【民主党脱税事件】小沢と鳩山カネまみれ『知らぬ』ではすまぬ 東京新聞
1 :
〈(`・ω・`)〉φ ★:
首相元秘書起訴 『知らぬ』で疑惑消えず
鳩山首相の元公設秘書が偽装献金事件で在宅起訴された。
背後には母親からの十二億円を超す資金提供がある。首相は
「知らなかった」と釈明したが、納税問題は残り、疑惑の払拭にはまだ
遠い。
政治資金収支報告書は、鳩山首相の事務所では、つじつま合わせ
の所産にすぎなかったのだろう。
支出の金額に合わせて、収入欄に「故人」らから献金があったと
見せかける。小口献金は総額だけを記せばよく、その匿名性が
悪用されていた。パーティー券の偽装も含め、虚偽記載の総額は
約四億円にものぼった。
偽装を封じる手だてが、早急に必要だ。例えば、二〇〇九年分から
国会議員の政治団体には監査が義務付けられた。公認会計士らが
監査人となり、会計帳簿と収支報告書を点検するが、監査対象が
「支出」に限られている。「収入」の実態にも監査の目を光らせる
法改正を望みたい。
元秘書のみが罪に問われ、首相は不起訴だった。だが、現職首相
が嫌疑を持たれたこと自体が、憲政史上でも異例だ。その重大さを
自覚してもらいたい。東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2009122502000081.html
2 :
〈(`・ω・`)〉φ ★:2009/12/25(金) 11:12:08 ID:???0
しかも、原資が母親からの資金だったことは看過できない。何しろ、
十二億六千万円にのぼるというから驚く。カネの性質が当然、
問題として残る。それほど巨額な資金が渡っているのに、長年、
納税していなかったのはなぜか。「脱税ではないか」という声がわき出
ても当然だろう。元秘書は「貸付金」と説明していた。
だが、記者会見で首相は「贈与」と認め、六億円超にもなる贈与税
などを「速やかに納税したい」と述べた。しかも、「何も知らなかった。
私を心配させまいとする親心だろう」と、あくまで首相は関与を否定した。
本当なのか。国税当局には、厳正な税務調査を尽くすことを求めたい。
そもそも、母親からの資金提供は、〇二年に民主党の代表選で
三選された当時から始まっていた。それゆえ、実際には政治資金だっ
た疑いもくすぶる。
仮にそうなら、法の上限額を超す違法献金となる。母親からは上申
書の提出で済まし、目をつぶったのか。捜査不十分の印象がぬぐえない。
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体の土地購入をめぐる
新たな疑惑で、東京地検の捜査が始まっている。民主党のトップ二人
が「政治とカネ」で泥にまみれていては、民心が政権交代の期待から
ますます離れる。
3 :
Ψ:2009/12/25(金) 11:15:24 ID:yA8oBTOh0
ホントだね。
4 :
Ψ:2009/12/25(金) 11:15:57 ID:GUUf9+M00
∩ ∩
| っ ⊂ l
ヽ_っ⊂_,r'
/-●- ヽ
l l.
`'ー---‐´ なんで「疑惑」なのかと小一(ry
5 :
Ψ:2009/12/25(金) 11:17:37 ID:nwlKWVm90
すべて秘書に責任をなすりつけて保身をはかる雇い主の政治屋
その無責任・卑劣さにはあの天皇ヒロヒトも赤面する
6 :
都合の良い時だけ新聞記事使うバカ→・ω・`)〉φ :2009/12/25(金) 11:17:56 ID:N3gt+vMy0
・ω・`)〉φ → おい死ねや、ジャップ、クソジャップ、マスゴミ汚染
気違い、クソジャップ、この「ジャップマスゴミの犬」ジャップ低脳、
おい、死ねや、ジャップジャップジャップジャップジャップジャップ、死ね
ゴミジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
おい、死ねや、ジャップジャップジャップジャップジャップジャップ、死ね
ゴミジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
おい、死ねや、ジャップジャップジャップジャップジャップジャップ、死ね
ゴミジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
おい、死ねや、ジャップジャップジャップジャップジャップジャップ、死ね
ゴミジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
8 :
Ψ:2009/12/25(金) 11:37:45 ID:+dGDV4OY0
私腹を肥やした汚沢と、
私腹は肥やしてないが人も金も管理能力なしの脱税総理、
民主党ってホント人材豊富だナァ。
9 :
Ψ:2009/12/25(金) 11:38:07 ID:HvzNndrJ0
ん?東京新聞??岡田首相狙ってんの・・・・・・
10 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/12/25(金) 11:39:38 ID:qPynKY/b0
>>9 そうしたいのは山々だろうが・・・今の普天間問題でまるで役に立たない様子を
あれだけ報道されてりゃ,さすがにその芽はないかと
11 :
Ψ:2009/12/25(金) 11:40:08 ID:elbgT4Yq0
