上場廃止 戦後最多163社 [12/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
 上場廃止企業数は今年、百六十三社に上り戦後最多を記録した。
廃止理由で最も多いのが、親会社による完全子会社化や合併などの
事業再編。百二十四社を数えた。

 帝国データバンクが調査結果を集計した。事業再編以外の廃止理由で、
目立ったのが「経営破綻(はたん)」。昨年より五件減少の二十八件と
高い水準となっており、上場企業にも景気悪化の波が依然押し寄せている。

 一方、新規上場数は十九社と昨年(四十九社)より激減。バブル崩壊後で
最低となった。業績不調で上場を見送る企業があったとみられる。

 企業の新規上場を促すため、東証は六月にプロ向け市場を開設。十一月には
東証マザーズが十周年を迎えた。だが、新規上場数は二〇〇七年から減少を
続けており、記念すべき一年を飾れなかった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009123102000057.html
2Ψ:2009/12/31(木) 11:15:39 ID:JXS5xg2nO
  ∧∧   
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡3
3Ψ:2009/12/31(木) 11:18:14 ID:6eyY11qR0
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。

今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。

また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。
4Ψ:2009/12/31(木) 11:18:24 ID:1HKqBdbCO
新興はヤクザばっかりじゃん。
5Ψ:2009/12/31(木) 11:49:13 ID:Vp8y6/dy0
2ちゃん運営に巣食うけーおー卒乞食ネトウヨは何に怯えて規制に狂奔しているのだ?  シナ・北朝鮮と同じ手法とは笑わせるのう www
6Ψ:2009/12/31(木) 11:50:59 ID:ZxzGzMl40
上場詐欺みたいのが多いね。
高値上場して安値でMBO。
株は自己責任といっても、
経営陣には責任無いのか と思う。
7Ψ:2009/12/31(木) 17:14:34 ID:8FBlzIW30

8Ψ:2009/12/31(木) 17:17:59 ID:c+hsATpY0
今は官僚や政治家が詐欺ばっかやってるからね

そのうち国民の民度も落ちてくるだろうね

9Ψ:2009/12/31(木) 21:17:44 ID:IiOty6oT0

10Ψ:2010/01/01(金) 11:23:03 ID:dFG4umQc0

11Ψ:2010/01/03(日) 22:34:44 ID:tiXSnWPE0

12Ψ:2010/01/04(月) 02:12:28 ID:UA0xVHa50

13Ψ:2010/01/04(月) 22:29:40 ID:0f8eH/oH0

14Ψ:2010/01/05(火) 06:54:25 ID:wiBnzdC20
鳩山不況で上場会社はもっと減るだろうな、3月に向かって。
15Ψ:2010/01/05(火) 06:54:57 ID:av1ktUKx0
JALもなの
16Ψ:2010/01/05(火) 07:06:15 ID:375C9whq0
>>15
もはやJALはδの傘下決定、つまり外資化ね。
17Ψ