地デジ対応テレビ普及率69.5% エコポイント効果で8.8ポイント上昇 総務省 [11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
地デジ対応テレビ普及率69.5%=エコポイント効果で8.8ポイント上昇−総務省

 総務省は6日、地上デジタルテレビに対応した受信機の9月時点の世帯普及率が
69.5%だったと発表した。3月の前回調査より8.8ポイント上昇した。
アナログテレビ放送が終了する時期(2011年)の認知度は89.6%に上った。

 普及率が上昇した背景には、省エネ家電の購入者に一定割合を還元するエコポイント
制度があるとみられる。地デジ対応受信機を保有している世帯のうち、購入動機にエコ
ポイントを挙げた世帯が4割弱に上った。

 都道府県別の世帯普及率では、前回59.1%で26位だった奈良が78.4%で1位に
急上昇。また、前回37.1%だった沖縄が55.3%で最下位から一つ順位を上げた。
前回普及率4割台だった青森、長崎、岩手を含むすべての都道府県で50%を超えた。
(2009/11/06-11:45)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009110600391
2Ψ:2009/11/06(金) 14:13:21 ID:dqSR+p+00
しかし地デジの電波は不安定。
写るときと写らない時がある。
3Ψ:2009/11/06(金) 14:14:06 ID:FHeA5IEF0
地デジ対応テレビ買えるなんてブルジョアだな
4Ψ:2009/11/06(金) 14:18:55 ID:vKtFzYU10
地デジはまだ早い。ギリギリまで待って安いのを買うのが1番
5Ψ:2009/11/06(金) 14:20:38 ID:2qjC3X9b0
さっさとB-CASを廃止しろ。
6Ψ:2009/11/06(金) 14:21:02 ID:SIgCOPRHO
>>2
北海道の郡部は吹雪の度に映らなくなるんだぜw
7Ψ:2009/11/06(金) 14:22:03 ID:R8u3y5/20
ほんのかな〜このアンケート
実際家には何台もテレビがあるわけで
家全部のテレビを地デジ対応にするのって結構金かかるぞ。
8Ψ:2009/11/06(金) 14:23:28 ID:njxNgd3s0
映らない。
山のせいでらしい。
9Ψ:2009/11/06(金) 14:23:48 ID:sZIIBHd90
大本営発表かいな
10Ψ:2009/11/06(金) 14:30:43 ID:ImYtyuRY0
地デジとかマジいらない
電波の効率的利用がしたかったらテレビやめればいいじゃん
もうすぐ誰も見なくなるよ
11Ψ:2009/11/06(金) 14:32:35 ID:0S00Q3P50
>>10
はいはいテレビ見ないのかっこいいね
12Ψ:2009/11/06(金) 14:34:49 ID:UKuzIZDk0

廃止するといいながら、

絶対廃止しないB−CAS利権wwwww
13Ψ:2009/11/06(金) 14:35:28 ID:ImYtyuRY0
>>11
事実を認めれるように頑張りなさい
視聴率は日々下がり続けているのだよ
14Ψ:2009/11/06(金) 14:36:34 ID:qoeMSNPB0
世界中にB-CASを普及させよう。
15Ψ:2009/11/06(金) 14:37:00 ID:lGUdKUNG0
ケーブルだと買い買えなくても地デジみれるんだけど
どうしよう

