なんで医者って医師不足の被害者面してるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

自分達が医者の根本的な供給元削減もとめてたくせに
2Ψ:2009/12/28(月) 22:58:44 ID:29L6u6580
どうせ開業医は増えてるんだろ
3Ψ:2009/12/28(月) 22:59:21 ID:cdXG1fmC0
大変な目にあっている医者と、儲かっている医者が違う人だからでしょ
4Ψ:2009/12/28(月) 23:00:07 ID:TMphT3Ov0
朝から病院に並ぶ健康ジジババに水をかけてやれ
5Ψ:2009/12/28(月) 23:04:39 ID:OcHu19he0
>>3
医師会会員は医者26万中16万5000人
そのうち半数の8万は勤務医なんだけどな

日教組の組織率3割以下でもいまだそれなりに力あるのに

これだけ組織率高けりゃ医師会の意見は実質医者の意見だろ
6Ψ:2009/12/28(月) 23:06:20 ID:+pqeuWbJ0
医者の見えざる部分こわい
7Ψ:2009/12/28(月) 23:06:39 ID:kscH99pDO
大学病院は大変らしい
8Ψ:2009/12/28(月) 23:08:07 ID:cdXG1fmC0
>>5
で、大事なポストに就いてる人達は、勤務医なんですか?
9Ψ:2009/12/28(月) 23:13:04 ID:cdXG1fmC0
>>8
ちょっと話がずれていたかもしれない。
大病院の院長とかも医者で医師会の一員だったりするんではないの?
で、そういう暇な人に限って医師会で活動してたりとか。
10Ψ:2009/12/28(月) 23:14:35 ID:OcHu19he0
>>8
主要ポストは開業医中心だけど

いまだに、これだけの組織率ほこって勤務医多いのなんでだろうね

やっぱ、多くの勤務医も将来開業するかもしれないからかね
11Ψ:2009/12/28(月) 23:17:41 ID:l5Xi/A/c0
がたがた言う奴、時間外には絶対来るな

絶対だぞ
12Ψ:2009/12/28(月) 23:20:01 ID:zsBUSKO10

医療費のほとんどは薬代だろ。

世の中、薬屋と土建屋はきっちり儲けてるよwwww
13Ψ:2009/12/28(月) 23:20:45 ID:tNVbGx/E0
>>11
ああ・・・・・・
時間外のぞんざいさっつったら凄いもんな
14Ψ:2009/12/28(月) 23:22:32 ID:VmofPie00
患者を診たら負けかな、と思っている
15Ψ:2009/12/28(月) 23:24:03 ID:QOYhxC570
つーか医者って何でつっけんどんな奴が多いの?
たいてい診察受けるといつも怒ってるよな

「いいからこっちの質問にだけ答えて!」 とかさ
こっちが症状言わないでどうやって診察する気なんだ?

で、診断書欲しいって言ったら「めんどくさいから」とか言って書こうとしねーの
それでも頼んで書かせたら誰にも読めないようなすげえ汚い字で書きやがった
医者って人間ぶっ壊れてるだろ
16Ψ
>>15
ぶっ壊れるほど働かせられてるからだろww