隠れ天下り「本省から押しつけられた」 独法職員ら証言 [12/11]
1 :
@株主 ★:
独立行政法人が中央官庁の天下りOBを高給の嘱託職員にしていた問題をめぐり、
複数の独法職員らが朝日新聞の取材に対し、人件費削減などの規制を免れた
「隠れ天下り」の実態について証言し、「本省から押しつけられたポストだ」などと明かした。
専門家は「嘱託以外にも天下りの抜け道は様々ある」と指摘している。
「ついにばれたか。隠れ天下りが世間に知られないまま、今までよくもった」。ある独法に
勤める職員はこう漏らした。
総務省が8日に公表した、年収1千万円以上を得ている嘱託職員の調査結果によると、
厚生労働省関連が「高齢・障害者雇用支援機構」など4独法で計8人と最も多かった。
厚労省所管の独法の一つに勤めていた元職員は、嘱託扱いの天下りOBについて、
「同じ職場にいながら名前も分からなかった。専門的な仕事をするために雇われている
はずなのに、実際は何かの分野に通じた人たちでもなく、高い給与が見合っているのか
疑問だった」と話す。また、別法人の元幹部は「基本的に仕事が分からないので、
たまに業務に口出ししても見当違いのことを言う。昔はもっとひどく、出勤しない人もいた」。
独法の現役職員の一人は「本省が押しつけてきたポストだった。まともな人もいるが、
多くの職員が『あの人たちは何をしているのだろう』と不思議がっていたのが実情で、
明らかに不要ポストだった」と批判した。
これに対し、嘱託として独法に勤める官庁OBは取材に、「好きで独法に行ったわけでは
ない。公務員はある年齢になると外に出ろと言われる。満足かと言われればそうではない」
と重い口を開いた。1千万円を超える年収については、「高いか安いかは個々の判断だ」。
http://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200912100483.html
2 :
@株主 ★:2009/12/11(金) 03:27:09 ID:MQcnRV3I0
天下り規制の抜け道は、「隠れ天下り」問題にとどまらない。元厚労省官僚で、天下り
問題に詳しい兵庫県立大学大学院の中野雅至准教授(行政学)は「外部が認識しづらい
天下りには、様々なやり方がある」と言う。中野氏によると、問題となった嘱託だけではなく、
将来の天下りを前提とした片道切符の「出向」や非常勤の雇用も増えている。元中央官僚が
民間会社を設立して役員に就いた後、出身官庁からの委託事業を受注し、過大な利益を
得るケースもあるという。
ただ、中野氏は「天下りをたたくだけではいたちごっこになる。65歳定年制をどうするか
など、公務員の人事制度を真剣に考えないといけない」と述べた。
キャリア官僚は同期から事務次官が1人しか出ず、出世が遅れると定年前に退職し、
再就職するのが普通で、受け皿の問題がつきまとう。民主党は早期退職慣行を改め
ようとする一方で、国家公務員の人件費2割減も目指している。ある同党議員は
「公務員の士気を下げてもいけないし、相当難しい調整が必要になる」と語った。
◇
次々と明らかになる「隠れ天下り」。民主党政権も早々に調査結果を公表し、この問題に
力を入れるが、そこには日本郵政の社長人事などで批判を浴びた失地回復の思惑もある
ようだ。
「天下りに対する取り組みは後退したんですか」。民主党の鷲尾英一郎衆院議員
(新潟2区)には地元からこんな声が寄せられるという。
きっかけは、10月の日本郵政の新社長人事。元大蔵事務次官の起用が明らかになる
と支持者から疑問の声があがった。鷲尾氏は「支持者は、景気や生活不安に次いで天下り
に強い関心がある」と話す。
http://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200912100483_01.html
3 :
@株主 ★:2009/12/11(金) 03:27:13 ID:MQcnRV3I0
4 :
Ψ:2009/12/11(金) 03:29:02 ID:gWkXZtvc0
結構、天下りしてるやつなんかより
独法の職員のほうが酷いという事実
5 :
Ψ:2009/12/11(金) 03:31:18 ID:CnGrMmq90
日本人は権力を持つと必ず悪用する
それが当然の権利だとさえ考えてる
それが日本人の本質なのだろう
6 :
Ψ:2009/12/11(金) 03:31:35 ID:wrnLma/J0
昔からばれてるけどさあ どうするかが問題だよなあ ぽっぽどうする?w
見てるぞwww
7 :
Ψ:2009/12/11(金) 03:33:16 ID:gWkXZtvc0
天下りにしか目にいかないやつらは
ホント、バカだわ
こいつら、天下り先法人自体が問題なのが
気付いてないw
8 :
Ψ:2009/12/11(金) 04:01:21 ID:ftMF940VO
実名でいこうじゃないか、嘱託オヤジ。人のせいにしないで、自分の能力で仕事して稼げや。いやなら辞めろや。こんな父親をもつ家族は気の毒だな。