16Ψ:2009/11/06(金) 14:37:16 ID:0S00Q3P50
>>14
うち7枚もあるわ
17Ψ:2009/11/06(金) 14:39:01 ID:XWBrowmI0
エコポイント効果も少しはあるけど明らかに地デジカ効果だな
鹿を神の使いとしてる奈良で急上昇したのが何よりの証拠
草なぎなんかいらんかったんや
18Ψ:2009/11/06(金) 14:40:12 ID:VVmfQDTV0
データ放送も見られるチューナーが安くなるまで待つ
19Ψ:2009/11/06(金) 14:41:08 ID:HaLkuZA60
テレビなんかここ数ヶ月深夜アニメを録画したやつをちょこっと見るだけで
WWEと大学駅伝以外はリアルタイムで全く見てないや
20Ψ:2009/11/06(金) 14:45:18 ID:njxNgd3s0
2チューナ内蔵のHDDレコーダー買って繋げば
別番組見ながら録画もできるよ。
21Ψ:2009/11/06(金) 14:46:02 ID:R8u3y5/20
家なんか一軒家なのに共同アンテナでその共同アンテナUHFじゃないから
地デジにするには屋根にUHFアンテナ取り付けて、チューナー買って
テレビにある所に線通さないといけないんだけど。窓際の部屋なら楽だが
奥の部屋まで線通すの面倒なんだけど。
インターネットでいいや。
22Ψ:2009/11/06(金) 14:49:13 ID:QGSfo6670
周りには地アナテレビしかない家庭が普通にごろごろいるけど
普及率7割になってるとはどうも思えないんだけどなぁ
統計のトリックじゃないのか
7割に達するとしたら残り3割の貧乏人に思われたら嫌だから一台くらい地デジテレビ買っとくか
なんてことになるもんな
23Ψ:2009/11/06(金) 14:54:12 ID:rnWyeA2A0
>>22
それなんだよな、別に見たくないけど暮れに買おうかと言ってる。
24Ψ:2009/11/06(金) 15:07:41 ID:2+IK4our0
>>23
今店頭に並んでるテレビはアナログと地デジの両方に対応してるから高いんだけど
2011年の春モデルから地デジ専用になって安くなるって話を聞いたことがある
25Ψ:2009/11/06(金) 15:14:59 ID:77RDhjRS0
うちの地域は八方を高層マンションに囲まれてマンションからアンテナ線を引っ張っている状態なのだが地デジ移行で停波後アンテナ線撤去とか言い出した。
ケーブルテレビもきてないしマンション側と係争する金も無いのでアナログ終了と同時にテレビ難民決定でござる
26Ψ:2009/11/06(金) 15:18:08 ID:QGSfo6670
>>25
電波が受信できなくて映らないからアンテナ線引っ張ってるのに
地デジ移行して自分ちにアンテナたてても受信できないならやはりマンションのせいなのだから引っ張らせないのはおかしいと思うんだけど
自分ちにアンテナ設置して受信できるかどうかやってみれってことなの?
27Ψ:2009/11/06(金) 15:22:25 ID:xKros2J30
>>7
「世帯」普及率だから、一家に1台でも受信機があればカウントされるんじゃないの?
28Ψ:2009/11/06(金) 15:26:21 ID:xKros2J30
それよりNHK受信料は、何でアナログ料金から追加でデジタル料金まで取るんだ?
そんなに金かかるのなら、アナログ画質で流せよ
それとアナログ廃止したあとは、もちろん安い方に値段合わせるんだろな?
29Ψ:2009/11/06(金) 15:30:37 ID:40e+FRtQ0
5000円でデジタルチューナー買えばいい話だろ。
ヤフオクで簡単に手に入る。
テレビは96年製のブラウン菅式な、
これが壊れても次もブラウン菅の探すと思う。
液晶とは画質が違う。
30Ψ:2009/11/06(金) 15:33:00 ID:7ZCCxU130
テレビ、新聞、車、CD離れ、進んでいるから、経済活況のためには貢献したと思う。

地デジがんばれ。ここだけ書き込めた。
31Ψ:2009/11/06(金) 15:36:14 ID:u3xhCH1L0
俺はテレビいらないな
32Ψ:2009/11/06(金) 15:41:49 ID:R8u3y5/20
ほんとインターネットは世界を変えたな。
でもインターネットのニュースとかって
今は基本無料だが、そのうち有料になったりして。
33Ψ:2009/11/06(金) 15:42:16 ID:xKros2J30
>>24
今すぐ発売してくれ。デジタル対応買ったらもうアナログいらんだろ。
34Ψ:2009/11/06(金) 15:46:02 ID:UKuzIZDk0

そういや今、家にTVやビデオ、HDDなんかが10台ほどあるが、

どれも役人利権の血で痔対応じゃないなwwww
35Ψ:2009/11/06(金) 15:55:21 ID:8bkSE3lMO
>>28
払ってるお前が悪い
36Ψ:2009/11/06(金) 15:59:07 ID:IsjdNUIm0
>>28
なんで払ってるの(・・?
勉強不足だわ・・・(爆)
37Ψ:2009/11/06(金) 16:00:05 ID:LGBpoOAk0
緊急時に備えてパソコンでテレビが見れるワンセグチューナーは持ってるけど
テレビ自体を買う気は全くないなあ。
面白い番組があればCM抜いて高画質でうPしてくれる奇特な人がいるし。
38Ψ:2009/11/06(金) 16:01:51 ID:VKEB1obV0
>>25
それマンション側に責任が普通に存在するケースでしょ
地域の弁護士会や役所に聞いて、無料法律相談窓口探してみたら?
39Ψ:2009/11/06(金) 16:48:32 ID:NPHzLqj80
日本のTV普及率は世界一の99.6%
これ豆な。
40Ψ:2009/11/06(金) 16:50:48 ID:qC22fJYR0
コピーガードなら受像機能しかないテレビにBカスつける必要ないだろ、アホか!
41Ψ:2009/11/06(金) 16:51:56 ID:bnZ5q6BR0
うちも少数派になったか
でも当分このまんまでいいや
42Ψ:2009/11/06(金) 16:52:22 ID:QFPYOgLU0
そろそろ安いチューナーが出てきてる、まだもっと安くてよいチューナーが出てくるはず。
4340歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/11/06(金) 16:53:00 ID:lc6RmBkY0
>>39

