等身大ガンダムの経済効果「400億円」 静岡市試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
 今年7月、JR東静岡駅前の市有地に“等身大”のガンダムが展示
される事業について、静岡市は21日、約10カ月にわたる展示期間中
の来場者数を計約90万人と想定し、経済効果は計約400億円に
上ると試算していることを明らかにした。担当者が新都市拠点整備を
話し合う市議会特別委員会で、市議の質問に答えた。
 ガンダムは、昨年夏に東京・台場で約50日間展示された際、約415万人の
来場者数を集めた。市経済局は「地方では中央の約4分の1程度に
なる見通し」との観点から、数値を分析して想定来場者数を打ち出した。
 また、市はガンダムの展示により会場整理や警備、清掃の委託業務で
126人分(延べ9600人)の雇用が生まれることも公表した。人材確保
には、国の緊急雇用創出事業の基金を活用し、市が失業者を雇用する
方針だ。MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100122/szk1001220324003-n1.htm
2えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/22(金) 10:23:24 ID:rWf1Hjiw0
期間限定お茶ガンダム
3Ψ:2010/01/22(金) 10:24:04 ID:NZms950jO
空港の脇にでも置いとけ
4えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/22(金) 10:24:19 ID:rWf1Hjiw0
こいつ動くぞ!!台風で倒壊ガンダム
5Ψ:2010/01/22(金) 10:26:39 ID:a1uhIAFD0
おでんガンダムの試作が始まりますた
6ほゆゆ:2010/01/22(金) 10:28:42 ID:d0UbkwBEO
えーーい、
ホワイトベースはいいっ!
ガンダムを映せっ!

_ _
\Xノ  r〜〜-、_
∠Y)  ムヘ_  丿
 |  ┣=レヘ_了
| ̄ ̄ ̄|ム _<
|| ̄ ̄|hレ⌒i \
(三丶 ||У ハ  丶
|T丶/`-イ /   丶
|| \__/丶   |
|_二二_|__|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖|___|
     ‖/   ノ|
7えびまよ ◆oSUzrRK3HE :2010/01/22(金) 10:35:50 ID:rWf1Hjiw0
安室って名字の人は、怜とか名づけたりするのかな
8Ψ:2010/01/22(金) 10:39:24 ID:Uv1cpeikO
ホワイトベースも作ろうよ。カタパルトにガンダム置いて
9Ψ:2010/01/22(金) 10:57:46 ID:lzr4GWfa0
どんな計算をしたら400億になる
こんな馬鹿なことを言ってるから行政機関は大赤字になったのだろ
10Ψ:2010/01/22(金) 11:00:04 ID:XIJyxZ6qO
観光ついでに見るもんだろうからまず静岡の観光ポイントをアピールしないと
11Ψ:2010/01/22(金) 11:04:49 ID:ncEP5DBhO
ガンダムフリーク落合親子が名古屋ドームにガンダム誘致の話は失敗だったのな(笑)
ガンプラの静岡で異論は無いけど…
札幌→仙台→東京→名古屋→大阪→広島→博多
ガンダム凱旋ツアーとかなら皆満足出来るのに…
12Ψ:2010/01/22(金) 11:05:29 ID:4oA+5Z7D0
ここの周辺全然でないパチンコ屋と古いラブホと
ドコモのビルと全然活気ない展示場と放置自転車だけがとりえの過疎駅しかねーぞ
13Ψ:2010/01/22(金) 11:08:44 ID:h6fndtw3O
>>12
そうそう!

てか、そもそも東静岡駅なんて全く必要性を感じない。
14Ψ:2010/01/22(金) 11:10:42 ID:iJn/c/pV0
お茶とサッカーしかない静岡
15Ψ:2010/01/22(金) 11:11:46 ID:dGlCxN730
>>12
>>13

だからそこに置くんじゃねーかw
過疎駅に人が降りてくれるんだし。

観光で近くにきたら(今までなら完全スルーだったところに)必ず人が寄ってくれる。
これはスゴいことだよ
16Ψ:2010/01/22(金) 11:15:07 ID:NIyfdsE4O
他で使う金が廻っただけじゃねーか
17Ψ:2010/01/22(金) 11:15:43 ID:gCucDgh50
東静岡駅の周りってちょっとした工業団地だったけど
こないだいったら全部消えてんじゃんwwwwww
18Ψ:2010/01/22(金) 11:15:56 ID:vjDncsjc0
お台場のガンダムは撤去されたのか?
19Ψ:2010/01/22(金) 11:16:42 ID:6v09O5YG0
たみやも参戦だな(`・ω・´)
20Ψ:2010/01/22(金) 11:18:04 ID:iJn/c/pV0
ちょっと酷く書きすぎた・・失敬。