9 :
Ψ:2009/12/11(金) 04:30:49 ID:MltKzAB40
天下りをなくすことは簡単だ
ただ天下りを受け入れたところと
出身の役所が取引してはいけないという
法律を作ればいいだけ
10 :
Ψ:2009/12/11(金) 04:37:46 ID:gWkXZtvc0
11 :
Ψ:2009/12/11(金) 04:45:33 ID:yj7j3cq/0
天下り役人は税金を吸うダニである。
その行状まことに不届き至極
由って磔獄門梟首に処す
一族徒党も同罪とす
弔ひは之を許さず
右申渡すもの也
12 :
Ψ:2009/12/11(金) 05:20:20 ID:bm6zJhuR0
だから小泉に国民栄誉賞を与えて 無罪の上年金も支給すべき
13 :
Ψ:2009/12/11(金) 05:49:09 ID:ynhEszlH0
結局一人すら天下りで失職した人間はいないわけだ。。。
14 :
Ψ:2009/12/11(金) 05:49:41 ID:TFbcSX7r0
15 :
Ψ:2009/12/11(金) 05:52:06 ID:TFbcSX7r0
高い給与は見合っているに決まっている
それで仕事をもらえる、出す方は再就職が安心で
両者の間では誰も困らない
問題になってるのは、そういう仕組み自体をあらためよう、ということであって
職員がなんか面白くね〜な、というからあらためようとう話ではない
16 :
Ψ:2009/12/11(金) 06:00:27 ID:gWkXZtvc0
>>15 人の妬みみたいなもんを利用して、天下りにうるさくいって
本当におカネがかかりまくりのところは、避けて通るんだな
で、その法人自体が必要かどうかは棚上げなわけだ
その部分が一番カネくってるのに
民主党にとっちゃ官公労にうるさくいわれるもんな
事業仕分けショーみたいなメクラマシやってりゃ世話ないわ
17 :
Ψ:2009/12/11(金) 06:15:00 ID:wrnLma/J0
>>15 日本語でね。 つうか恥ずかしくないんだなあw
18 :
Ψ:2009/12/11(金) 06:34:55 ID:TFbcSX7r0
下請けが引き受ける天下り関係なんてのは、
官庁だけじゃなくて、民間だって有る
俺は当事者でも関連業者でもないから、恥ずかしくも何ともない
どこかの業界でそういうのが有るのは、別に不思議じゃない
それでその業界が潤ってるなら、別にいいじゃんとも思うし
多数が「そういうのやめよう」って言うのならやめればいいだけのことだ
19 :
Ψ:2009/12/11(金) 06:38:49 ID:TFbcSX7r0
おれがカチンと来たのは、
元職員は妬み嫉みで文句言ってるだけだろ、という点だ
そいつらを引き受けることでおまえらも飯を食えてるんでしょ、という話
汚かろうがどうだろうが、現にそういう仕組みになってるわけだから
20 :
Ψ:2009/12/11(金) 06:39:44 ID:TFbcSX7r0
つまり、天下りが糞だとすると
元職員は糞にたかるハエだと
21 :
Ψ:2009/12/11(金) 07:12:11 ID:Jv4p8yJD0
22 :
Ψ:2009/12/11(金) 09:52:42 ID:GbV8mDnV0
23 :
Ψ:2009/12/11(金) 11:51:28 ID:bHtx6MrS0
天下り氏ね
24 :
Ψ:2009/12/12(土) 09:11:01 ID:bVxwRASB0
25 :
Ψ:2009/12/12(土) 10:46:15 ID:wsca9Fa4O
26 :
Ψ:2009/12/13(日) 10:36:04 ID:T8IqDS45O
27 :
Ψ:2009/12/14(月) 14:21:31 ID:AUmC3kOq0
28 :
Ψ:2009/12/15(火) 00:44:48 ID:RFGhBsyqO
あげ
29 :
Ψ:2009/12/16(水) 11:50:10 ID:rTA+uprL0
30 :
Ψ:2009/12/16(水) 22:07:13 ID:EnC2alpW0
31 :
Ψ:2009/12/17(木) 10:29:20 ID:idNKPp8BO
32 :
Ψ:2009/12/17(木) 12:09:07 ID:Zz4f9FC90
もう日本人には愛想がつきました・・・・・
昔から何度言っても官僚の税金泥棒を止めないし、無能を認めない・・・
元来出来の悪い人間でも受験偏差値=愚民制度でエリートの階段を登れる
構造を作ったのは身分階級を作るためだったんです。優秀神話は後から
捏造したことです。才能も美徳もない魯鈍の受験馬鹿が増えすぎ日本は
幼稚園児国家になりました。官僚の馬鹿面を見ても認めないのは各界に
はびこる受験馬鹿たちで自分たちも馬鹿なのを認めたくない自己保身です
死ぬまで受験の序列にこだわるのは日本の異常さで海外では冷笑、知性ある
まともな大人として相手されてません。これが事実です。
こんな連中の税金泥棒・介護施設が天下りです。国民が死のうが、国が滅び
ようが自分たちが生き残ればいいんです。戦前も同じでした。
間抜け国民には怒りも行動する勇気もないんでしょう・・・
無駄飯食い官僚や公務員から税金を取り戻せますか?哀れな猿ども・・
33 :
Ψ:2009/12/17(木) 22:22:52 ID:idNKPp8BO
34 :
Ψ:2009/12/17(木) 23:00:23 ID:3R9w438qO
開き直ったw
35 :
Ψ:2009/12/19(土) 01:10:33 ID:XDOH8qwWO
36 :
Ψ:2009/12/20(日) 21:46:46 ID:tyYWVLPv0
37 :
Ψ:2009/12/21(月) 11:52:36 ID:iMS5NYbj0
38 :
Ψ:2009/12/22(火) 09:44:52 ID:q8oTDFy8O
39 :
Ψ:2009/12/22(火) 09:56:39 ID:UH3nCNz+0
天下り根絶っていい目くらましだよなw
自民の残党狩りも出来て一石二鳥か? ふっ
40 :
Ψ:2009/12/22(火) 10:38:37 ID:2PsjH/wo0
表向きは民間準拠で引き下げたといいながら、手当てや経費など、見えないところで補填するシステム
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html 公務員の問題に詳しいジャーナリストの村野まさよし氏が批判する。
「公務員の給与体系は見直されましたが、結局ベースとなる本給が下がるだけのこと。
『在勤地内旅行手当』『雨中手当』『緊急呼出業務手当』など、本給の10〜20%にも相当する
”お手盛り”手当てがいくらでもつきます。ちなみに『在勤地内旅行手当』というのは、
勤務する建物の隣のビルで数時間仕事をすれば出張扱いになるというふざけたもの。『二重取り』『隠し給与』とみなされても仕方がない。
これらの諸手当は自己申告制で、引き下げの対象外。
民間企業なら無駄をなくそうと厳しく精査されるでしょうが、公務員は勤務評定や人事評価が全く機能していないも同然なので、申告すればほとんど支給されます。
表向きは民間準拠で引き下げたといいながら、手当てや経費など、見えないところで補填するシステムです。」
「公務員の給与はわかりにくい。民間より優遇されている実態を隠すため、あえて理解しづらく突っ込まれないようにしようという意図さえ感じます。
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ck.jpg http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.jpg 地方公務員の諸手当には得体の知れないものが多い。
地方固有の手当てだけでも政令指定都市で【374種類】、都道府県で【1138種類】にも上る
本来なら本給で支払うべき手当が政令指定都市で113種類、都道府県で97種類もあった。
さらに、今年4月には通勤距離が2キロメートル未満の徒歩通勤者に対して「徒歩手当」が244の自治体で支給されていたことが総務省の調査で明らかになっている。
41 :
Ψ:2009/12/22(火) 10:41:39 ID:2PsjH/wo0
ノンワーキング・リッチ
http://blog.ぐー.ne.jp/ikedanobuo/e/a987f0c09891c37d89e493a8895688a0 問題はワーキング・プアではなく、その裏側にいる中高年のノンワーキング・リッチである。私のNHKの同期は、
今年あたり地方局の局長になったが、話を聞くと「死ぬほど退屈」だそうだ。末端の地方局なんて編成権はないから、
ライオンズクラブの会合に出たり、地元企業とのゴルフコンペに参加したりするのが主な仕事で、
「あと5年は消化試合だよ」という彼の年収は2000万円近い。
日本経済の生産性を引き下げて労働需要を減退させ、若年労働者をcrowd outしているのは、こういう年代だ。
彼らは世間的には、それなりの地位について高給を取っているが、本人は「生ける屍」である。年功序列などと
いう愚かな雇用慣行がなければ、まだ現場で働けるのに、こうして「座敷牢」で50代を過ごす。官僚の場合は、
特殊法人に天下って税金を浪費する。
42 :
高校講座:2009/12/23(水) 15:54:15 ID:74bzmKEC0
理想の内閣
総理大臣 広瀬勝貞「大分県知事 元経産事務次官」
官房長官 白川方明「日銀総裁」
金融担当大臣 斎藤次郎「元大蔵事務次官」
財務大臣権副総理 武藤敏郎「元財務事務次官 元日銀副総裁」
文部科学大臣権副総理権環境大臣 小宮山宏「元東大総長」
国土交通大臣 佐藤信秋「元国土交通事務次官」
国家公安委員長 漆間巌「元警察庁長官」
防衛大臣 守屋武昌 「防衛事務次官」
外務大臣 柳井俊二 「元外務事務次官 駐米大使」
経済財政担当大臣 杉本和行「元財務事務次官」
43 :
Ψ:2009/12/23(水) 19:33:29 ID:mBl3PvAX0
44 :
Ψ: