「アメブロ」で芸能人パスワード大量流出 不正アクセスも [01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
「アメブロ」で芸能人パスワード大量流出 不正アクセスも 2010.1.2 08:23

 ブログサービス「アメブロ」などを運営するサイバーエージェント(本社・東京都渋谷区)は
1日、同社の芸能人ブログのパスワードなどを列挙したデータが外部に流出、不正アクセス
を受けたとして、警視庁渋谷署に届け出たことを明らかにした。

 流出したデータは、芸能人ブログのIDやパスワードなど約450件を記述したエクセル
ファイル。ネット上に書き込まれた情報によると1日午前1時ごろ、タレントの藤本美貴さん
(24)のブログに「お年玉」と題された画像が現れ、それをクリックすると、エクセルファイルが
見られる状態になっていたという。

 同様の現象はほかの複数の芸能人ブログでも確認され、そのIDとパスワードを用いて
興味本位でログインを試みた人がいたとみられる。

 不正アクセス防止法では他人のID、パスワードを無断で入力しログインする行為を禁じて
おり、処罰の対象となる。サイバー社は流出したパスワードを同日正午までに変更、流出
経路の特定を急いでいる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100102/crm1001020825002-n1.htm
2Ψ:2010/01/02(土) 09:42:30 ID:QMyzHmJ90
藤本美貴が第一容疑者?
3Ψ:2010/01/02(土) 09:43:13 ID:ERWYq+fN0
大量って何人を意味するのだ?
4Ψ:2010/01/02(土) 09:44:06 ID:TfiNdBJ60
これログインした人は正月早々逮捕でしょ
おめでとう
5Ψ:2010/01/02(土) 09:46:58 ID:S2efQr7w0
>>3
100人近くじゃないかと
6Ψ:2010/01/02(土) 09:55:02 ID:SQ7I7DtL0
これってIDとパスで入るとお年玉が貰えるって正月のイベントだったんでしょ
7Ψ:2010/01/02(土) 09:55:54 ID:PGJQabxz0
ログインしただけなら罪にならない。
猫がキーボード踏んじゃうこととかあるから。
8Ψ:2010/01/02(土) 09:57:37 ID:iwhAoSA9i
>>7
あー、幼児もあるしなぁw
9!dama !omikuji:2010/01/02(土) 10:16:31 ID:QRKfw1if0
お年玉って書いてあったんなら無断でアクセスしたとはならないだろ
呼び込ん出るとみなしてもいい
10Ψ:2010/01/02(土) 10:39:07 ID:fcP1B04G0
>>3 >>5
450件って書いてあるのにお前らは何を見て言ってるの
11Ψ:2010/01/02(土) 11:04:56 ID:BvWZt7L60
zipでくれ
12Ψ:2010/01/02(土) 11:08:46 ID:QMjHH6//0
アメはおバカに特化してるのが売りだから、イジくりまわしていいことにすりゃいいんだよ
13Ψ:2010/01/02(土) 11:10:26 ID:NP5h/sTf0
見せしめで何人か逮捕されるかもな。
14Ψ:2010/01/02(土) 11:13:40 ID:NP5h/sTf0
そういや、猫がエロ画像ダウンロードしたと言い訳したアメリカ人の裁判の判決も今年か。
まぁ、1000枚でしかも継続的だから、まず勝てないだろうけど。
15Ψ:2010/01/02(土) 11:20:05 ID:hMFqAK4+0
予定通りというかなんというか
16Ψ:2010/01/02(土) 11:21:46 ID:Xg4MreTj0
450人もあったっけ?
百数十人だったとw
17Ψ:2010/01/02(土) 11:23:12 ID:NP5h/sTf0
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment/20100102/Cyzo_201001_post_3556.html

これ、担当社員がウイルス感染か何かで、関連ファイルごと流出させてるんじゃねーか?
胡散臭いタイトルのファイルだらけw
18Ψ:2010/01/02(土) 11:35:42 ID:1vWZJbv40
パスワードを生で取っとく時点で…
19Ψ:2010/01/02(土) 11:36:16 ID:9A3Q3i04P
あらら大量逮捕か
20ほほゆ ◆ymsXvdssrk :2010/01/02(土) 11:53:02 ID:CPLxng2b0
彡`・_・´)彡これでどれだけの人が逮捕されるのかしら?

