt0
>>753 津波=波
と思ってるバカがここにもいたかww
797 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:31 ID:6TwLgAMc0
798 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:32 ID:Nh9DuEyKO
携帯だから潮位見れない_ト ̄|〇
799 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:36 ID:8F3eoE/P0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / _ノ ヽ i )
i (-‐)` ´(‐-)i,/ 見つめ合うと素直にお喋り出来ない〜♪
l (__人_). |
\ i i / 津波のような侘しさに
/ `⌒ (::::)
|  ̄ ̄⌒) .| I know..怯えてる,Hoo〜♪
| ´ ̄ ̄ ̄ .|
政府TUNAMI警報
800 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:36 ID:JQbLXVSUO
>>765 そういえば、今日が月齢14だから明日は満月だな
801 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:37 ID:mPttIoZOO
騒ぎ過ぎかもと思いつつつい期待をしてしまう
802 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:39 ID:M+Kv/4DSO
すごいですね
803 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:41 ID:ZcY4QO10O
>>786 情報出さないで人が死ぬよりはいいと思わないとな
804 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:49 ID:X+pKJGd60
こええええええええええええええええええええ
805 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:52 ID:8th8PAi70
90cmてか85cmだよな。四捨五入やめい
806 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:55 ID:GJTQVNnNO
越えられない壁
1メートル
807 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:56 ID:ZkliZKDk0
釜石引きまくり
808 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:36:59 ID:GT42J4/n0
809 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:05 ID:rLfLQYQkO
麻婆豆腐うめえ
810 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:06 ID:YYPOr4XgO
>>779 くれしんしか思い浮かばないから〜衛門とかのが良かった
811 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:07 ID:s/2kem2FO
がんばれ宮城県
大津波警報の底力見せてみろ
緊急出ておいて銚子や小名浜に負けるとか有り得んぞ!
812 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:09 ID:NwhjwN1FO
>◎チリ中部沿岸を震源とする津波に対する各地の原子力施設の影響について(28日15時00分現在)
2月28日(日)9時33分、気象庁発表によると太平洋沿岸に大津波警報、津波警報が発令されました。当該津波による原子力施設の影響は、以下の通りです。
東通原子力発電所前面海域に14時58分頃約27cmの押波を確認。
女川原子力発電所前面海域に14時41分頃約34cmの押波を確認。
福島第一原子力発電所前面海域に14時50分頃約40cmの押波を確認。
福島第二原子力発電所前面海域に14時50分頃約40cmの押波を確認。
東海第二発電所前面海域に14時45分頃約40cmの押波を確認。
浜岡原子力発電所前面海域に潮位変化なし。
現時点で東通原子力発電所、六ヶ所核燃料サイクル施設、女川原子力発電所、福島第一原子力発電所、福島第二原子力発電所、東海第二発電所、
浜岡原子力発電所、東海再処理施設、東海廃棄物埋設施設、大洗廃棄物管理施設、GNFJ加工施設の安全運転に影響はないとの報告を受けました。
原子力安全・保安院では対策本部を設置(9時33分)し、安全を確認しております。
-------------------
◇緊急時情報ホームページ
http://kinkyu.nisa.go.jp/m/ -------------------
※このメールには返信できません。お問い合わせの際は、お手数ですが下記の連絡先までお願い致します。
◇原子力安全広報課
電話:03-3501-5890
-------------------
原子力安全・保安院
813 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:10 ID:Grk11uNe0
814 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:13 ID:rPwMOjS2O
小名浜港、銅はあるかな
815 :
盛モリ:2010/02/28(日) 15:37:18 ID:tNUhRfsCO
816 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:23 ID:4cwhG0beO
>>786 被害がなければそれに越したことは無いので
問題ない
817 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:24 ID:2Na/PE7xO
818 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:32 ID:46brBPPR0
819 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:36 ID:hOCsSRILO
>>796 波と津波の違いを図解で表したあのAAが必要か
820 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:39 ID:DPzEhYAb0
821 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:54 ID:qhwdf4I20
822 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:58 ID:sBiJyNWM0
岩手の8万人避難は、東京で言う100万人避難
823 :
盛モリ:2010/02/28(日) 15:37:58 ID:tNUhRfsCO
824 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:37:59 ID:ZkliZKDk0
釜石に100cm越えが・・ 来る!
