円は閉じているのになんで円周率は無限なんだぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イパネマの娘 ◆6...6...6.
依頼
2Ψ:2009/11/18(水) 01:20:00 ID:PwVzcBYl0
数学にも波があるのだよ
3ψ(..) ◆TYPhoon/.k :2009/11/18(水) 01:20:18 ID:1eK4wG6K0
∞←無限
π←円周率
違うpo
4Ψ:2009/11/18(水) 01:21:13 ID:NYx1rIhD0
正解:円が閉じてることと円周率はなんの関係もないから
間違った解答:円をなぞりつづけても、円から永遠に脱出できないから
5Ψ:2009/11/18(水) 01:21:43 ID:Wp11XsZq0
円周率が無限って証明できるの?
6Ψ:2009/11/18(水) 01:22:01 ID:OXQU5fxm0
おっぱいに〜は〜夢がある〜無限大〜
7Ψ:2009/11/18(水) 01:22:04 ID:mGDCWgz60
>>1
無限であっちゃいけないの?
8Ψ:2009/11/18(水) 01:22:24 ID:0h5IRb/q0
10進や16進程度では、この世は計り知れないんだよ
9Ψ:2009/11/18(水) 01:23:43 ID:U0kIzKAC0
>>1
10進法じゃなければ問題は解決するかもしれない
10Ψ:2009/11/18(水) 01:23:46 ID:YtwbYpfO0
閉じているから無限なんじゃね?
11Ψ:2009/11/18(水) 01:27:04 ID:NYx1rIhD0
>>5
超越数のお勉強をしてみるのもいいかもしれない
12Ψ:2009/11/18(水) 01:28:26 ID:izozrCDTP
0に限りなく近づく方向の無限なんて語るだけ無駄
13Ψ:2009/11/18(水) 01:28:51 ID:JgRjCGVU0
円周の単位を1にしてしまうと直線の単位が無限になるだけ。
どっちが便利か選べばいい。
14Ψ:2009/11/18(水) 01:29:10 ID:eJQCO/ra0
「10桁で終了」 円周率ついに割り切れる
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005020901.html
15Ψ:2009/11/18(水) 01:30:06 ID:jlwfIF4d0
人間もそうですァ

丸ぅなンのンは、

時間がかかるもんですワ
16Ψ:2009/11/18(水) 01:32:31 ID:PwVzcBYl0
わかった
直径と円周の交わる点の大きさが●か・になるかで円周の起点と終点の長さが違っちゃうからだよ
17Ψ:2009/11/18(水) 01:33:41 ID:wGUw9Kzz0
>>14
バロス
18Ψ:2009/11/18(水) 01:37:04 ID:lLxl6if+0
文系(差別用語)は、数学も「文で連想」するから、世の何も理解できないんだ、
文系(差別用語)には、何を説明してしても、客観性が無いから無理
19Ψ:2009/11/18(水) 01:37:41 ID:wZ6+sIvj0
πを1とする数学ならOKじゃね?
20Ψ:2009/11/18(水) 01:41:14 ID:eJQCO/ra0
>>19
>>13で書いてあるとおり
21Ψ:2009/11/18(水) 01:42:26 ID:p8Z1NbVX0
まぁ正確には、無限ではなくて無理数ってことを言いたかったンだよね?
22Ψ:2009/11/18(水) 01:45:23 ID:/Fffsvco0
Π=1ってなんじゃ 弧がΠ分の1の扇になるわけか?
23Ψ:2009/11/18(水) 01:48:04 ID:NYx1rIhD0
質量とエネルギーは等価というのと(光速を1の係数単位とすれば)
同じ理屈だが、

 それが、無限に続くこととは、実際、関係ないけどなw
24Ψ:2009/11/18(水) 01:54:14 ID:vbneF+fz0
>>1
ヒント:ゆうあ( ゚д゚)・∵;; ターン