ただ、静岡は東西に無駄に長いからな。観光地とは近くないし
観光地を巡るにしては東静岡では・・・
21Ψ:2010/01/22(金) 11:18:27 ID:2naAKPWK0
役人の試算(笑
22Ψ:2010/01/22(金) 11:18:28 ID:d0UbkwBEO
>>18 とある倉庫にバラバラで保管されてるのがテレビで映ってた
23Ψ:2010/01/22(金) 11:19:09 ID:xxDDSfPfO
神戸の鉄人28号よりマシだよな。
24Ψ:2010/01/22(金) 11:19:43 ID:u4okti8e0
> また、市はガンダムの展示により会場整理や警備、清掃の委託業務で
>126人分(延べ9600人)の雇用が生まれることも公表し

別に、ガンダムがなくても雇えばいいじゃん?
そりゃ、いらない雇用だけど、ガンダムが居れば要るんだ、というのはどうなのか…

仕事が無いなら自宅待機でもいいと思うし。内職させるとか…
つまりそれは生活保護同然だが、パチンコを禁止できる分いいのでは…
25Ψ:2010/01/22(金) 11:19:46 ID:Y0Z3DVSD0
 実物大ガンダム、富士山をバックに立つ 静岡市が発表 - ITmedia News2010年01月06日
実物大ガンダムの像は、7月からJR東静岡駅前に設置。「富士山を背景に静岡市の大地に立つ」という。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/06/news073.html

静岡市はこのほど、実物大ガンダムの像をJR東静岡駅北側市有地に7月から期間限定で設置することを正式に発表した。「富士山を背景に静岡市の大地に立つ」という。

東海道新幹線の車窓からも見えるようだ。

昨年7月に東京・お台場に設置された像を移設。日本一のプラモデル生産地である同市を「模型の世界首都」として世界に発信するという。

市と「ホビーのまち静岡実行委員会」が共同で事業を手がけ、さまざまなイベントを企画しているという。
今後のスケジュールなど詳細は、3月に改めて発表する。


等身大ガンダム 4月にも組み立てへ 静岡2010.1.6
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100106/szk1001060215002-n1.htm
26Ψ:2010/01/22(金) 11:21:20 ID:4oA+5Z7D0
>>15
そりゃコアなファンはガンダムメインで遠くからも来てくれるんだろうけど
実際に来て数分、数十分観察して、「はっ、俺はなぜここにいる!?」ってレベルの場所だぜw

朝鮮パチ屋くらいしか金落とす場所もないし、静岡が他にメインを用意してるならまだしも
どーせこのガンダムをメインディッシュにとかアホな事考えてるに違いないんだ・・・
27Ψ:2010/01/22(金) 11:28:16 ID:lzr4GWfa0
400億円を90万人で割ればいかに非常識な試算かわかるだろ
28Ψ:2010/01/22(金) 11:29:16 ID:Y0Z3DVSD0
>>27
来場者が400億円置くんとちゃうねんで
29Ψ:2010/01/22(金) 11:30:38 ID:ncEP5DBhO
>>26
もしも本当にわざわざ大勢の人が静岡まで来てくれたなら
土地の名物や食事、土産など観光の心理として絶対金を落とすよ。
わざわざソコに来たのだから。
何も無い所なら臨時に売店作れば必ず儲かるはず。
市の試算は訳ワカメだけどね(笑)
バンダイが協力して限定ホビー関係扱ったりしたらガンオタさんホイホイかも(笑)
30Ψ:2010/01/22(金) 11:32:54 ID:EUQeumIW0
この夏にお台場に人が集まったのもガンダムだけが目的じゃないだろ
他の娯楽施設があって、そのついでだろ
ガンダムの銅像がある下井草には大型スーパーすらないんだぜ
しかし何か賽銭皿みたいなのが自発的に置かれてて結構な額が入ってる
31Ψ:2010/01/22(金) 11:33:24 ID:dGlCxN730
>>26
だからこそ、なんだよw
神戸の鉄人28号も置いてあるところ(長田駅近く)はまさにそんなところだったが、何だかんだいって物凄い人が見に来るようになった。
未だに週末とか休みの日には朝から暗くなるまで人だかりができるくらい。
コアファンでなくとも話題があれば人はいくんだよ。 
「どれ、ちょっと見に行ってやるかw」レベルの人たちが県内外から相当来るだけでも凄いから。