825 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:03 ID:VLvUy57EO
津波関連で久しぶりに鯖落ちするかも…
826 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:03 ID:iNZwhHhtO
827 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:04 ID:38/ssk/iO
来る来る詐欺か?そんな詐欺安藤美姫の飛ぶ飛ぶ詐欺だけで十分だ
828 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:05 ID:PrvzDkDH0
岩手の護岸みたが・・・潮がひいてるw
829 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:10 ID:n9GnAIIm0
地震があったの昨日か。
やべぇwwこえーwww
830 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:20 ID:6kZr4lLB0
○○cmって言ってるけど
気象庁のグラフを見ると
NHKの情報は1の位繰り上げてると思うな
831 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:24 ID:rLfLQYQkO
津波あいつ遅すぎるだろ
迎えに行った方がいいよな
832 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:24 ID:EFepHzOAO
833 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:25 ID:qd9Q8qd20
10cmで油断させといて90cmまで上げてくるとは
津波の野郎はやりおるな
834 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:27 ID:yAJWU3hvO
準教授、ただいま2ちゃんを確認中かな?
835 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:27 ID:O0JEMc8c0
気象庁職員「3mあるで!」
836 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:35 ID:gT+lNgfoO
創作ダンスで津波を表現したくなってきた
837 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:36 ID:qhwdf4I20
838 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:37 ID:GJTQVNnNO
839 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:39 ID:46brBPPR0
840 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:41 ID:qCREwUFU0
No Country for Old Men
841 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:42 ID:xtBDzcV30
津波よ お台場の久本のみ直撃で
842 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:52 ID:R49bqociO
T芝「洗濯乾燥機ZABOONのCMしばらく自重しますww」
843 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:38:57 ID:tGIbyzeaO
大津波来ると九死に一生スペシャルで再現VTR
テレビ局はネタが増えてウホウホ
たつなみさん(w
845 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:39:27 ID:7WfRQmdsO
岩手県の久慈がすごいね。
引き潮50cmきてるし。
846 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:39:30 ID:5iVXLUsMO
>>788 お互い気をつけましょう(´・ω・`)
でもワクワクしてきたっ!
847 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:39:52 ID:JQbLXVSUO
849 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:39:59 ID:LzZb1uZSO
代走高波
850 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:40:08 ID:ZkliZKDk0
沖縄地震後に夜、テレビに白いノイズが出まくった。
海外で大きな地震がある時はいつもこうなるな。
851 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:40:08 ID:qhwdf4I20
852 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:40:15 ID:48ZxJhSXO
選挙延期か
853 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:40:21 ID:PRt42Tb+0
オナ浜引いてるな
854 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:40:22 ID:ZcY4QO10O
並び順のせいかもしれないけどもう観測された津波が順位にしか見えない
855 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:40:29 ID:6kZr4lLB0
全国的に今は潮位がものすごい引いてる
ほんとに第2波来るんじゃないかと思うな
856 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:40:30 ID:YYPOr4XgO
奥入瀬関係なさそうな
857 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:40:31 ID:Nh9DuEyKO
まだ三陸沿岸の低地で頑張ってる引きこもりは居るのかな
警察に無理やり引きずりだされるのかな
858 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:40:36 ID:4cwhG0beO
テロップでわざわざ張るなよ90センチ
民放じゃあるまいし
859 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:40:39 ID:sdRnSceCO
波=千切り
津波=まな板
860 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:41:06 ID:gT+lNgfoO
心なしかアナウンサーたちがイキイキ
861 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:41:17 ID:hOCsSRILO
862 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:41:36 ID:xtBDzcV30
戻るには早すぎるんじゃねーか
863 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:41:42 ID:tJ0ZW/GU0
>>860 イキイキつーか、ウキウキじゃyねーの?