彡`・_・´)彡でもパソコンの管理もしっかりしてないと
21Ψ:2010/01/02(土) 12:14:02 ID:rGwRTVS00
ブログのIDとパスって別にたいしたことじゃないだろ
22Ψ:2010/01/02(土) 13:15:07 ID:1hoELKEn0
自作自演説が本当だろうな。

だいたいアメブロなんか最近つぶれそうだったしな。

人気が落ち目になると話題を作るのは芸能人の離婚と一緒。

被害者や不幸を演出するのは止めてもらえますか。

それは、朝鮮人の手口です。


23Ψ:2010/01/02(土) 13:30:55 ID:D9C3O8J00
最初にミキティーが何かをフミフミしたからですm9(^Д^)プギャー
24魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2010/01/02(土) 13:43:56 ID:CIiGsO6fO
∋*ノノノ愛ヽ*∈
 川´・ω・`川
  / ∽ |
  ーしωJ 
最近、小阪由佳のガイキチブログ見るの忘れてた
25Ψ:2010/01/02(土) 13:57:16 ID:nzY8/E4S0
芸能人は
自分でサバ立てて
ブログのプログラムも購入して
セキュリティも自分で整備して
やればいい
26Ψ:2010/01/02(土) 15:14:17 ID:crSllY4tO
アフィブログ始めたいんだがどこがいいの?
livedoor?
27Ψ:2010/01/02(土) 15:20:16 ID:qqnACAia0
うちの猫がディレクトリ削るってアップを始めました
28Ψ:2010/01/02(土) 15:58:11 ID:QjDXMRmiO
職人の仕事始めは早い
まずはYouTubeに動画をアップすることから始まる

http://www.youtube.com/watch?v=dpOdg0IENcg
29Ψ:2010/01/02(土) 16:32:08 ID:pvlwoCjW0
>>7-8
残念 逮捕されてる。
30:2010/01/02(土) 16:32:38 ID:BIj1jIMl0
というか書き方が悪いだろ
利用者のID450件だろ?
芸能人じゃねーだろ
31Ψ:2010/01/02(土) 16:34:58 ID:pvlwoCjW0
>>9
パスワードを見たバカが、試しにログインしたら普通に犯罪。
パスワードの内容を告知したり配布したりするのも普通に犯罪。
32Ψ:2010/01/02(土) 16:36:02 ID:pvlwoCjW0
>>30
利用者の中に大量に有名人もいた。というのが正しい表記だろうね。
33Ψ:2010/01/02(土) 16:40:36 ID:pvlwoCjW0
【流出】深夜の『アメーバブログ』芸能人パスワード流出事件! その流れを解説
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262323409/l50
【芸能】『アメーバブログ』で前代未聞の情報漏えい! 芸能人ブログのパスワード流出で芸能人「ショック」と嘆く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262323409/l50

なんで自己弁護する不正アクセス犯罪者どもは、規制免れてんだよ。
普通逆だろ?
34Ψ:2010/01/02(土) 16:44:54 ID:gxZ2QdFfO
有名人ブログってほとんどアメブロだよね
アメブロはメンテナンスが…
たまにブログ複数掛け持ちしてる有名人いるけど、どちらかは確実に放置されていく。
35Ψ:2010/01/02(土) 16:50:31 ID:ndQZycip0
ログイン自白した女子大生 実名あり
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1379496226&owner_id=23771389&comment_count=4
36:2010/01/02(土) 16:53:30 ID:BIj1jIMl0
http://official.ameba.jp/newrelease/newrelease.html
有名人が、1日4〜5件ぐらい新規で始めてるっぽい

しかし、有名人といっても、スポーツ選手・雑誌モデル・歌手なども
含めてるから、知らない人ばかり。
37Ψ:2010/01/02(土) 16:55:42 ID:gxZ2QdFfO
>>36
本当にテレビ出てる人はあまりブログやってないよね
忙しいだろうし
38Ψ:2010/01/02(土) 17:00:24 ID:pvlwoCjW0
矢口真里やしょこたんは暇だったんだ
39Ψ:2010/01/02(土) 17:03:37 ID:3+782uDJO
ログインしたところで意味ないよな
40Ψ:2010/01/02(土) 17:06:49 ID:gxZ2QdFfO
>>38
暇じゃないだろうけど、一日100回更新とかの根性は凄い

