ワシントンポスト「日本はアジアで最も重要な同盟国」 NYT、日米同盟の重要性を訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ

- 日本は重要な同盟国、とWポスト論説面編集長 -

 【ワシントン=岡本道郎】米紙ワシントン・ポストのフレッド・ハイアット論説面編集長
は11日、同紙電子版に掲載した東京発の論説で、日本は「米国のアジアで最も重要
な同盟国」であり、普天間問題をめぐる混乱に直面してはいるものの、オバマ政権は
「(日米同盟という)大局を見失ってはならない」と日米連携維持の重要性を強調した。

 「日本はそれでも大事か」と題した論説は、鳩山首相が普天間移設問題での合意を
棚上げし、「日米関係を混乱させている」とし、米側も首相の「素人的な手法にいら
だっている」と指摘する一方で、日本は「非欧米世界で最も成功した民主主義国家」
であり、中国に対する米国の関与政策にとっても重要なパートナーであることを強調した。

 ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)も11日、「オバマ大統領は日本問題をかかえこんだ」
と、米側の鳩山政権への疑念を紹介するコラム記事を掲載。日米同盟の重要性を訴えた。

ソース : (2009年12月12日01時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091212-OYT1T00116.htm
2Ψ:2009/12/12(土) 11:42:40 ID:zxkNcfb6O
じゃ東海表記はやめようね
3Ψ:2009/12/12(土) 11:42:41 ID:UxHi/WhG0

そりゃそうだよな
 
4Ψ:2009/12/12(土) 11:45:01 ID:zKjFdn180
いまさら、白々しい
5Ψ:2009/12/12(土) 11:46:46 ID:C9tSfJLK0
こっちが正しい
6Ψ:2009/12/12(土) 11:53:34 ID:gWOlok1XO
NYが今更何言ってんだか。すべてオーニシの思惑通りなのに
7Ψ:2009/12/12(土) 11:55:26 ID:dM937/VW0
子分だと思ってた奴が急に中国に擦り寄って焦り出したw
8〈(`・ω・`)〉φ ★:2009/12/12(土) 11:55:53 ID:???0
ホホホホホホ

ワシントンポスト「鳩山政権の対応は素人じみている」NYT「信頼関係は失われている」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260585297/
9Ψ:2009/12/12(土) 11:57:59 ID:Bupis2za0
>>1
>日本は「米国のアジアで最も重要な同盟国」

小浜はそんなことまったく思っていませんから
10Ψ:2009/12/12(土) 11:58:28 ID:wIgNnaB80
中国に国賓待遇された小沢を見て、アメリカも真っ青でしょ。
外交ってこういうもんだよ。
11Ψ:2009/12/12(土) 11:59:02 ID:IqlkcpQ80
反日新聞のくせに
OONISHIをクビにしてから言え
12Ψ:2009/12/12(土) 12:01:00 ID:LYIWQ0sk0
つーことは,
民主党政権短命⇒次期政権にエールでも送っとこうかな
ちゅうこと?
13Ψ:2009/12/12(土) 12:01:05 ID:lV84hXMt0
困ったことがあったらなんでもいうがいい
君たちは大切な労働者なんだ
14Ψ:2009/12/12(土) 12:04:53 ID:lRLVkb+P0
>>12
お前らネトウヨはそう思いたいんだろうな
4年は続くから
15Ψ:2009/12/12(土) 12:09:07 ID:gRyXu9I50
ワシントンポストは保守派的なメディアですから。
16Ψ:2009/12/12(土) 12:10:37 ID:dC2vPFBU0
民主は糞だけど今の谷垣自民も糞。
谷垣は首相として引っ張っていく器じゃない。
17Ψ:2009/12/12(土) 12:13:43 ID:ZhShCaMA0
失ってみて初めて大切さに気付くタイプかなw

日本人は北朝鮮の対応以降はアメリカなんてまともに信じてないでしょ
18Ψ:2009/12/12(土) 12:15:46 ID:tg0ylzjS0
んだば日本に相談無くテロ国家解除するな!

拉致なんてアメリカから見ると蚊帳の外。
19Ψ:2009/12/12(土) 12:16:52 ID:kblI5vYT0
オオニシ工作性交せり
20Ψ:2009/12/12(土) 12:17:09 ID:15/jpoNz0
>>16
鳩山と比べりゃ誰でもマシだわw
21Ψ:2009/12/12(土) 12:18:17 ID:1Ed4gK1a0
EUも段々結束が強くなってきて
アジアも中国インドの発展でウハウハ

