公務員給与、引き下げも検討へ 仙谷大臣、NHKインタビューで [01/03]
1 :
暗黒男爵φ ★:
公務員給与 引き下げも検討へ 1月3日 5時16分
政府は、公務員制度の抜本的な改革に本格的に着手することにしており、この中では、
国の事業を地方へ移管して人員の削減を図るととともに、国家公務員の給与を一律に
引き下げることも検討することにしています。
政府は、公務員制度改革の一環として、国家公務員の幹部人事を内閣で一元化するため
の内閣人事局の設置などを盛り込んだ法案を通常国会に提出し、早期の成立を目指すこと
にしています。これについて、仙谷行政刷新担当大臣はNHKとのインタビューで、「公務員
制度改革の第一弾だ。今までの官僚システムのあり方が問われており、各府省の事務次官
の役割についても議論し『必要ない』となれば法律的に外していくことになる」と述べ、事務
次官の廃止も検討する考えを改めて示しました。
さらに、仙谷大臣は、局長以上のポストについて、出身官庁の枠を超えて横断的に行う
だけでなく、公募を念頭に、地方自治体の職員や民間人の登用も検討したいという考えを
明らかにしました。
また、仙谷大臣は、民主党の政権公約で国家公務員の総人件費の2割削減を掲げたこと
について、「地方分権が進めば人件費削減も目標の半分程度まで達成できるのではないか。
国家公務員の給与の見直しも進め、これ以上国の借金を肥大化させてはならないということ
になれば、ズバッと何%か思い切ってカットするという時代が来る可能性もある」と述べ、
国家公務員の給与を一律に引き下げることも検討する考えを示しました。
政府は、こうした改革を進めるにあたっては、今の人事院勧告制度を廃止し、労使交渉で
給与などの労働条件を決める新たな仕組み作りも必要だとしており、政治主導で公務員
制度の抜本的な改革に本格的に着手することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014753231000.html
2 :
kibouho:2010/01/03(日) 09:23:56 ID:d82w3X2c0
デフレスパイラル突入
3 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:24:27 ID:Z9ZbKRLf0
日本崩壊まであと10年もないからな
もうそろそろ公務員の給与にも手つける頃だろ
4 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:25:18 ID:tUALNYj00
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇はデフレ経済や財政破綻でも永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では「当局官僚(経営者)=労組(一般職員)」だ。
今や公務員給与は「地方では確実に一番高く」「世界的にも最も高給」である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
これは「民間正社員でも全くかなわない」。
ましてや「派遣や契約社員は公務員から見れば奴隷」のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。
また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多い。
デフレ経済、子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は「公務員天下国家」となるであろう。
5 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:25:27 ID:qEKCBa8N0
下げなきゃやっていけない
6 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:32:05 ID:0jEf69hS0
2割でも8兆円浮くんだっけ?やったらいいじゃん
7 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:32:12 ID:7fSkNYT00
当然だ
8 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:32:49 ID:TgLaKeVZ0
地方公務員がもんだいだよな。地主とか多いんだからタダでもいいだろ。
9 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:33:40 ID:7fSkNYT00
地方公務員も当然さげないとな
10 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:34:19 ID:S0hAeGUo0
>>4 おまい、それコピペしすぎだろ。自重しろよ。そのうち規制されんぞ。
なんでオレがここに年末年始ここにいると思ってんだ。
11 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:34:38 ID:ajKpQsPa0
可能性じゃなく、すぐやれよ
12 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:35:25 ID:tUALNYj00
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇はデフレ経済や財政破綻でも永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では「当局官僚(経営者)=労組(一般職員)」だ。
今や公務員給与は「地方では確実に一番高く」「世界的にも最も高給」である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
これは「民間正社員でも全くかなわない」。
ましてや「派遣や契約社員は公務員から見れば奴隷」のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。
また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多い。
デフレ経済、子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は「公務員天下国家」となるであろう。
13 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:35:42 ID:c1oH70IA0
70%カットしろ!
国会議員の数も70%カットしろ!
もちろん国会議員の給料も95%カットしろ!
14 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:36:03 ID:tUALNYj00
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇はデフレ経済や財政破綻でも永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では「当局官僚(経営者)=労組(一般職員)」だ。
今や公務員給与は「地方では確実に一番高く」「世界的にも最も高給」である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
これは「民間正社員でも全くかなわない」。
ましてや「派遣や契約社員は公務員から見れば奴隷」のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。
また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多い。
デフレ経済、子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は「公務員天下国家」となるであろう。
15 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:36:31 ID:7fSkNYT00
公務員総人件費約32兆円
国家税収37兆円
しかも、国及び地方の借金の元利払いだけで21兆円
おまけに官僚ОB2万5千人だけの天下りし放題に使われる税金支出年間12兆1千億円
16 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:36:58 ID:jfROre/10
薄い薄い仕事 午前中に終わって暇だろ。飯もきっちり同じ時間に待ってたかのように食えるし
残業もねぇし。飯くわなくていいよ 体力消耗してないんだから。
その分浮くだろうし。
17 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:37:05 ID:fixBZD/P0
民主党さんへ
マニュフェスト=公務員の人件費20%削減
を守りましょうね
18 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:37:19 ID:TgLaKeVZ0
基本給は下げないで残業なし、ボーナスなしで繁忙期は臨時職員の雇用でいいんじゃない。
3年ぐらいで移動だから、頭が良くても三年分の知識しかない。莫迦ばかり。
19 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:37:24 ID:UObBAI2HO
>>13 あいつらに給料いるんかね?
ポッポとかオカラ見てるとなおそう思う
20 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:37:24 ID:wXVRqkXU0
区役所とかで働いてる能無し公務員の給料を
最優先でさげてもらえませんか?
21 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:37:27 ID:tUALNYj00
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇はデフレ経済や財政破綻でも永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では「当局官僚(経営者)=労組(一般職員)」だ。
今や公務員給与は「地方では確実に一番高く」「世界的にも最も高給」である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
これは「民間正社員でも全くかなわない」。
ましてや「派遣や契約社員は公務員から見れば奴隷」のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。
また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多い。
デフレ経済、子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は「公務員天下国家」となるであろう。
22 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:38:46 ID:S0hAeGUo0
23 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:40:05 ID:7fSkNYT00
公務員総人件費約32兆円
選挙で選べない公務員とグルで言いなり家来の自民政治家等で積み上げた借金の元利払いだけで年間21兆円
しかも、官僚ОB2万5千人だけの天下りし放題・渡りし放題の為に使われる税金支出年間12兆1千億円
国家税収37兆円
24 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:40:51 ID:tUALNYj00
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇はデフレ経済や財政破綻でも永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では「当局官僚(経営者)=労組(一般職員)」だ。
今や公務員給与は「地方では確実に一番高く」「世界的にも最も高給」である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
これは「民間正社員でも全くかなわない」。
ましてや「派遣や契約社員は公務員から見れば奴隷」のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。
また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多い。
デフレ経済、子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は「公務員天下国家」となるであろう。
25 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:42:41 ID:DomRoW9XO
勘弁して
ほんとに末端公務員はやばいんだよ
三十代でも年収350万だ
26 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:44:17 ID:jjmVcK7nO
おまいら忘れたのか?
政権交代後すぐに公務員に関する法の改正は再来年まで持ち越しますよと言ったのを。
これから一年かけてノンビリやりますよって事だ。
もちろんどんなに不景気でも夏と冬にはボーナスも出すし今年も国の借金は増えまくりよ。
大体こいつらが言う事は信憑性が限りなくゼロに近いと言うのはわかっている事だろ?
もう疑似餌にだまされたらイカン!
27 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:47:06 ID:tUALNYj00
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇はデフレ経済や財政破綻でも永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では「当局官僚(経営者)=労組(一般職員)」だ。
今や公務員給与は「地方では確実に一番高く」「世界的にも最も高給」である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
これは「民間正社員でも全くかなわない」。
ましてや「派遣や契約社員は公務員から見れば奴隷」のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。
また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多い。
デフレ経済、子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は「公務員天下国家」となるであろう。
28 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:47:55 ID:TgLaKeVZ0
憲法15条で公務員を首にできるのは国民の権利だっけ
29 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:48:21 ID:PAJLS4yu0
30 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:50:29 ID:7fSkNYT00
国家税収37兆円であるが
公務員総人件費約32兆円
しかも、選挙で選べない公務員とグルで言いなり家来の自民政治家等で共謀して積み上げた借金の元利払い年間21兆円
おまけに、官僚ОB2万5千人の天下りし放題ばかりの為に使われる税金支出年間12兆1千億円
31 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:53:28 ID:7fSkNYT00
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払うほぼ全国の地方自治体
32 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:53:45 ID:DmXio5wc0
無能な公務員が多すぎる
給料は半額でよし
その分の予算を子ども手当てに充てろ
33 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:54:44 ID:pQvZzp0e0
言っただけで結局やらないと思う
34 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:56:22 ID:xsnQTh/n0
>>31 問題は地方公務員だよな。
もうね、職員にボーナスやら訳のわからん手当やら手厚い退職金やらを出してる自治体は、
財政状態に余裕ありとみなして交付金削るとか、強硬策やんないとダメだよ。
35 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:56:31 ID:7fSkNYT00
公務員総人件費約32兆円+官僚ОB2万5千人の天下りし放題費用12兆1千億円+公務員とグルで言いなり家来の自民政治家等と共謀して積み上げた借金の元利払い年間21兆円
合計65兆円であるが
この金額はバブル最高国家税収60兆円を超えている。
36 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:56:46 ID:AXp/MOHZ0
下げると言うより、実質的に民間準拠にすれば良いだけのこと。合理的にね。
給与(手当含む)、賞与、福利厚生(官舎など)、年金。
どうせなら、ここらへんを事業仕分けで突っついてもらいたいなぁ。
37 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:57:50 ID:zv+Mn3OO0
>>25 中小企業で働く多くの人が、年収200万円台だぞ
38 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:58:00 ID:7fSkNYT00
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払うほぼ全国の地方自治体
39 :
善人ぶりたい!:2010/01/03(日) 09:58:14 ID:q22KYN3m0
2
40 :
Ψ:2010/01/03(日) 09:59:37 ID:kYvOXOt+0
てか、国会議員のだろよ?