しょこたんは感謝祭が印象に残ってる(泣)
41Ψ:2010/01/02(土) 17:08:07 ID:pvlwoCjW0
>>39
何の利益も無い犯罪だよな
42Ψ:2010/01/02(土) 17:11:17 ID:pvlwoCjW0
43Ψ:2010/01/02(土) 17:23:34 ID:AeFZt8QC0
>>35
レビュー気持ち悪かった
44Ψ:2010/01/02(土) 17:42:40 ID:ROPialtrO
>>1
45Ψ:2010/01/02(土) 17:44:47 ID:x3zFkeDBO
調子に乗って不正アクセスした奴は逮捕なんでしょ?正月から糞ざまあwwwwwww
46Ψ:2010/01/02(土) 17:55:37 ID:2iNIZh1IO
ネットに詳しいからって居丈高になってる奴の
鼻へし折ってやれ
47Ψ:2010/01/02(土) 18:11:16 ID:yewk81hU0
アメブロのパスワード流失ってずさんな管理が原因なのに芸能人のファンを疑う結果になってしまって皮肉だね

逮捕者は出ないと思われ。好きな芸能人のブログ見てて逮捕されたらそれこそタレントの名折れでしょう
48Ψ:2010/01/02(土) 18:17:07 ID:Xg4MreTj0
流出の経緯を伏せて被害者ぶるところは
さすがワル知恵がはたらくなw
49Ψ:2010/01/02(土) 18:26:08 ID:pvlwoCjW0
>>47
不正アクセスした犯罪者の一部は逮捕はされるだろ?
50Ψ:2010/01/02(土) 18:26:52 ID:hXAmkp9c0
サイバーエージェントって使えない会社だなぁ
51Ψ:2010/01/02(土) 18:28:36 ID:aU8/kfiOO
キター
52Ψ:2010/01/02(土) 18:29:02 ID:yewk81hU0
>>49
非常にデリケートな問題だからツッコンだ話しになると困るけど、逮捕はないと思う
53Ψ:2010/01/02(土) 18:30:31 ID:tBqqbGcj0
アメブロの広告を自分でクリックしてポイントためて小遣いもらったことあるわ…
特に知り合いに教えてないから、レスつけるのは変態や基地外ばかりで削除が大変だった。
54Ψ:2010/01/02(土) 18:45:42 ID:Xt5flQbH0
警告で済みそう、逮捕はさすがになんじゃないかな
逮捕の方が面白そうだけど
55Ψ:2010/01/02(土) 18:56:30 ID:YxkEkJ9S0
サイバーエージェントのFX口座使うのやめようかな
56Ψ:2010/01/02(土) 19:07:01 ID:NP5h/sTf0
メール盗み見た程度でも不正アクセス防止法違反で逮捕されてる人いるから、
blog見ただけならセーフだが、パス使ってblogの管理者画面とか覗いたら、
逮捕される確率は、結構あると思う。
表ざたになったら、逮捕しないと、同種の事態で今後被害が増えるから、
抑止効果狙いで逮捕してるんじゃねーのかな。
57Ψ:2010/01/02(土) 19:40:08 ID:x/EH5uiD0
アメブロは何の略?
58Ψ:2010/01/02(土) 19:46:40 ID:eMX5G4VB0
パスワードはもう変更済みなんだがwww
馬鹿ですか?
59Ψ:2010/01/02(土) 20:34:30 ID:8D3Ux2z80
話題作り
60Ψ:2010/01/02(土) 20:45:17 ID:pvlwoCjW0
>>52
やった本人か? 精神の安定を守るために自己弁護か?

昔、ヤフーのIDとパスを2ちゃんに書いたバカがいて、
その書き込みを見て実際にログインやった連中が、一斉に逮捕されて人生を棒に振った事件あるけど?

しかもヤフーのときは一般人だけど、こっちは有名人。
61Ψ:2010/01/02(土) 21:00:48 ID:pvlwoCjW0
ま、逮捕されるにしても、2〜3日後とかではなく、
半年くらい経過してみんなが忘れた頃になるので。

逮捕される当人にしては大問題かもしれないけど、部外者の一般2ちゃんねらーにとっては、
「そんなこともあったっけ?」くらいの話題にしかならないのは事実。
62Ψ:2010/01/02(土) 21:04:01 ID:8FNkn9htO
マジなら捕まる奴は辛いなぁ
忘れた頃ってw
63Ψ:2010/01/02(土) 21:08:50 ID:pvlwoCjW0
操作手順としては

