【政治】凍結候補となっていた国道の6割に予算配分 地元の民主党都道府県連が重点要望した道路はすべて凍結解除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
凍結候補の国道、6割に予算 地方要望に政権応じる
2010年2月6日3時2分

2010年度予算案の概算要求時に「建設凍結」候補となっていた主な
国道約130路線のうち、少なくとも6割の78路線に予算が配分され、
「凍結解除」となることが朝日新聞の調べでわかった。判明分では、
地元の民主党都道府県連が重点要望した道路はすべて、凍結を解除
されている。

民主党政権は、道路政策の重点を建設から維持管理へ移すことを
掲げ、原則3年以内に完成しない道路は「凍結候補」とし、概算要求
額は「0〜1億円」とした。凍結解除はこの歯止めを緩め、10年度以降
も造り続ける道路を増やすことを意味する。解除された78路線の
10年度の予算額は計約100億円だが、すべて完成させようとすると、
総事業費は約3兆円にのぼる。

解除した事業への配分は、ほとんどが工事を始めるための調査・設計
名目で、1億〜2億円程度。環境調査などで8億〜11億円を配分した
国道357号線の東京湾岸道路(神奈川県)、4億〜6億円を計上して
本体工事が進む国道16号八王子〜瑞穂拡幅(東京都)のような例もある。
今回も「0〜1億円」で凍結候補のままだったのは少なくとも47路線だった。

道路全体では、少なくとも約170路線が概算要求時より増え、総額で500
億円規模の予算増となる。増額分は、主に維持管理費の一部が地方負担
になったことで浮いた国費を振り分けた。特に前原誠司国土交通相が公言
していた高速道路の未接続区間の解消は、少なくとも鳥取、福井など6県、
32路線で復活や増額されている。増えた額を合計すると約100億円にのぼる。

1月29日、民主党本部が内示した予算配分のうち、朝日新聞が入手できた
45都道府県を集計。概算要求時に凍結候補だった路線の判明分を分析した。
(山田雄介、佐藤美鈴) (一部略)

http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY201002050588.html

関連スレ
【民主党犯罪】 道路配分額漏洩「個所付け」通知で国会紛糾
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1265357554/
2Ψ:2010/02/06(土) 06:30:57 ID:FddSZYpTO
恩を売るために脅迫しただけでした
素晴らしい民主政権ですね
3Ψ:2010/02/06(土) 06:40:04 ID:rzyXH1AW0
やっぱり民主政権は露骨な優遇するわけね
陳情を小沢に一元化したのを、すぐさま止めろ
4Ψ:2010/02/06(土) 06:45:37 ID:FnNXUPo6O
コンクリートからアスファルトへ
5Ψ:2010/02/06(土) 06:51:14 ID:em8JYzL90
岩手では○沢献金を拒絶した土建屋はほとんど倒産したらしいな。
恐ろしい恐怖国家誕生だな。
支持しなければ潰されると。
岩手スタイルが全国に広がったってわけだ。
6Ψ:2010/02/06(土) 07:07:56 ID:D+gfRE96O
民主党って結局、利権にありつきたかっただけの集団だったわけだ
7Ψ:2010/02/06(土) 08:08:26 ID:0d0IvHLL0
 昨日の3人の保釈シーン、
 象徴的だった。
 汚沢に不利な証言をしなかった大久保秘書だけが花束持っていた。

 ペラペラと汚沢に不利な証言をした石川は、たぶん切り捨てなんだろうナァ

 「国民の生活第一」ではなく、「汚沢の民主党第一」です。

8Ψ:2010/02/06(土) 08:08:50 ID:YFh+6qdU0
これからはしばらく悪が栄えるな。
9Ψ:2010/02/06(土) 08:11:31 ID:aqp1dmV+0
ここまであからさまだと逆にすごいと思うわ
公金で票を買うわけだからな
10Ψ:2010/02/06(土) 08:15:09 ID:bPAayI2b0
これは「幹事長室」制度が威力を発揮したんでしょう
陳情が完全にフィルターにかけられる
11Ψ:2010/02/06(土) 08:15:13 ID:LZiXUc0C0
そもそも利権、金権、思想目的で投票する、組織票がガンの元

