新型インフル 輸入ワクチン実需なし 1126億円無駄に? [01/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
新型インフル 輸入ワクチン実需なし 1126億円無駄に?
2010年1月20日 朝刊

 厚生労働省が欧州の二つの製薬会社から輸入することを決めた新型インフルエンザ用の
ワクチンについて、医療機関の需要はほとんどない状態であることが十九日、本紙が行った
四十七都道府県への聞き取り調査で分かった。 

 輸入予定のワクチンは成人換算で九千九百万人分で、総額千百二十六億円。

 厚労省は二十日付で都道府県から輸入ワクチンを希望する医療機関の数などの報告を
受けるが、現時点での需要を「ゼロ」「発注見送り」としたのは二十六都府県に上った。国産
ワクチンも余剰気味の状況を受け、このうち需要調査そのものをしていない県も十一あった。

 「少しだが需要はある」としたのは七府県あったが、「場合によっては使いたい」と流行が
再燃した場合に限定するなど実需とは言いがたい内容。

 そのほかの県も、輸入ワクチンは接種方法が国産ワクチンとは異なる点や、出荷単位が
大きく中小の医療機関は使いづらい点などを挙げ、「需要はほとんどないだろう」と回答した。

 流行が収まってきたことや、一回の接種で十分な効果が得られることなどから、フランスや
ドイツなど欧州各国では、製薬会社に発注を取り消す動きが広まっている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010012002000109.html
2Ψ:2010/01/20(水) 10:15:08 ID:Lnn50jLM0
ワクチンって食べられないの?ハイチに送ってあげれば?
3Ψ:2010/01/20(水) 10:22:32 ID:81rJwX+uO
舛添に買い取って貰え。
4Ψ:2010/01/20(水) 10:35:56 ID:HYADKLHP0
えと、あれだろ?新型のウィルスばら撒いたのは、製薬(ry
5Ψ:2010/01/20(水) 10:36:14 ID:a2pxT9IW0
パニックになって正しい状況判断もできずに行動するからこうなる。
危機のさいに集団でヒステリックな行動をとるのは日本人の民族性だからしょうがない。
6Ψ:2010/01/20(水) 10:41:12 ID:GA+N+a6MO
マスコミが煽りすぎた事は否定しない。

7Ψ:2010/01/20(水) 10:42:40 ID:BnMsAQQk0
不足してる、ワクチン難民が出ると煽り
今度は、無駄使いだと非難
災害は2度美味しく頂くマスゴミ
8Ψ:2010/01/20(水) 10:44:49 ID:1ZmxTfjj0
>>1
本紙が行った >ドコよ?
2010年1月20日 朝刊