CAが被害届・ログ提出→警察がログ分析、怪しいログインがあるブログを特定→ブログアカウントの正規所有者(芸能人本人or事務所)に普段の利用状況を聞く→それ以外のIPのISPに照会を依頼→逮捕

って感じ?
64Ψ:2010/01/02(土) 21:20:35 ID:pvlwoCjW0
>>57
アメーバという会社のブログサービス
65:2010/01/02(土) 22:00:43 ID:BIj1jIMl0
ヤフメ不正アクセスされたことだいぶ前にあるんだが、
相手未成年だったがこれも何かしらの処罰対象になるのか?
66Ψ:2010/01/02(土) 22:10:38 ID:9A3Q3i04P
>>64
会社はサイバーエージェントじゃない?
67Ψ:2010/01/02(土) 22:14:04 ID:pvlwoCjW0
>>65
弁護士に相談してみよう

>>66
じゃ何の略だ?
68Ψ:2010/01/02(土) 22:20:36 ID:cDKU/V670
69Ψ:2010/01/02(土) 22:26:27 ID:9A3Q3i04P
>>67
アメーバブログ(Ameba BLOG)は、サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスである。略称はアメブロ(ameblo)。

wikiより
70Ψ:2010/01/02(土) 22:32:07 ID:pvlwoCjW0
なんか
本郷武はショッカーに改造された改造人間である 通称 仮面ライダー
みたいだなw
71Ψ:2010/01/02(土) 23:17:36 ID:3SFe8r+v0
病院内の男子トイレに侵入し、隣接する女子トイレにいた病院勤務の20代の女性を携帯電話のカメラで撮影したとして、広島県警は2日、建造物侵入容疑などで、
県警警備部公安課の警部補亀井治容疑者(36)=広島市東区牛田新町=を逮捕した。県警によると、「迷惑を掛けてすみません」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は昨年12月31日午後9時半ごろ、広島市中区の病院の男子トイレに侵入し、隣接する女子トイレにいた女性を携帯電話の内蔵カメラで撮影した疑い。
県警によると、シャッター音を聞いた被害女性が男子トイレで亀井容疑者を発見。女性から相談を受けた上司が1日午前、被害を届け出た。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100102-00000032-jij-soci
72Ψ:2010/01/02(土) 23:22:30 ID:ve7R55pN0
たかだがパシワードやIDぐらい別に気にすることないよ
僕は銀行でID,
パスワードがある
73Ψ:2010/01/02(土) 23:34:56 ID:QjDXMRmiO
927 名無しさん@十周年 sage 2010/01/02(土) 22:25:35 ID:YyKICS/T0
>>919
まあそういうな
VIPPERにはそういう奴しかいない
流出した以上いじられて当然みたいな文化がな

俺たちには一生分からん世界だ・・・
でもネラーとして一括りにされてるのも事実



          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/| | \(^ν^)/
  | |     | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                         +民と一緒にされたくない速報                   http://tsushima.2ch.net/news/

      
74Ψ:2010/01/02(土) 23:47:14 ID:mcouxrsf0
アクセスしてなんか得になるのか?
改竄がどうとかよくわからん
75Ψ:2010/01/02(土) 23:52:36 ID:vvPPbOMs0
常盤貴子似の美人ブロガーが書いている「ふわふわメレンゲ」
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1262272298/2
76Ψ:2010/01/03(日) 00:04:30 ID:I3YLiAoX0
今からレインボーブリッジ行って来る
77(癶∀癶) ◆yRzx41LAAA :2010/01/03(日) 00:29:09 ID:5UEOSJrf0
改ざんまでする奴ならクッキー消して串刺すくらいの知恵はあるだろフツーw
78Ψ:2010/01/03(日) 01:04:54 ID:ofCYW+Ir0
先月なんだけど、中学生のピグトモがID取られた

「ピグ入替えて遊ぼう」って声かけられてID,PWを教えた。
相手はPW、メルアドを変えて2度とログインできなくなった。

持ち物全部売っぱらわれブログ記事も全部消された。
1年以上に渡って1万円程度つぎ込んでた。

PW教えたのが悪いけど、相手もひどいからアメーバにお願いしたけど
完全無視された_ノ乙(、ン、)_

相手は今も平気で遊んでるのがむかつく。
79Ψ:2010/01/03(日) 01:11:06 ID:InQ9lCbZ0
>>77
主犯は証拠隠滅でうまく逃げおおせて逮捕されないかもしれないけど
興味本位で犯罪に加担してしまった実行犯に皆さんは本当にご愁傷様
80Ψ:2010/01/03(日) 01:15:58 ID:beiU5VFnO
何?エクセルで管理とかw
平文かよ
SQLインジェクションなら爆笑
81Ψ:2010/01/03(日) 02:04:23 ID:LN43nyTh0
これ、ハッカーにやられたんじゃないんだよな・・・