・・・・・・・・・・。

・・・・・・。

・・・・。
25Ψ:2009/11/18(水) 01:57:10 ID:rV7wYdRl0
哲学とかやれよw
26Ψ:2009/11/18(水) 01:57:59 ID:eP4/pHAS0
円周率てのは数字なんだろ?
で、円を描いた時、
それを数字で分析したら、
どこまでもどこまでも数字で分析する限り円にはならないということなんじゃないの?
デジタル画面で言ったら必ずカクカクになる
でも、カクカクになったら円じゃない訳で…
27Ψ:2009/11/18(水) 01:58:00 ID:nRGM6NDa0
これをスレのドーナツ化と呼ぶ
28Ψ:2009/11/18(水) 01:59:38 ID:/Fffsvco0
>>1>>26
wikipediaの”アルキメデスの計算の図”によれば、
円はおなじ直径(言い方悪いがスマン)の無限の多角形に同形だからじゃないか?
29Ψ:2009/11/18(水) 02:03:44 ID:z/Subnxc0
渦巻きと違って円には終わりが無いからかな
30Ψ:2009/11/18(水) 02:04:54 ID:NYx1rIhD0
>>26
そういうのは、どうだっていいんだよ
完全な円が実在しなくても

算数・数学が形而上学であることを
忘れてわいけない
31Ψ:2009/11/18(水) 02:05:15 ID:IoIN5MaT0
閉じられない怖さと
閉じられるはずだという希望の境界にいるんだ
どうやって閉じるかは解らんし
その必要も感じないが
32Ψ:2009/11/18(水) 02:05:53 ID:A8BPdGDi0
>>1
ナイスです!
これからも誰も答えが出せないスレ立てお願いします。
33Ψ:2009/11/18(水) 02:07:07 ID:NYx1rIhD0
>>32
いや、このスレにいる人以外の人が
とっくの昔に答えを出してるから
34Ψ:2009/11/18(水) 02:08:52 ID:IoIN5MaT0
>>33
みんなバカにしてはダメだよ
35Ψ:2009/11/18(水) 02:09:38 ID:A8BPdGDi0
>>33
ほお、聞きたいですね。
36Ψ:2009/11/18(水) 02:11:04 ID:NYx1rIhD0
だから、人にばっかり聞いてないで
知りたいなら自分で勉強すれば
キーワードは書いてあるから
37Ψ:2009/11/18(水) 02:11:36 ID:eP4/pHAS0
数字で決着つかない所に
文系的な俺は喜び感じるw
円は円w
38Ψ:2009/11/18(水) 02:12:42 ID:A8BPdGDi0
>>36
あら、そんな事言う人ですか。
39Ψ:2009/11/18(水) 02:13:25 ID:ab/15nkm0
半径 X 半径 X 3  だろが

教科書でならっただろが>>1
40Ψ:2009/11/18(水) 02:17:56 ID:A8BPdGDi0
しかしじっぷら民よりつまらんな。どこの規制クソミソ野郎だよ。
41Ψ:2009/11/18(水) 02:19:40 ID:nRGM6NDa0
じっぷら民は仕事してる人が多いので寝ましたお
2時以降はニートと非リア学生の時間ですお
42Ψ:2009/11/18(水) 02:20:07 ID:EbE23Yfr0
閉じてても開いてても無限に分解できる限り無限に計算は続くさ
43Ψ:2009/11/18(水) 02:22:37 ID:/D46Z7lz0
πを1とすれば
あっと言う間に有限
基準をどこにおくかだけだよ
44Ψ:2009/11/18(水) 02:23:08 ID:UtF0YhNE0
まて、
もう忘れちゃったよ
円周率πってなんだったっけ?
45Ψ:2009/11/18(水) 02:23:22 ID:p8Z1NbVX0
>>39
正確には、「計算する際には3を使っても良い」だね。
46Ψ:2009/11/18(水) 02:26:18 ID:butJUU7p0
>>44
円周率は3だお
47Ψ:2009/11/18(水) 02:36:33 ID:WzJXl+HdO
割り切れなくともスレは有限なんだね
48Ψ:2009/11/18(水) 02:40:36 ID:OTTb6C/w0
>>14
>死にたい
ワロタwww
49Ψ:2009/11/18(水) 02:44:33 ID:V3ArIyiO0
円「お前らに計れるスケールじゃねーよ」
50Ψ:2009/11/18(水) 02:46:13 ID:+dLryst70
円をピザのように△にカットして丸くなってる側を上にして平行に並べる。
そうすると上の部分は

