【普天間問題 政府内でボロボロ】社民はグアム移設可能性求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
鳩山総理大臣が沖縄のアメリカ軍普天間基地について、グアムに全面
的に移設することは難しいという認識を示したことを受けて、社民党は
27日、幹部らが会合を開き、28日から始まる政府・与党の作業チーム
でグアムへの移設の可能性を探るよう引き続き求めていく方針を
確認しました。

普天間基地の移設問題をめぐって、鳩山総理大臣は、社民党など
与党内の一部から出ているグアムへの移設について、抑止力の
観点から全面的な移設は難しいという認識を示しています。
 これについて社民党党首の福島消費者・少子化担当大臣は27日、
記者団に対し「鳩山総理大臣は、『難しい』と言っているだけだ。社民党
としては、グアムへの移転の可能性を最大限追求したい」と述べました。
 そして、このあと阿部政策審議会長や服部衆議院議員らが会合を
開き、28日から始まる普天間基地の移設問題をめぐる政府・与党の
作業チームの協議でグアムへの移設の可能性を探るよう引き続き
求めていくことを確認しました。

この問題をめぐって、鳩山総理大臣は、来年5月までに新たな移設先も
含め結論を出したいという意向を示していますが、政府・与党内には
意見や思わくの違いもあることから調整に手間取ることも予想されます。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014693431000.html
2Ψ:2009/12/28(月) 16:56:51 ID:bRr5r/+A0
北方領土でいいじゃん。
3Ψ:2009/12/28(月) 17:05:03 ID:yVA9Xx8n0
グアムに建設されるアメリカ兵用の住宅は、1戸あたり70万ドル(約7000万円)もする贅沢な家になる予定です。
グアムで平均的な4部屋(日本でいう4LDK程度)の住宅の価格は、20万ドル(約2000万円)程度です。
70万ドルといったらその3.5倍になり、これは現地では豪邸になります。

豪邸を3500戸以上も建てるのが、グアム移転計画の実態です。
の総費用は24億5000万ドル(約2450億円)にもなります。

司令部の庁舎、牧場、学校などの建設に使われる28億ドルは、日本政府が無条件で負担する金額です。
4Ψ:2009/12/28(月) 17:35:09 ID:o7IYPR1H0
> 社民はグアム移設可能性求める

グアム住民の都合を考えない社民党www
5Ψ:2009/12/28(月) 23:43:03 ID:OE72nGbd0
社民党ってのは結局、米軍が沖縄に駐留し続けている状態で反対を叫び議席を確保する戦略
で自己利益を得ているだけだ。
いままでの数十年間は「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた米軍排斥」に基づく米軍
駐留廃止論を展開するという間違った対応をしてきたのだ。
東西冷戦での世界地図の東の前線であった極東地域である我が国の立地条件や、中共支那
が覇権膨張策動を続ける近年の世界情勢にあって、日本列島を西側自由主義社会の埒外に
置くことは許されない。そういう情勢下にあって米軍駐留を廃止するための現実的選択肢
としては、日本が日本自身の手によって防衛し自存自立し続けるしかないのだが、その手
の議論に対して、いままでの数十年間は、ウヨクだ、軍国主義だ、というレッテル貼りし
かなされず、いつまで経っても、多くの米軍が我が国に駐留し続けているのが現実だ。
この様な間違った議論では永遠に問題は解決できない。社民党ってのは結局、米軍が沖縄
に駐留し続けている状態で反対を叫び議席を確保する戦略で自己利益を得ているだけだ。
6Ψ:2009/12/28(月) 23:55:32 ID:EBYsstzd0
>>4
今度は小沢まで「海がよごれる」とか言い出したぞ
沖縄の海じゃなければ汚れていいのか
はたまた内陸部に基地を作れというのか
日本のどこに内陸部があるんだ
7Ψ:2009/12/29(火) 09:52:46 ID:cIHcuKRs0
ポッポ「グアムは無理」
もういい加減政府ごっこは止めろよ
8Ψ