41 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:01:08 ID:xsnQTh/n0
>>33 だろうね
「公務員の給料削ります」と言えば国民の支持を得られるってことは民主党もわかってるし、
実行する気なくてもとりあえず言ってるだけ。
やるつもりのないこと、出来もしないことを約束する政治家だらけです、この国
42 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:01:42 ID:7fSkNYT00
国家税収37兆円
公務員総人件費約32兆円
公務員とグルで言いなり家来の自民政治家等と共謀して積み上げた借金860兆円以上の元利払い年間21兆円
官僚ОB2万5千人だけの天下りし放題・渡りし放題の為だけに使われる税金支出年間12兆1千億円
43 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:03:44 ID:8zvbk5rf0
みんな党ぐらいしか期待出来なくなったのか・
44 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:05:10 ID:SzYPdT4T0
第二次大戦直後に、フランスが行った誤りを繰り返すことになる。
デフレが“深化”する。
45 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:06:11 ID:/CBZ6lpT0
幹部(事務次官局長など)は5割引き下げ。
中間管理職(課長クラス係長クラス)は3割引き下げ。
主任や主査クラスは2割引き下げ。
一般無役の公務員は1割引き下げでいいだろう???
46 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:06:41 ID:rCPBVJSkO
地方公務員が問題。
キャリアはむしろ上げてあげるべき。
47 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:07:17 ID:0eGrOLQ00
子供手当て(笑)
48 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:08:19 ID:7fSkNYT00
国家税収37兆円であるが
選挙で選べない国家・地方公務員総人件費32兆円
公務員とグルで言いなり家来の自民政治家等で共謀して積み上げた借金860兆円の元利払いだけで年間21兆円
官僚ОB2万5千人だけの天下り・渡りし放題の為だけに使われる税金支出年間12兆1千億円
これらを合計すると64兆円以上であるが
バブル最高国家税収でも60兆円である
49 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:09:26 ID:bw+Me34+O
ボーナスカットは絶対だと思うけどバカ政府
50 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:09:30 ID:8zvbk5rf0
高速道路無料化(笑)
51 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:09:31 ID:34lk+ixUO
公約本当に守るの?
52 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:10:24 ID:ZTyO/XfE0
公務員 天下り 見かけ次第 殴り殺しても 刺し殺しても
ひき殺しても 生皮剥いでも罪に問わない法案作ろう
53 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:11:27 ID:AbLsxqBzO
意地でも子ども手当はやめないのかw
54 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:12:09 ID:fylkdVzg0
本給はカットしますが
その分、手当てを付けます
55 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:12:25 ID:2niT8gI40
昼休み短縮したら周辺商店街の売り上げが激減して
結局元に戻した自治体がありましたね。
民需比率が高い都市部はいいけど官需頼りの地方部は残念だね。
んで全国に占める地方部の比率は大きいのでマクロでも縮小。日本終了。おめでとう。
56 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:12:47 ID:hYk/YM+DO
公務員こそ社会のダニ
給料半減、ボーナス無しでいい
仙石さんがんがれー
57 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:13:23 ID:oIHeaA+I0
引き下げよりも、まずは退職直前昇格させるとか、そういう慣習を
完全に無くすのが先ではないかと。
58 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:15:12 ID:gaL98Bvk0
2ちゃん運営に巣食うけーおー卒乞食ネトウヨは何に怯えて規制に狂奔しているのだ? シナ・北朝鮮と同じ手法とは笑わせるのう www
59 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:16:55 ID:7fSkNYT00
将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供や生まれもしない子供らが主に返済しなければならなくなる
60年返済の借金の国債や地方債等を景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円も垂れ流しし放題ばかりしている財政現状で
しかも、過去に垂れ流された60年返済の借金860兆円以上の返済計画がまったくない財政現状でも
選挙で選べない官僚・地方公務員約400万人に民間平均年収430万円より6割以上高い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を支払い
おまけに、借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の地方自治体で支払われている有様であり
このままでは国民のほとんどが北朝鮮国民のように食うに困る餓死寸前乞食生活が強いられる可能性が非常に高い
国内食料自給率41%でエネルギー自給率4%の国の日本は国家破産宣言するしか選択支が無くなるだろう。
60 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:17:39 ID:DmXio5wc0
自民党政権下で公務員優遇主義が大手を振るうようになった
特に地方公務員は公僕意識もなく、特権階級化している。
61 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:20:36 ID:+qMMYdM40
本当に馬鹿だな
国家公務員は人員削減だけでいいのに
一番の癌は地方公務員
こいつらの給与を民間並みにすれば済む話
今の給与の半分くらいが妥当
これで10兆円以上は軽く浮く
62 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:20:54 ID:dqjwHpPg0
公務員でなければ人間ではない
63 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:21:04 ID:hYk/YM+DO
将来無年金者達が市役所に押し掛け、暴動起こす事を期待する
64 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:23:02 ID:QhwMQ5be0
月給は2割減でもいいんだが
民間じゃないのにボーナスは無いよな
公務員なのにボーナスって馬鹿じゃないのか?
もらって恥ずかしくないの?乞食
65 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:23:12 ID:TgLaKeVZ0
>>59 昔、試算した時に一汁一菜ぐらいなら三食自給できるという試算があった。
エネルギーを炭水化物の米でとれるし問題ない。
うまいものを食おうとして自給率が下がっているだけ、トリック。
66 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:25:24 ID:7fSkNYT00
国家税収37兆円であるが
国家公務員及び国からお金をもらわないと地方公務員の人件費も払えない地方公務員総人件費約32兆円
「但し、東京都は除く」
選挙で選べない公務員とグルで言いなり家来の自民政治家等で共謀して積み上げた60年返済の借金860兆円の元利払い年間21兆円
おまけに、官僚ОB2万5千人だけの天下り・渡りし放題の為だけに使われる税金支出年間12兆1千億円
これらを合計すると64兆円以上となりバブル最高国家税収60兆円を超えている。
67 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:33:49 ID:7fSkNYT00
公務員総人件費約32兆円
公務員と自民政治家等で共謀して積み上げた60年返済の借金860兆円の元利払い年間21兆円
官僚ОB2万5千人の為だけの天下り・渡りし放題の為に使われる税金支出年間12兆1千億円
これらを合計すると税金支出が64兆円以上になるが、バブル最高国家税収でも60兆円である
68 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:36:27 ID:081BwRPh0
民間が景気が悪くて、雇用も安定しない、給料も少ないのに、
公務員だけ無視してるってなんなのさ。
しかも、知らない内にちょっとずつ上がっていくもんな。
税金で食ってるんだろ。
69 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:37:51 ID:ao1JnJr90
当然過ぎる
欧米の公務員は年収400万円以下
70 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:40:35 ID:7fSkNYT00
国家税収37兆円であるが
公務員総人件費約32兆円
公務員とグルで言いなり家来の自民政治家等で共謀して積み上げた60年返済の借金860兆円以上の元利払い年間21兆円
官僚ОB2万5千人だけの為の天下り・渡りし放題だけの為に使われる税金支出年間12兆1千億円
これらを合計すると65兆円以上の税金支出となるがバブル最高国家税収でも60兆円であるのが税収の現実である。
71 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:43:38 ID:KWlYmi3N0
年収300万くらい引き下げてやっと民間レベルになるんじゃないの?
72 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:44:26 ID:MqnzIxzm0
因みに、過去に垂れ流された60年返済の借金860兆円以上「国債・地方債等」の大半が最近に垂れ流された借金であり
60年間かけて返済する借金返済現実を考えれば
過去に垂れ流された60年返済の借金860兆円以上を主に返済しなければならなくなるのは
将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供達である。
隠しようがない60年返済の借金860兆円以上の返済現実である。
73 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:45:31 ID:red1lGfs0
二割ではダメだ
最低でも四割カットせよ
74 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:50:17 ID:cbXeG1k40
給料もともかく、わけわからんいろんな手当で収入かさ増しすんのもやめろよ
75 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:55:21 ID:/JkApZvEO
公務員の平均年収が600万ほどだから民間の400万前後にまで引き下げないと駄目でしょ
国民の血税で食わせてもらってる上にリストラ無しで平均年収600万なんてあり得ない
76 :
Ψ:2010/01/03(日) 10:58:24 ID:7fSkNYT00
国家税収37兆円
国家公務員及び国から税金をもらわないと人件費を払えない地方公務員の総人件費約32兆円
「但し、東京都は除く」
選挙で選べない公務員とグルで言いなり家来の自民政治家等と共謀して積み上げた借金860兆円の元利払い年間21兆円
おまけに、官僚ОB2万5千人だけの天下り・渡りし放題だけの為に使われる税金支出年間12兆1千億円
公務員総人件費約32兆円と官僚ОB2万5千人の為の天下り・渡りし放題費用12兆1千億円を合わせれば
合計44兆1千億円になり、来年度に発行予定の60年返済の借金の赤字国債44兆3千億円とほぼ同額であり
又、選挙で選べない公務員とグルで言いなり家来の自民政治家等と共謀して
積み上げた60年返済の借金860兆円の元利払い年間21兆円を合計すると
税金支出が65兆円以上にのぼり、バブル最高国家税収60兆円を超えている。
因みに、過去に垂れ流された60年返済の借金860兆円以上「国債・地方債等」の大半が最近お借金であり
60年間かけて返済する借金返済現実を考えれば
過去に垂れ流された60年返済の借金860兆円以上を主に返済しなければならなくなるのは
将来人口激減が確実の若者や選挙権すらなく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供達である。
この事実に反論はありますか
無能公務員さん
77 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:01:13 ID:081BwRPh0
中小企業の平均年収の二割下ぐらいが妥当だな。
大企業に合わせるな。
78 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:02:23 ID:/JkApZvEO
公務員の人件費を約3割カットするだけで10兆円も埋蔵金でてきますがな
(´・ω・`)
79 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:08:19 ID:7fSkNYT00
国及び地方の借金860兆円のほとんどが最近に垂れ流された借金であり
60年間かけて返済する60年返済の借金の国債や地方債の借金返済現実を考えれば
過去に垂れ流された60年返済の借金860兆円以上を主に返済しなければならなくなるのは
将来人口激減が確実の若者や選挙権すらなく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供達である。
隠しようがない60年返済の借金860兆円以上の返済現実である
80 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:16:01 ID:wCfudwVZ0
バブルの頃に民間に入った奴から給与の話してバカにされたのを思い出した。
民間はいい時期もあるからね。
公務員はいいときはほとんどないのよ。
今はよく見えるだけ。
一番いいのは国会議員様だよ。
国会議員の大半は何もせずに年間3000万円以上もらってるのよ。
言い出しっぺの国会議員の歳費から下げようよ。
81 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:18:00 ID:4sDzycN40
国会議員の俸給は出来高にしろよ
本当に頑張っている議員と、単なる野次と挙手要員が一緒ってのは不自然だろ
82 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:18:38 ID:Ev0WuQDS0
議員はもっともらうべきだよ
83 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:20:12 ID:/JkApZvEO
公務員だけじゃなくて全体的に下げるべきだな
俺らが公務員どもの給料の為に税金払ってやるのは馬鹿馬鹿しいわ
ちゃんと国の為に使うべきだ
84 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:20:34 ID:wCfudwVZ0
↑議員秘書 乙
85 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:21:00 ID:duFo1LwC0
絶対やれ、でもタイミング見計らった方がいいな。
支持率20パー上がるカードだぞこれ。
86 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:21:39 ID:nesy4UWF0
優秀な人材が逃げていくな。
これで中国の属国となるしか日本の選択肢はなくなったな
87 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:22:37 ID:sVWXJpWn0
地方公務員と国会議員の給与や手当てには言及しないんですね
さすがに自分達と票田は聖域ですかw
88 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:22:57 ID:Ev0WuQDS0
安いから気の毒
活動できない感じ
89 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:25:25 ID:bw+Me34+O
優秀な人材がいたら借金まみれのボロボロな国にならないと思うが
90 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:26:23 ID:eSx7+K4p0
引き下げもも何も公務員の人件費2割削減は公約だろ
91 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:28:00 ID:eSx7+K4p0
、>「地方分権が進めば人件費削減も目標の半分程度まで達成できるのではないか
何を寝ぼけたことゆうとる
地方公務員が増えたら意味ないだろ
92 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:28:38 ID:dbeVdeRy0
93 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:29:48 ID:/JkApZvEO
>>86 優秀なのに何で日本は没落したんだよ?w
考えられる可能性としては、優秀な力を天下り等の他の事に使っていたか、或いは自称優秀な人材なのか、はたまた優秀な人材をもってしても食い止められないほど日本は没落してるかのどれかだなw
94 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:34:01 ID:MqnzIxzm0
借金860兆円以上に積み上げた優秀な公務員が逃げると=借金が増加しなくなる
95 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:35:01 ID:iUqqfI77O
役人の給料が下がったら民間の給料もさらに下がる
96 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:35:21 ID:Ev0WuQDS0
確かに選びぬかれて居るから、優秀な人なのは当たり前
97 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:37:15 ID:bw+Me34+O
選んでる人間が優秀じゃない場合は?