国家の運営に関して、個々地方の、特定団体の要望ばかり反映され
マノリティの意見は抹殺される

民主支持者のよく言う、選挙で勝ったから何やっても許されると言う傲慢な態度が表してらあな。
12Ψ:2010/02/06(土) 08:16:33 ID:jYwGl4H20
うは〜陸山会の全国版w
やっぱり豚箱に入れないと大変な事になるな。

日本は小沢の私物されちまう。
次は総理の椅子の世襲化だ。
13Ψ:2010/02/06(土) 08:18:32 ID:Zyq9gB0D0

仕分けショーも終われば世間向けの買票もおわり、
次は地元の刈り込みと…。
14Ψ:2010/02/06(土) 08:22:07 ID:qF9wIh1xO
また汚座輪クソか
15Ψ:2010/02/06(土) 08:24:41 ID:bPAayI2b0
>>5
それは案外、関係薄いかもしれない
かなり前になるけど、小沢支持の県内トップ業者が倒産している
今の岩手県建設業協会会長は自民支持の最大実力者
本人に経営手腕と器量があるので、あそこは簡単には変わらないだろうな
16Ψ:2010/02/06(土) 08:48:19 ID:0d0IvHLL0
 視点が、「国民の生活第一」ではなく、
    
  「選挙の為の民主党が第一」ということで、きっと汚沢指示でしょう。


17Ψ:2010/02/06(土) 08:53:52 ID:2baA/DC2O
早く小沢帝国誕生を宣言しろよ
18Ψ:2010/02/06(土) 08:56:39 ID:6gjFx99/O
>>15
> かなり前になるけど、小沢支持の県内トップ業者が倒産している
論理的には>>5とは矛盾していない。

やっぱり経営が悪かったんかな?
19Ψ:2010/02/06(土) 10:05:11 ID:yd9mzoDU0
>>9
君子は豹変する棚ww
明治維新のときも尊皇攘夷から、いつの間にか開国になってしまったからな
ただ、これも地方の実情から見れば、共産党でも似たような結論を
出すような事例ばかりだろうな
20Ψ:2010/02/06(土) 11:45:29 ID:N9coc00W0
もう小沢に媚び小沢に金を上納しないと日本で生きていけなくなる
システムを築きましたね 小沢最高 あとわ小沢批判者 反民主は収容所
に収監ですね うれしい暗黒社会です 今に生きてて良かった 楽しい
21Ψ:2010/02/06(土) 16:10:02 ID:MAzsJt5m0
コンクリートから人へのスローガンはどうなった。
22Ψ:2010/02/06(土) 21:31:34 ID:+DzoLoMZ0
コンクリートから人(小沢)の時代は終わりです。

これからはコンクリートから人(選挙民)でいきます。
23Ψ:2010/02/08(月) 07:45:53 ID:wB0FErTH0
道路ほしいなら「民主応援を」副幹事長、陳情の知事らに
朝日新聞 2009年11月26日5時45分

民主党幹事長室に25日、陳情に訪れた全国高速道路建設協議会の知事らに、
吉田治副幹事長が見返りに「政府与党はどこか、皆さんもよく理解して欲しい」と、
民主党議員への選挙協力を求めた。

吉田氏は地元で要望を受けた際、
「それを言うんだったら民主党を応援してから言ってこい」
と発言したことを紹介。
さらに口々に道路建設を要求する知事らに対して
「皆さん方はこれだけのお願いをしてこられた。私どもが受け止めてしっかりやることは、
皆さん方も私たちに地域で、どうしっかりして下さるのかということだ」と述べた。

出席した知事の一人は
「びっくりした。自民党時代はあんなこと言われなかった」
24Ψ:2010/02/08(月) 07:47:37 ID:xrIwvElq0
これ憲法違反だってよ。民主党。
25Ψ