日本における流出事件で、ハッキングされた奴なんてあるのか?
毎回スタッフの盆ミスから来てるだろ。
82Ψ:2010/01/03(日) 03:43:13 ID:W6CqeBZW0
明らかに悪意に満ちたやり方であって、凡ミスの訳無いけどな今回は。
原因が分かっても有耶無耶にして終了っぽい。
逮捕される奴もアメブロもご愁傷様w
83Ψ:2010/01/03(日) 04:26:31 ID:/T/6h5bE0
サイバー藤田といえばオキナメグミ
オキナといえば押尾
@ベックス、ホリエモン、ピーチジョン
なんか・・・あるようなないような・・・・
84Ψ:2010/01/03(日) 11:53:39 ID:InQ9lCbZ0
>>81
キンタマウイルスかなんかの可能性はあるけどな


でも、利用者のパスワードをエクセルファイルに編集して管理は
ネット企業としては絶対無いわw


それでも 落とした金を拾って使ったバカは逮捕だけどなw
85Ψ:2010/01/03(日) 11:54:33 ID:borS006s0
常盤貴子似の美人ブロガーが書いている「ふわふわメレンゲ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1262404969/45
86Ψ:2010/01/03(日) 13:17:45 ID:R+ACfbrOO
楽しいお正月なのに不正アクセスした奴は今頃ガクブル状態なんでしょうか?
87Ψ:2010/01/03(日) 13:22:17 ID:Y+qrftWv0
パスワード流出なんて、誰にでもあるリスクなんだから、
そんな時に悪乗りして、アクセスする奴がアホ。
ちゃんと取り締まれ。

サイバーの管理が甘いのは、個人情報保護法の観点から責められるのは当然だが、
それと不正アクセスしたDQNの罪は、別問題で問われて然るべき。
88Ψ:2010/01/03(日) 16:20:29 ID:InQ9lCbZ0
サイバーエージェントが火事を起こした分は利用者が制裁を加えればいい話で
どさくさに紛れて火事場泥棒したバカどもは、警察のお世話になるべき。
89Ψ:2010/01/03(日) 16:21:19 ID:/T/6h5bE0
ほしのあき(小俣夕花 役)

坂●憲●のパスは・・・・・・・・・!!
90Ψ:2010/01/03(日) 16:28:12 ID:940lII35O
つか、わざわざ、テレビ家畜のブログに行く奴居んの?w
本人が書いてるかも怪しいし、取り繕った記事しか書いてねぇだろw
一般人の家畜なんだから、パスワードぐれぇ公開して見せれば?w
91Ψ:2010/01/03(日) 17:52:32 ID:UE0mC17e0
こういうのをなんとかトラップって言うんだよな
92Ψ:2010/01/03(日) 22:43:57 ID:VFSMkXyj0

93Ψ:2010/01/03(日) 22:44:18 ID:InQ9lCbZ0
>>91
ハニートラップ?
ブービートラップ?
94Ψ:2010/01/04(月) 01:27:21 ID:6rzibY+p0
>>76
けっこうでかい黒鯛とか釣れるんだよね〜
ヒトデが一番おおいけどw
95Ψ:2010/01/04(月) 01:31:59 ID:nbdXHmO+0
更新止めてる芸能人いてワロタw
ビビリ杉
96Ψ:2010/01/04(月) 02:22:04 ID:jHfBTmho0

97Ψ:2010/01/04(月) 03:29:25 ID:A7Pmf+/V0
ゴーストライターで提灯記事w
98Ψ:2010/01/04(月) 13:55:57 ID:+AvhKvYH0
日本の証券市場はあと1時間程で終了
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4751
株価はどうなるかな
99Ψ:2010/01/04(月) 14:44:54 ID:kfcx/pVg0
test
100Ψ:2010/01/04(月) 14:55:44 ID:5mSdiF750
>>95
アメーバ側の検閲で更新出来ないんじゃね?w
101Ψ:2010/01/04(月) 18:02:13 ID:O3+0Pv3j0
芸能人ブログのIDが流出 450件、不正アクセスか
2010.1.4 15:10