キチガイが人を選んだら優秀な人材は集まるか
98 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:37:21 ID:9auJAWm90
公務員給与の仕分けをテレビ放送するべき
公務員は外を出歩けなくなるだろうね
99 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:40:10 ID:TgLaKeVZ0
皆、貯金を下ろせば国債の引き取り手がいなくなるので(銀行に金がなくなる)
あっというまに消えるな。公務員減らしたければたんす預金。
100 :
ほほゆ ◆ymsXvdssrk :2010/01/03(日) 11:40:34 ID:WdLzU2Kq0
彡`・_・´)彡毎年毎年犯罪やらかす公務員いるから問題よね
彡`・_・´)彡ある本に公務員の実情書かれている本あったけど
その前にしっかり仕事しろといいたいわね
彡`・_・´)彡ほとんどの県で不正経理があったわけだし
101 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:42:06 ID:Ev0WuQDS0
優秀だから公務員になれたのだろうけど、なかには
102 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:42:33 ID:ByQCRKFY0
マニフェストは国民との約束なんだろ?
だったら検討なんて言ってないでとっととやれよ!
103 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:43:23 ID:i8B3+uY00
日本復活のための残された唯一の手段といってもいい
ようやくか
ようやく当たり前の国になる
官僚で優秀な人も嫌なら民間でその頭を振るってほしい
民間のアホトップのせいで若者もガタガタだから
104 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:44:28 ID:DxBPwaon0
ペーパーテストで優秀というだけで高給与えたら、どこの国でも滅ぶよ
105 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:44:44 ID:7fSkNYT00
大きくなったら選挙で選べない官僚になって
国民が選んだ国会議員の承認不要で審議すらほとんどされず官僚等の判断だけで使い放題出来る特別会計予算支出207兆円を
合法的に無駄遣いし放題・天下りし放題・横領し放題ばかりして
将来人口激減が確実の若者や選挙権すらなく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済しなければならなくなる
60年返済の借金の国債や地方債等を景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円も垂れ流しし放題ばかりして
国民のほとんどが北朝鮮国民のように食うに困る餓死寸前乞食生活が強いられる可能性が非常に高い国家破産させたいのですが
どうすれば国民代表の国会議員の承認不要で審議すらほとんどされず官僚等の判断だけで使い放題出来る特別会計予算支出207兆円を
合法的に無駄遣いし放題・天下りし放題・横領し放題ばかりが簡単に出来る選挙で選べない官僚になれますか。
106 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:44:49 ID:hYk/YM+DO
公務員こそ税金の無駄遣い
事業仕訳で蓮ホウに「あなたたち無駄ですね」とバッサリやってほしい
107 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:50:39 ID:red1lGfs0
公約を守れ
できないなら選挙は無効だ!
108 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:52:41 ID:P2D+WLZaO
さようなら自民党・・・
109 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:52:53 ID:XfoyscpE0
これ選挙前までに実現出来たら
自民は壊滅だな
110 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:53:00 ID:8ROPCW5cP
横断歩道信号 青
俺は急ぎ足
それでも前方右折車が早く渡れとばかり
にじりよってくる車体と俺との感覚が1メートル
50センチ近くたまらず俺は運転手に罵声をあげて
顔を見た
それは知人の息子の市役所公務員
相手も車の中でなにか叫んでいた
殺意がわいた
111 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:54:40 ID:OPbE3+yfO
時給1000円で半年ごとの契約制にしれ、国に借金がある間はボーナスなんか有り得ない
112 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:54:44 ID:c2dGWg2D0
公務員の給料は民主が選挙に勝てそうな限り絶対下がらない
やばくなったら民間にスケープゴートつくって矛先をそらす
これが公務員を支持母体に持つ民主の常とう手段
113 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:54:54 ID:7fSkNYT00
国家税収37兆円であるが
公務員総人件費約32兆円
官僚ОB2万5千人だけの天下り・渡りし放題の為に使われる税金支出年間12兆1千億円
選挙で選べない公務員とグルで言いなり家来の自民政治家等と共謀して積み上げた借金860兆円の元利払い年間21兆円
公務員総人件費32兆円と官僚ОB2万5千人の天下り・渡りし放題費用12兆1千億円を合わせれば
合計44兆1千億円であるが、この金額は来年度に発行予定の60年返済の借金の赤字国債44兆3千億円とほぼ同額であり
これに、選挙で選べない公務員と自民政治家等が共謀して積み上げた借金860兆円の元利払い年間21兆円を合わせれば
合計65兆円の税金支出であるが、バブル最高国家税収でも60兆円である。
114 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:56:48 ID:NUfh2ff50
今年は公務員の給料が普通に下がります。理由は一年遅れの民間準拠だから!
一割減っても不思議ではありません。ミンスは自分の手柄だと胸を張ります。
2割削減で胸を張れ!
115 :
Ψ:2010/01/03(日) 11:57:38 ID:MvtVDYTv0
そりゃ とりあえず 検討する っと言うだろう
でも参選終わるまでは何もしない
116 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:00:17 ID:X/0AVvr70
まだ税収37兆円もあるのかw
117 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:01:44 ID:4EtJW0Ot0
自民党は対立軸をどんどん失っていくな。
118 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:01:48 ID:bwrxB17R0
何でも公務員が悪いと叩いていてると
民間で局長以上も公募と言ってるが民主党員や顔だけ日本人の外国人に占領されてしまうぞ
政治主導=民主小沢主導だからな
先ずお前ら国会議員、地方議員の削減からしろよ
議員特別手当、議員宿舎など特権の仕分けをしろよ、ボケ
119 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:02:48 ID:3dx9dJix0
マジキチ
120 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:13:22 ID:2niT8gI40
公務員・議員の給与が減る→金持ちしか公務員・議員をやらなくなる
ヒント:鳩○のおこづかい
ヒント2:○古屋市長のパフォーマンス
ヒント3:市民オン○ズマン
121 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:14:14 ID:jzvpt/eN0
122 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:16:07 ID:JseG2vGy0
検討じゃない、今すぐに実施だ。
小幅な引き下げで国民を騙すことはもうするなよ。
一気に大きく引き下げないと、国民が爆発することになる。
政治家は国は破綻しかけていると言う危機意識を持て。
123 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:16:55 ID:ZMftyPbh0
公務員給与引き下げ、公務員の首きり、が出来た時点で国民は、政権交代の意義を
確信。でも支持基盤の官公労の組合との関係は?最大のジレンマ。
124 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:17:46 ID:Ev0WuQDS0
選ばれた人たちなのに・・・安い給料で気の毒
125 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:17:47 ID:NUfh2ff50
県単位の破綻で地方を中央が脅せばよいw
126 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:27:59 ID:gQhR7qLM0
>>121 自信ありませんが、SNS マイ・ニッポンかフリー・ジャパンで、
日記形式かコメントなどで頼んでみてはいかがか。
127 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:29:03 ID:tUALNYj00
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇はデフレ経済や財政破綻でも永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では「当局官僚(経営者)=労組(一般職員)」だ。
今や公務員給与は「地方では確実に一番高く」「世界的にも最も高給」である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
これは「民間正社員でも全くかなわない」。
ましてや「派遣や契約社員は公務員から見れば奴隷」のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。
また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多い。
デフレ経済、子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は「公務員天下国家」となるであろう。
128 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:32:56 ID:YOvi/dS00
選挙用の『検討中』ですね。
鳩ポッポ内閣は、「検討中」の大安売り。
最終的には、汚沢の許可が下りたものしか通らない。
選挙に不利な事を汚沢が許すはずがない。
確実に票を読める自治労のご機嫌損ねる筈がない。
「検討中」で逃げ切れると踏んだね。
もし万が一公務員給与を下げたとしても、
物価下落程度のすずめの涙、以下でしょう。
すべては、汚沢の意のままですから。
129 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:34:23 ID:U0OoXY/j0
弱そうなオタクを狙って職務質問する警察官の給料はドンドン下げちゃっていいよ。
130 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:34:31 ID:2GLxEqNB0
昔は公務員なんて安月給で人気なかったのにねぇ〜
131 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:35:54 ID:7fSkNYT00
国家税収37兆円であるが
公務員総人件費約32兆円
しかも、官僚ОB2万5千人の天下り・渡りし放題の為に使われる税金支出年間12兆1千億円
おまけに、選挙で選べない公務員とグルで言いなり家来の自民政治家等と共謀して積み上げた借金860兆円以上の元利払い年間21兆円
これらを合計すると総額65兆円以上となり、バブル最高国家税収60兆円を超えている。
132 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:42:08 ID:DmXio5wc0
公務員はその高額俸給が日本の借金を膨らませている
最大の要因であることをなんと思っている。
133 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:43:05 ID:Ev0WuQDS0
選び抜かれた、優秀な人への批判が、すきなんだよね
2ちゃんのヒキ独特
134 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:44:23 ID:jzvpt/eN0
>>126 アドバイス感謝致します
今携帯しかアクセス環境がないので新規サイトを開拓する気力が・・・(;´Д`)
落ちたら落ちたで2スレ目をおっ立てることにします
わざわざレスありがとうございました
135 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:46:19 ID:7fSkNYT00
将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済しなければならなくなる
60年返済の借金「国債・地方債等」を860兆円以上も積み上げた優秀な公務員を批判する事は許さん
136 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:48:46 ID:bw+Me34+O
自称優秀wwwww
キチガイすぎるwww
我々はえらひ抜かれたので優秀です(キリッ
選び抜かれた我々を批判する奴らはニートです(メガネクイッ
137 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:55:18 ID:hYk/YM+DO
このまま公務員の厚遇続けたら、貧困層が集団で公務員狩りやるんじゃない?