32Ψ:2010/01/22(金) 11:33:45 ID:uaBzcs7b0
等身大ガンダムと同じ大きさのちびまる子ちゃんを作れよ
33Ψ:2010/01/22(金) 11:37:06 ID:UM/OngWE0
静岡ではシャアザクも造るべき。経済効果倍増。すぐ元が取れる。
34Ψ:2010/01/22(金) 11:39:30 ID:ncEP5DBhO
>>33
名古屋のイベントで使った等身大シャアザクヘッドに胴体つければ良いだけぢゃん。
35Ψ:2010/01/22(金) 11:39:54 ID:d0UbkwBEO
ところで鉄人28号ってまだ見れるの?
36Ψ:2010/01/22(金) 11:43:41 ID:Y0Z3DVSD0
>>35
永久展示らしいぞ!
37Ψ:2010/01/22(金) 11:44:11 ID:Y0Z3DVSD0
巨大アヒルさんも並べて展示するべき
38Ψ:2010/01/22(金) 11:47:55 ID:d0UbkwBEO
>>36 ありがとう 見に行こうかな?
39Ψ:2010/01/22(金) 11:47:56 ID:RRviMiWKO
東静岡の前って清々しいほどに何もないよな
この先もあのままなのか気になってた
40Ψ:2010/01/22(金) 12:29:58 ID:CKRRcctF0
東京湾にズゴックつくれよ。浮力があるから立たせる必要ないし。
41Ψ:2010/01/22(金) 12:31:24 ID:NIyfdsE4O
リアルサイズで造るならミクロマンにしときゃええがな
42Ψ:2010/01/22(金) 12:35:40 ID:FeAjhkA3O
等身大の百式を作って観光客を呼び込もうぜ。金閣寺が変形したみたいでかっこいいぞw
43Ψ:2010/01/22(金) 12:42:08 ID:akXxIF4TO
ガンダム観賞→静岡ホビーセンター(プラモ工場)見学
というツアーを作るべき
ホビーセンターの予約難しいかな
44Ψ:2010/01/22(金) 12:50:40 ID:WnUH+EW2O
県名も静岡県じゃなくてジャブローとかにしろよ
45Ψ:2010/01/22(金) 12:52:09 ID:ncEP5DBhO
>>44
不覚にもワロタ(爆)
46長期療養(人格障害で鬱+余命一・〇年):2010/01/22(金) 12:53:41 ID:mRksPFsV0
不経済効果と比較しないとなんとも言えない。
47Ψ:2010/01/22(金) 12:55:35 ID:cj5p1wx2O
等身大の初号機にすればもっと儲かるゾイ
48Ψ:2010/01/22(金) 12:59:01 ID:rsawfFHn0
神戸の鉄人28号みたいにゆかりのある土地に
建てるなら分かるが

ただ人を集めたいからなんでも建てようってのは
おかしい
49Ψ:2010/01/22(金) 13:05:07 ID:n2dPbeYCO
前まで富士急ハイランドだかにあった奴の経済効果は?
50Ψ:2010/01/22(金) 13:13:03 ID:UM/OngWE0
>>48
静岡がガンブラの聖地だって知らない人多いな。ガンダムとはゆかり深いぞ。
51Ψ:2010/01/22(金) 13:18:59 ID:AQrGi6wGO
田宮模型は静岡だよな
ガンプラは知らんが
52Ψ:2010/01/22(金) 13:23:10 ID:lRyiTmfMO
東静岡駅開発地区は日本で唯一の商業地地価上昇地区だぞ
53Ψ:2010/01/22(金) 13:23:18 ID:fxeQYp+vO
倭猿はアニメとオナニーが本当に大好きなんだなあwww
54Ψ:2010/01/22(金) 13:24:22 ID:rsawfFHn0
等身大のズゴックなら観に行くが
ガンダムはイラネかもしれん
55Ψ:2010/01/22(金) 13:27:06 ID:akXxIF4TO
等身大エヴァ作るなら先に等身大ウルトラマンだな
56Ψ:2010/01/22(金) 13:27:52 ID:EUQeumIW0
バンダイ模型の母胎になったのは
倒産した今井科学の社員達
サンダーバードの模型を造った人たちが先鞭をつけた
57Ψ:2010/01/22(金) 13:31:49 ID:ncEP5DBhO
>>50
静岡はガンプラの発信基地
愛知はガンダム制作誕生の地
(最初は裏番組に惨敗も再放送でブレイク)
ガンダムは宇宙戦艦ヤマトの再放送に惨敗…途中打ち切り
その宇宙戦艦ヤマトも最初は裏番組のアルプスの少女ハイジに惨敗で途中打ち切り…
不思議なもんだ…
ガンダムもヤマトも途中打ち切りだから最後無理矢理終わってる…
58Ψ:2010/01/22(金) 13:32:22 ID:fFyBujvH0
小沢、大久保、石川 朝鮮人の本質を思い知っただろ、口から出まかせ、平気で嘘をつく。