/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\

こんな感じに丸まってる。これを平らにしたいので
もっとピザのパイを細かくカットしてならべていく。
するとどんどん上の部分は細かくなっていって-------線のように
平らになっていくわけだけど拡大してみるとやっぱり

/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\/ ̄\

こんな感じに丸まってるわけで、どんなに細かくしていっても丸まってるから無限。
51Ψ:2009/11/18(水) 02:46:28 ID:nRGM6NDa0
>>49
これが角の違いってやつか
52Ψ:2009/11/18(水) 02:52:32 ID:WzJXl+HdO
正方形の辺と対角線の比もルート2で無限に続く。
53Ψ:2009/11/18(水) 02:55:32 ID:zy9c/aSa0
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から
1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから
3枚抜き出したところ、3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
54Ψ:2009/11/18(水) 02:59:23 ID:31S6VNzJ0
vvu
55Ψ:2009/11/18(水) 04:28:25 ID:Duu/qSajO
いくら無限でも
3.15以下なんだぜ?
56Ψ:2009/11/18(水) 04:53:10 ID:/VtMrRdi0
円周率の値こそが世界の単位、他が間違ってる
だからこの世界は苦しみで溢れてる
57Ψ:2009/11/18(水) 04:55:48 ID:muTE/rQY0
>>53
>3枚ともダイアであった。
問題文よりトランプのマークは「ダイア」である。
よって、箱の中のカードが「ダイヤ」である確率は0%である。
…と言う屁理屈は無し?
58Ψ:2009/11/18(水) 04:58:26 ID:OTTb6C/w0
ふつーに1/49じゃだめなの
59Ψ:2009/11/18(水) 04:58:50 ID:kloR7ZdP0
直線と違い、始点と終点が決められないからだろw
60Ψ:2009/11/18(水) 04:59:52 ID:WIFf2k7G0
>>53
ダイアとダイヤを使い分けてる意図はなんだ
ひっかけてやろうとか思ってんのか?
61Ψ:2009/11/18(水) 05:02:55 ID:LHQbRqxu0
実際問題としては、直径10メートルの円の円周上に柵を作るとき
そんな無限に割りきれない数値の柵の材料は用意しないだろ
62Ψ:2009/11/18(水) 05:30:52 ID:EbE23Yfr0
実際ここまで計算しても未だに解が出てないってことはもう割り切れることは永遠にないんだろうね
天文学の世界でも下位50桁あれば十分すぎる
63Ψ:2009/11/18(水) 05:42:45 ID:shisJDtPO
こういう似たような考えもある。
1qという限られた長さの道を、半分の距離、最初は500m、次は250mと、2で割った分だけ進んで行くと、いつまで経っても1q地点にはたどりつかない。
64Ψ:2009/11/18(水) 05:45:31 ID:ED2diZ/i0
そもそも円を割るという概念自体が間違いなのかもな
だからこそπが出来たんだろうけど
丸いケーキを奇麗に三分の一に分ける事は数学上は出来ないが
物質的には出来るということ
65Ψ:2009/11/18(水) 05:49:51 ID:Z5hIJNGs0
>>51
評価
66最低†王子:2009/11/18(水) 05:58:20 ID:2LQZqbftO
湯上がりの金玉と似たようなモノだよ
67Ψ:2009/11/18(水) 06:03:53 ID:KcsqXmvy0
>>63
全然、似てない。>>63は極限の問題で、>>1はπの超越性の問題。
68Ψ:2009/11/18(水) 06:05:43 ID:lg32MRgU0
69Ψ:2009/11/18(水) 06:29:23 ID:o7YBrMVD0
円周率が 円のナニを表してるのか? いまだにわからない
70Ψ:2009/11/18(水) 06:30:40 ID:mAFXILnxO
>>64
できるだろ。
71Ψ:2009/11/18(水) 06:44:15 ID:j71oRXeQO
>>64
だからできないだろ
72Ψ:2009/11/18(水) 06:49:19 ID:SumoAGB80
円周率は無理数だけど無限じゃないよ
73Ψ:2009/11/18(水) 06:49:28 ID:EbE23Yfr0
>>64
丸いケーキを3つに綺麗に分けることは数学上でも可能だろ?
74Ψ:2009/11/18(水) 06:53:01 ID:zJEDaxuJO
ロールケーキなら、綺麗に三等分できる
75Ψ:2009/11/18(水) 06:56:34 ID:4I0feqZG0
>>64
>>73