ちょっと楽しみ…
138 :
Ψ:2010/01/03(日) 12:58:50 ID:cmJ6Nr8r0
とっととやれ馬鹿
139 :
Ψ:2010/01/03(日) 13:00:24 ID:gSQ+N2CS0
加藤イズム健在、これに尽きる
あの800人にジェットストリームアタックをやらえたらもう
140 :
Ψ:2010/01/03(日) 13:06:17 ID:hYk/YM+DO
お、俺を踏み台にした〜!
141 :
Ψ:2010/01/03(日) 13:19:39 ID:E0f/bGrm0
国家公無員
諸手当全廃(時間外・休日・深夜のみ支給)
基本給30%カット
期末勤勉手当70%カット
痴呆公無員
従業員5名以上の企業の、毎月勤労統計から自動決定か
地元商店街の事業主の確定申告平均額から自動決定。
従わない痴呆公害団体は、人件費相当額の地方交付税全廃。
142 :
Ψ:2010/01/03(日) 13:27:32 ID:+YV+i0ypO
その前に無駄金貰い続けてる国会議員の給料半額カットが先だろ
特に小沢の言いなりで賛成マシーンなだけの民主議員達
143 :
Ψ:2010/01/03(日) 13:33:52 ID:zt9owgXQ0
か ム ぜ 民| / ', / は こ
た リ っ 主:l. / , i :i、 |、 ゙, ノ' っ う
つ ム たに ヽ./ /! ./l lヽ :i ', i`) .き な
む リ .い公 ./! /|:! | ./ | ! ヽ l ヽ ! l り っ
り ム ム 務/ | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、 | | 言 た
よ リ .リ 員(, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ ! ヽテ = 、ヽ ! l わ ら
!!.ム よ 改 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙! ` ´ }.{; 'ィヾ,. ∧ :} /. せ
. リ . 革 ,ゝ ! ! :i '' "´, ‐'='' ´ | i`:} / / て
は (. / ', ` i ヒ/ /ソ ゝ. も
> /人 | 、 ヤ‐ヽ ,イ l /!/ _ ゝ ら
\ _ / ' ':, ヽ. ' ‐ ' ,/ /,r, |i' |' ` ). う
'レ'⌒´ ゝ, ` 、 ,. ' _// ‐‐ 、 ム わ
144 :
Ψ:2010/01/03(日) 13:33:58 ID:TNjQwav70
役人の給料30%カット、職員数30%カット、退職金50%カット、ボーナス70%カット
これでも役たたずの奴らにはもったいない厚遇
145 :
Ψ:2010/01/03(日) 13:35:00 ID:zt9owgXQ0
国会議員多すぎなんだよ。
立候補者が足りなくて困ってるくせに減らせよ。
146 :
Ψ:2010/01/03(日) 13:36:58 ID:GnA1HdNS0
安定+高収入+高額退職金は知られていることだが、
実は各種の福利厚生が物凄いからな。
普通に利用していても+3万円/月と同じこと。
うまく使えば+10万/月と同じくらいだ。
中小企業の人には想像も出来ないと思うよ。
147 :
Ψ:2010/01/03(日) 13:39:09 ID:/CBZ6lpT0
国会議員の給与を半分にして、
定数も半分ぐらいにしたら、
1000億近い経費が、
200億円程度になるはず。
400人で一人当たり経費5000万円なら。
200億円になる。
148 :
Ψ:2010/01/03(日) 13:43:27 ID:MYxrgSqvO
脱税コンビは国会議員の給料は下げないのか?
149 :
Ψ:2010/01/03(日) 14:08:26 ID:xsnQTh/n0
本格的な高齢化社会に突入で、これからの現役世代には尋常ではない負担が求められるわけよ。
そのために絶対必要なのは、大変なのはみんな同じという公平感であり、
渋々払ってる税金がムダに使われていない、国に金を任せても大丈夫という信頼感でしょ。
みんなの金で得してる奴がいちゃいけないわけ。
そんな社会を迎えるにあたって公務員制度改革は絶対に避けられない道で、
ここに手を付けずに「税金払え」って言い続けてると、日本社会はバラバラになるよ。
政治家に国を思う心があるんなら、これは本腰入れてやってほしい。
150 :
Ψ:2010/01/03(日) 14:13:08 ID:pwmVST340
どうせ公務員(ただし国家公務員は除く)だろ?
151 :
Ψ:2010/01/03(日) 14:15:24 ID:V1MyPl+e0
2割は少ないだろ3〜5割削減だよ 借金を返し終わったら
上げるのだすじだな
152 :
Ψ:2010/01/03(日) 14:21:59 ID:cdccafG60
大体、公務員にボーナスって意味がわかんねぇ。
ボーナスって利益の分配なのに。
153 :
Ψ:2010/01/03(日) 14:23:25 ID:My0L6Jhe0
検討ばかりしてて、選挙前までにやらなかったら負けるだ。
154 :
Ψ:2010/01/03(日) 14:24:26 ID:bw+Me34+O
政府は税金すべてが利益と思ってるバカだからな
足りなくなったら増税 キチガイの集まり
155 :
Ψ:2010/01/03(日) 14:41:00 ID:B68ZnzN10
>>104 それどころか、「俺と同じ大学を出たやつらがこれくらいもらってるんだから、自分の給料は妥当だ」と
本気で言うやつばっかりだからな。
別に学歴に給料出してるわけじゃないんだがな。
156 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:06:01 ID:V+woYhcJ0
157 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:08:05 ID:mDE3U1Np0
できればいいんだけどねえ
そもそもこの発言は個人的なものか、政府としてのものか、小沢の意向かさっぱりわからん
いつもこんな調子で曖昧では国民はイライラするだけだよ
158 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:08:21 ID:jfROre/10
公務員って 男としてこれだけのことをしたって人生に誇りはないの?
159 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:09:46 ID:Ft6iZUBg0
まじかよ
本当なら民主に投票する
>>156 地方公務員は知事が改革するんだけどね
160 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:12:50 ID:oqzR+7Jn0
子供手当て無くせば年間5.5兆円の節約になるんだけどね。
161 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:36:05 ID:GTggMU4M0
いっそのこと警察や行政官庁や裁判所すべてなくしてしまったら?
そうしたら公務員がいなくなるわけだから公務員の給与云々は言わなくて済むようになるよ。
そうなったら、一般国民の生活は大変なことになるけどね。
162 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:40:13 ID:jfROre/10
給与ひきさげてその分国の借金にまわそうよ。
163 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:45:28 ID:2niT8gI40
>>152 公務員のボーナスは年収の一部を一時的にもらっているにすぎない。
例えば年収を16分割して12個分を月収に、4個分をボーナスに回す。
民間のボーナスの固定部分と大して変わらない。
>>161 激しく同意。
これだけ公務員給与引き下げが熱望されているということは
国民が行政サービスの低下を強く要望しているということと同義なのだから、
国民の意思に基づいてどんどんサービスを低下させたらいい。
164 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:47:19 ID:GTggMU4M0
引き下げとか言わずに、公務員自体をなくしてしまえばいいんだよ。
明日から市役所も県庁も警察も消防署も裁判所も霞ヶ関にある官庁
全てをなくしてしまえばいいんだよ。
そうしたら公務員に給与なんて支払わなくてもいいんだから、
そんなにいいことはないだろう。
それをあなた達は望んでいるんでしょ?
165 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:51:11 ID:Ft6iZUBg0
>>163 今でも十分行政サービスのレベルは低いんだから
給料下げても変わらんよ
もちろん人員を削減してもね
166 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:52:51 ID:xsnQTh/n0
>>163 >国民の意思に基づいてどんどんサービスを低下させたらいい。
子供みたいな屁理屈言うなって。
給与の支給母体の財政状況が悪化すれば、それが給料に反映されるのは当たり前だろ。
一般企業で「ボーナスもらえないんならボーナス分差し引いただけの仕事しかやりませんよ」なんて言ってみろ、
ご不満なら明日から来ないでいいよと言われるだけだ。
だいたい、今の公務員が対価に見合った仕事してないのが問題なんだろ。
自分たちの給料はビタ一文下げられる筋合いはないと言い切れるだけの仕事してんのか?