同様に鳩も朝鮮人だということが分らん人は、アルツ。

外国人参政権とは別名の法案が既に動き出しています。

それは円より子議員が推進している外国人住民基本法です。これはこれまでの闇法案全てを網羅集大成した法案でまさしく日本人弾圧法案です。
外国人参政権だけでなく戦時賠償 移民促進 三年在留で犯罪者も無罪放免 重国籍付与 外国人が公務につく権利 政治家になる権利 政治家になる権利等 権利付与のオンパレードです。

日本人には外国人に対する徹底した監視と差別行為に対する処罰 投獄も付帯事項に入れようとしています。

民主 公明 社民 共産はこの法案成立に全精力をかけるため内容の重複する外国人参政権をとりさげたのが真相です。
拡散 周知してください。
59Ψ:2010/01/22(金) 13:39:14 ID:d0UbkwBEO
>>54 ズゴック見たいです
60Ψ:2010/01/22(金) 13:42:36 ID:LtUIEinCO
操縦できんならいでてガラクタだべさww
すこさ動くだけとか昭和ファミコンと同じレベルの科学力だっぺwwww
61Ψ:2010/01/22(金) 13:48:44 ID:rsawfFHn0
>>60
ほんと
2010年を超えてただ立ってるだけのモノで経済効果400億なんて
地方空港建設するときの年間利用者数の予想ぐらいインチキ臭いよね

今なら最低数百m歩行するぐらいのモノが必要かもしれん
当然観光客を乗せて
62Ψ:2010/01/22(金) 13:52:32 ID:aSf5qioEO
63Ψ:2010/01/22(金) 13:53:55 ID:aSf5qioEO
>>26

近くのコンケルド曲がり金店は日本人経営らしいぞ

64Ψ:2010/01/22(金) 14:02:51 ID:7O2TvbVc0
静岡はろくな事を考えない集団で出来ている
65Ψ:2010/01/22(金) 14:05:31 ID:aYhod2oC0
そんだけ効果があると見込んでいるのなら、少しは改良に使えよ。
目指せ自律二足歩行!少しづつ改良していくんだ!
66Ψ:2010/01/22(金) 14:08:16 ID:AL+HscE60
いっそのこと等身大ザクも作っちまえ
67Ψ:2010/01/22(金) 14:09:59 ID:pbjClF9t0
石川知事(総務省出身)が地方交付税を絞れるだけ絞ってやったw
空港グランシップエコパ作ったもん勝ちよぉ〜〜〜w
68Ψ:2010/01/22(金) 14:49:35 ID:Cvh/Ljvi0
近くにバンダイのガンプラ工場がなかったっけ
69Ψ:2010/01/22(金) 15:26:04 ID:l3vvxYwY0
静岡は夢があるよね。
70Ψ:2010/01/22(金) 15:32:36 ID:iDf7hrji0
実物大の稼働するガンタンクなら作れるだろ
71Ψ:2010/01/22(金) 15:39:04 ID:k7MyTumKO
総合火力演習でガンタンク
72Ψ:2010/01/22(金) 15:41:10 ID:CihINtlj0
等身大コンバトラーV
73Ψ:2010/01/22(金) 15:41:58 ID:lRyiTmfMO
>>67
静岡県は人口に対しての地方交付税額がかなり少ないんだが・・・
74Ψ:2010/01/22(金) 16:25:32 ID:zO2OFH8y0
柳の下にドジョウは二匹いない
75Ψ:2010/01/22(金) 17:04:44 ID:skYFCeVm0
駐車場はあるのかな。
パーク&ライドをやって欲しい。

これ見に行って、タミヤとバンダイ回るというルートが良いかな。
76Ψ:2010/01/22(金) 18:09:17 ID:lRyiTmfMO
静岡市は、県庁所在地かつ政令指定都市にもかかわらず人口減少が著しいという全国的にも珍しい都市。
静岡県の人口自体は、横ばい〜微減なのだからかなり浮いている。
地方都市にもかかわらず、交通渋滞が激しく、且つ、それらを解消する施策くは遅れている。

静岡市の人口減少については、全国の地方自治体に見られるような転出増によるものではなく、東京都並みの出生率の低さにある。
東京都は出生率の低さを、転入超過でカバーしているので、人口自体は増加している。