 インターネット広告会社「サイバーエージェント」(東京)は4日までに、同社が運営する
芸能人のブログのIDとパスワード約450件を含んだエクセルファイルが外部に流出した、
と発表した。

 何者かがブログに不正アクセスし、ファイルを公開したとみられ、サイバー社は警視庁
渋谷署に相談。1日正午までに、流出したパスワードを変更した。

 サイバー社によると、1日未明、タレントの藤本美貴さんとジャガー横田さんのブログに
「お年玉」と題した画像が張られ、クリックすると、エクセルファイルがダウンロードできる
仕組みになっていた。ファイルは社員が管理していた。

 サイバー社の広報担当者は「流出経緯は不明だが、警察とも連携して解明したい」と
している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100104/crm1001041513017-n1.htm
102Ψ:2010/01/04(月) 22:32:15 ID:IJJU4HEy0
パスワードって不可逆符号で、パスワードデータから再現できないのに、
なんでサイバーエージェントにパスワードファイルがあるの?
再現できるデ暗号使ってるのか?
103Ψ:2010/01/04(月) 22:57:09 ID:vBUl8qdu0
中川ショウコの パスは
104Ψ:2010/01/05(火) 01:39:42 ID:zdWY1FHn0
>>102
マネージャーから教わってるんだろ
そういう契約とかで
105Ψ:2010/01/05(火) 04:50:58 ID:qG6Pksi9O
今朝の読売新聞にもこの事件のことが載ってるよ。
106Ψ:2010/01/05(火) 13:56:24 ID:71oPDHTl0

107Ψ:2010/01/05(火) 14:08:21 ID:DxiWygms0
【ネット】「芸能事務所、しょぼい」 芸能人ブログ流出事件のアメブロ、ブログ開設依頼してきた芸能事務所の評価?まで流出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262570679/-100
【ネット】"「アメブロ」で芸能人ブログのパスワード大量流出"で、おもしろ半分で不正アクセスした人も処罰の対象に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262409470/-100
【ネット】"「アメブロ」で芸能人ブログのパスワード大量流出"で、おもしろ半分で不正アクセスした人も処罰の対象に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262389897/-100
【不正】大規模な『アメーバブログ』芸能人のパスワード漏えい騒動が警察沙汰に発展「遊び半分で芸能人ブログにログインか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262350394/-100
【流出】深夜の『アメーバブログ』芸能人パスワード流出事件! その流れを解説
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262323409/-100
【流出】『アメーバブログ』で前代未聞の情報漏えい / 芸能人ブログのパスワード流出で芸能人ショックを受ける「ただいま対応中」 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262322871/-100
【流出】『アメーバブログ』で前代未聞の情報漏えい事件 / 芸能人ブログのパスワード流出で芸能人ショックを受ける「ただいま対応中」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262287139/-100

108Ψ:2010/01/05(火) 14:11:20 ID:EEXely3i0
ログインしたからって別にムフフな画像が観れるわけでもないのに
109Ψ:2010/01/05(火) 14:17:04 ID:F2xLzWH1O
アメーバざまあwwwwwwwwwwwwwwww
110Ψ:2010/01/05(火) 14:20:49 ID:DxiWygms0
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1010121890/
1 :某九州人。 ◆3kTAIHO. :02/01/04 14:24 ID:F8GHe2zP
昨年5月、Yahoo板に一人のYahooユーザーのID、パスワードが書き込まれ、
それを見てそのIDでログインした約60人を全員ひっ捕らえるという
壮大なプロジェクトが愛知県警によって行われています。

そこで、不覚にも面白半分でログインしてしまい、60人のうちの一人となってしまった俺は
今月8日(水)〜9日(木)と愛知県警察まで赴き、取り調べを受けることになりました。

64 :( ´∀`)さん :02/01/05 23:51 ID:+fjR6zRc
主要なメンバーは全員逮捕されたので、あとのメンバーは警察に呼んで
略式起訴で罰金払って終わりだと刑事が言ってました。
ちなみに2回アクセスした人で20日間拘留されて罰金30万だったそうです。
84 :足立区最強 ◆DQNs/PTA :02/01/06 04:58 ID:MvjSUQ7p
>>22さん
うちもPC持ってかれちゃいました・・・
お金注ぎ込んだTVキャプチャ&エンコード環境が無くなってシオシオです(;_;)
反省の意を込めて所有権放棄書にハンコ押したんで
まず返ってくることは無さそうです・・・。