URL踏まないとわからないじゃないの
9Ψ:2010/01/20(水) 10:48:17 ID:oS6wJdD5O
浪人生にワクチン射とうとしたのにもったいぶって中止にさせたりするからな
余るに決まってる
10Ψ:2010/01/20(水) 10:51:54 ID:lRHfbV3HO
>>4
((((;゚д゚)))
11Ψ:2010/01/20(水) 11:01:25 ID:e7FS55cg0
ワクチンの完成よりも流行が一回りする方が速かったんだからしょうがない
12Ψ:2010/01/20(水) 11:04:30 ID:fYzyK9YvO
政府はいつでも先を読めない 
その割に行動は遅い
13Ψ:2010/01/20(水) 11:17:01 ID:yplpy/sk0
学校から学校へ、そのまま各家庭にお持ち帰り済み(利連座でスピード回復)なので
今更ワクチン接種って言われてもイラネって人が多いんだろうね
14Ψ:2010/01/20(水) 11:18:42 ID:9856779a0
ワクチン高いもの、だれもかれも打たないッて
15Ψ:2010/01/20(水) 11:21:07 ID:TAHIdqX90
ワクチン打つ前にかかっちゃった人がけっこう多いからな
16Ψ:2010/01/20(水) 11:22:42 ID:1PJnmcTb0
インフルエンザワクチン接種に警鐘を鳴らしている動画なのでは、と半信半疑。
>世界の90%が余剰人口!/2010年01月15日 17:35
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9393488
政治 WHO 世界保健機構 余剰人口 インフル 人口削減 ビルダーバーグ 評議会 大量殺戮
アメリカ
>話し終えたら、またアメリカから去るつもりです。
なぜって?なぜならもうすぐ、それは今日とか明日、というわけではありませんが、
もうすぐワクチンの強制摂取がはじまるからです。
しかも、表面的には『自主的な選択によるワクチン接種』という名の下にです。
──豚インフルのことですか?そのワクチンが何か問題でも?よくないものなんですか?
WHO(世界保健機構)は世界人口の90%が余剰人口だと決めているのです。
WHOは1974年から人々を永久的に不妊にするようなワクチンの開発に取り組んできました。
信じられなければ、私は確たる証拠書類を人々に見せる用意があります。
この計画はすでに始まっていて着々と進んでいるのです。さらに悪いことにFDAによって
違法に承認された今回のワクチンには【スクワリン】という物質が含まれているのです。
これは免疫系を刺激し、免疫反応を促進します。
もし、スクワリン入りのワクチン注射があれば、身体の免疫組織はそのスクワリンを攻撃します。
そして次には身体のあらゆる部分を攻撃し始めるのです。
その症状は【湾岸戦争症候群】と同じようなものです。
身体のあらゆる間接が腫上って耐え難い痛みにおそわれて動けなくなります。(途中省略)
ビルダーバーグとその上にいる人々はどのくらいの力があるのか?
それは私達市民が団結したら私達の力にはかなわないのです。
私達が声をあげると【必ず毎回】彼らは一歩後ろに下がります。
問題は隠された秘密は、私達市民一人一人にはパワーがあるのだ、ということです。
彼らは私達がパワーを持っているという事実を私達に知って欲しくないのです。
17Ψ:2010/01/20(水) 11:32:01 ID:SACmhSdR0
昔同じインフルエンザが流行って、その時の免疫が今でも有効だから年寄りの感染が少ない。つまり新型じゃないってことだろ。
そんで、そんな昔の免疫が有効なら、今回の「新型」と言われるインフルも免疫ができれば一生ものなんだろ。
ちがうのか?なんか騙されてるような気がしてならない。
18Ψ:2010/01/20(水) 12:10:15 ID:C6vrzHfn0
>>3
えっ?長妻じゃなくて?
19Ψ:2010/01/20(水) 12:19:16 ID:i5FxSw390
一時のパニック状態は何だったんだ?
深夜の記者会見から始まって
軟禁状態にされた学生や一般人達…
20Ψ:2010/01/20(水) 12:30:14 ID:a0j2RPRP0
お祭り
21Ψ:2010/01/20(水) 12:32:33 ID:i1YynGy10
役立たずを 最優先にして 役立たず 左まき 左まき
22Ψ:2010/01/20(水) 12:34:11 ID:PgRIa/M+O
ワクチン来る前に新型インフルになった俺は勝ち組
23Ψ:2010/01/20(水) 12:34:17 ID:qxFiwUy70
無駄使い
24Ψ:2010/01/20(水) 12:34:25 ID:C03X6wpP0
周りがかかってたのに俺はかからずだったな
元から耐性持ってたみたい
25Ψ:2010/01/20(水) 12:36:07 ID:kjhdU2US0
輸入だけで1億人などアホだろ
インフルエンザの予防接種など国民すべてがやるわけもない
26Ψ:2010/01/20(水) 12:40:00 ID:C03X6wpP0
そもそも新型って?
もともとインフルエンザは鳥から豚へ豚から人へが感染ルート
それが間の豚を飛ばして鳥から直に感染するのが問題となった。
鳥インフルエンザってのは宿主が鳥で、その行動範囲の広さが感染拡大の原因として問題になった。

で、新型は豚から人へだったよね?
いつものインフルエンザと同じじゃん
毒性とか毎度変わるのはインフルエンザの特徴だし
27Ψ:2010/01/20(水) 13:42:39 ID:u20QGuyA0
長妻、辞職しろ!
28Ψ:2010/01/20(水) 14:23:19 ID:kKmKh28i0
健康な大人向けの接種まだー?
29Ψ:2010/01/20(水) 14:40:11 ID:SzHwjyEB0