なので、等身大ガンダムを見るなら公共の交通機関を利用して彼女同伴で来場することを勧め、そのまま移住して子供を作ることを推奨する。
77Ψ:2010/01/22(金) 18:16:45 ID:DSiU5NlM0
他になんか客を呼べそうなモニュメントはないかね。

ジプリアニメのテーマパークとかもありか。
ディズニーランドならぬジプリランドとか。
78Ψ:2010/01/22(金) 18:30:04 ID:j2ooWYlp0
駅前でガンダム見た後、どこに行けばいいんだよw

誘致したことを正当化する為の誇大試算www

79Ψ:2010/01/22(金) 19:11:32 ID:OF35YFs6O
ガンダムは創価学会アニメ。
まずボディの色が三色旗カラー。
それから制作側に学会員だらけ。
80Ψ:2010/01/22(金) 19:12:10 ID:xU4dDgsU0
新しいデジカメ欲しい
ビデオカメラも欲しい
81Ψ:2010/01/22(金) 19:12:19 ID:OF35YFs6O
>>77
全部創価系やん
82Ψ:2010/01/22(金) 19:13:45 ID:cuY4KxwMO
ていうか今の技術でガンダムすら作れないってなんかダサいよな
コマツやキャタピラーが本気出せばガンタンクくらい余裕で作れそうなもんだけどな
83Ψ:2010/01/22(金) 19:14:22 ID:qaAs0Uid0
コンビニウマー
84Ψ:2010/01/22(金) 19:14:49 ID:zO2OFH8y0
>>79
何を今更、富野自身…
85Ψ:2010/01/22(金) 19:16:56 ID:26eIqBWzO
近いな、国1通って見てみる
86Ψ:2010/01/22(金) 19:35:36 ID:JOC3t+d9O
>>78
東京に中途半端に近すぎなんだよな
車だろうが新幹線だろうが日帰り出来てしまう
結局ガンダム見て帰って終わりだろ
87Ψ:2010/01/22(金) 19:37:45 ID:xU4dDgsU0
新しい三脚も欲しい
88Ψ:2010/01/22(金) 19:38:45 ID:DSiU5NlM0
富士山ろくで茶摘みだう。
89Ψ:2010/01/22(金) 19:39:34 ID:EUQeumIW0
最低限、ビームライフルとシールドは装備させなきゃダメだな
90Ψ:2010/01/22(金) 19:39:50 ID:DSiU5NlM0
そういや近頃いちごの生産地としては
静岡より栃木の方がメジャーなんじゃないか。
91Ψ:2010/01/22(金) 19:41:04 ID:IaPoLmh2O
イマイの イマイのロボダッチ
92Ψ:2010/01/22(金) 19:41:58 ID:xU4dDgsU0
ガンダムが見える部屋借りたい
93Ψ:2010/01/22(金) 19:46:07 ID:2Gfpp4vp0
捕らぬ狸の皮算用としか思えない
専門家集めて試算した数字なんだろうけど
俺もガンダム好きだけどこんな何処だかわからんとこに行くわけない
ガンプラ工場なら行ってみたいけどね

>>90
地元民がどう思ってるか知らんが
県外人からしたら静岡にイチゴのイメージなんか無いよ
94Ψ:2010/01/22(金) 19:46:48 ID:d0UbkwBEO
>>1

あなたの来るのが
遅すぎたのよ…
このスレッドはもう
1000を超えたわ…

゚/⌒⌒丶
( _ノヾ) ☆。.:*・゚
O ・_・ノ)
/^ ¥ ^\  ☆。.:*・゚
7  ヽノ  ∧_∧
`〜〜〜`☆。.(・∀・ )
 UU   ⊂ ⊂ )
☆。.:*・゚   (_(_つ
     。・
 ☆・゚新スレを立てれば
   いいじゃないか
95Ψ:2010/01/22(金) 19:49:41 ID:N5UbhUG40
静岡といえばちびまる子ちゃん
96みぎわさん:2010/01/22(金) 19:55:47 ID:d0UbkwBEO
>>95

呼んだ?