>>47さん
ありがとうございます。
それだけ条件満たしてれば助かります。メール発射しましたんでヨロシクです。

>>81-83
僕もガサの時はマジ凹みましたよ。電車に飛び込もうと思ったくらいですから。
でも81さんの言う通りやっちまったもんはどうしようもないんで
+思考で逝かないと人生損かな、と考えてます。
解雇・転職もそんときになって考えれば良い訳だし。僕そーゆー性格なんで。。
今回は良い勉強になりましたよ。ありがとう愛知県警?
といいつつ夢でうなされる今日この頃ではありますが・・・(|| ゚Д゚)トラウマー
111Ψ:2010/01/05(火) 14:25:58 ID:DxiWygms0
2chに貼られたID&passでヤフオク不正ログイン→問答無用で逮捕のときのニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0109/27/2ch.html
112Ψ:2010/01/07(木) 01:09:53 ID:0kUyA0820

113Ψ:2010/01/07(木) 14:20:49 ID:8fh/B4oi0
78 ノート(東京都) [] 2010/01/07(木) 14:18:42.91 ID:tTtQqaY5 Be:
この件のスレまだーーーーーーーーーー

サイバーエージェント「アメーバブログ」の「ノートン警察」がトロイの木馬に感染?
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/01/post-ab34.html
114Ψ:2010/01/07(木) 14:42:38 ID:9R/cdGa60
なんで、こうなってしまったんだ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1248730008/
115Ψ:2010/01/07(木) 14:52:37 ID:lT74hqB0O
アメブロ見にくい
116Ψ:2010/01/07(木) 14:59:07 ID:hzcpL8lEO
薬、枕、乱交のテレビ家畜の低脳人のブログなんて捏造した記事しか書いてねぇだろw
おまけに本人が書いてるとも限らないw
まだ、こんなゴミに釣られる人間が居るとはw
韓流に釣られる在日チョンじゃあるめぇしw
わざわざ行く必要ねぇよw
117Ψ:2010/01/07(木) 17:14:41 ID:cBgqEGrC0
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1262255599/
ttp://mayuhime2008.blog82.fc2.com/

アメブロ事件発覚前に、カリスマブロガーmayuhimeのFC2ブログに不正アクセス、改竄事件発生?

118Ψ:2010/01/07(木) 17:15:26 ID:fS+pwGQl0
社長に怒られたのか、最近はスタッフブログでユーザーと喧嘩しないんだね。
アメーバスタッフww
119Ψ:2010/01/07(木) 17:16:23 ID:kYT/Sthp0
情報漏洩を不正アクセスと呼ぶようになったのか
120最低王子:2010/01/07(木) 17:19:34 ID:45JRXIDvO
>>116

それを言っちゃあ、終しめえよ


なぁ、さくら


121Ψ:2010/01/07(木) 17:24:00 ID:1CiP6OxH0
まぁ、本人は書いてねーわな。
122Ψ:2010/01/07(木) 17:28:41 ID:1CiP6OxH0
まぁ、本人は書いてねーわな。
123Ψ:2010/01/07(木) 17:46:41 ID:fS+pwGQl0
あの無駄な改行は何なの?
気違いなの?
124Ψ:2010/01/07(木) 17:54:05 ID:8DOSjJlFO
タレント応援団は減点されますレベル100には到達不可能です
125Ψ:2010/01/07(木) 17:55:19 ID:5o3x8awK0
更新止めてる人いるよね
なんか実害あったのかな
126Ψ:2010/01/07(木) 20:08:54 ID:HHGTbbvrO BE:293328847-BRZ(11785)
不正アクセスあったのか
127Ψ:2010/01/08(金) 00:23:39 ID:iy9G5NFUO
逮捕、逮捕って…
CAは株式会社ってことを忘れてないか?
被害届は単に世間へのアピールだよ。
そもそも自分等の管理不足なのに、実際に逮捕してそいつらに騒がれたら面倒じゃん。
128Ψ:2010/01/08(金) 00:45:30 ID:scmt6IFFO
必死w
129Ψ:2010/01/08(金) 01:14:37 ID:Fns4Hj0x0
張られたURL踏んだらアウトだったの?
IDとPASSつかったらアウト??
よく分からん。
130Ψ