戸別所得補償制度」インターネットや郵送で幅広く意見募集へ [09/10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
農林水産省は、コメ農家を対象に来年度から実施を予定している「戸別所得補償制度」に
対する意見をインターネットや郵送で幅広く募り、具体的な補償額などを決めることにして
います。

「戸別所得補償制度」は、農産物の販売価格が生産費を下回った場合にその差額を国が
補てんするもので、農林水産省は来年度、コメを対象に全国一斉に実施する方針です。
この制度について、農林水産省は、幅広く意見を募ることになり、インターネットや郵送で
来月10日まで受け付けることにしました。今回の制度では、小規模な農家も補償の対象に
なるため、これまで農地を集約してきた農家などからは、大規模化の動きが鈍るのではない
かという懸念が出ています。

また、コメ以外の農産物や畜産農家などからは、制度が本格的に実施される再来年度以降
どのような品目が対象に加わるのか関心が高まっています。農林水産省は、寄せられた
意見に加えて、ことしのコメの収穫量や価格などを踏まえ、補償額などの詳細を来月中に
決めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013351661000.html