TVない家庭ってあんのかよ・・・・・・・・・・・・・・・

こええええええええ

44Ψ:2009/11/06(金) 16:55:38 ID:g8RXMyB90
>>43
ビフォーアフターで映されるアクオスは撮影後撤去されるらしいよ。。。
45Ψ:2009/11/06(金) 17:22:25 ID:LM6oiRVP0
地デジ対応テレビ=パソコンのモニタ代わり

これが現実
46Ψ:2009/11/06(金) 17:35:22 ID:sh84Tgg80
CATV加入者は地デジテレビがなくても視聴世帯にカウントされているから
70%の普及率と言っているだけ
47Ψ:2009/11/06(金) 17:38:40 ID:5QONmzn/0
エコポイントよりも液晶パネルの世代が更新したからじゃないのか・・・?
48Ψ:2009/11/06(金) 17:39:30 ID:/c6/WpTj0
それでも視聴率はアナログで測ってる(爆笑)
49Ψ:2009/11/06(金) 17:45:53 ID:jX0qfoNa0
なんだかんだ言っても、リビングのテレビと寝室のテレビは買い換えた。
他の部屋にもまだブラウン管テレビはまだ2台あるけどもう見ていない・・・
50Ψ:2009/11/06(金) 17:56:51 ID:dv9JBQVt0 BE:853410645-2BP(1)
なんだかんだ言ってほぼ100%といってもいいんじゃないか
5128:2009/11/06(金) 23:03:19 ID:87XjqeEhO
払わんで済む手段ぐらい知ってるわ
うちは基本NHKしか見ないので、それと割れの連中のようには
なりたくないので、アナログだけ払ってる
受信料分は見てると思ってるからね
ただデジタルだけは納得出来んのでほったらかし
52Ψ:2009/11/06(金) 23:04:44 ID:kQaw/FRc0
7割となると流石にアナログの連中は少数派になるな
53Ψ:2009/11/06(金) 23:06:15 ID:Z1ZlEypG0
もう7割に普及したのか?
なんか信じられん
54Ψ:2009/11/06(金) 23:09:57 ID:z22HdvIG0
とうとう買ってしまった。
カタログにはいいこと書いてあったのに音質がオモチャレベル。
レグザだけど。
55Ψ:2009/11/06(金) 23:14:07 ID:xa1WJE//0
地デジ対応テレビでアナログ放送を見ている人も多いんだろうなー
ウチも大家がアンテナを替えてくれない。
56Ψ:2009/11/07(土) 00:09:02 ID:PerqXFle0
うちにはテレビが三台あるが、地デジ対応は一台だけ。
それでも統計的には普及家庭になるんだろ。
そんなもんだ。

それにしても液晶は画質悪すぎ。消費電力が60Wつったって
これじゃなあ。地デジ放送だと違うのかね。
57Ψ:2009/11/07(土) 07:10:01 ID:uKZZL5bK0
>>54
REGZA 42Z8000 (42)のレビュー
ゲーム、アナログ時に録画した番組は、音がこもって聞こえにくいです。
別にスピーカーいるかも?
REGZA 42Z8000 (42)のレビュー
気になるのは、やはり音質。これは、最悪です。
こもった音と、聞きづらい音。
テレビというのは、画質はもちろんですが、音質も同じくらい重要です。
ここで言う音質とは、高価な音質ではなく、テレビを視聴するのに心地よい音質。
いくら画質がよくても音が聞きづらければ、ストレスはたまります。
画質が少々劣っても、音質が聞きやすいほうが、まだよいです。
メーカーはテレビの本来の原点を忘れているのではないでしょうか。
カタログには、立派なことを書いてありますが、実物はぜんぜん違います。
音が悪ければシアターシステムで対応というレビューをよく見ますが、
そういう問題ではなく、画質と同じくらい音質も大切にしなければテレビではないと思います。
薄型テレビだからよい音は出ない?そんなことはありません。これだけの高画質が実現できるのであれば音質の改善は遥かに簡単なこと。
今後は、音質も重視したテレビ作りに期待したいところです。
58Ψ:2009/11/07(土) 07:18:44 ID:uKZZL5bK0
>>54
REGZA 37Z8000 (37)のレビュー
実際に動かしてみて、落ち着いた画質は気に入っています。
ただ、音質のこもりは如何ともしがたいです。
PS3をつないでみましたが、音が悪く、外付けのスピーカーは必須かと思います。
_________________________________________________________
要するに全然使えないテレビって事だろう!!!!!!
Z8000とZ9000は音質がまったくの同じ
REGZAでバイオハザード5とファイナルファンタジー13は楽しめない
避けるべきだろうマジで!!!!!
______________________________________

