【行政】悪質な訪問販売取り締まり 専従職員配置で効果 初の業務停止命令も 茨城

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
悪質な訪問販売取り締まり 専従職員配置で効果 初の業務停止命令も 茨城
2009.12.1 03:00

悪質な訪問販売業者などを取り締まるため、茨城県が配置した
専従職員の効果が表れ始めている。4月から警察官OBを含む
3人を配置したところ、県内初となる特定商取引法に基づく業務
停止命令を出すなどの行政処分を出し、実績を挙げた。「ほかの
業者への抑止力になれば」という県は、悪質業者の撲滅を目指し
ている。(前田明彦)

県生活文化課は4月、県警OBを含む職員3人を悪質業者の
調査のための専従職員として配置。8月に屋根の補修工事など
を行う日立市内の訪問販売業者に対し、県内初の特定商取引法
に基づく行政命令(業務改善指示)を出した。

さらに、11月には効果のない磁気活水器・浄水器を販売したなど
として、東京都の訪問販売会社に対し、6カ月の業務停止を命令した。
同法に基づく行政処分は、まず県生活文化課の職員が県消費生活
センターに寄せられた相談や苦情をすべて確認することから始まる。

その中から、同じ業者に対して複数の相談が寄せられるなど悪質性
が高い可能性があるものについて、相談者の聞き取り調査を実施。
その後、業者に対しては、販売実績の書類や製品の効能を科学的
証拠に裏付ける資料の提示を求める。

その調査結果に基づき、行政処分である「業務改善指示」や「業務
停止命令」を出すかどうかを判断する。特定商取引法は、昭和51年
に施行された訪問販売法が前身。しかし、一つの調査に約半年かかり、
処分の際の基準が明確化されていなかったことなど課題もあった。
そのため、施行後30年以上が経過したにもかかわらず、県が行政
処分した事例はなかった。

しかし、今年に入って消費者庁が設置されるなど消費者保護の
機運が高まっていることを受け、専従職員の配置となったという。
県消費生活センターに寄せられた相談は20年度で1万2375件。
4年連続で減少しているが、相談内容は架空請求、高額な代金要求
などで深刻化しているのが現状だ。近県などとも連携し、悪質業者の
撲滅につなげたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/091201/ibr0912010300002-n1.htm
2Ψ:2009/12/01(火) 07:55:54 ID:TZa6MaGO0
>>1
なにかの呪文か?
3Ψ:2009/12/01(火) 07:56:42 ID:7XXKjXjt0
名づける価値がない奴が>>2ゲットォォォォ!

     % ̄ヽ      >>1 ガトーショコラwwwwwwwwwwwガトーショコラwwwwwwwwwwww
    б  У       >>3 酢の物食わせろカスwwwwwwwwwwwwwww
    / ̄У ̄\  ○ >>4 アナルのカスばら撒くぞwwwwwwwwwwwwww
   /|      |\//  >>5 脱糞するぞwwwwwwwwww電車でwwwwwwwwwww
  / |      |\/   >>6 ケツかぃぃwwwwwwwwwwwwwww
  ○ \___/     >>7 おまえん家のリモコンは俺が隠しておいたぜwwwwwwwww
      `l⌒人
      (_)J      >>8-1000 ガトーショコラwwwwwwwwwwwガトーショコラwwwwwwwwwwww
4Ψ:2009/12/01(火) 08:23:34 ID:jwpS3lnn0
訪販の法律が改正されて、勧誘にうそがあればほぼ期限ナシでクーリングオフできるようになってるよ。
5Ψ:2009/12/01(火) 08:56:04 ID:Zik2BMLD0
【相談】新聞契約関連【センター】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1140837496/
【マンション】迷惑電話対策室14【勧誘】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1249572281/
6Ψ
でも悪質で強引な新聞勧誘なんて、大手メディアは絶対に報じないだろうな。