167 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:53:15 ID:jfROre/10
16分割する最初のおおもとの額を もっと低水準にしろや
168 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:53:25 ID:smmgTo0s0
公務員の仕事で何が必要かを決めるのは国民とその代表の国会議員
事業仕分けと同様必要なものは残すし、必要ないものは廃止
公務員の立場では、その件について意思表示する資格はいっさいない
169 :
Ψ:2010/01/03(日) 15:54:08 ID:5mqXGOIm0
公務員は手当て、退職金等含めれば今の半値でいい。もともと民間と
違って安定しているので。逆にこれができなく消費税をあげるようなことに
なればただでさえ需給が35兆円たりないのにさらに消費が冷え込み
世の中失業者の山になるだろう。又これ以上国債を発行すれば格付け会社
が日本国債の評価を落とし金利が上昇すれば日本政府は莫大な過去の国債の金利の支払いができず
本当にアウトになるでしょう
170 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:01:00 ID:2niT8gI40
>>165 そうか。じゃあ、市役所の窓口は平日10時〜17時のみ、土日は休止、出張所は全廃ね。
人員削りまくるから住民票を取るのに1時間、年金の相談待ちに2時間かかかっても文句言わないでね。
>>166 >給与の支給母体の財政状況が悪化すれば、それが給料に反映されるのは当たり前だろ。
労使協定があるのだから民間であってもそう簡単には変えられない。
>一般企業で「ボーナスもらえないんならボーナス分差し引いただけの仕事しかやりませんよ」なんて言ってみろ、
そういうことをやらないから日本の企業は生産性が低く、労働者は労働力を安売りして終わってるんだよ。
そもそも、国や自治体が借金で苦しんでいるのは、
無理に例えれば株主が赤字企業にたかって多額の配当を株主総会で決議しているのと同じこと。
その企業は赤字を社債を刷りまくってなんとかしているんだが、誰も多額の配当を疑問に思わない。
171 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:03:55 ID:Ft6iZUBg0
>>170 どこまで馬鹿なんだお前はw
それなら今の公務員全員解雇して
派遣社員でも雇うわw
172 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:04:20 ID:xsnQTh/n0
>>170 >日本の企業は生産性が低く、労働者は労働力を安売りして終わってる
労働力が安売りされてんなら、企業の生産性は高いはずだろ。
ちゃんと勉強しろ、バーカ
173 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:04:37 ID:DmXio5wc0
>>163 勘違いの支配者意識にどっぷり浸かっている。
税金で食わしてもらいながら態度がでかい
公務員は公僕。
174 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:09:08 ID:2niT8gI40
>>167 窓口業務や一般事務職では臨時や嘱託がかなり入ってるんだが、どうするんだ?
官公庁が率先してワープア生産か?
>>168 アメリカ流の三権分立をやめて、中国流の一党独裁制に移行するんですね、わかります。
>>169 公務員給与だけを切り下げたら需要不足がさらに深刻化するんだがw
給与下げた分をほかの消費に回すならともかく。
175 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:14:09 ID:GTggMU4M0
だから明日から全ての公務員がいなくなればいいだけだよ。
そうしたら、民間企業たる市役所?は住民票1枚とるのに1万円とかの設定をして、
利益がでるようにすればいいんだよ。
警察もがんがん違反を取り締まり、罰金も利益にすればいい。泥棒の被害を受けたら
捜査費用を100万円とってやればいい。学校も授業料を一般私立並みにとればいい。
そうしないと成り立っていかない。すべての公務員をなくせば今まで受けて来た行政
サービスは営利目的となるから、今まで以上にお金を支払ってもらうことになる。
まぁ、もっとも税金は多少安くなるかもね。
176 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:14:10 ID:2niT8gI40
>>171 だから臨時や嘱託が相当入ってるって。
派遣なんて一般労働者は禁止させようという話も出ているのに、
官庁向けだけ残してワープア量産体制にでも入るつもり?
>>172 労働環境に文句を言わないから長時間労働を強要されてダラダラと働くから
時間当たりの生産性が先進国中最悪(笑)
そもそも、生産性が低いことと労働力の安売りは矛盾しないんだがw
177 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:16:13 ID:xsnQTh/n0
>>174 >官公庁が率先してワープア生産か?
給料が適正価格ではない連中の給料をいかに下げるかの話をしてんだよ。
話の筋も読めないのか?バーカ
>三権分立をやめて、中国流の一党独裁制に移行
三権分立に「下々の公務員の声」なんて入ってなんだよ。
ちゃんと勉強しろ、バーカ
>公務員給与だけを切り下げたら需要不足がさらに深刻化
公務員に今よりも高い給料やったら景気が良くなるのか?
ちゃんと勉強しろ、バーカ
178 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:19:03 ID:xsnQTh/n0
>>176 「企業」の生産性と、「労働者一人当たり」の生産性をちゃんと区別しような、バーカ。
つーか公務員の生産性はそんなに高いのか?
179 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:20:34 ID:kiJLhunB0
地方公務員の給料下げろっての
180 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:22:37 ID:UdbTo9i00
まず地方公務員やれよ。マジで低学歴だぞ。
181 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:23:22 ID:9auJAWm90
地方公務員の品性下劣さがよくわかる
知事にため口きくような公務員は刑務所息にする法律つくらないといかんな
182 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:25:24 ID:xsnQTh/n0
>>175 ちょっと飛躍しすぎだけど、その考え方はありだと思う。
利用したサービスに対して直接課金するシステムね。
教師の給料は授業料から支払われ、役所の職員の給料は利用状況に応じて支払われる。
俺はマジで良い仕組みだと思うよ。
それを実行すると、所得税やら住民税やら消費税を徴収する根拠がなくなるわけだし、
公務員は自分の食いぶちを自分で稼ぐしかなくなる
183 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:32:06 ID:2niT8gI40
>>177 >給料が適正価格ではない連中の給料をいかに下げるかの話をしてんだよ。
誰のこと?間接部門の給与査定は難しいよ。
>三権分立に「下々の公務員の声」なんて入ってなんだよ。
「三権分離なんて憲法に書いてない」ですか? お疲れ様です。
>公務員に今よりも高い給料やったら景気が良くなるのか?
給料増やした分を消費増加に回すよう義務付ければ景気良くなるだろうね。
去年の春闘で「景気悪いからこそ給料増やせ」と散々やってたが、あれはどう解釈するんだ?
>>178 労働者の生産性が悪かったら、その労働者を雇っている企業の生産性も悪いだろうに。
日本企業が欧米企業と比べて爆益を出しているわけでもない。
184 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:33:23 ID:Z06+AGwB0
今更検討かよw
185 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:35:12 ID:orqpVlHJ0
地方の話だけど、所謂「つぶれた」夕張市は今大変です。
住民が1番かわいそうです。
186 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:47:24 ID:3q4UpCo60
公務員なんて他に行き場ないんだからガンガン給与下げたらいいのに
民主党ができないんなら、もう用済みだな
187 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:48:35 ID:bw+Me34+O
税収の85%以上が公務員の給料になるのか
バカじゃねえのか この国
188 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:50:32 ID:xsnQTh/n0
>>183 >間接部門の給与査定は難しいよ
また出たな、いつもの屁理屈。
「事務仕事の給与査定はできませ〜ん。もし作成書類の枚数で給料決めたら、
間違った書類いっぱい作った奴が勝ちじゃん」
民間はすべての業務に対して評価をしてるんだから、それと同じにやればいい。
てか給与査定がそんなに難しいんなら、今の給料の根拠は何なの?
>「三権分離なんて憲法に書いてない」ですか? お疲れ様です。
反論になってない。やり直し。
>給料増やした分を消費増加に回すよう義務付ければ景気良くなるだろうね
どんな複雑な仕組みなんだよ。「絶対何か買えよ」って言って公務員の給料増やすって
需要創出のために、政府は「公共事業」というものをやるんだよ。
需要を作るために公務員の給料を高く設定するなんて話ははじめて聞いたwww
>労働者の生産性が悪かったら、その労働者を雇っている企業の生産性も悪いだろうに
お前はいろんな話がごっちゃになってんだよ。
さっきは「会社の言いなりになってダラダラ残業するから生産性が悪い」って言ってただろ。
確かに時間当たりの生産性は悪いが、言いなりになって長時間仕事くれるんだから
それでプラマイゼロになってると考えるのが普通だろ。
だいたい、言いなりになる労働者を多く抱えてるのは、
労働者の幸せはともかくとして、企業にとっては有利なことじゃん。
189 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:51:53 ID:xAHLvcrN0
地方は部落民が勝手に手当て作るから締めても無駄
190 :
Ψ:2010/01/03(日) 16:59:08 ID:hCrdquJmO
(´・ω・`)公務員や役所なんて国民のボランティアで良いじゃん、どっかの国みたいに
191 :
Ψ:2010/01/03(日) 17:27:23 ID:2niT8gI40
>>188 >民間はすべての業務に対して評価をしてるんだから、それと同じにやればいい。
民間の給与水準が正しいのなら、民間の同職種に大して完全に準拠にすればいいじゃないか。
民間に準拠するのがおかしいというのは、民間の水準が間違っているということか? 矛盾だな。
>てか給与査定がそんなに難しいんなら、今の給料の根拠は何なの?
民間準拠。
>反論になってない。やり直し。
議会も政府も司法もすべて違う選出過程で選任され、違う過程で意思決定を行っている。
国民から直接選任されるのが議会だけだから議会を優位に置いているが、
議会の意のままに全ての人事を実施し、議会と政府が全く同じ意思決定をするなら何の分権にもならない。
議会と政府が全く同じ意思決定を行うことを人は独裁と呼ぶ。民主党の誰かさんも言ってたね。
>需要を作るために公務員の給料を高く設定するなんて話ははじめて聞いたwww
あんたの提示した仮定にケチを付けられても返答に困るんだが…
仮にひも付けせずとも給与増加分が全て貯蓄に回るわけがないから需要は創出されると思うがな。
>それでプラマイゼロになってると考えるのが普通だろ。
全然普通ではないだろ。現実に日本企業の収益力が欧米諸国と比べて高いわけではないのだから。
労働者は単位時間当たりの給与が抑えられがちなので損。企業は長時間労働で給与が増えがちなので損。
サビ残で超過労働時間が見えない部分が完全に損。
192 :
Ψ:2010/01/03(日) 17:56:57 ID:G7QldyehO
明日からゴミ回収や焼却は公務員批判やっている奴らでやればいいんでないの?
口だけ野郎が大杉。
193 :
Ψ:2010/01/03(日) 18:00:47 ID:xsnQTh/n0
>>191 >民間準拠
民間準拠してれば誰も文句言わないってwww
民間から都合の良いデータだけ取り出したり、訳のわからん手当を付けたりして
実質的に民間準拠になってないのが問題なんだよ。知らなかった?
