1000円高速 年始の5日間のみ適用 [09/10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
国土交通省は、全国の地方の高速道路で実施している土曜と日曜、それに祝日に
原則1000円を上限とする料金の値下げをこの年末年始については、年始の5日間
のみに適用する方針を明らかにしました。

全国の地方の高速道路で、ETCを設置した乗用車などを対象として土曜と日曜、
それに祝日に実施されている原則1000円を上限とする料金の値下げについ
て国土交通省は当初、この年末年始は12月の26日と27日、元日から1月3日まで
実施する予定でした。

しかし、年末はトラックなどの需要が増え、値下げの実施によって帰省のマイカーと
重なると物流が停滞するおそれがあるとして日程を見直しました。具体的には年末の
12月26日の土曜日と27日の日曜日は原則1000円を上限とする値下げを適用
しないとしています。

一方、年始はUターンによる交通渋滞を分散させるため、元日から3日までに4日の
月曜日と5日の火曜日を加えて、5日連続で原則1000円を上限とする値下げを実施
することにしました。今回の見直しについて馬淵副大臣は「荷物が集中する年末に
値下げを実施するとマイカーが増えてトラックによる物流が停滞すると判断して2日間を
除いたが、その分を年始に増やし、利用しやすくした」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013378491000.html