30Ψ:2010/01/20(水) 15:42:20 ID:9dvVxHZ90

31Ψ:2010/01/20(水) 16:50:06 ID:tF6thLw30
今回のインフルエンザで分からないのは流行が若い人だけだったってことだ
普通年寄りが何人も死ぬだろうに、老人ホームで流行ったなんて聞かない
家でも罹ったのは子供達だけ
本当に新型インフルエンザなの?昔流行したインフルエンザを誰かがばら
まいただけじゃないの
って密かに思っている
32Ψ:2010/01/20(水) 17:11:02 ID:Wt5/iQwUO
インフルエンザワクチン接種遅すぎ
33Ψ:2010/01/20(水) 17:15:27 ID:AZ29s6+A0
いやーこれ主要メーカーや国以外の
輸入ワクチン怪しすぎって事になって
現場レベルで拒否されたんだけどな。

つーかさ10月にはそのような問題出ていたのに
何も調べず強行した馬鹿のせいだよ。
34Ψ:2010/01/20(水) 17:15:35 ID:SACmhSdR0
輸入ワクチン実需なしか。よかったなあ。欧米人に合わせたワクチンなんか日本人に打ったらそれで死ぬやつ出ると思ってた。
ヨーロッパで接種したことあるんだが、そのまま発症したもん。ほかの日本人には入院したやつもいた。何でもないやつは何でもなかったけど。数10万人も打てば何人も死んだんじゃないか?
35Ψ:2010/01/20(水) 17:25:40 ID:Wps5kbNn0
半分以上がいらないと言う事なんて、本当にあるのかよ。
36Ψ:2010/01/20(水) 17:26:44 ID:yK+atfBd0
調味料とかにはなんのだろうか
37Ψ:2010/01/20(水) 20:29:27 ID:DbrbQpMX0
国もそれなりに今回の事態を教訓として量産のための手を打っているみたいだが。

今回のがH5N1じゃなくて本当に良かったよ。。。

ってか、仕組まれた予行演習だったの。か? ブルガク
38Ψ:2010/01/21(木) 00:43:18 ID:54w1U0xK0
欧州、豪州、何処でも体質が違うわ〜。やはり日本人には日本で精製されたものがあうわ〜。
39Ψ:2010/01/21(木) 00:44:42 ID:54w1U0xK0
肌の色素が違ったり、血液型や遺伝子パターンも違うわけだしwww
大正、昭和、平成の平均身長をみても違うわwwwwwwww
40ブラック ◆dVXOWH3BDM :2010/01/21(木) 00:55:02 ID:KVqfZoWXO
折角落ち着いて来たのにメディアは煽るな
41Ψ:2010/01/21(木) 00:55:06 ID:07rREAcW0
>>1
アレだけテレビで捏造報道繰り返してたのにねぇ〜
騙される奴が思った程いなかったね
42Ψ:2010/01/21(木) 01:46:03 ID:IsJw4TpW0
打ちまくれ
43Ψ:2010/01/21(木) 01:53:27 ID:1pcOi+AT0
過去に一度でもソ連カゼにかかったことのある人なら
ある程度免疫持ってるみたいだよ。
いずれもH1N1つながりということで。
44Ψ:2010/01/21(木) 01:58:10 ID:2XU4IEtc0
      / ̄ ̄`ヽ  マスク?w
     /  _,,ノ ミミ ヽ   んなもんやっても意味ねーよw 
     |  (○ )ミ(○)                             騒ぎすぎれす
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____    欧米から笑われてるのれすw
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 /     \
  \::::::\,       }/:::::/                /  /   \ ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |    (o o)   |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \∴ノ 四 ._ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\



【 数日後 】
         / ̄ ̄`ヽ
        /  ー  -ヽ
        |、( ●) ( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {_|    〉 |
        ヽ. ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \
45Ψ:2010/01/21(木) 02:46:30 ID:1bzDL8Yu0
aaaaaa
46Ψ:2010/01/21(木) 02:50:10 ID:kLTYsklP0
どこも余ってるね。
ヨーロッパのどこかの国だったか、発展途上国に売りつけるみたいだけど。
47Ψ:2010/01/21(木) 03:27:59 ID:HgMTi27OO
まあキャンセルでいいんじゃない?2月の本格流行だって何とかなるよ。
48Ψ:2010/01/21(木) 03:37:16 ID:AaExslGt0
ワクチン関係はビルゲイツ氏に、おねだりしよう!
49Ψ:2010/01/21(木) 03:38:58 ID:Y6fFeY/OO
俺は寒気で鼻呼吸が出来なくなるから
毎年マスクは外出で常着なんだが知人からは不評で困っていた。
が、今季は、マスク=顔隠し=不審者の偏見は無かったし、
マスクする人は予防着用者>>>>>略>>>感染者が暗黙の常識だから
見知らぬ他人から避けられることもなく助かった。
50Ψ:2010/01/21(木) 05:07:53 ID:OYK0G2y00
>>44
まあ、マスクをバカにしてるバカは、手洗いうがいもしてないからな〜w
(そっちが原因)
51Ψ:2010/01/21(木) 05:09:39 ID:OYK0G2y00
>輸入予定のワクチンは成人換算で九千九百万人分で、総額千百二十六億円。


