普天間 拙速結論には反対 福島社民党党首 [09/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
社民党党首の福島消費者・少子化担当大臣は記者団に対し、岡田外務大臣が
沖縄のアメリカ軍普天間基地を県外に移設するのは難しいとしたことに関連し、
「拙速な結論には反対だ」と述べたうえで、あくまで基地の県外移設を求める考え
を強調しました。

沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐっては、岡田外務大臣が23日、
県外移設は難しいとして、沖縄の嘉手納基地への統合を1つの案として検討して
いることを明らかにしました。これについて、福島消費者・少子化担当大臣は
「少し時間がかかっても、最終決着が出るまで急ぐ必要はない。沖縄の人たちの
気持ちを大事にするべきであり、拙速で強引に結論を出すことには反対だ」と述べ
ました。

そのうえで、福島大臣は「連立3党の合意は『沖縄県民の負担軽減を図る観点から、
在日アメリカ軍基地のあり方について、見直しの方向で臨む』ことだ。最終的には
党首クラスの基本政策閣僚委員会で話し合うことになると思うが、この方向でとにかく
知恵を出し合いたい」と述べ、あくまで普天間基地の県外か海外への移設を求める
考えを強調しました。

民主党の輿石参議院議員会長は山梨県甲州市で記者会見し、沖縄のアメリカ軍
普天間基地の移設問題で、岡田外務大臣が県外移設は難しいとして沖縄の
嘉手納基地への統合を1つの案として検討していることを明らかにしたことに関連して、
「岡田外務大臣は、普天間基地の移設に対する1つの考え方として発言したのだろう。
いちばん大事なのは、地元の沖縄県民との合意をどういう形で得られるのかだ」と述べ、
基地の移設にあたっては、沖縄県民の理解が得られる解決策を見いだすことが重要
だという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013333901000.html
2だるまたんZ ◆Zeta//JVS6 :2009/10/26(月) 00:49:08 ID:FwpyOYZA0
まーた閣僚が先走った事を言う・・・・もー野党じゃないんだから慎重に発言しろっつーの
(;*^□^*)
3Ψ:2009/10/26(月) 00:52:27 ID:SsDrzyWPO
本日も閣内不一致
4Ψ:2009/10/26(月) 00:52:37 ID:Jp6/ZbiZ0
沖縄県民 「日本の安全保障や国際的地位なんて関係ない。基地いらねえ。
        でも経済援助はしろ。俺たちは被害者だ!」

米国政府 「約束は守れよ。あと、日米安保堅持とか、しらじらしい嘘言うな。
        おまえらどうせ反米だろ。わかってんだよ。なめんじゃねえぞコラ」

日本国民 「おれ知らね」

日本政府 「中国様助けて〜!」
5Ψ:2009/10/26(月) 01:13:08 ID:Jp6/ZbiZ0
今入ったニュースです

日本政府 「中国様、日中FTAやって日本経済を献上しますから助けて〜!」
6Ψ:2009/10/26(月) 01:17:30 ID:LnMKrrlq0
社民党の命もあと1議席。
7Ψ:2009/10/26(月) 01:19:47 ID:Qxeg0LFe0
>>5

人民解放軍 「まかせとけwwwwwうぇwwっうぇwww」
8Ψ:2009/10/26(月) 03:26:40 ID:dkie69Lp0
>>1

拙速結論って・・・・もう十年近く経過して、
未だに結論が出ていないだが。しかも、日本が持ち出した議題だし・・・
9Ψ:2009/10/26(月) 03:36:08 ID:FOmPsntu0
自公政権が、政府間協定に調印した時点で、結論出てますよ。
10Ψ:2009/10/26(月) 06:19:29 ID:IP99y2Hd0

社会民主党

1996年に日本社会党が改称して発足。議会勢力としては、社会党左派を継承する。
北朝鮮とは
・党以外の第三者の訪朝を含め、目に見える行動の可能性を最大限追求する。
・朝鮮総連に対して、従来通り友好関係を維持する。
としている。また、地方組織レベルで、北朝鮮とは引き続き緊密な関係を保っている。
■歴史
2001年10月、不審船対策として、停船命令に従わない不審船への船体射撃を認める
 海上保安庁法改正案が自民党から共産党まで圧倒的多数の賛成で成立する中で、
 社民党だけが反対投票を行った。
2002年4月に国連の「テロ資金供与防止条約」を批准するための関連新法が国会で可決、
 成立した。自民党から共産党まで圧倒的多数の賛成で成立する中で、
 社民党だけが反対投票を行った。
2005年8月8日、衆議院が解散されると、離党中の辻元清美を、秘書給与問題で
 執行猶予中であるにもかかわらず、大阪10区で公認。
2006年2月11日-12日の第10回党大会で、自衛隊が「現状、明らかに違憲状態」であり、
 「縮小を図り」、「非武装の日本を目指す」との内容を含んだ「社会民主党宣言」が
 採択された。
2007年4月20日、国の海洋政策を一元化するための海洋基本法と、ガス田掘削施設などの
 周辺への船舶進入を規制する海洋構築物安全水域設定法が、
 自由民主党・公明党・民主党・日本共産党・国民新党各党の賛成により可決成立したが、
 社民党のみ反対した。
2007年12月22日、本部にて第11回党大会を開催し、他党幹部として民主党代表代行の
 菅直人や国民新党副代表の自見庄三郎らが来賓出席した。
■北朝鮮による日本人拉致事件への姿勢
 社民党は、社会党時代の昭和38年に第一次訪朝団を派遣して以来、朝鮮労働党との
 交流を積み上げ、「朝鮮労働党唯一の友党」を標榜してきた。
 拉致被害者家族の有本嘉代子からは「社民党ですか?私、あれ日本の政治家と
 思ってませんよ。あれは北朝鮮の政治家です。」と厳しく批判されている。
 土井や社民党議員に拉致問題の調査を依頼したものの、親北朝鮮の土井は事実上、訴えを無視。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC_1996-)
11Ψ:2009/10/26(月) 06:29:25 ID:8sVhB25A0
福島が与党を追い出されるまで、あと11ヶ月の事だった

こんばんは松平定知です。
12Ψ:2009/10/26(月) 06:44:15 ID:nL5N1fHX0
資産2億w
13Ψ:2009/10/26(月) 09:45:01 ID:Z+Ah19hv0
基本的にはミズホの言い分が正しい。公約で県外か海外に移転すると
明言してたんだから。正常に判断をすればそんな事は不可能であると
いうことは、誰でも判ることなんだが。
14Ψ:2009/10/26(月) 09:47:16 ID:dUjcVsiN0

職員に数千万円もの給料を払っているから、ガタが来たんだろ。

日航、一旦潰せや。

一旦チャラにして、それで別会社として、一からやり直させればよい。

そもそも航空会社は既に飽和状態なのだ。
そんなもの維持する為に国民の貴重な血税使うなよ。
後でどかっと国民に付けが回ってくる。

いい加減バラ撒きは止めろよ。
15Ψ:2009/10/26(月) 14:32:26 ID:NZ2eU53m0

16Ψ:2009/10/27(火) 09:20:26 ID:UCf2xJX20

17Ψ:2009/10/28(水) 09:53:40 ID:/b7vc7oc0

18Ψ:2009/10/28(水) 22:17:41 ID:tZsDVaWL0

日本国のあり方について、

福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」

福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」

福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」

福島「・・・・」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」

福島「え〜?でもぉ〜、侵略するより侵略される方がイイですし〜…」
田原「・・・・」
19Ψ