864 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:41:42 ID:4Ogz1wyvO
つか
この避難勧告と特番の中
有明でなごやかにゴールするマラソン…
おなじ国とは思えないね
865 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:41:48 ID:PRt42Tb+0
宮古マイナス30センチくらい?
866 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:41:55 ID:WDIQ+APzO
867 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:41:56 ID:6kZr4lLB0
久慈と銚子のグラフが上がってきた
868 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:06 ID:byhGo67c0
関東勢の巻き返しに期待したい
869 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:06 ID:yAJWU3hvO
俺の彼女はすでにマン潮
870 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:06 ID:YYPOr4XgO
>>850 金曜日にTBSで画面荒れたと騒いでいたような
871 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:10 ID:JQbLXVSUO
872 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:11 ID:2Na/PE7xO
ウチのおまんちょも大洪水だお(´・ω・`)b
873 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:12 ID:dX2Llrt00
>>850
それは、俺も経験ある。
雨が降ったあと一週間くらいしてTVにノイズが出はじめたら、
大きな地崩れが起きた。
874 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:14 ID:qhwdf4I20
875 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:24 ID:38/ssk/iO
それにしても遅い。俺をいつまで待たせるつもりなのかしら!
876 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:35 ID:EJmeUVwcO
来るならきやがれ!
877 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:36 ID:46brBPPR0
ええと、津波も単に周期のでかい波動だろ?
違うの?
878 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:36 ID:mT0ZmBTw0
今、宮川大輔がスタッフとともに久慈に向かっているらしい
ずっと「アカンアカン」言うてるらしい
879 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:37 ID:WHF0ZqbTO
第二波は間違いなくくるだろう
その程度がどの程度かどうかが問題だな
880 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:41 ID:PRt42Tb+0
いや、マイナス70センチきてる
881 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:45 ID:rLfLQYQkO
ズコーのAA用意した方がいいのか
882 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:51 ID:R49bqociO
携帯の俺に気象庁の潮位変化ページの数値をコピペしてくだされ
リンク先見れん(´・ω・`)
883 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:42:58 ID:4Ogz1wyvO
俺銚子なんですけど…
884 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:43:00 ID:iNZwhHhtO
885 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:43:05 ID:X+pKJGd60
●4メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波??????????????
●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波 Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波???????????????
886 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:43:14 ID:9hDytSSt0
むつ:微弱
せめて1cmでもいいから数値出してやれよwww
887 :
盛モリ:2010/02/28(日) 15:43:25 ID:tNUhRfsCO
888 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:43:25 ID:qw3dso1j0
スイー
≡ヽ(^o^)/
≡\(.\ノ
889 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:43:26 ID:Grk11uNe0
890 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:43:28 ID:PrvzDkDH0
津波の到達が遅れているのは
もしかするとどっかにでかい山脈のような波を作ってるかもしれんw
891 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:43:35 ID:mPttIoZOO
マイナス凄いのか…
892 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:43:41 ID:8AnsbUArO
津波しょぼかったし今干潮みたいだから、子供(3歳)と一緒に潮干狩りしてくるわ(´・ω・`)ノシ
893 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:43:55 ID:rLfLQYQkO
894 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:03 ID:xtBDzcV30
根岸線止めなくてもいいんじゃないか
895 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:15 ID:6kZr4lLB0
>>886 むつ30cmならもう来てるよ
NHK情報遅い
896 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:16 ID:pnuvq6m4O
今ローソンから帰ってきますた@岩手
津波やばい?
897 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:31 ID:J3DJUJo3O
90センチで止まったか・・・ふぅ・・・
898 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:31 ID:3msfIdgL0
899 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:36 ID:X+pKJGd60
AAずれた、すまぬorz
900 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:38 ID:hOCsSRILO
901 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:40 ID:PRt42Tb+0
902 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:42 ID:Jweva4cg0
903 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:46 ID:O0JEMc8c0
>>877 幅が違うってことじゃね。津波のが量が半端ないから、破壊力がやばい。
___∧_ ←大波
/ ̄ ̄ ̄\ ←津波
904 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:47 ID:DfT0xkZzO
>>857 岩手ヒキすれか岩手宮古市スレ見ればわかるかもよ
2ちゃんねる好き意外といるみたいだから沿岸ヒキ
905 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:48 ID:JQbLXVSUO
906 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:49 ID:WiD0XR5z0
微弱っていう表現は微妙だろw
907 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:44:52 ID:byhGo67c0
とりあえず海パンとゴーグルと靴下な
908 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:45:01 ID:zk8lXWe30
●4メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波??????????????