アメリカ正直、取り残されてるのよね・・・
22Ψ:2009/12/12(土) 12:20:31 ID:8ioTfKJs0
>政務三役も、その通りなんだと、その通りだから仮に辺野古でやることになっても、
さあ工事しようとなったら、今までの、ひょっとしたら、倍以上の(工事に反対の)船が出てきて、
その時にですよ、自民党政権でも出来なかった、海上保安庁の巡視船やね、
海上自衛隊の護衛艦を出すなんて、出来るはずがない、工事が出来ない。
だから、辺野古は駄目なんだって事既に、アメリカにもそう、伝えましたって事なんです。
──となるとですよ?。これまで言われてきた、色んな民主党が言ってきた案、
  全部駄目じゃないですか。09 12 09 青山繁晴がズバリ 〜関西テレビ アンカー 
全部幻なんですよ。本当は。
ほんで時間がないけど、一個付け加えると、あなたどうずんですか、と僕聞いたらね、
「いや、嘉手納の統合しかない」って言うから、そんな事出来る訳ないでしょっと言ったんです。
で、彼はね、「騒音(○○がい※聞き取れず)の秘策はある」といのは、
詳しい話はしませんが(省略)今飛んでるね(画面上)、ヘリと違うタイプ、これオスプレイって言うね
新しい、騒音については、やや少ないやつを2013年から配備する計画があるんですよ、
だから、その騒音が小さくなったヘリだったら、嘉手納に統合しても大丈夫じゃないかとか、
彼が言うから、それは出来ません、嘉手納の町長が受けれるはずがないじゃないですか。
こうなるとですよ、もう出口が無いから普通は、さっきの偽装献金問題を回して、
総理の身体に関わるのは当然の事なんですよ。ところが鳩山さん自信はそうは感じてないんですよ。
要するに、自分は状況に合わせて、ちゃんとやるべき事をやってるって考えだから、
本人が辞める気がない。本人が辞める気がないから、状況は良く判らないところがあるんですよ、
しかし、それでも、後半の話はこれです(省略)
23Ψ:2009/12/12(土) 12:21:46 ID:wIgNnaB80
訪中で小沢は中国に「軍拡よくない。専守防衛に徹するべき」と言っている。
中国はそんな小沢を国賓として迎え入れている。
日中関係はうわべだけのものでない形で進んでいる。
アメリカが焦るのもむべなるかな
24Ψ:2009/12/12(土) 12:33:49 ID:S9drPjxU0
アメリカにとって日本は(お金を出してくれる便利で)重要な同盟関係なんだよな・・・

本当に重要と思ってるなら他のアジアに軍隊を置いている国と同様程度の負担にしてもらいたいもんだ
25Ψ:2009/12/12(土) 12:40:23 ID:1c2eq9gA0
小浜にしてみれば、キチガイ相手に交渉するということや。

  心労が・・・・・・。そして、こういうことも政敵からの批判材料にされるということや。

  相手はキチガイながら、ユッキー、バラクと呼び合う仲だと公言しとるではないか! 本当か!

  といった感じであらぬ疑いをかけられたりしているんだろう。可哀そうな小浜。
26Ψ:2009/12/12(土) 12:45:14 ID:6Wjq9pxA0

アメリカも必死だな
27Ψ:2009/12/12(土) 12:47:11 ID:1c2eq9gA0
鳩山以外の人で、小浜が、鳩山のことをユッキーと呼んだという人がいない。

 小浜本人が、『ユッキー』と鳩山を呼んだことにされている話が出回っていることを知れば赤面するんじゃないのか?
 ワシントンポストなどはその証明をしろや。自国の大統領の発言が捏造されているかも知れないぞ!
28Ψ:2009/12/12(土) 12:51:32 ID:XnTUDcTS0
中国の急速な発展と日本の政権交代による親中化が怖いだけだろ
アメ市民ですら将来中国にヌカれると考えてるしな
29Ψ:2009/12/12(土) 12:58:12 ID:oeuHleKn0
日本にアメリカ基地があちこち有りすぎる1〜2ヶ所にまとめろと言いたい。
理想は自分の国は自分で守れるようにすることだ。民主の長期的戦略がいまいち
読めない。短期でめちゃくちゃにしとる。
30Ψ:2009/12/12(土) 13:04:37 ID:hcY4Dn7c0
日米関係より米中関係を重視するオバマ
こうなったのも自業自得
31Ψ:2009/12/12(土) 13:17:18 ID:myKaLOfp0
というか一昔前からお前ら日本なんかいらねぇといい続けてるだろうがww
32Ψ:2009/12/12(土) 13:19:28 ID:qdbqivIs0
アメ公あっちいけ!
33Ψ:2009/12/12(土) 13:21:02 ID:I2w7Ay/v0
日米同盟(笑)
34Ψ:2009/12/12(土) 13:46:39 ID:k5OUV6jK0
もうゴルゴ13の出番だ。
35Ψ:2009/12/12(土) 13:49:14 ID:rr+hbxVW0
日米餡子はいらない
36Ψ:2009/12/12(土) 13:54:57 ID:X17M1MjF0
米を除け者にしない形でやっていかないとまずいよ。
米は安全保障上の権益が少しでも犯されると相手を追い込むから。
37小倉優人 ◆TM0Yzs45s6 :2009/12/12(土) 13:56:49 ID:Czz6XOt8O
ここ30年、アメリカは日本に対して要求しかしてないね。
38Ψ
アメリカのための同盟関係は破棄しないと