社保庁廃止に伴い分限免職処分500人に、初の大量解雇 [12/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
分限免職処分、500人に=社保庁廃止に伴い初の大量解雇

 来月1日の「日本年金機構」発足に伴い、今月末で廃止となる社会保険庁で、民間企業の
「解雇」に当たる「分限免職」処分となる職員が500人超に達することが28日、明らかになっ
た。長妻昭厚生労働相が同日午後、発表する。憲法などで身分が保障されている公務員の
大量解雇は例がなく、今後、訴訟に発展する可能性もある。

 国家公務員の分限免職は、1964年に姫路城保存工事事務所の廃止と、憲法調査会
事務局の廃止に伴い、それぞれ3人に行われて以来、45年ぶりとなる。国家公務員法
では、組織の改廃に伴う分限免職を認めているが、任命権者には、分限免職を回避する
努力義務が課されている。

 長妻厚労相はこれまで、社保庁で懲戒処分歴のある職員は年金機構で不採用とする
一方、分限免職回避策として、一部は厚労省の非常勤職員として採用する方針も示していた。
(2009/12/28-12:37)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009122800309
2Ψ:2009/12/28(月) 13:10:38 ID:+omMIzSh0
>分限免職を回避する努力義務が課されている。

これは犯罪者には適用されないんだろ
今回の解雇は犯罪による解雇なんだから
訴えるたって意味無いだろ
3Ψ:2009/12/28(月) 13:11:14 ID:NBkK9xo60
長妻大臣がんばっているな
4 [―{}@{}@{}-] Ψ:2009/12/28(月) 13:17:35 ID:DI6c+x3oP
別に退職金一億もらえるんだから問題ないだろ
5Ψ:2009/12/28(月) 13:21:16 ID:ZOLGAeCA0
オレが厚生大臣なら成人女性の定義を15歳にしてやるよ
6Ψ:2009/12/28(月) 13:22:46 ID:JR/ALJql0
長妻は年金機構反対だったのに、手柄横取りかよ
自民案には懲戒職員を厚生省に非常勤採用なんか、
勿論無かったんだけどなあ
7Ψ:2009/12/28(月) 13:23:59 ID:NBEy4t4c0
社保庁自治労の犯罪者はクビで当然。
8Ψ:2009/12/28(月) 13:24:04 ID:Imr+lk9H0
H19「盗っ人は一人残らず牢屋に入ってもらう」マスゾエ厚労大臣
H20「マスゾエ大臣は手ぬるい、厚生官僚の言いなり」長妻議員
H21 社保庁関係者で刑事告発された職員・・・ゼロ

9Ψ:2009/12/28(月) 13:26:14 ID:oAOgVU+K0
とりあへず予算で大忙しが終わった、民主政権には
社会保険庁から責任をとる逮捕者を選んでもらわないと。
自民じゃできないが。あれだけの国家的詐欺を起こして
誰も逮捕されない政権て異常だろ。
民主も自民と同じで誰も逮捕させないなら、(ry
10Ψ:2009/12/28(月) 13:29:12 ID:TM/Kkz2F0
天下り先ではもっと厚遇になります
11Ψ:2009/12/28(月) 13:44:35 ID:ryZGBZy50
鳩山が叩かれても他の大臣が頑張ってるから、なんとかもっているんだな。
来年もこういう不安定な政権運営が続くことになるんだろう。
12Ψ:2009/12/28(月) 13:55:29 ID:xcq5E/Bz0
相原久美子
13Ψ:2009/12/28(月) 14:04:53 ID:r2+t9zwG0

14暗黒男爵φ ★:2009/12/28(月) 21:49:18 ID:???0
社保庁:分限免職525人 うち401人退職金割増を希望

 長妻昭厚生労働相は28日、社会保険庁廃止に伴い民間の解雇にあたる「分限免職」処分
となる同庁職員が計525人に上ることを明らかにした。このうち、懲戒処分を受けたために
日本年金機構に採用されず、再就職先の支援を求めながらも決まっていない職員は59人
だった。再就職の支援を求めなかった職員は330人。

 政府は今後、官民人材交流センターを活用し、民間などへの再就職を引き続きあっせん
する方針。分限免職されれば退職金を上積みされるため、525人のうち401人は、退職金
の割増制度の適用を希望した。

 同庁は31日に廃止され、来月1日、非公務員型の「日本年金機構」に移行する。長妻氏は
前政権の方針を受け継ぎ、年金記録ののぞき見などで懲戒処分を受けた職員は採用しない
考えを堅持。しかし、免職された職員が訴訟を起こす可能性があり、12月に入って厚労省で
の非常勤職員採用などで救済を図っていた。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091229k0000m040062000c.html
15Ψ:2009/12/28(月) 21:50:46 ID:Hz8gx/eg0
訴訟リスクってかw
がっつり訴えてがっつり敗訴して、訴訟代金支払っていただきましょうw
16Ψ:2009/12/28(月) 22:08:34 ID:oBizrF5q0
退職金 の割増制度の適用してもらって
他の公団とかに拾ってもらえばいいだけってことか?
17Ψ:2009/12/28(月) 22:32:32 ID:OE72nGbd0
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
更にその上、犯罪である社会保険料の着服までしていた事例がいくつも出てきている。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
社会保険庁の公務員は本業をやらない「給料泥棒公務員」だと思っていたが、その実態は
国民が納付した年金資金を浪費・搾取しただけでなく、着服していた泥棒そのものだった
ことが判明した。
社会保険庁の公務員のバカな行為の穴埋めを、落ち度のない国民側に押し付けるだけで、
社会保険庁自自身は何も努力をしていない。こんな不遜な公務員がなんで国民の税金で養
われているんだ?