●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
犬波波波波波波岩波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波石波波波波 Σ ●
波波波波人波波波波波波波波波波波 人
岩波波波波波波波波波波波波波波???????????????
909 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:45:26 ID:sdRnSceCO
ピピピ!
『戦闘力がまだ上がっている!コイツまだ本気を出していないのか!』
910 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:45:33 ID:gT+lNgfoO
独身ひきこもりとか、強制避難させられるのか謎だな
911 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:45:40 ID:RtfZs0y/0
ポンド円のチャートみたいなやつ頼む
912 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:45:41 ID:DfT0xkZzO
913 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:45:42 ID:X+pKJGd60
やべえええええええええええええええええ
914 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:45:49 ID:46brBPPR0
915 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:45:55 ID:O0JEMc8c0
916 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:45:59 ID:38/ssk/iO
北のミサイルの時の誤報と同じ、国レベルの壮大な釣りか?
917 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:09 ID:xtBDzcV30
久慈はもう一発デカイの来そう
918 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:15 ID:YYPOr4XgO
20センチくらい下がってるように見えるな
919 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:16 ID:4cwhG0beO
920 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:17 ID:jyFU0IiL0
第二波が…
921 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:24 ID:48ZxJhSXO
久慈 嵐の前の静けさだな
922 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:25 ID:GJTQVNnNO
津波よ 俺は信じているからな
(`・ω・´)
924 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:34 ID:rNV+q4GN0
次スレはどうすんんです?
925 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:36 ID:jh17JV/+0
九時に来る。
926 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:42 ID:6SQt45BQO
潮が引いてるって事は大津波フラグ立ったか
927 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:44 ID:wrhBdgqI0
さっきの90cmのところに取材しに行けよ
928 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:50 ID:O0JEMc8c0
929 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:51 ID:JQbLXVSUO
>>910 避難させようとして津波に巻き込まれたら警察やら消防の人間はたまらんだろうな
930 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:55 ID:qCREwUFU0
おう
931 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:46:57 ID:xtBDzcV30
932 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:00 ID:ZcY4QO10O
穏やかすぎて笑った
933 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:05 ID:YDUg6pMw0
934 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:11 ID:rPlmhGEUO
久慈の水位が低くて静かなのが恐すぎるんだが…
935 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:12 ID:rLfLQYQkO
>>912 日曜朝まで起きてアニメ見て今寝てるプロはいるだろう
936 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:12 ID:rNV+q4GN0
923おつです
937 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:23 ID:WiD0XR5z0
938 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:24 ID:GJTQVNnNO
久慈のぶっちぎりだな…
939 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:24 ID:byhGo67c0
もっとパワーーーーーーーーーーーーーーーを!!!!!!!!!!!!!!
940 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:25 ID:mPttIoZOO
じじ地面が
941 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:30 ID:zk8lXWe30
うわああああああああああ花咲水没中
942 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:32 ID:jyFU0IiL0
あふれてる
943 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:32 ID:6kZr4lLB0
944 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:35 ID:R49bqociO
津波って一波で何分くらい続くの?
そういうのまったく教えてくれないよな
945 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:35 ID:174ELp2W0
はなさききたわー
946 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:36 ID:wQEmpUvK0
花咲やばす
947 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:36 ID:PRt42Tb+0
花咲キターーーーー!
948 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:36 ID:TKNH+coRO
根室水浸しじゃねえか
949 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:37 ID:xtBDzcV30
おお あふれた!