>給与増加分が全て貯蓄に回るわけがないから需要は創出される
公務員の給料を増やすためには財源が要る。財源は結局、一般国民の財布。
一般国民の可処分所得が減ることのマイナスは、
公務員の消費能力アップのプラスに勝ると思うんだが。
公務員の貯蓄性向が一般国民のそれよりも低いというデータがあれば、
お前の方が正しいかもしれないけど。
>日本企業の収益力が欧米諸国と比べて高いわけではない
高くも低くもないことをプラマイゼロって言うんだよ。
日本企業の収益力が国際水準よりも低いというデータ持ってこい。
194 :
Ψ:2010/01/03(日) 18:01:08 ID:jjmVcK7nO
>>192 馬鹿やろう。
オレ様の楽ちん仕事を誰にやるもんか。
午前中は11時まで、午後は3時まで、実働約3時間半で月に手取り15万だぞ。
誰に渡すかこんなオイシイ仕事。
ついでにガンガン走るからダイエットにもなるしな。
まあ市の委託だから公務員ではないが。
195 :
Ψ:2010/01/03(日) 18:02:45 ID:xsnQTh/n0
>>192 口だけなのは公務員だろ。
「俺らがいかに大事かわかってんのか?」って言いたいなら、
正月休み明けにでも辞表出して世間にわからせればいいだろ。
196 :
Ψ:2010/01/03(日) 18:10:06 ID:sVWXJpWn0
>人件費削減も目標の半分程度まで達成できるのではないか
いつの間にか政権公約が勝手に「目標」にすりかえられてるし
しかも「半分」だって
197 :
Ψ:2010/01/03(日) 18:16:34 ID:lYoRPzahO
俺の地元だと公務員の給料は市役所>県庁
県庁は財政見直しで職員の給与に手を入れたが
市役所の方は県以上に財政が逼迫してるのにそんなことも無く
職員の給与は未だによく分からん手当てがゴテゴテ付いてる。
つい最近も職員の金絡みの不正が発覚したばかり。
198 :
Ψ:2010/01/03(日) 18:24:14 ID:xsnQTh/n0
>>197 国→都道府県→市町村の順に改革はできなくなるよね。
身内や知り合いに給与カットの対象となる公務員の現れる率が上がるから、
一般市民からの支持を受けづらくなる。
だから公務員改革については、国がある程度意思を示す必要がある。
職員に高給を与えてるうちは、財政状況に余裕があるとみなして補助金やりませんよ、みたいな。
こういう形でに地方への関与であれば、俺は支持するけどね
199 :
Ψ:2010/01/03(日) 19:38:57 ID:Y8TQs9Q10
こんな話、信じちゃいけないよ。
消費税上げるための前宣伝。
いろいろ言いながら、結局何もせず。
いつものパターン。
200 :
Ψ:2010/01/03(日) 20:00:19 ID:KooxFXsK0
民主党の一番強い支持層は自治労や日教組などの地方公務員
いくら苦しくても彼らの待遇を下げてはいけない
201 :
Ψ:2010/01/03(日) 20:08:33 ID:KooxFXsK0
ついでにもう国家公務員を苛めるのもいい加減にしろといいたい
人員を減らすだけ減らして、今度は給料の削減か
人員を減らされて仕事が忙しくなっても一定の優遇があるから耐えているのに
それが無くなったら仕事の質が低下するだろうが
202 :
Ψ:2010/01/03(日) 20:09:33 ID:UdbTo9i00
今まで考えてなかったんだね
203 :
Ψ:2010/01/03(日) 20:19:39 ID:EdEuaDJMO
人件費削減本当にやれよ!
204 :
Ψ:2010/01/03(日) 20:20:11 ID:t99UvGLtO
団塊退職のみでなにもしないだろ
205 :
Ψ:2010/01/03(日) 20:22:29 ID:HRXS4cS40
>>201 職業選択の自由があるんだからいつでもやめればいいのに
国家公務員の集団退職、みたいなニュースでも出れば聞いてやらないこともないが
206 :
Ψ:2010/01/03(日) 20:24:12 ID:zsKQuAQh0
★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。
1.公務員 1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業 795万円
3.金融・保険 678万円
4.輸送機械 629万円
5.電気機械 584万円
6.小売・卸売 430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
207 :
Ψ:2010/01/03(日) 20:24:51 ID:zsKQuAQh0
★公務員人件費の国際比較
主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
日本2002年 ≒2.1
日本1990年 ≒1.7
米国 ≒1.2
英国 ≒1.2
ドイツ ≒1.2
フランス ≒1.1
スペイン ≒1・0
ベルギー ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
208 :
Ψ:2010/01/03(日) 20:25:59 ID:zsKQuAQh0
NHK職員共済年金 不明(かねり高額)
地方公務員共済年金 22.8万円
国家公務員共済年金 21.3万円
私立学校の職員が入る私学共済 21.2万円
生活保護費 17.0万円
会社員が加入する厚生年金. 17.0万円
国民年金 6.0万円
私立学校も膨大な税金が投入されています。
生徒、学生のためと言いながら、その実体は、教職員のため。
税金のお世話になってる奴が、税金を納めるだけの人より儲かる国、それが日本。
国民年金なんて、働いて掛け金を掛けても、将来は生活保護の3分の1
209 :
Ψ:2010/01/03(日) 20:35:43 ID:UdbTo9i00
>>205派遣の自主的な集団退職ってあるの?ないなら話きかないで野垂れ死にさせる?
210 :
Ψ:2010/01/03(日) 21:51:04 ID:766LlnK00
りっぱな官舎建ててたよ、豪華マンション。
でも、家賃は1万円くらいだよね?
211 :
Ψ:2010/01/03(日) 22:17:24 ID:8el4KOxa0
212 :
Ψ:2010/01/03(日) 22:38:45 ID:UdbTo9i00
>>210まあ市営住宅とか県営住宅も豪華でないにしろ3万で入れるがな。
213 :
Ψ:2010/01/03(日) 22:49:13 ID:766LlnK00
>>212 それなら、公務員の給与も市営住宅とか県営住宅とかの入居条件と同じ給与にしたらいい
214 :
Ψ:2010/01/03(日) 22:56:51 ID:UdbTo9i00
>>213まあそうだ。しかし、あいつらは超エリートだから給料が高いというのはお門違いだ。もし民間に行けば当たり前にあれ以上の給料を手にする。
もちろん地方公務員は年収400程度で十分だと思うが国家公務員は現行の600ぐらいが妥当
215 :
Ψ:2010/01/03(日) 22:58:59 ID:VLb7P5/Z0
まずは、議員報酬を下げろ
216 :
Ψ:2010/01/03(日) 23:00:29 ID:766LlnK00
官僚と専門職と一般公務員はいまでも分けられているだろうが、きっちり分けたらいい
217 :
Ψ:2010/01/03(日) 23:05:46 ID:X6MC9E/30
河村名古屋市長にエールを議員報酬半額
地方議会の抜本的改革は必要不可欠
議員、議会の開催、議員報酬など海外の例
議員報酬の例、半減でも高すぎ
▽地方議員に支払う報酬総額(諸手当を含む)日本4090億円、アメリカ1115億円
▽1人当り県州議員(諸手当を含む)日本2119万円、アメリカ400万円
▽町村を含めた平均報酬 日本680万円、アメリカ64万円
▽イギリス、ドイツ、フランスの地方議員報酬は平均すると数十万円
スイスは無報酬
▼日本は島国なので海外の情報が入らず国民の多くは洗脳されているのです
「国地方議会の海外比較」報酬も含む
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/524.htm#2.
218 :
Ψ:2010/01/03(日) 23:11:02 ID:X6MC9E/30
電気料金の国際比較、エネ庁のデータより
(2001年) 単位:ドル/kWh、日本を(100)
家庭用 産業用
日本 0.188 (100) 0.127(100)
アメリカ 0.085 ( 45) 0.05 ( 39)
イギリス 0.101 ( 54) 0.051( 40)
ドイツ 0.124 ( 66) 0.044( 35)
フランス 0.098 ( 52) 0.035( 28)
資料:IEA STATISTICS「ENERGY PRICES & TAXES, 4th Quarter 2003」
(注)1.各国の、1年間の使用形態を限定しない平均単価を計算したもの。
産業用の中には、業務用(商業用)の料金を含むものと含まないものがある。
日本の産業用料金の中には業務用の料金を含む。
2.アメリカについては課税前の価格。
(参考)レートの明示はないが約「120円/ドル」
2001年のデータなので環境税は含まれていない、このため比較には好都合
環境税で高いのではなく電力の利権絡みで高いのは問題、是正すべき重要な課題です
※原発の多いフランスでも可なり安いですね。フランスの電力は国営
※自動車や鉄は安く輸出している、原料はどちらも輸入、電気はどうしたことか高すぎです
▼海外の2倍も高いのにもかかわらず社会問題にもならない、マスコミはスポンサーを大切にするからでしょうね
公益企業には外部監査の他に広報にも何らかの規制が必要なのです
次より
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
219 :
Ψ:2010/01/03(日) 23:13:42 ID:+sXCK2rf0
地方公務員の俺がマジレスしてやるね。
また口頭だけのパフォーマンスきたね。
選挙時のマニフェストどうなってる?実現にむかってるどころか、
逆のことばっかしてる。所詮は票集めの戯言。
「公務員の待遇下げる!」って言えば簡単に票集まるからね。
ミンスは悪くなくて、それに騙されて投票した公務員嫌いの低学歴が悪いだけ。
実際、ミンスが政権とってから俺の給料下がるどころか何の問題もなく昇給してる。
公務員試験不合格の公務員妬みはいい加減、目覚ませよ ばーか
頭に血のぼったならスマンな
220 :
Ψ:2010/01/03(日) 23:31:23 ID:AXVPavVy0
公的扶助総額の対GDP比
イギリス 4.1%
フランス 2.0%
ドイツ 2.0%
アメリカ 3.7%
日本 0.3%
総人口に占める生活保護率(=公的扶助受給者率)は、
イギリス 15.9%
フランス 2.3%
ドイツ 5.2%
アメリカ 10.0%
日本 0.7%
★公務員人件費の国際比較
主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
日本2002年 ≒2.1
日本1990年 ≒1.7
米国 ≒1.2
英国 ≒1.2
ドイツ ≒1.2
フランス ≒1.1
スペイン ≒1・0
ベルギー ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
221 :
Ψ:2010/01/03(日) 23:37:42 ID:JoIHBC9O0
ミスでチャラにされた年金なんかより
まずムダな公務員の年金をチャラに
222 :
Ψ:2010/01/04(月) 02:24:39 ID:CYkKeWAA0
223 :
Ψ:2010/01/04(月) 05:54:53 ID:0zYjHK6/0
地方公務員の給料下げたら
優秀な人の流出率がますます高くなって
地方は衰退するやん。
というか大卒がほとんど地方にUターンしなくなる。
ただでさえ、都市と地方の格差が広がる一方なのに
地方公務員の給料を下げることは、地方の息の根を
止めるのと同じ。
224 :
Ψ:2010/01/04(月) 05:58:56 ID:0zYjHK6/0
地方公務員の給料下げたら
優秀な人の流出率がますます高くなって
地方は衰退するやん。
というか大卒がほとんど地方にUターンしなくなる。
民間大企業の大卒の就職って、都市の本社の一括採用だしな。
ただでさえ、都市と地方の格差が広がる一方なのに
地方公務員の給料を下げることは、地方の息の根を
止めるのと同じ。
225 :
Ψ:2010/01/04(月) 11:38:34 ID:htTevXEJ0
地方公務員は真面目なヤツでいい。優秀なヤツは民間企業に行け。
国が地方公務員の標準給与を示して、実際の給与との差分で
地方交付税額を調整しろ。
226 :
Ψ:2010/01/04(月) 12:48:25 ID:CgvhLswt0
>>223、
>>224 なぜ同じことを二度も書いたんだ?