仮定をいれた数学上ならできるが、じっさいには
分子や分子軌道の形はでこぼこしてるし、波動関数で記述されるようなものだから
きっちり三等分は「物質的に」はできないことだな。

無知乙w
76Ψ:2009/11/18(水) 06:57:26 ID:/TFFTX9e0
>>1
無限に増えてると思ってんの?
77Ψ:2009/11/18(水) 07:03:46 ID:XMtw+ijGi
無限じゃねーよ、割り切れないだけだよ。
78Ψ:2009/11/18(水) 07:04:32 ID:EbE23Yfr0
>>75
それは数学なの?
俺には物理学に見える
79Ψ:2009/11/18(水) 07:06:25 ID:4I0feqZG0
>>78
>>64が「物質的には」とか書いてるのが読めないのか
80Ψ:2009/11/18(水) 07:06:38 ID:k6xx+58y0
高校に入って最初の数学の授業
図形をいくつか提示されて「面積を求めよ」
何人かを指名して答えさせた後
教師曰く「囲まれた部分の面積とは言ってないぞ」

毎年恒例の儀式らしい
81Ψ:2009/11/18(水) 07:16:11 ID:8+nH7v5T0
アルミホイールの7本スポークが判らん。
360/7は割り切れないではないか。
82Ψ:2009/11/18(水) 07:19:58 ID:Y8Ap2Cgw0
ひょっとしてニュートン読んだの?
83Ψ:2009/11/18(水) 07:23:17 ID:ErJ1Rrum0
パイは2である
84Ψ:2009/11/18(水) 07:28:18 ID:/TFFTX9e0
>>81
円で考えずに7角形で考えればいいんでないか?
85Ψ:2009/11/18(水) 07:36:30 ID:EbE23Yfr0
>>79
だから数学上はできないとか言ってるけどそれには疑問ですよっつってんの
何なのアンタ
86Ψ:2009/11/18(水) 07:38:29 ID:j71oRXeQO
>>85
ゆとりはしょーがねぇなぁ
87Ψ:2009/11/18(水) 07:38:47 ID:4I0feqZG0
>>85
ようゆとりw
88Ψ:2009/11/18(水) 07:39:23 ID:ED2diZ/i0
ところで頭のいいお前らに質問
光速より速い速度は存在しないの?
89Ψ:2009/11/18(水) 07:40:53 ID:uMUUzO9P0
>>83
おっぱいおっぱい
90Ψ:2009/11/18(水) 07:45:07 ID:EbE23Yfr0
応用数学の特定部分を物理とするか数学とするかの紛争かしら
91Ψ:2009/11/18(水) 07:47:29 ID:ZRiDObqo0
光速でオナニーしたら
宇宙が爆発するって本当ですか
92Ψ:2009/11/18(水) 07:53:22 ID:EbE23Yfr0
>>91
実現不可能じゃね
93Ψ:2009/11/18(水) 07:55:24 ID:uMUUzO9P0
>>91
手が光速で動くとこを想像した

