【新型インフル】 ワクチン「不足」一転「余る」 1億5300万人分確保 [12/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼178@暗黒男爵φ ★
【新型インフル】ワクチン「不足」一転「余る」 1億5300万人分確保

 当初は「足りない」と大騒ぎした新型インフルエンザワクチンが、今度は逆に「余る」ことが
確実な状況になっている。流行が下火になりつつあることで接種希望者が減ることや、来年
2月には9900万人分(1回接種の場合)という大量の輸入ワクチンが供給される予定になっ
ているためだ。医療現場ではすでに接種予約のキャンセルも出始めているといい、関係者
からは「輸入する必要はなかったのでは」と、指摘する声も出始めている。

 「ワクチン接種の予約電話はずいぶんと少なくなった。キャンセルも相次いでおり、
あの騒動はなんだったんだろう…」。六号通り診療所(東京都渋谷区)の石原藤樹所長は、
ワクチン不足が深刻だった11月中旬を振り返る。

 当時は予約や相談の電話が鳴りやまず、連日20人以上に接種を行っていた。しかし、
現在はワクチンの1瓶(18回分)が1日で使い切れない状況。そのため1週間に1、2日、
希望者を集め集団接種をしている。

 集団接種のため200人の募集をかけたところ、8人しか集まらなかったという話もあると
いい、石原所長は「流行がピークを越えたとされる今、3600円を払ってまで打とうという人は
少ない。輸入ワクチンの入荷は見合わせようかと考えている」と話す。

http://sankei.jp.msn.com/life/body/091227/bdy0912272337003-n1.htm
2暗黒男爵φ ★:2009/12/28(月) 11:18:10 ID:???0
 厚労省が今回の新型インフル用に用意した国産ワクチンは5400万人分。
輸入の9900万人分を合わせると1億5300万人分にもなり、日本の人口を大きく上回る。
当初2回接種が必要とされていたが、1回でも十分な効果が得られることが判明したため
供給量が一気に倍増した。

 これに流行の下火傾向が追い打ちをかけている。11月下旬をピークに、その後は2週
連続で感染者が大幅に減少しており、国民の警戒感が薄れてきている。さらに、1500万人
以上と推測される感染済みの人には、ワクチンはいらない。

 元北海道小樽市保健所長で海外の感染症事情に詳しい外岡立人氏は「海外でも同様に
ワクチンが余る傾向にある」と話す。他国へ売却したり、破棄を検討している国も出てきたと
いう。

 誰でもワクチンが打てるようになることを歓迎する声がある一方、北海道大の喜田宏教授
(微生物学)は「新型は季節性のAソ連型と共通する部分があり、1回接種で効果が得られ
ることは予想できた。大量余剰の責任を誰が取るのか」と手厳しい。ワクチンの輸入に使わ
れた税金は1126億円にもなる。

http://sankei.jp.msn.com/life/body/091227/bdy0912272337003-n2.htm
3暗黒男爵φ ★:2009/12/28(月) 11:18:14 ID:???0
 ワクチンの輸入を決断したのは舛添要一前厚労相。経緯を知る厚労省幹部は「『集められ
るだけ集めろ』と指示され、必死で集めた。当時は世界的にワクチン争奪戦が繰り広げられ
おり、それでも少ないといわれた」と振り返る。

 ワクチン輸入を検討しながら、争奪戦に敗れて輸入を断念したのが韓国といい、この幹部
は「最後に笑ったのは製薬会社と韓国」とこぼす。

 厚労省によると契約上、ワクチンの品質に明らかな問題がない限り、解約や返品は不可能
。輸入予定製品が他の複数の国ですでに使われていることを考えれば、「品質上の問題が
ある」とは言えず、契約は履行されるとみられる。

 厚労省血液対策課は「確かに余るだろうが、再流行や来年の流行にも使える可能性はあり
直ちに無駄になるとはいえない。大きく構えておくのが危機管理の基本。検証は必要だが、
当時の判断は間違っていなかった」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/life/body/091227/bdy0912272337003-n3.htm
4Ψ:2009/12/28(月) 11:18:32 ID:nT5k5dh/0
アホクサー
5Ψ:2009/12/28(月) 11:27:29 ID:t7HHlPDk0
別にかばうつもりはないが、
「大きく構えておくのが危機管理の基本」ってのは正しい。
というか、逆に「どうせ大丈夫だよ」なんて姿勢で、韓国みたいなことになったら
いざというときすごく困る。
6Ψ:2009/12/28(月) 11:37:57 ID:Aph4PzYB0
>>5
それはこのケースには当てはまらない。
冷静な識者ははじめから過剰に反応し過ぎてるって言ってたし、俺もそう思ってた。
ただの日本人特有のヒステリックな行き過ぎた行動の結果がこれさ。

流行の初期に隔離されてた人達は何だったんだ?
始めから危機なんてなかった。
7Ψ:2009/12/28(月) 11:39:57 ID:ySnkrDfc0
医療関係者、老人、子供、妊婦に行き渡ったからもういらないって?
8Ψ:2009/12/28(月) 11:43:15 ID:Hz8gx/eg0
2回か1回かってとこが問題なんでしょ?
ってか今冬に間に合わないぶんはゆっくり買い付けたほうがいいぞ。
麦藁帽子は冬に買え、って格言もあるぐらいだ。
9Ψ:2009/12/28(月) 11:45:11 ID:M878+tJm0
すぐ輸入物に副作用でるからだいじょーぶ
10Ψ:2009/12/28(月) 12:10:56 ID:QHPN87a7O
なあにテレビが ちょちょっと 新型インフルの重症例や死亡例を煽ってやったら
民主党の支持率ぐらいの国民は予防接種に走るからだいじょうぶさ。
11Ψ:2009/12/28(月) 12:17:43 ID:npTuunlG0
製薬関係の癒着が思ったように対応できない原因なんだろうな
12Ψ:2009/12/28(月) 12:18:36 ID:f1djPiUGO
人口より多く確保してどうする
13Ψ:2009/12/28(月) 12:25:13 ID:hlE4IEYu0
接種した当日から、風邪をひいた感じになるから、注意しなければいけません。
14Ψ:2009/12/28(月) 12:32:18 ID:bRr5r/+A0
ワクチンが接種され始める前から業界内じゃ囁かれてた
俺は薬の卸の仕事してるけど、コレどうすんの?って話だらけだたよ
15Ψ:2009/12/28(月) 12:47:54 ID:FW+s3Ypc0
>>12
2回接種の話もあったからなあ
余ったら足りない国に安く転売するしかないな。
16Ψ:2009/12/28(月) 12:55:02 ID:hlE4IEYu0
高く転売な
17Ψ:2009/12/28(月) 13:11:03 ID:mj8yYaMb0
タダなら行くけど
18Ψ:2009/12/28(月) 13:18:47 ID:/Tk4AHkA0
市の集団接種の受付電話、朝から終了までかけ続けてもつながらなかったが…
個人医院の接種予約も、ネットで開始から秒速でいっぱいになってるし。
余るってどこの話だ?
19Ψ:2009/12/28(月) 13:22:52 ID:SRFbnNHm0
ワクチン打つより先に感染しちゃうんだからしょうがないよ
20Ψ:2009/12/28(月) 13:23:38 ID:VdkWvw7CO
あんな訳の分からんワクチンなんて絶対身体に悪いわ
21Ψ:2009/12/28(月) 13:25:23 ID:CucL9fhH0
初回限定発売とやらで、その後増刷
結局余る
それってどこのワンピ0巻
22Ψ:2009/12/28(月) 13:26:22 ID:SRFbnNHm0
>>6
最初はメキシコでバタバタ死んでるって話だったから
もしかして重症化したり死ぬ確立高い?ってビクビク過剰反応したのはしょうがないよ
23Ψ:2009/12/28(月) 14:04:40 ID:r2+t9zwG0

24Ψ:2009/12/28(月) 14:12:28 ID:y2Mgqzwm0
これで廃棄したら、外国から文句出るだろうな・・・。
長妻、仕事しろよ。
25Ψ:2009/12/28(月) 14:14:13 ID:fSwsXR/i0
海外旅行するやつに強制接種しよう
26Ψ:2009/12/28(月) 14:19:20 ID:SRFbnNHm0
季節性のに混ぜちゃえ
27Ψ:2009/12/28(月) 14:24:33 ID:9V+tXjKI0
「余った」じゃなくて、「間に合わなかった」だよな… JK
28Ψ:2009/12/28(月) 14:27:03 ID:CucL9fhH0
値崩れしないように出し惜しみした誰かさんのせい
29Ψ:2009/12/28(月) 16:15:29 ID:fo2xMadD0
30Ψ:2009/12/28(月) 16:48:54 ID:NDbc9Fob0
こうなるだろうと思った
31Ψ:2009/12/28(月) 16:53:19 ID:mI++c7rY0
いまならさらにもう一本
32Ψ:2009/12/28(月) 19:46:50 ID:EzDzeT+I0
処分に困って
「強制接種」
にされる悪寒
gkbr
33Ψ:2009/12/28(月) 22:52:40 ID:g6uF2EY90
ちょっとマスコミ操作すりゃ、すぐにさばける
34Ψ:2009/12/29(火) 00:53:03 ID:56L9Mgo40
>>6
リスクの程度が判明してから「そんなに脅威ではなかったと思ってた」というのは
危機管理じゃないよ。
それは、戦争なんて起こるわけないんだから軍備を放棄しようという思考と同じ。
ウィルスが強毒化する可能性を見据えて準備し、結局なんでもなくて良かったと笑えて
初めてリスクマネジメントの成功だよ。
危機管理として逆はあり得ない。
35Ψ:2009/12/29(火) 09:18:23 ID:IF94026B0

36Ψ:2009/12/29(火) 13:43:52 ID:sjMhGQO/0

37Ψ:2009/12/30(水) 03:29:21 ID:q+7W879e0

38Ψ:2009/12/30(水) 14:55:43 ID:GdFGiZ0G0

39Ψ:2009/12/30(水) 16:17:42 ID:UTD6WlJk0

40Ψ:2009/12/30(水) 19:06:56 ID:FMIIEo6h0

41Ψ