950 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:37 ID:48ZxJhSXO
ちょ 花咲があああああああああああああああ
951 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:38 ID:O0JEMc8c0
花咲高沈没キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
952 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:39 ID:TsThocYv0
ああ、花咲が・・・
953 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:39 ID:X+pKJGd60
ああああああああああああああああああああああああああああああ根室おおおおおおおおおおおおお
954 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:39 ID:YYPOr4XgO
うわあああああ
955 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:43 ID:vMbvZ5/L0
根室水没キタ
956 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:44 ID:6SQt45BQO
浸水しまくりだなオイ
957 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:47 ID:hOCsSRILO
花咲港…
958 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:47 ID:8lISG8Zu0
鼻先やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
959 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:49 ID:bAOZnYljO
花咲逝った
960 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:50 ID:2Na/PE7xO
961 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:52 ID:2rGYJmpo0
根室・・(´・ω・`)
962 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:53 ID:XoWkJRtfO
花咲水没キタ
963 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:54 ID:byhGo67c0
はなさきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
964 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:53 ID:RtfZs0y/0
はなさききてるううううう
965 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:54 ID:rNV+q4GN0
花咲やばい
966 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:54 ID:9hDytSSt0
花咲遂に決壊
967 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:55 ID:WiD0XR5z0
根室キタ━(゚∀゚)━!
968 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:56 ID:8B9MwC9M0
花咲が・・・
969 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:57 ID:4cwhG0beO
ああああ根室敗れた
970 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:57 ID:ZcY4QO10O
映像的には根室優勝だな
971 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:47:59 ID:5U9ozmB00
おいwwwNHKぱねぇwww
972 :
蛙:2010/02/28(日) 15:48:00 ID:sKCAkK9d0
やべえええええwwww
溢れてる・・・・
973 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:03 ID:5ypaUlTRO
花咲港キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
974 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:07 ID:xtBDzcV30
鳥がびびってる
975 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:14 ID:X6/uma1gO
カニとりにいこう!
976 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:14 ID:wQEmpUvK0
花咲・・・、さようなら。
977 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:15 ID:gT+lNgfoO
海水があふれてきよったぁ
978 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:16 ID:hOCsSRILO
こりゃやべえwwww
979 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:19 ID:LzZb1uZSO
ちょw根室w
980 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:20 ID:NuyGeYmK0
根室おもいっきり水没したな
鳥とまるとこなくてこまっとる
981 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:20 ID:tnVjx2GNO
花咲スゴ
982 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:21 ID:38/ssk/iO
>>910 最後まで籠った奴は自宅警備員の立派な戦死だ
983 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:22 ID:I0aQsx0xO
花咲すげーーーついに岸壁隠れた
984 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:23 ID:M2EEW7Kd0
花崎港冠水開始!
985 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:25 ID:wrhBdgqI0
鳥が魚食いにきてるなw
986 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:29 ID:4Ogz1wyvO
うああああやべえ
987 :
盛モリ:2010/02/28(日) 15:48:31 ID:tNUhRfsCO
根室キター
988 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:32 ID:byhGo67c0
これが暫定金か
989 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:35 ID:zk8lXWe30
1000なら真央ちゃん金メダル
990 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:35 ID:WDIQ+APzO
本気出してきたな
あわわわわあわわわわわ
992 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:41 ID:V1Fep9rz0
根室すげえええ
993 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:42 ID:sdRnSceCO
…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
995 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:46 ID:RtfZs0y/0
土木課職員「ざわざわ・・」
996 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:49 ID:rNV+q4GN0
1000
997 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:49 ID:CZGU9L/3O
花咲オワタ
998 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:52 ID:X+pKJGd60
どんどん溢れてるうううううううううううううう
999 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:52 ID:wcGnHSDZ0
花咲アトランティスおつ
@高知
1000 :
Ψ:2010/02/28(日) 15:48:53 ID:O0JEMc8c0
準教授もキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
1001 :
1001:
.. + /...:. .. ..
+ /. . +..
. ☆ : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. このスレッドは1000を超えました。
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
http://yutori7.2ch.net/liveplus/ _,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;