   __ __
  /  Y  \
 / ___/L___ 丶
 || /⌒ヽ /⌒ヽ| |
 || __ __ | |
/\|-|⊂・H⊂・|-|)ヘ
>|  ̄(_) ̄ |<
\人  ヘヘ  人/
  8\ 丶二ノ /8
  ム >――< ム
  / \_/ \
97Ψ:2010/01/22(金) 20:01:07 ID:Qir2fcsw0
ようし
オレもガンダムだ
98Ψ:2010/01/22(金) 20:04:28 ID:d0UbkwBEO
>>97

俺は!スペシャルで!
2000回で!
模擬戦なんだよ!
    n/〉
   |イ
   ||
   |>ーヽィ
   イ从lヘ |
   ノ从∀´bレ
    / ⌒丶
   /  へ \
   | /  \\__
   | |   丶⊇ノ
   |/ヽ
   ソ ノ
   / /\
  / /\ \
  / /  \ `ー、
 / )   \ (
`/ /     丶)
/ 〉
L/
99Ψ:2010/01/22(金) 20:08:24 ID:MrQtHVoiO
ガンプラ工場ある駅だと知らない人多いのな

予行+オープニングに泊まりで行く予定だけど、近くにホテルあるのかな
100目印:2010/01/22(金) 20:19:30 ID:d0UbkwBEO
>>99

さすがゴッグだ
   なんともないぜ

 < ̄i\ r―、
 ヽ\i ンくr-兮、_
  /_ヘヽ/ ヾニEヲ  >
 /_シイ―――-ヽ/イ
 L_/ /\二OO@ハ-|
`/_亅⌒ヾ==、r=イ|ニ|
f ヽ7i //7rく| ヽ
|ヘヘ「|/ /`-< _i|7_|
`トトハj〈  X__lルjj
/i__iヽ /_ヽ__ヽ
Li__i_」 L_i__i」


さすがゴッグだ
 なんともないぜ
  _  _
 <_ノ`くr兮r―、
  fヽ/ ヾEヲLソイ
  |ニ|ヽニ00ニ)|ニ|
  fニハヘ//rくlニハ
 /巛リ< ̄X二<彡リ
 Li_i亅 Li_i」
101Ψ:2010/01/22(金) 20:27:15 ID:4oA+5Z7D0
>>99
東静岡駅近辺だとここかなぁ
http://tokinosumika.com/stokinosumika/

まぁ静岡なんで過度な期待は禁物ということで
102Ψ:2010/01/22(金) 20:29:27 ID:UM/OngWE0
>>78
南アルプスを縦走すりゃいいじゃない。
103Ψ:2010/01/22(金) 23:17:17 ID:XQCZes6u0
お茶とサッカーとガンダムの融合か?さっぱり絵が浮かばないぞ。
104Ψ:2010/01/22(金) 23:20:09 ID:HpUns4qt0
静岡市民は早く市に文句言った方がいいな

ガンダムよりザクやドムの方が良いと
105Ψ:2010/01/22(金) 23:20:47 ID:vApsiqOX0
売店で「ゴッグ、いかがすか〜」とプラモを売らないとそんな経済効果はねーな
106Ψ:2010/01/22(金) 23:27:25 ID:wzo7usul0
ウンコ臭いからな
107Ψ:2010/01/22(金) 23:27:51 ID:v6CEKo14O
くそ!仕事帰りに寄ったんだ
約3000枚でエルメスのララアエピソードで終わった。
108Ψ:2010/01/22(金) 23:47:52 ID:HFo+MTqp0

ヘディングしまくりで頭パーになってんだろ?
静岡市民は
109Ψ:2010/01/23(土) 06:00:02 ID:KyTQXLQz0
ぜひ見たい
110Ψ:2010/01/23(土) 06:12:23 ID:KQhs5R/z0
日本人的精神でパっと咲いてパっと散る桜の精神だからいいんじゃないか
解体してもまたダラダラやるつもりなのか

まーウチの近くに来たら観に行くけど
111Ψ:2010/01/23(土) 06:43:06 ID:0xNtfElNO
なんかのついでに見に行きたいが静岡方面に行く用事が無い
112Ψ:2010/01/23(土) 06:44:50 ID:Wi0EUZWmO
まるこをもっと押してくれ
113Ψ:2010/01/23(土) 07:40:21 ID:0lNYhi+40
3回くらいお台場ガンダム見に行ったけど、現地では何も買わなかった。
駅の自販機で缶コーヒー買ったくらいか。
114Ψ:2010/01/23(土) 07:51:28 ID:zqjvKSs60
静岡はね、自然が売りの地域は非常に素晴らしいと思うよ
都市的構想が売りの地域は総じて糞、静岡市・浜松市・沼津市・各中心地域
こんなつまんない都市はなかなか見つからない
115Ψ:2010/01/23(土) 07:54:44 ID:LmyS3A110
>>103
みかんを忘れてるぞ。それと、サッカーはごく一部が扇動してるだけで現実はかなり冷めてる。
116Ψ:2010/01/23(土) 08:01:46 ID:DpmuuMG00
いいなあ静岡
117Ψ:2010/01/23(土) 08:05:29 ID:pf12yr7OO
同時展示1/1デンドロビウム
118Ψ:2010/01/23(土) 08:14:16 ID:V67vKSGSO
400億?ですか…

