耄碌ジジイ藤井 来年度予算案,早くなる場合もあるが…越年…最悪越年度も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
耄碌ジジイ藤井 来年度予算案,早くなる場合もあるが…越年…最悪越年度も
 藤井財務大臣は4日の閣議後の記者会見で、来年度予算案は、
財務省と各省の政務三役どうしが折衝を積み重ね、年内に編成作業を
終える考えを示しました。
この中で、藤井財務大臣は「旧政権時代は、大臣の復活折衝など
セレモニー的なことが多かったが、各省と財務省の間で副大臣や
政務官が直接話し合って積み上げていくことで、政治主導の姿が
はっきりする」と述べ、政務三役による折衝で来年度予算案の編成作業
を進める考えを示しました。また藤井大臣は、予算編成の日程について、
「各省との折衝の積み上げで早くまとまる場合もあるが、最後まで
いく場合もある」と述べ、年内には終えたいという考えを示しました。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014205861000.html
2Ψ:2009/12/05(土) 00:04:03 ID:5MspYwTS0
本当に仕事してるのか?
日銀に丸投げして、自分とこは何も考えてないとか無いよな?
3Ψ:2009/12/05(土) 00:04:17 ID:r/yF9m/90
広汎性発達障害診断治療が事業仕分けで廃止に、石川県知事が継続を求める声明を発表
http://news4pacs.blogspot.com/2009/11/blog-post_6108.html
4Ψ:2009/12/05(土) 00:08:47 ID:aucOOp0w0

【口臭が糞の臭い=ネトウヨ(負け犬兼似非愛国者)】〈(`・ω・`)〉φ ★←(嘲笑)【下品で独りよがりで滑稽なスレタイ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1259939163/
5Ψ:2009/12/05(土) 00:10:06 ID:muEi72Ty0
政治主導よりもより良い内容の予算を編成してください。
政治主導ははっきりいってどうでもいい。
6Ψ:2009/12/05(土) 00:21:44 ID:HFN0nsGh0
耄碌って、なんて読むの_?
7Ψ:2009/12/05(土) 01:00:16 ID:mlIQlSgx0
>>6
読めんのか?ヒントは字の中にあるだろ
8Ψ:2009/12/05(土) 01:37:29 ID:5fcpYJj00
国会開催中は不逮捕特権があるから
時効まで国会閉幕しない説
9Ψ:2009/12/05(土) 01:51:47 ID:p4AZYoqN0
もうろくじゃ。
藤井のじいさん自分では頭の回転はあまり衰えてないと思ってるのかな。
若い人にゆずって経験積ませなよ。
10Ψ:2009/12/05(土) 02:12:04 ID:VCoVr4gT0
民主に投票した奴らは
予算成立が遅れたあおりを食らって失業するくらいじゃないと
自らの愚かさに気付かないだろ
11Ψ
藤井財務相は過去の歴史から教訓を学んで、現在について判断を下していた。
こういう態度そのものは望ましいものである。
ただ、藤井大臣の場合、その教訓の引き出し方にやや問題がある。
じつをいうと、1930年代の通貨安競争が大恐慌を激化させたという「教訓」は、
現在の学界では支持されていない。
たしかに80年代くらいまではまだこのような意見が主流であった。
しかし、70年代の末から出始めた研究がこの固定観念を塗り替えた。
なかでも重要だったのは、バリー・アイケングリーン(カリフォルニア大学バークリー校)
とジェフリー・サックス(コロンビア大学)の2人が85年に発表した論文である。
ここで彼らは、為替切り下げの原因として2つを区別した。
1つは、たんに為替を切り下げるというもので、この場合は日本が為替を切り下げるぶんだけ、
外国の輸出が減ることになる。
だから他国を犠牲にするという意味で、いわば「悪い切り下げ」である。
しかし為替の切り下げにはもう1つある。
それは金融政策を大きく緩和することである。
この場合、日本の為替切り下げは金融政策の結果であり、
しかも日本の国内需要が増えるから結果として外国からの輸入も増えることになる。
世界中がこの意味での為替切り下げを行なうならば、それは他国の経済にも福音をもたらす
「よい切り下げ」とでもいうべきものになる。