フランス 炭素税修正法案を閣議決定 排出量取引と調整へ [01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
仏、炭素税修正法案を閣議決定 排出量取引と調整へ

 【パリ共同】フランス政府が策定した家庭、企業などの二酸化炭素(CO2)排出に対する
新たな税金「炭素税」法案が昨年12月、憲法裁判所から「例外規定が多く不公平で違法」と
却下された問題で、同政府は20日、修正法案を閣議決定した。

 新法案は排出CO2、1トン当たり17ユーロ(約2200円)とされた税額など骨子は変わら
ないが、欧州連合(EU)の排出量取引システム(EU―ETS)に参加しているため、前回
法案で課税を免除されたCO2排出量の多い重工業界に協議を呼び掛け、より公正な負担
を図るのが特徴。

 炭素税はサルコジ大統領の環境政策の中心であり、政府は導入目標の7月1日までの
成立に全力を挙げる構え。

 前回法案で政府は、EU―ETSに参加する企業について排出量取引の過程でCO2排出
量を厳格に制限されているなどとして課税を免除。この結果、製鉄、セメント、製油などCO2
排出の多い千以上の事業所が例外扱いとなり、憲法裁判所から「気候変動と戦う目的に
反する」「税金としての平等性も欠く」と指弾された。

2010/01/20 23:27
2Ψ:2010/01/21(木) 03:03:22 ID:AaExslGt0
いいからレアアース利権おさえろ!
3Ψ:2010/01/21(木) 03:22:05 ID:5Mt7rKlz0
ここで武田邦彦先生の環ウソ読んで
地球温暖化co2まったく関係なしと知ったときのリアクションが楽しみ
4Ψ:2010/01/21(木) 07:25:34 ID:ta10slu20
日本にも憲法裁判所は欲しいよな
5Ψ:2010/01/21(木) 10:51:16 ID:ja0AphWc0

6Ψ:2010/01/21(木) 14:31:55 ID:WxUmf6ha0

7Ψ:2010/01/21(木) 18:35:07 ID:UViocgOF0

8Ψ