ADSL→光…顧客情報35万件を不正提供 NTT西子会社 [11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★:2009/11/18(水) 18:57:20 ID:???0
ADSL→光…顧客情報35万件を不正提供 NTT西子会社
2009.11.18 12:38

 NTT西日本−兵庫(神戸市)営業部の40代の男性社員が、兵庫県内の顧客情報
約35万4千件を、販売代理店に不正提供していたことが18日、分かった。

 同社によると、社員は8月上旬〜10月下旬、NTT西の光回線「フレッツ光」を扱う代理店
6社が所有する営業用電話番号リストを預かり、番号ごとにNTTや他社の非対称デジタル
加入者線(ADSL)の利用状況を知らせていた。

 ADSLは、NTTの電話回線を使用する仕組みで、NTT側が他社サービスの利用状況も
把握できる。

 提供情報には個人の氏名や住所、口座番号などは含まれないものの、同社は個人情報
保護法などに違反の恐れがあるとして事実関係を調査している。

 同社は社員の処分を検討しており、会見した廣瀬雄二郎社長は「管理方法の再教育を
行うなどして、2度と発生させないようにする」などと述べ、謝罪した。

 社員は7月に着任したばかりで、社内調査に「自分から代理店に情報提供した。
販売成績を上げたかった」と話しているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091118/crm0911181241011-n1.htm
2Ψ:2009/11/18(水) 18:58:54 ID:O90ak8zw0
ぬるぽ
3Ψ:2009/11/18(水) 18:59:27 ID:st3sq6b50
NTTとかJRとか、西には何かある
4Ψ:2009/11/18(水) 18:59:51 ID:3AOZidlb0
どうりで
5Ψ:2009/11/18(水) 19:01:22 ID:iPALAldP0
東もやってんだろ
勧誘電話が本当にしつこい
6Ψ:2009/11/18(水) 19:09:06 ID:JTLBo6pK0
個人情報保護法に触れる恐れじゃなくて
完全に触れてるだろ
7Ψ:2009/11/18(水) 19:10:43 ID:iZ9iygBS0
氷山の一角である。
おもてむきは渡せないだけどねーといってどこも渡している。
8Ψ:2009/11/18(水) 19:16:17 ID:dQHYpvey0
休日の勧誘電話どうにかしたいよな
もうかけてくるなといってもかけてくるし・・・
9長期療養(人格障害で鬱コース):2009/11/18(水) 19:17:38 ID:ldJMtY9+0
まあ、おれおれとかも、結局は個人情報の漏洩がなきゃ起きないわけで。
10Ψ:2009/11/18(水) 19:17:51 ID:n/dwFZlT0
ウチに電話してきたヤツはNTTから買った正当な名簿だって言ってたぞ。
11Ψ:2009/11/18(水) 19:20:27 ID:uH4DLNWC0
まったく犬丁丁って。
12Ψ:2009/11/18(水) 19:26:43 ID:dztgUwCX0
NTT東も同じことやってるぞ
数年間、NTT光の勧誘で、こっちはどんだけ酷い目にあったことか、、
13Ψ:2009/11/18(水) 19:32:00 ID:dztgUwCX0
>>6
しかも光回線のシェアを独占してる企業がこれやってたんだぜ。
利権のある特定の企業だけ優遇される。ほんと世の中信じられん。

>販売代理店に不正提供していたことが18日、分かった。

分かったって、NTTの上層部の誰か1人が、ぼそっとつぶやいたわけか?w
あの勧誘のひどさは、千社くらいにばらまいてる規模だろw
14Ψ:2009/11/18(水) 19:32:10 ID:oWe6MVhF0
NTTは色々な販売会社作るときに、顧客情報を始めから持たせてるじゃないか
別会社だから違法だろ 今更何をいってるんだろうか 

今更 今更
15長期療養(人格障害で鬱コース):2009/11/18(水) 19:35:14 ID:ldJMtY9+0
こうなると、嘘書いてもいいってことにしないとダメだな。
16Ψ:2009/11/18(水) 19:38:39 ID:J90mBmlK0
電話番号変えたばかりなのにNTTの関連会社から勧誘の電話きたよ

どこからこの電話番号を知ったんだと問い詰めたらランダムで作成した電話番号に掛けたとか
ごまかしてるのでしつこく問い詰めてたらデータ抹消してもう二度と掛けないと泣きそうになってた
17Ψ:2009/11/18(水) 19:39:59 ID:nl0qxG9C0
光テレビとかよく電話来るんだが 毎月3000円はらえるか!(℃)
18Ψ:2009/11/18(水) 19:42:13 ID:F9pwhkPj0
うちも電話帳に載せてないのにフレッツ光の勧誘かかってくるぞw
19Ψ:2009/11/18(水) 19:50:23 ID:a4klXNxl0
熊本でも地元紙への投稿で問題になってた。
20長期療養(人格障害で鬱コース):2009/11/18(水) 19:52:32 ID:ldJMtY9+0
だから、全員匿名になるしかないじゃん。
21Ψ:2009/11/18(水) 19:52:51 ID:qfz29YeZ0
最近やたら光にしろとうるせーと思ったらこういうことか
22Ψ:2009/11/18(水) 20:08:54 ID:afPYMcNz0
>同社は個人情報保護法などに違反の恐れがあるとし
何他人事の様に言ってるんだ