これからどれだけの被害者が出るか楽しみだ
特にZ9000でFF13をプレイするをアホwwwwwwwwwww
ぎゃっははははははははははははwwwwwwwwwwwwwww
59Ψ:2009/11/07(土) 07:22:17 ID:kx8AG+Tf0
え、まだアナログ居るの
だっさ
60Ψ:2009/11/07(土) 07:23:12 ID:uKZZL5bK0
219 :名無しさん
F5って音質が最悪らしいけど、実際どうなの?
テレビのスピーカーだけじゃ聞きとれない感じ?

220 :名無しさん
>>219
後ろの壁に向かって吐かれる感じだ
最悪みたいだよ
自分、音なんか気にしないけど

221 :名無しさん
ある程度の容量の箱と音を前に出す開口が無いと音声はキツいね
スピーカーとして当たり前のことだが
今の液晶テレビは全体的にこれを捨ててしまってるわけだし
________________________________________
三菱ビクターシャープは別格です糞の東芝その他と一緒にすんな
61Ψ:2009/11/07(土) 07:25:26 ID:uKZZL5bK0
388 :名無しさん
Z8000の画質には満足だけど、音質が悪い!
みなさん、音はどのへんをいじってますか?ちなみにスピーカーは持ってないんですが、みなさんのオススメ設定を試しても満足できなかったらスピーカー購入も検討します!

389 :名無しさん
>>388
どうしようもない
ただのニュース番組ですら聞くに堪えない

ヤマハのシアターラックのYRS-1000を繋いで音は常時それから出してる

______________________________
音質貧弱書き込み
価格コムだけではなく2ちゃんでの書き込みも健在
ニュースすら聞けないって・・・ 
ここまで来るとスピーカーの存在が無意味な存在
62Ψ:2009/11/07(土) 07:37:55 ID:4XwSF3VR0
>>52
絶滅危惧種アナログ
63Ψ:2009/11/07(土) 09:09:11 ID:pQsoJth20
>アナログテレビ放送が終了する時期(2011年)の認知度は89.6%に上った。

地デジカか益々ウザく出てきそうだ
64Ψ:2009/11/07(土) 09:10:18 ID:BF3zWIb60
地デジ対応テレビがなんでエコなの?
65Ψ:2009/11/07(土) 09:30:05 ID:XcTvZZIp0
テレビなんか見ないのがエコ
エコでテレビ見たいならワンセグで充分
パケ代の節約にもなり二重にエコ
66Ψ:2009/11/07(土) 09:47:58 ID:lxBHovoRO
こっちにはテレビを買えとしつこく言うくせに
電波の安定供給の努力してないだろ国。
そっちも責任果たせ
67Ψ:2009/11/07(土) 17:09:02 ID:PerqXFle0
で、地デジになるとアナログより何が向上するんだよ。
大河ドラマで主役が画面から飛び出してくるのか?
68Ψ:2009/11/07(土) 17:09:45 ID:5xXrwL/G0
地上波しか見れない人最強説
69Ψ:2009/11/07(土) 17:12:50 ID:T8jMXF3o0
2012年7月24日で地デジ放送を終了します。
アナログに戻しますので地デジ専用TVでは見られなくなります。

経済効果が目的政策ですので、ご不便をおかけしますがお許し下さい。
エコポイントを使ってアナログチューナーをお買い求め下さい。
70Ψ:2009/11/07(土) 17:14:10 ID:dwz28pTZ0
政府が出すこの手の数字ほど信憑性の無いものはねぇw
71Ψ:2009/11/07(土) 17:17:57 ID:Hjdp27tA0
地デジにしたら、視聴料は取られるの?
72Ψ:2009/11/07(土) 17:54:15 ID:vj9x8TXp0
そろそろ安くなったかしら
73Ψ:2009/11/07(土) 18:03:07 ID:IVIU+hNy0
地デジ対応機器を買うのは2011年に入ってからでいいだろうw
74Ψ:2009/11/07(土) 18:04:36 ID:JMbgxjTh0
対応テレビは持っているが
UHFアンテナを持ってない関東人って多いんじゃね
75Ψ:2009/11/07(土) 20:52:28 ID:bToAZfPQ0
>>74
関東人は、すみだタワーが完成してから UHFアンテナを買うんだろ。
今、取付工事したら、工事費用二重取りされるぞ。
76Ψ
どうせ2011年になったら一本化延長する