【因循姑息】厚労省 保育所の定員超え 制限撤廃へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
保育所の空きを待ついわゆる待機児童を減らすため、ことし4月から、
保育所の面積や保育士の人数などが基準の範囲内であれば、
自治体の判断で定員を超えて受け入れる人数を自由に決められるように
なりました。

保育所の定員は、それぞれの自治体が保育所の規模に応じて決定
しています。さらに、定員を超えて受け入れる児童の人数は、年度が
始まる4月で定員の15%以下、また、5月から9月までは定員の25%
以下に、それぞれに抑えるよう厚生労働省が制限してきました。
 しかし、都市部などで待機児童が急増するなか、自治体からは受け
入れる児童の人数を自由に決めさせてほしいという要望が寄せられて
いることから、厚生労働省はことし4月から人数制限の撤廃を決めたと
いうことです。これによって、保育所の面積や保育士の人数などの
基準の範囲内であれば、それぞれの自治体の判断で定員を超えて
受け入れる人数を自由に決めることが可能になります。ただ、厚生労働
省では、4月から上限ぎりぎりの人数を受け入れると5月以降に子ども
を預けたい人たちが利用できなくなるとして、受け入れ人数は余裕を
もたせて決めてほしいと呼びかけています。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015188921000.html
2Ψ:2010/01/25(月) 23:51:35 ID:5hb3d91E0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
3Ψ:2010/01/26(火) 00:28:06 ID:W0I4ogLk0
厚労省が無いほうが 国民のためになるんじゃない?
4Ψ
まあ国の予算を一番持ってくからな。そのうち健保負担五割、但し公務員と金持ち除くとかなる