これが緊急経済対策? もっと「賢い投資」を見たかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
産経新聞【主張】緊急経済対策 「賢い投資」を見たかった

 政府が総事業費24兆円規模の緊急経済対策をまとめた。
雇用対策や中小企業の資金繰り支援などを盛り込み、円高や
デフレに対応して景気の下支えを目指す。
 ただ、ほとんどが当面の対策に終始し、「二番底」に落ち込む懸念が
ある日本経済を安定成長に向け反転させる力強さはない。政府は
日銀と連携し、一段の金融緩和を含め政策総動員で景気浮揚に
全力をあげるべきだ。
 経済対策は雇用や環境、地方支援などで構成される。省エネ家電の
「エコポイント制度」や「エコカー減税」の延長に加え、住宅の省エネ化
に対する支援も決めた。電線の地中化など地方の公共事業も一部
盛り込んだ。
 しかし、7・2兆円の財政支出をみると、税収入が減少する地方向け
補填(ほてん)に3兆円を充てるなど、景気対策とは直接関係の
ない支出も目立つ。
雇用調整助成金の要件緩和といった雇用対策や中小企業向け金融
の強化などは安全網としての一定の役割は果たすものの、景気の
牽引(けんいん)役にはならない。
 今回の対策の柱は「緊急対応と成長戦略への布石」と説明するが、
具体的な中長期的戦略はまだ示されていない。産業界が延長を
求めていたエコポイントやエコカー減税は自民党政権時代の
景気対策に盛り込まれていたものだ。MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091209/fnc0912090353002-n1.htm
2〈(`・ω・`)〉φ ★:2009/12/10(木) 02:03:04 ID:???0
 対策の決定にあたっては、国民新党の亀井静香代表(金融相)が
予算規模の上積みを求めて策定がずれ込むなど、与党内の足並み
が乱れた。このため、当初の計画にはなかった建設国債の追加発行を
決めた。来年度予算の編成を控え、与党内の意思疎通に問題が
あれば、それだけで市場心理を冷やす材料になりかねない。
 今年度は景気低迷で税収が大幅に落ち込み、国債発行額は
過去最大の53兆円を上回る規模になる見通しだ。厳しい財政事情の
中では公共事業のばらまきはできない。羽田空港の国際化に向けた
整備など、将来の経済成長や国際競争力の強化につながる
「賢い投資」に集中する必要がある。
 鳩山政権は「コンクリートから人へ」との理念を打ち出し、今回の
対策でも公共事業から人材投資に重点を置いた。しかしこれでは
景気への即効性は見込めない。景気浮揚が求められる中で、
限られた財源をどう振り分ければ効果的なのか。それを決めるべき
政治の意思が見られないところにこそ、問題がある。
3Ψ:2009/12/10(木) 02:04:24 ID:sndEX91n0
日本そっちのけの友愛の精神で、外国に経済対策してますよwww


・日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援
4Ψ:2009/12/10(木) 02:05:50 ID:eWJvcUHk0
ミンスは林業と介護で雇用創造と景気回復ができると思っているからなw
5Ψ:2009/12/10(木) 02:06:20 ID:rCfBNlWi0
民主も自民レベルだったということだ
6Ψ:2009/12/10(木) 02:07:05 ID:CaFTHbLl0
産経もか
7Ψ:2009/12/10(木) 02:07:47 ID:89BWqk3I0
                       、z=ニ三三ニヽ、
                    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 
                   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミ 
                      lミ{   ニ == 二   lミ| 
                    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 賢い投資だぜ
                    {t! ィ・=  r・=,  !3 
    ___________`!、 , イ_ _ヘ    l‐_l
     |―――――――――――| Y {.┬=、__` j ハ― 
     |   キーワードは        | へ、`ニ´ .イ    `ー、_
  ,ィ‐ュ                |    `ー‐´  □    .,!
  l 'ニス    ゴルゴ        |         l l     l
  !、 イ                  | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´    アニメ      _,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |                l-'ニ-,  __,..○ ヽ|_|‐ ' ´ ̄
     |     オタク        ヒ,ニ..-'´      ´-`
8Ψ:2009/12/10(木) 02:09:49 ID:z6d7BfP50
産経の言う「賢い投資」とはどんな投資のことなのか?
9Ψ:2009/12/10(木) 02:11:18 ID:z6d7BfP50
マスコミのないものねだりもここまで来ると恐ろしい。
まるで勝手に動くトカゲのしっぽのようだ。
10Ψ:2009/12/10(木) 02:12:14 ID:CaFTHbLl0
あとはどこだ?
朝日も読売も毎日も日経も産経も民主批判
11〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/12/10(木) 02:14:50 ID:AKCMuyW60
>>9
経済景気対策をぶち壊しにして,その代わりに出してきたものがコレでは
さすがにドノマスゴミでも擁護はできない。
12Ψ:2009/12/10(木) 02:21:52 ID:raxUe4D50
【政治】 鳩山首相 「野党時から『早く経済対策すればいいのに』と思ってた。リーマンショックで国債53兆、国民も理解してくれる」★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260344876/
13Ψ:2009/12/10(木) 03:34:39 ID:7moEw+wr0

アホマスゴミ、マスゴミ不況で必死だなwwww
14Ψ:2009/12/10(木) 03:39:21 ID:zt+wfNlZ0
垢畠と性教新聞は?
15Ψ:2009/12/10(木) 08:41:30 ID:uuh2MsML0
おや?民主党支持者が今度はマスコミのせいにしようとし始めています
16Ψ
民主の経済対策 一体、何のための対策なのか。マスコミにすら漂うあきらめムード
民主の経済対策―だめだ
【無駄だったのは政権交代】景気対策を止めておきながら,いまさら緊急経済対策
【東京新聞 政権の致命傷をぶすり】追加経済対策 政策の全体像を示せ
民主の緊急対策 日経社説にいたっては「もっとしっかりしてほしい」
これが緊急経済対策? もっと「賢い投資」を見たかった
【民主では】雇用創出には力不足 経済対策7.2兆円、せいぜい失業者急増回避まで

民主議員も民主信者も、これには一言も反論できませんw