てか公務員に高給を与えることが地方衰退の歯止めになっているという理屈は初めて聞いた。
興味あるから詳細な説明をしてほしい。
>>225 完璧に賛成
227 :
Ψ:2010/01/04(月) 13:04:54 ID:6PQaf+Gw0
もう十年以上前から米国指令で官僚や公務員の人員・給与削減、ボーナス無し
で日本経済建て直しをしろと・・・・馬鹿ほど怖いものはいないね?
官僚は売国奴小泉竹中に協力して自分たちの既得権を死守したんです。
受験偏差値は才能もモラルもない魯鈍をエリートにしてしまうんです。
こんな馬鹿面した官僚は国民を殺しても自分たちは裕福でいたんいですよ
戦前の恐慌のときも国民は困窮して官僚に自分の12歳の娘を売った人もいるん
ですよ!今同じ事が起きてるんです。怒り行動しないと明日はわが身ですよ!
228 :
Ψ:2010/01/04(月) 13:11:14 ID:6PQaf+Gw0
給与カットで官僚の幼稚な言い訳「優秀な人材が集まらない」
なんで金と優秀を結びつけるのでしょう?政治屋や官僚、公務員を志望
するのは本来国や地方すなわち日本国のために役立ちたい公僕精神でしょう?
本当に優秀で滅私奉公してるなら国民は喜んで報酬を払うでしょう。
戦前も同じだが私利私欲ばかりで自分だけは安全地帯に逃げ、泥棒だけは
一流・・・だから絶望してるんです
馬鹿親子は愚民制度受験で馬鹿でもエリートになりいい思いをしたいんです
こんなクズがまだ多いんです。本来の日本を取り戻しましょう
229 :
Ψ:2010/01/04(月) 13:55:22 ID:lds68IAL0
230 :
Ψ:2010/01/04(月) 13:58:21 ID:vfKdXo0m0
>>224 国家公務員はともかく
雑用係の地方公務員は優秀である必要は無い
本当に優秀な人間は国家公務員と民間に行かないといけない
地方公務員なんてルンペンにでもやらせとけ
231 :
Ψ:2010/01/04(月) 14:01:02 ID:sV/lGnWv0
地方公務員はその地方に住むから安定してその地域にお金を落とす
基本的に烏合の衆であるお前らは言われないとわからないだろうが
232 :
Ψ:2010/01/04(月) 14:11:52 ID:1ITmWunT0
しかし公務員批判とはマスゴミに踊らされまくりだなw
実際そのマスゴミと検討している議員連中のほうが遥に高給取りなのに
233 :
Ψ:2010/01/04(月) 14:23:03 ID:sBjw2XAN0
>>231 別に公務員を通じて落としてくれなくても、直接落としてくれればいいよ。
あと烏合の衆なんて難しい言葉を不適切な文脈で使わない方がいいよ。
234 :
Ψ:2010/01/04(月) 17:27:04 ID:CgvhLswt0
>>231 公務員に高給与えれば、その金を使うから地域が潤うって?
なんか公務員の思考回路が読めたような気がする。
給料が天から降ってきてるという感覚でもあるんだろうな。
公務員の給料はどこからともなく湧いて出てくるわけじゃなくて、
市民の税金から出てるんだよ。
だから公務員に高給を与えれば、その分だけ市民の可処分所得は減る。
自分達の給料は誰が支払っているのかをよく考えてもらいたいね。
235 :
Ψ:2010/01/04(月) 17:29:04 ID:NT8Kq3ts0
地方公務員の給与は絶対さげませんだって支持母体だもの
在日参政権は絶対に通しますだって支持母体にできるもの
ということですね
236 :
Ψ:2010/01/04(月) 17:33:42 ID:wrKGEd3q0
引き下げには労組から強烈な抵抗がありそうだが、そうなれば、ボーナスをカット
もしくは大幅に下げるぐらいの妥協案を通せと。
財政赤字なのにボーナスが出るって、絶対に変だろ常考・・・
237 :
Ψ:2010/01/04(月) 17:40:52 ID:CbF5Sh8s0
>>234 民間に高給与えれば、その金を使うから地域が潤うって?
なんか民間の思考回路が読めたような気がする。
給料が天から降ってきてるという感覚でもあるんだろうな。
民間の給料はどこからともなく湧いて出てくるわけじゃなくて、
家計の消費支出から出てるんだよ。
だから民間に高給を与えれば、その分だけ家計の可処分所得は減る。
自分達の給料は誰が支払っているのかをよく考えてもらいたいね。
238 :
Ψ:2010/01/04(月) 17:44:39 ID:MljqksOt0
239 :
Ψ:2010/01/04(月) 17:46:08 ID:bkJ4goxZ0
まんこがくさい
240 :
Ψ:2010/01/04(月) 17:52:41 ID:CgvhLswt0
>>237 もうヤケクソだな、公務員。
「優秀な人材確保のために公務員には高給が必要」って意見があるけど、
公務員がこの程度の連中なら、高給与える価値ないよ。
241 :
Ψ:2010/01/04(月) 20:13:48 ID:WXuacnp50
公務員には優秀な人材は必要ない、年金も管理できなかった。
公務員は決められてことを忠実にやれば良いのだ、独創性はいらないのだ
242 :
Ψ:2010/01/04(月) 20:25:16 ID:QRaCoY/6O
シナの明朝ではな、公務員の給料を普通に生活出来ないレベルまで減らしたんで、
生きていく為には汚職が必須で、結果エライことになったという教訓がだな。
減らすなとは言わんが、何も考えずただ減らすのは芸がない。
243 :
Ψ:2010/01/04(月) 20:31:23 ID:Yha4FR8UO
仙谷って文化大革命の人だっけ?
244 :
Ψ:2010/01/04(月) 20:49:34 ID:oXGpAy+p0
国会議員は数も多いが給料も高すぎる。もっと絞れよ
245 :
Ψ:2010/01/04(月) 20:52:34 ID:CgvhLswt0
>>242 公務員の反論は極端なんだよ。
年収200万円代のタクシー運転手の給料減らすのとは訳が違うよ。
十分すぎる額もらってるから、適正額にしましょうと言ってるだけだろ。
246 :
Ψ:2010/01/04(月) 20:53:52 ID:BvA3De620
国家公務員フルボッコだな
ただ民主党は地方公務員によって支えられているから
地方公務員給与には手を出せないだろ
ついでに共産党も味方
247 :
Ψ:2010/01/04(月) 20:56:49 ID:nGGIGS1GO
またブラフだろどうせ。
おまえら懲りないなホント。
248 :
Ψ:2010/01/04(月) 21:11:02 ID:5rY9UM6d0
249 :
Ψ:2010/01/04(月) 21:16:16 ID:0K+ewbto0
特別公務員(国会議員)をまず下げれ。
とにかく下げれ。
月250万とか、死ねよ。
250 :
Ψ:2010/01/04(月) 21:22:37 ID:CgvhLswt0
>>249 削減額の影響の大きさで言えば、地方公務員の給料を何とかすることが重要だろ。
国会議員の給料は現在の額で良いと思う。むしろ増やしても良い。
あまりに削減すると、鳩山みたいな金持ちか、小沢みたいに多額の企業献金を受けてる奴しか
議員になれなくなってしまう。
ただし小泉チルドレンとか小沢チルドレンみたいに人数合わせで座ってるだけの奴はムダだから
議員数は削減すべき。
251 :
Ψ:2010/01/04(月) 21:27:48 ID:UVbogfsPO
自民がやらずにきて
ましてや民主が選挙前にやらないだろ
給料その他を減らしても
公務員はどうせその地位にしがみつくんだし
一番効果的な政策だと思うけどな
252 :
Ψ:2010/01/04(月) 21:53:33 ID:DdJ/X/gm0
初任給削れとまでは言わないよ
でも検討してるだけじゃ国民は納得しない
削るとしたら上のほうからだね
ただし国民の代表である国会議員の給与を下げるべきではないと思うよ
意外とここは大切
253 :
Ψ:2010/01/04(月) 22:09:46 ID:htTevXEJ0
>>249 国会議員は事務職員じゃないんだよ、下げる必要ない
254 :
Ψ:2010/01/04(月) 22:15:50 ID:7aX7NzS70
地方公務員の俺がマジレスしてやるね。
また口頭だけのパフォーマンスきたね。
選挙時のマニフェストどうなってる?実現にむかってるどころか、
逆のことばっかしてる。所詮は票集めの戯言。
「公務員の待遇下げる!」って言えば簡単に票集まるからね。
ミンスは悪くなくて、それに騙されて投票した公務員嫌いの低学歴が悪いだけ。
実際、ミンスが政権とってから俺の給料下がるどころか何の問題もなく昇給してる。
公務員試験不合格の公務員妬みはいい加減、目覚ませよ ばーか
頭に血のぼったならスマンな
255 :
Ψ:2010/01/04(月) 22:21:05 ID:IFxz7vBeO
議員は終身雇用じゃないからまだしも、地方公務員の給与を下げてワークシェアリングすべき
首斬りは行わない
地方には企業がないからね
256 :
Ψ:2010/01/04(月) 22:43:43 ID:cQcah3T40
257 :
Ψ:2010/01/04(月) 22:44:17 ID:z+HSb7sX0
中間層以上は半額でもいいぐらいだろ?