民主党の腐れ速度速過ぎw
12 :
Ψ:2009/12/25(金) 11:42:07 ID:OTjkjOmG0
いさぎよく辞めるのが一番傷が浅くて済む。
粘れば粘るほど傷は深くなる。
何であのとき辞めなかったんだろうと
後から悔いることになる。
ひき逃げ犯と同じ心理。
傷が深い方が面白いだろうね、見物人にとっては。
13 :
Ψ:2009/12/25(金) 11:46:42 ID:2FAgeLFv0
まだ現実路線っぽい 前原でいい
オカラはいやだ
14 :
Ψ:2009/12/25(金) 11:50:57 ID:uPYl7C1M0
総理自ら、知らなかったと言っているわけだから、
犯罪者は、みんなそれが悪いことだとは知らなかったといえば済むという世の中
にしたいってことかな。氏ねよもう。
15 :
Ψ:2009/12/25(金) 11:56:19 ID:pLyaFszX0
俺は、ナイフをむき出しでもってたが、刺す気なんてぜんぜんなかったのに、相手がみずから飛び込んで来て、結果として刺さってしまった。
俺は、単に銃刀法違反なだけだ。これと同じだよな。
16 :
Ψ:2009/12/25(金) 12:03:33 ID:2FAgeLFv0
金持ち 罰せず ってことなんだな
17 :
Ψ:2009/12/25(金) 12:11:22 ID:yA8oBTOh0
鳩山家のマネ−ロンダリング
(1)主目的
母親の相続税対策。相続財産(金)を減らすのが目的。
(2)政治資金は無税
政治資金は無税に目を付ける
(3)資金洗浄の流れ
母
↓
息子2人に毎月3,000万円を実質贈与
↓
この金を支援者から政治資金として受け取ったように
見せかける必要あり。生きている人間だとバレる。
だから死人から支援して貰ったような仕組みをつくる。
↓
結果無税の金を作る。マネ−ロンダリング。
(4)贈与税を免れ且つ相続財産(金)を減らす結果となる。
大変悪質。稀にみる悪質な方法。
18 :
Ψ:2009/12/25(金) 13:37:13 ID:C89XLhkq0
ぬくぬくと親に甘やかされて育った出来損ないのマザコンが
遊び半分で政治なんかに首を突っ込むからこうなるんだよ。
19 :
Ψ:2009/12/25(金) 13:40:08 ID:fqCBTF+T0
やっぱり河村たかしが民主党の党首のほうがよかったな(^Д^)
10%減税成立 地方自治は変わりうる2009年12月23日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009122302000045.html 河村たかし名古屋市長が目指す市民税10%減税の条例案は市長原案通り可決された。
減税は従来の行政ではほとんど“常識外”とみられたが、全国で初めて実現した。自治の変革として注目したい。
市民税減税は、四月に同市長選で史上最多の五十一万票を獲得して当選した河村市長の最大の公約だった。
六月と九月の市議会では先送りされ、十一月議会では市長案でなく、野党会派の自民と公明が出した修正案が可決された。
修正案は高所得者ほど減税額は多く、低所得者には少額になる一律減税の欠点を直そうとした。
これに対し、河村市長は「減税は福祉政策ではない。低所得者向けの福祉は別にちゃんと行う」と頑として譲らなかった。
市長が拒否権に当たる再議を求めて開かれた今回の臨時議会では、修正案は再可決に必要な三分の二を得られなかった。
自公は「議論を堂々巡りさせるべきでない」と与党会派の民主とともに賛成に回った。
一方、市議会の議論を経て、市民にも問題点がよく分かり、減税条例の付帯決議は十分な福祉政策を市長に約束させた。
紆余(うよ)曲折を経た議論は、河村市長当選の「政権交代」で「名古屋は変わった」と物語る経緯と結論となった。
20 :
Ψ:2009/12/25(金) 13:40:30 ID:fqCBTF+T0
>>19 過去二十八年間、ほぼオール与党だった市議会が、民意を味方につけねば説得力を持たぬことに目覚めたともいえる。
これからは百六十億円の減税財源を含む来年度予算案をよく監視してほしい。
むだを削るという視点だけ強くなり弱者にしわ寄せが来るということだけは避けなければならない。
全国初となる恒久的な減税は来年四月から始まる。
年収七百万円の夫婦と子ども二人の給与所得者の場合、年一万八千百円の減税となる。
これがどの程度の恩恵であり、また景気の回復につながるかは全くの未知数だ。
しかし、その額以上に重要なことは「お役所仕事には、まだむだがあるはず」
「民間と同様、一円でも安く行政を行う努力をして当たり前」という市民の常識が、行政をともかく変えたということだ。
役所も役人も、これを機に税の使途についてこれまでの意識を変えてほしい。
中央では鳩山政権もマニフェスト(政権公約)実現に四苦八苦しているし、変革を訴えて誕生した各地の首長の多くも苦労している。
地方自治は変わりうることを「10%減税」は示している。
21 :
Ψ:2009/12/25(金) 13:46:06 ID:BhFRDm+J0
鳩山由起夫君 心して聞きたまえ
「優柔不断の政治家は嫌いです」
鳩 山 安 子
22 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :
もうだめでしょ 民主は