この数字って水増しされて無いって言いきれないよね…

静岡空港の利用者数を試算した時も水増ししたんだから
119Ψ:2010/01/23(土) 09:36:31 ID:+ftOb6WG0
富士山静岡空港の滑走路の脇にサンダとガイラが組み合ってる等身大の像を
つくってくれろ、バラゴンとフランケンシュタインでもいいからよ
120Ψ:2010/01/23(土) 12:09:17 ID:JBKnmZ2J0
>>103
アイアンリーガーが浮かんだ
121Ψ:2010/01/23(土) 13:41:14 ID:EniWhBJm0
静岡空港か、東富士演習場に設置するべき
122Ψ:2010/01/23(土) 15:17:48 ID:aWNlSlWj0
>>77
三鷹の森に既にあるよ?
西日本の人?
123Ψ:2010/01/23(土) 15:22:16 ID:aWNlSlWj0
田宮とバンダイのプラモ工場見学ツアーもセットじゃないとダメだろこれ
124Ψ:2010/01/23(土) 16:05:18 ID:0OzzztxhO
>>1馬鹿役人の皮算用
125Ψ:2010/01/23(土) 16:37:26 ID:vMHwhTxL0
10カ月で撤去するんだな。
もったいない。
126Ψ:2010/01/23(土) 16:40:05 ID:vMHwhTxL0
話題性で客が呼べるのも10カ月ぐらいが限度と考えてるわけかな。
マニアでも一回来て写真撮って帰れば、それで満足して
リピートはしないだろうとか。
127Ψ:2010/01/23(土) 16:51:25 ID:pA6vitd30
なんだ、また撤去すんのか。逝くの止めた
128Ψ:2010/01/23(土) 17:12:04 ID:gIdyNmIK0
飛べ、ガンダム!
129Ψ:2010/01/24(日) 04:46:28 ID:IHjmHpn50
すごいぞガンダム
130Ψ:2010/01/24(日) 04:49:35 ID:N24Fa8Dn0
燃え上がれ ガンダム!
131Ψ:2010/01/24(日) 05:05:00 ID:ux800pHkO
そんなに経済効果あるなら次はザクでいけや 
よく考えたら宝くじってボロ儲けだよな
132Ψ:2010/01/24(日) 06:53:43 ID:7TRKVTww0
全都道府県にガンダム配備
133Ψ:2010/01/24(日) 07:14:47 ID:MQnvBvlNO
ん〜
マンダム
134Ψ:2010/01/24(日) 07:18:59 ID:zAQo3yJP0
静岡の駅前がお台場の4分の1も人が集まると思っているのが大間違い。
単なる通勤客や買い物のおばちゃんまで入れてもそこまで行かない。
一日50人見に来ても10ヶ月で1万5千人だな。
135Ψ:2010/01/24(日) 07:32:34 ID:UZKWD8McO
>>99

パステルの風オススメ

136Ψ:2010/01/24(日) 10:37:12 ID:M5lzIdvx0
静岡に据え直すんなら、塗装ぐらい変えた方がいいぞ
大河原版リアルガンダムにするなら人来るだろ
137Ψ:2010/01/24(日) 10:48:52 ID:YPz2v1QaO
なんでも2度目はだめだ
もうインパクトがないんだよ
138Ψ:2010/01/24(日) 12:54:21 ID:ByDMPIBO0
>>125
ほかの県で一時展示して、また静岡に戻ってくるんでしょ。模型会社の敷地にずっと展示するらしい。
139Ψ:2010/01/24(日) 13:33:09 ID:D1I7sHN0O
ザクも作ってくれんかなぁ
ドムでもいい
140Ψ:2010/01/24(日) 14:25:41 ID:qT1N8Pje0
エヴァって設定が曖昧で、身長も決まっていなかった。
ウルトラマンと同じとしても40mだから等身大は難しいだろうな。
富士山ならマジンガーZだろう。
141Ψ:2010/01/25(月) 04:07:05 ID:I4zy8a2K0
いいよな
142Ψ:2010/01/25(月) 04:24:59 ID:qE/JLE3VO
すぐ近くでよかった
143Ψ:2010/01/25(月) 04:28:58 ID:E8ipEAJLO
ここまで今話題のハッピーグルメ弁当の話題無し