258 :
Ψ:2010/01/04(月) 22:45:58 ID:lAf6tSM00
お前ら平均の求め方知らないのか?
ガチで低学歴な奴もいるっぽいから問わないけど
民間の平均年収も自分の年収に比べると高いな、とか思わないのか
259 :
Ψ:2010/01/04(月) 22:58:56 ID:IXkhY3ri0
日本は人口減るんだから、大都市へもっと人口集中させるべき、地方は滅びて
もいいよ。
260 :
Ψ:2010/01/04(月) 23:35:49 ID:qTpBS3yF0
いままでの民主党のやり方そのまま、
期待を持たせるような発言をして、
その実、決定は先延ばしか、びっくりするぐらいの微量。
もし、万が一「公務員給与引き下げ」があったとしても、
物価下落よりも、以下の割合で、雀の涙以下。
261 :
Ψ:2010/01/04(月) 23:46:07 ID:IyQMk2zH0
公務員の場合
表に出てる年収以外にも相当貰ってるも同然だからなぁ〜〜〜
一律50%カットって事にしよう
262 :
Ψ:2010/01/04(月) 23:59:27 ID:fKCcUjQw0
弱そうなオタクを狙って職務質問するタチの悪い警察官が多いんで、バンバン下げてください
263 :
Ψ:2010/01/05(火) 00:11:48 ID:cJ2pb61r0
民間人が夢も希望もねーのに公務員様だけ極楽だからな。
北朝鮮のこと笑ってる場合じゃないよ
264 :
Ψ:2010/01/05(火) 00:52:23 ID:3flyF3Vh0
自分は知っていますよ的な態度を取っているのに発言内容はマスコミの受け売りでアホかと
265 :
Ψ:2010/01/05(火) 07:35:58 ID:ktR9VDx60
>>262 無理
警察官は公務員の中でも給料が高くなる仕組みが出来ている
高卒の職業のなかでは、一番優遇されているんじゃないかな
ただ、給料だけではカバーできないストレスの高い職場であることは確か
266 :
Ψ:2010/01/05(火) 07:40:43 ID:4CoeI9ACO
やれない事を言うのはやめてほしい
267 :
Ψ:2010/01/05(火) 07:58:45 ID:bzEfIj9DO
日本という会社は赤字なのになぜボーナスがでるか不思議
ボーナスというのは黒字の時の社員への還元なのに 役所のアホ面どもが当たり前にもらってるのはおかしい
268 :
Ψ:2010/01/05(火) 09:11:32 ID:qJ7xMIck0
どうせ下げたとしても年収ベース1〜2%下げるだけだろ
民間人平均まで下げろよ(年収約450万円)
269 :
Ψ:2010/01/05(火) 10:53:06 ID:ChxIKLQI0
>>254 昇給っても、号が上がっただけでしょ。
期末・勤勉手当も上がった?
って、まだ1年経ってないから、なんとも言えないだろう。
270 :
Ψ:2010/01/05(火) 11:10:46 ID:mVZp//TD0
官僚は現代の特権階級で腐敗しきった馬鹿の集団です。
高待遇が優秀な人間を集める条件なんでしょうか?常識で考えれば詭弁なことが
わかりますね?親に強制されて愚民受験偏差値の犬となり陰湿な性質が身に着いて
しまったのでしょう・・・・権威に弱く官僚になれば米国の命令とおり・・・
失政で民間が地獄でも天下りをやめず、自分たちだけは裕福で優越感に浸りたい
これはゲスの勘ぐりではありません。本当のことを知らせているんですよ。
国賊政治屋は受験偏差値が愚民制度であることを知悉しながら日本を支配するため
間抜けを洗脳してるんです。怒り行動しなければ・・・
271 :
Ψ:2010/01/05(火) 11:16:14 ID:mNi5he9b0
何でもかんでも下げればいいってんじゃなくて
頑張ってる奴はそのまま、適当な仕事をしてる奴は
50%引き、こんな感じで柔軟に出来ればそれが一番なんだけどね。
272 :
Ψ:2010/01/05(火) 13:58:51 ID:cV7/GkPg0
273 :
Ψ:2010/01/05(火) 19:42:46 ID:62PJz2Ig0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。
サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。
上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。
労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
274 :
Ψ:2010/01/05(火) 19:58:54 ID:/lbdHhwAO
確かに国が赤字なのにボーナスが出るって変だね。
民間なら会社が赤字ならボーナス0の所ざらにある。
275 :
Ψ:2010/01/05(火) 20:02:13 ID:xTwS54Cl0
ズバット3%基本給削減しました。
別途、諸手当の拡充を実施します。
まあ、こんなもんだろ。
276 :
Ψ:2010/01/05(火) 20:19:02 ID:ajef8F3i0
>>268 女性平均と男性平均に差がありすぎるのをなんとかしろよw
民間の平均を引き下げているのは女で男性の平均年収は550万程度だろ
277 :
Ψ:2010/01/05(火) 21:43:22 ID:/KpyoS1m0
では、地方公務員の平均年収は500万円程度が妥当だな
278 :
Ψ:2010/01/05(火) 21:51:08 ID:Oxzc9xbw0
検討するだけです。
民主党が、人事院の人事権を内閣から人事院に返した時点で、
八百長小芝居バレバレです。
279 :
Ψ:2010/01/05(火) 21:55:03 ID:l1wCDmWLO
できっこないよ それにバブルのときは給与水準を民間に合わしてたわけでもない 一貫して国家公務員の天下りをやめさせるしかない
280 :
Ψ:2010/01/05(火) 21:56:40 ID:qn8VaxOL0
まあ詐欺公約の事見ても
>>278のようになるな。それかやっても鼻くそレベルの引き下げをして終わるとか。
どうせ民主に入れた奴って小泉にも騙されたような輩なんだしな。というか小泉は騙してないしな。はっき
り弱者を切り捨てると言ってた。能力差の見える体制にするといてったしな。勝手にあいつに期待してただ
け。今回の民主大勝も同じ
281 :
Ψ:2010/01/05(火) 21:59:10 ID:GBNzGbGh0
ベースは落とさないでいいよ。ボーナスを平均給与か税収と連動させろよ
282 :
Ψ:2010/01/05(火) 22:11:07 ID:jDNbQtSv0
胡散臭いな
年収名目の収入だけ減らして
他の名目の収入をコッソリ増やしそう
283 :
Ψ:2010/01/05(火) 22:11:59 ID:9mDNiHgx0
>>281 だね
下手にベース減らして馬鹿しか集まらなくなったら困る
公僕とか偉そうに言う奴いるけど就職するときに待遇を
考えない奴なんていない
偽善もいいとこだよ
284 :
Ψ:2010/01/06(水) 00:48:27 ID:P4A4whqY0
公務員の人事評価は
優秀な公務員とはどんな人なの
そもそも公務員には優秀な人は必要ないよ
285 :
Ψ:2010/01/06(水) 00:54:46 ID:nvHKK7pF0
>>1 >国家公務員の給与を一律に引き下げることも検討することにしています。
>検討したいという考えを明らかにしました。
>思い切ってカットするという時代が来る可能性もある」と述べ、
国家公務員の給与を一律に引き下げることも検討する考えを示しました。
検討だけしてやらないなwwwいつものこと
286 :
Ψ:2010/01/06(水) 00:57:01 ID:ndDon2oGO
公務員の給料を公務員が決めるこの理不尽
287 :
Ψ:2010/01/06(水) 01:00:59 ID:ArGQIZE/0
民間の給料も民間で決めるこの理不尽
もう少し考えてから発言しろよw
288 :
Ψ:2010/01/06(水) 01:03:27 ID:52uCbu3bO
テレビ局の給与削りゃいいんじゃね
289 :
Ψ:2010/01/06(水) 01:05:11 ID:ArGQIZE/0
確かにテレビ局は700万でも少ないほうらしいからな
290 :
Ψ:2010/01/06(水) 01:09:51 ID:gEMmqzAN0
小学校の先生と交番のお巡りと郵便局の配達員以外全員下げて下さい。
291 :
Ψ:2010/01/06(水) 01:10:19 ID:ndDon2oGO
>>287 民間は自分で稼いだ金だけど公務員は人様の金である税金から払われてるんだから
金額を好き放題というわけにはいかないだろう
世の中の相場にあわせるべき
292 :
Ψ:2010/01/06(水) 01:22:03 ID:lWhQDrWS0
公務員の仕事なんか誰でも出来るんだから、半額カットでいいだろw
バカみたいに給料高いし、ボーナスは出るわ、各種手当ててんこ盛りだわ、
どんだけいい生活したいんだよ
293 :
Ψ:2010/01/06(水) 01:23:42 ID:E7uhRkIn0
税収連動制にしないとダメだよ。
294 :
Ψ:2010/01/06(水) 01:49:40 ID:VZFUqMRXi
現場で踏ん張ってる末端の自衛官とか警官ばっかりにしわ寄せが行くような。
295 :
Ψ:2010/01/06(水) 02:00:47 ID:4Yz+OrFR0
公務員叩きは99%が公務員試験に合格できなかった挫折組という現実。
ワロタ。自治体職員のおれめしうま
296 :
Ψ:2010/01/06(水) 02:03:19 ID:52uCbu3bO
>>292 じゃあなればいいのに
よくわからんがそういう問題でもないんか?
297 :
Ψ:2010/01/06(水) 05:13:18 ID:1T0Xe9oO0
エリートである2chねらー様が公務員試験ごとき受からないのはおかしいよね
298 :
Ψ:2010/01/06(水) 05:23:41 ID:ifjTTeNgO
検討云々じゃなくて、マニフェストに2割削減と書いてただろ
299 :
Ψ:2010/01/06(水) 08:37:56 ID:Bjxhxnu10
公務員試験なんて楽勝なんだよ、バカが。
財政圧迫すんなって言ってんだよ。
300 :
Ψ: