「政治主導の予算」混乱、2次補正で連立内に足並み乱れ .[12/06]
1 :
@株主 ★:
鳩山政権の初の予算編成が足踏みしている。2009年度第2次補正予算に
盛り込む追加経済対策では、国民新党が財政支出の規模拡大を主張し続け、
4日に予定していた閣議決定が週明けにずれ込むことが確定。
10年度予算編成でもマニフェスト(政権公約)予算の見直しを巡って関係閣僚が
火花を散らしている。「政治主導」の見せ場は、タイトな日程と厳しい財政事情で
混乱ぶりが目立っている。
「ぜひ8兆円になるように応援してください」。4日昼すぎから国会内で始まった
社民、国民新両党の協議で、国民新党の下地幹郎政調会長が追加経済対策の
財政支出の規模拡大を訴えた。社民党の阿部知子政審会長が「昨日、普天間
基地の移設問題で政権離脱だって言っておいて、今日も補正予算で強く反対
するのは……」と困り果てるほどのけんまくだった。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091205AT3S0402C04122009.html
2 :
Ψ:2009/12/06(日) 14:12:14 ID:orpcy7LY0
2
3 :
Ψ:2009/12/06(日) 14:15:27 ID:Ndf+xgRs0
いかにも竹中平蔵原理主義者の日経らしい記事だね。
4 :
Ψ:2009/12/06(日) 14:53:31 ID:knTnWlaf0
もともと参院の人数を確保したいだけの連立政権なんだから政府内が混乱するのは目に見えていた。
普天間問題も決着できない、2次補正予算も決まらない、本当にひどい政府だ。
5 :
Ψ:2009/12/06(日) 15:36:56 ID:9Ft3Lv/h0
しっぽに振り回される犬。
6 :
Ψ:2009/12/06(日) 17:33:58 ID:S3xGp2150
連立解消すべき
7 :
Ψ:2009/12/06(日) 19:00:00 ID:FjWnLm4q0
特別会計を廃止して一般会計に組み込めば、借金は減る。
8 :
Ψ:2009/12/06(日) 22:15:30 ID:DIcnEN1d0
9 :
Ψ:2009/12/07(月) 04:16:10 ID:C6L+9pCq0
民衆の考えることを単純化させる情報統治や、搾取できるようにする法案、社会主義法案はできてても、
経済対策ができてないって。
人を操りたい、陥れて、ニヤニヤしたい気持ち、それだけで生きてるの?
だから、社会主義って貧しいんだ…。心が貧しいから…。
10 :
Ψ:
>>1 補正予算を手間暇かけて組むより、簡単で効果が有るのが
予算執行停止の解除だというから、笑うしかないw