静岡に16年住んでたがガンダムよりコロ助の方が興味ある。あと味皇様
144Ψ:2010/01/25(月) 04:58:16 ID:RVmZAESb0
お台場近辺だったから東京観光のついで、コミケのついでで繁盛したわけで
わざわざ静岡の僻地にまで行って見ようとは思わんだろ
145Ψ:2010/01/25(月) 05:03:39 ID:SSb29bPG0
>>144
そのへんが田舎者の発想なんだよね。
夕張市の破綻から何も勉強してない。
146Ψ:2010/01/25(月) 05:13:11 ID:trDK9ANH0
役人の考えたことは必ず失敗するの法則www
147Ψ:2010/01/25(月) 05:20:48 ID:I4zy8a2K0
>>145
やっぱり富士山をバックにガンダムが立ってたほうがいいよな
キャンプ富士や東富士演習場がいいぞ(^Д^)
148Ψ:2010/01/25(月) 05:27:07 ID:KXBYBmsJO
アヒルちゃんの方が経済効果は上でしょ
149Ψ:2010/01/25(月) 05:38:06 ID:I4zy8a2K0
アヒルちゃんとガンダムを並べて展示したら16千億円の経済効果が!
150Ψ:2010/01/25(月) 05:41:32 ID:aPBnNw+MO
総火演をバックにそびえ立つガンダムか
確かに燃えるな
151Ψ:2010/01/25(月) 05:51:11 ID:trDK9ANH0
>「地方では中央の約4分の1程度になる見通し」

マジで馬鹿じゃねえの?w教科書に書いてあってのか?www
152Ψ:2010/01/25(月) 05:53:04 ID:I4zy8a2K0
>>151
153Ψ:2010/01/25(月) 06:16:53 ID:xOu+otBy0

儲かるのは、

公務員親戚のイベント屋とコンパニオンエロエロ接待の公務員だけだろwww
154Ψ:2010/01/25(月) 06:18:45 ID:YeNuqr400
こいつ・・・動くぞっ
155Ψ:2010/01/25(月) 06:26:48 ID:VnmFnjUfO
>>153
娼婦遊びやらんと娼婦もうからんやろ
156Ψ:2010/01/25(月) 06:29:45 ID:izD/9fhU0
ブームは去っているのに、捕らぬ狸の皮算用が得意な役人だねえ
157Ψ:2010/01/25(月) 06:57:10 ID:zCKxEMBdO
バンダイの工場が静岡にあるんだっけ?
30代後半だけどガンダムに興味ない俺にはどうでもいいことだな。
でもお台場だから人が集まったんじゃないの?
158Ψ:2010/01/25(月) 07:02:24 ID:SvRbZsVv0
たまにはガンガルn
159Ψ:2010/01/25(月) 07:17:34 ID:m8ZNK3g30
> また、市はガンダムの展示により会場整理や警備、清掃の委託業務で
>126人分(延べ9600人)の雇用が生まれることも公表した。人材確保
>には、国の緊急雇用創出事業の基金を活用し、市が失業者を雇用する
>方針だ。MSN産経

制服を配布しろ
そーだなぁ、ジオン軍がいいかもw
バンダイが連邦着てるからな
ニートも制服につられて雇用に赴くかもしれないw
160Ψ:2010/01/25(月) 07:29:50 ID:4SucRItgO
これで儲かったら、今度はガンダムをトレーラーの上に寝かせて、その隣にザクを立ててくれ。
161Ψ:2010/01/25(月) 07:58:13 ID:I4zy8a2K0
162Ψ:2010/01/25(月) 08:06:44 ID:PAzV47QEO
最近アニメのエンドロール見たけど、作ってるの中国人韓国人ばっかりなんだな。
163Ψ:2010/01/25(月) 08:12:42 ID:E8ipEAJLO
富士山をバックにって言われても……あそこからじゃ富士山の頭しか見えない気が……
164Ψ:2010/01/25(月) 08:14:33 ID:bXoUImZR0
シャアザクも造れ
165Ψ:2010/01/25(月) 08:19:17 ID:p+vOhJOK0
>>162
日本の経済界のTOP企業が人件費削減人件費削減連呼してるうちに
全部の業界が人件費削減で利益だそうとするようになって
いつの間にか従業員日本人いないテラワロス状態
アホだよこの国
166Ψ:2010/01/25(月) 13:18:22 ID:JCFQ7g0L0
イケメン
167Ψ:2010/01/25(月) 18:14:31 ID:illRQ2DK0
いいなぁ
夏は静岡に行くお
168Ψ:2010/01/25(月) 23:31:37 ID:R6ttHUBg0
予定地にガンダムが来れば、家で寝ながら見れるww
地元民はたぶん3日で飽きる
169Ψ
ガンダムさいこー