日本の人口って三億人もいたっけ?
52Ψ:2010/01/21(木) 05:15:14 ID:Y6fFeY/OO
過疎ってるから聞きたいんだけど、医療関係者で実際ワクチン打った人少なさそう。
何割が接種したの?特に医師のバックレ多かったような。
53Ψ:2010/01/21(木) 05:20:14 ID:dieHWpLTO
世間は不況で鼻水も出したく無い状況なんだろう…

54Ψ:2010/01/21(木) 05:31:30 ID:0S1vbda/O
だから去年の秋口までに、とっくにみんな免疫つけてるって言うたやん

ところで今回はどこの製薬会社が儲短大?
55Ψ:2010/01/21(木) 05:37:12 ID:230qv60/O
大人はかかりにくい。子供も簡単にはうつらない事がわかった。
56Ψ:2010/01/21(木) 05:51:37 ID:94YI4pyvO
単なる新型のインフルエンザだよ。
大丈夫と油断しているアホは最悪死ぬだけ。
57Ψ:2010/01/21(木) 05:54:17 ID:HEhK+jg40
どこかが設けるだけならいいけれど、
人体実験用だとしたら、正直引く。
58Ψ:2010/01/21(木) 06:03:36 ID:9dLra4uY0
蔓延したらお前ら政府批判しただろ
余ったら安く売れば良いんだよ
59Ψ:2010/01/21(木) 06:29:15 ID:OYK0G2y00
>>57

メキシコで新型インフルエンザが騒動になる数ヶ月前に
米軍の生物兵器研究所で盗難事件があった
60Ψ:2010/01/21(木) 10:43:54 ID:p8MfdWwL0

61Ψ:2010/01/21(木) 10:51:24 ID:33kvl1YHO
室温を上げて日本茶を飲め
62Ψ:2010/01/21(木) 14:06:56 ID:J8Vijg0q0

63Ψ:2010/01/21(木) 18:28:28 ID:LX5KPSpB0

64Ψ:2010/01/21(木) 19:21:57 ID:t+flvFte0
>>3
今の厚労相はあなたの大好きな
ミスターやるやる詐欺、いや失礼、
ミスター年金(笑)ですよ?^^

なんでも自民のせいですか?w
4年後もそういってるんでしょうね^^
65Ψ:2010/01/22(金) 10:44:42 ID:qHLSjUhb0
豚フルがたいしたことなくてよかったじゃないか
66Ψ:2010/01/22(金) 10:47:43 ID:JhFRexE/0
マスコミに踊らされすぎだよな
マスクも結局さほど意味ないし
67Ψ:2010/01/22(金) 10:49:37 ID:EVxPkFft0
さすが俺達の長妻さん
Mr.サタンのあだ名は伊達じゃないな
68Ψ:2010/01/22(金) 10:57:11 ID:X2kYXRM/0
マッチポンプ大失敗?
69Ψ:2010/01/22(金) 11:52:50 ID:UWjur/z90
0歳時にも接種
70Ψ:2010/01/22(金) 20:43:11 ID:M3cAWUPL0
これをいい教訓に国産のワクチン製造キャパを増やしておくべし
71Ψ:2010/01/23(土) 14:04:58 ID:ZWEjaVfG0

72Ψ:2010/01/23(土) 17:52:28 ID:vMHwhTxL0
ワクチンというのは長期間保存効かないのか?
来シーズンまで。
73Ψ:2010/01/24(日) 13:39:24 ID:g3dgxrYV0

74Ψ:2010/01/25(月) 11:58:18 ID:Ja4i2Cw4O
マーガレットチャンコロざまぁw


「パンデミックは大嘘!?WHO製薬会社との癒着疑惑を欧州議会が調査」
http://www.asahi.com/international/update/0113/TKY201001130139.html
75Ψ