公益法人の事業仕分け実施、行政刷新会議に先行 国交相 [02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
公益法人の事業仕分け実施=行政刷新会議に先行−国交相

 前原誠司国土交通相は5日の閣議後記者会見で、同省所管の1113の公益法人に
ついて、業務や予算の無駄を洗い出す事業仕分けを実施する方針を明らかにした。
既に副大臣、政務官に作業を指示した。政府の行政刷新会議は今春以降、公益法人の
事業仕分けを開始する予定だが、同相は「自ら正していく。ゼロベースで見直す」と述べ、
同省所管法人に対する仕分けの先行実施に意欲を示した。

 前原国交相は仕分け作業に関して、(1)民間と競合して業務を行っている法人は原則廃止
(2)業務を受注しても民間に再委託するなど、いわゆる丸投げしている法人は抜本的に見直
し(3)民間ではできない業務を実施している法人は存続を検討−の3つの基準に照らし合わ
せて公益法人の統廃合を進めると説明した。 

 一方同相は、国交省から受託した道路地下の空洞探査でずさんな調査が判明した財団
法人道路保全技術センターに対し、関東地方整備局が同日から5カ月間の指名停止処分
としたことを明らかにした。同センターは3年以内に解散することが既に決まっている。
(2010/02/05-20:42)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010020501016
2Ψ:2010/02/05(金) 21:12:17 ID:ELHC+7Ja0
着実に改革を進めていると感じる
3Ψ:2010/02/05(金) 22:26:02 ID:Z4RyCi/50
>>2
え?
4Ψ:2010/02/05(金) 22:33:06 ID:5474cAya0
任期4年がんばって特殊法人の統廃合、整理をして国民に見える
行政体形を造ってほしいもんだ
5Ψ:2010/02/05(金) 22:37:41 ID:R1rHghmI0
民間ではできない業務=毎年新人の天下りを受け入れ、高額給与と退職金を支払うこと。
6Ψ:2010/02/05(金) 23:01:34 ID:3G9PG/wD0
>>3
今のところ、曲がりなりにも仕事をしていると感じるのは前原くらいだろう。
事業仕分けにしても、面白かったし、これからが期待できるにしても
3兆円減らす予定が結局その半分も減らせなかったし、
あとは、野中の農業土木の予算を半減させたくらいかな
たとえ、農家の所得保障というバラマキに使われてしまっても、
農業土木よりはマシだ。
あとの民主党の政策は、無茶苦茶なバラマキだ。
特別会計の切り込みはろくにできず、埋蔵金も手をつけていない。
その結果あの予算案だ。
7Ψ:2010/02/06(土) 06:16:19 ID:SudwxPXm0
どんどんやったれー
特別会計がガンなんだからー
8Ψ:2010/02/06(土) 07:30:24 ID:Ca2Offmq0
行政刷新会議要らないんじゃ…
9Ψ:2010/02/06(土) 20:20:09 ID:1ryGhLRM0

10Ψ