個人情報を流出させて利益を得えようとしている犯罪組織だろおまえらは
23Ψ:2009/11/18(水) 20:13:15 ID:I46g1tp20
どうしてバレたんだ?
24Ψ:2009/11/18(水) 20:29:53 ID:a4klXNxl0
>>23
そりゃー、時代はツウィッターさ!
25Ψ:2009/11/18(水) 21:09:22 ID:gjv5PrLg0
「今ADSLを使われていますが、このたび光の工事代金が云々」
「ん?なんでうちがADSLって知ってんの?」
「えーっと・・」
26Ψ:2009/11/19(木) 16:48:08 ID:O8Ze3IUf0
どおりでフレッツ光の営業電話がピンポイントでしつこく掛かってくるわけだ。
代理店なのに住所と電話番号、ネット回線の契約状況を知ってるし、おかしいと思ってたんだよ。

代理店がフレッツ光を勧める時に言うのは、ひかり電話(IP電話)とネットをセットで契約すると、
現行のメタル回線とネット回線を別々に契約するよりもお得ですよ、という宣伝文句。
それを断るには「停電時にルータの電源が落ちるとIP電話は通話できない」と言えばOK!

メタル回線の電話は停電時でも電話局から電力供給があれば利用できる。
しかも、阪神大震災を経験した地域で停電で利用できない電話を勧めるとか論外だ。
27Ψ:2009/11/19(木) 17:03:15 ID:BHaIuKk20
電電公社 怖いね
28Ψ:2009/11/19(木) 17:47:41 ID:ta+ZFrM/0
明確な個人除法保護違反
29Ψ:2009/11/19(木) 18:21:32 ID:ta+ZFrM/0
犯罪者集団
30Ψ:2009/11/19(木) 18:24:16 ID:5k8ZYZD00
加入者とトラブルがあっても、説明したのは当方じゃない
とか言うんだよな、NTT。
31Ψ:2009/11/19(木) 18:26:10 ID:bgH+NYKx0
おかしなインセンティブを出すからこーゆーことになるんだよ。
商法で禁止するベキだな。
32Ψ:2009/11/19(木) 19:20:35 ID:ta+ZFrM/0
【通信】光ファイバーのシェア5割超に ブロードバンドのネット接続で[09/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258619047/l50
33Ψ:2009/11/19(木) 19:29:04 ID:pQZYKTu5O
>>25
アホ社員ならありえるw
34Ψ:2009/11/19(木) 21:33:53 ID:sLtLrmOY0
>>31
代理店とNTTの関係がドロドロすぎるwww
35Ψ:2009/11/19(木) 21:49:09 ID:sb3NLkXr0
そういや、俺の家にもへんな営業の電話がかかってくるな
36Ψ:2009/11/20(金) 08:54:27 ID:70WbLGA70

37Ψ:2009/11/21(土) 00:08:24 ID:EqjXRJtd0

38Ψ:2009/11/21(土) 21:50:11 ID:wfrq0cl10
NTTの社長会見マだー
39Ψ:2009/11/21(土) 22:04:07 ID:rFhXTsjq0
光の代理店はしつこさ、うざさ、ムカツキ度が半端無いな
今じゃすっかりアンチNTTだよ
40Ψ:2009/11/21(土) 22:22:12 ID:7SXtXXI00
個人情報保護の観点から電話勧誘を受けた場合には
電話番号などの情報をどこで入手したかを答える義務を
負わせるべきだな。
41Ψ:2009/11/21(土) 23:37:41 ID:s9ccIrIf0
勧誘電話の原因はこれか
42Ψ:2009/11/22(日) 02:38:20 ID:Ncln7+1qO
また兵庫か
43Ψ:2009/11/22(日) 03:01:02 ID:p9bTqt7H0
廣瀬雄二郎社長←死刑でいいな
44Ψ:2009/11/22(日) 03:24:32 ID:ixQzEYzj0
お願いだから
うちの田舎にも光回線引けよ
45Ψ:2009/11/22(日) 12:11:21 ID:TMw0Ha6t0
>>39
代理店はDQNだからな。
チョソも多いし。
NTTはそういうのを使って儲けてる。
通信の特権を握り国から税金の補助まで受けながら。
46Ψ:2009/11/22(日) 18:04:04 ID:SAHUy8il0
何度も断ってるのにかかってくる勧誘電話
子供が死んだばかりの親に墓所や学資保険すすめてくる勧誘電話よりムカツク
47Ψ:2009/11/22(日) 18:08:39 ID:kzLQ/Pk30
NTTから委託を受けてとか電話勧誘してくる業者はほとんどがこの手のデータ不正入手でかけてくる奴らなのか?
48Ψ
>>47
そうなんじゃないの
NTTから紹介を受けまして、とか
NTT関連の会社ですとか、子会社ですとか平気で言ってた