モゲるな
94Ψ:2009/11/18(水) 08:00:48 ID:Y8Ap2Cgw0
音速を超えたチンチンでも十分凄い
95Ψ:2009/11/18(水) 08:02:38 ID:o/lSt3Yn0
チンポビンタで吹っ飛んじゃう?
96Ψ:2009/11/18(水) 08:05:05 ID:iCoryxv+0
>>91
それは死ぬってことだな。
死は宇宙の爆発より終わりだし、
もしかしたら別の世界の始まりだ。
97Ψ:2009/11/18(水) 08:14:30 ID:aGjgnT5W0
円周率=直径を1とした時の円周長の比率

これを理解したのは社会に出てからだったわ
98Ψ:2009/11/18(水) 08:15:36 ID:fe3lyFkH0
         。
      ,.'´  `゙、 
      (____)
     (;-`(,,ェ)-)
     /∪   ∪ 
     しー-J   おっぱいと聞いて
99Ψ:2009/11/18(水) 08:19:07 ID:+wMvonvQ0
>>88
我々のいる存在空間を4次元時空体に限れば、光より速いものは存在しないが
我々のいる存在空間を多次元時空体に拡張すれば、光より速いものは普通に存在する。
100Ψ:2009/11/18(水) 08:19:17 ID:ijAimAzS0
例えば + は2本の線が重なって出来る記号だが、
数字は無限。

縦線と横線が交差するまで後1cm、後1mm、後、0.0001mmという感じで
数字が永遠と続いて0(交差)になることは無い。
それでも + という記号は存在する。

学問なんてそんなものだ。
101Ψ:2009/11/18(水) 08:35:32 ID:TSIfT8bc0
円は閉じてるかも知れないが、円が光って円光になると股開きっぱなしじゃね?
102Ψ:2009/11/18(水) 08:38:30 ID:XsSdPAhh0
>>75
お前A型だろ
103Ψ:2009/11/18(水) 08:45:21 ID:ED2diZ/i0
>>75
では分子原子を取り払った物質という概念を捨て、
円筒形の空間をケーキを分割するような感覚で
完璧に三等分する事は出来るだろうか?
俺は出来ると思う
104Ψ:2009/11/18(水) 08:48:57 ID:aGjgnT5W0
水平に切れw
105Ψ:2009/11/18(水) 08:49:46 ID:fe3lyFkH0
         。
      ,.'´  `゙、 
      (____)
     (;-`(,,ェ)-)
     /∪   ∪ 
     しー-J  カットケーキ買ってこいや〜
106Ψ:2009/11/18(水) 09:02:33 ID:Zlv8Ogbw0
円周率って、ゼノンのパラドックス?だか言うのと同じ事じゃないの?
107Ψ:2009/11/18(水) 09:02:57 ID:M1EfcyQUO
割けるチーズの方が解りやすい
108Ψ:2009/11/18(水) 09:08:54 ID:+wMvonvQ0
>>1
オメエの理屈(円と直径の関係)から言うと
正四角形と対角線の関係も同じ。(同じく無理数)

要するに、1次元(直線)と2次元(図形)の世界の関係は、不連続性があるってことだな。

109Ψ:2009/11/18(水) 09:09:32 ID:IIcLRX8l0
人生は100生きられれば御の字の有限だけど、無限の可能性がある
110Ψ:2009/11/18(水) 09:10:33 ID:uMUUzO9P0
>>104>>107
いいや、寧ろ奪い合え
111イパネマの娘 ◆6...6...6.
まだあったのかこのスレ