*横領・着服をした公務員は実名公表し、警察に告発せよ!
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ!
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
 無駄な公益法人を即刻解散せよ!
*年金データの完全修復が完了するまで社旗保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次給与
 15%カット、退職金を凍結せよ!
18Ψ:2009/12/28(月) 22:53:17 ID:Hz8gx/eg0
責任を取る文化が公務員には無いからね。
19Ψ:2009/12/28(月) 23:14:31 ID:xNllB8um0
>憲法などで身分が保障されている公務員の
>大量解雇は例がなく、今後、訴訟に発展する可能性もある。

因果応報
自業自得
ちゃんと仕事しなけりゃ
首になるのは当たり前
同情の余地なし

訴訟なんかするな、恥知らずども
お前等が首になるのは理の当然
お前等みたいなろくでなしが首にならないのなら
この世にお天道様は無いってことになる。
20Ψ:2009/12/28(月) 23:17:16 ID:P52nZKKNO
どうせほとんど再雇用するんじゃないの?
21Ψ:2009/12/28(月) 23:22:02 ID:LL6jAae80
自民が解雇する方向だったのにわざわざこんなことする必要あるの?
自民時代の解雇の方針のままでいいじゃん。
22Ψ:2009/12/29(火) 03:07:41 ID:SpwZzP0TO
【政治】社保庁職員525人が分限免 国家公務員の分限免は1964年以来45年ぶり 「不当解雇だ」と反発の声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262006438/
23Ψ:2009/12/29(火) 03:30:13 ID:LrItG60z0
官庁だろうが民間だろうが転職したことがない奴は
高校や大学の延長みたいな気持ちで働いてる

横領も幼稚な人格がさせてる
24Ψ:2009/12/29(火) 05:25:37 ID:mIqJ3oAc0
これを出発点に公務員を削減していけよ どうせ暇なんだから。
25Ψ:2009/12/29(火) 05:38:07 ID:W2DitRr30
>>15
普通の訴訟じゃないから難しいと思うよ。
実質的にGHQが作った公務員法に従って労働団体が手続きを行うと
その手続きのために忙殺されて長妻さんは実務が何もできなくなる可能性まである。
例えば分限免職の対象となった525人の社保庁職員が公務員法で認められている不服申し立てを行うと
解雇前に厚生労働省はそれぞれ独立した525の審議委員会を設立し審議を行わなくてはならないし
525人の社保庁職員が口頭による質疑を要求した場合は、長妻さんが最低でも525回の審議委員会に出席して質疑応答を行わなくてはならない。
しかも525人の社保庁職員が一回の質疑応答では納得しなければ何回でも長妻さんが立ち会って説明しなきゃならない。
公務員の場合は公務員法で集団交渉権を放棄させられているから、
民間の訴訟のように525人を一括して集団で審議することができないからね。
公務員法が作られて以来、一度しか分限免職が行われなかったのはこのような難しい問題があるからなんだよ。
26Ψ:2009/12/29(火) 05:49:51 ID:W2DitRr30
公務員法とGHQの関係

終戦直後に日本政府は公務員にストライキ権と集団交渉権を与え、
その代わりに不祥事を起こした公務員は簡単に解雇できるようにしようとした。
しかし、公務員が政治家等と団結してGHQの政策に反対しストライキを行ったり
集団交渉権を持つ公務員労働団体が誕生して反抗することを恐れたGHQが横槍を入れて公務員法からストライキ権と集団交渉権を削除し
日本政府の権力が公務員に直接及ばないように給与や待遇は日本政府から独立した行政機関が保障するようにした。
このことが現在でもネックになっている。
しかも民主党の羽田最高顧問が総理大臣だった時の政権や民主党の小沢幹事長が自治大臣だった時の政権は
日本の公務員の労働者としての権利は公務員法と人事院によって守られており、政府が直接関与できないので
日本の公務員にはストライキ権も集団交渉権も必要ないとILO(国際労働機関)に説明してしまっている。
27Ψ:2009/12/29(火) 06:08:23 ID:J4EdgQm70
>憲法などで身分が保障されている公務員の
>大量解雇は例がなく、今後、訴訟に発展する可能性もある。

ワロスとしか言いようがない
憲法改正しろ
28Ψ:2009/12/29(火) 09:18:34 ID:IF94026B0

29Ψ:2009/12/29(火) 13:44:04 ID:sjMhGQO/0

30Ψ:2009/12/30(水) 03:29:29 ID:q+7W879e0

31Ψ:2009/12/30(水) 11:16:31 ID:QLSdWGoI0
32Ψ:2009/12/30(水) 14:55:52 ID:GdFGiZ0G0

33Ψ:2009/12/30(水) 14:56:50 ID:DtIjXSZp0
口だけの自民党とえらい違いだなw
34Ψ:2009/12/30(水) 14:58:15 ID:B3GNzoaaO
民主党が本気ならネットウヨ辞めて民主党応援するわ
35Ψ:2009/12/30(水) 16:19:42 ID:l5gXliaV0

36Ψ:2009/12/30(水) 19:07:06 ID:FMIIEo6h0

37Ψ