JAL再生に「企業再生支援機構」活用、つなぎ融資2000億円要請 国交相チーム [10/18]
1 :
暗黒男爵φ ★:
日航再生に「支援機構」活用=つなぎ融資2000億円要請−国交相チーム
日本航空の経営再建に向けて、前原誠司国土交通相直轄の専門家チーム「JAL再生
タスクフォース」は18日、過剰債務企業を支援する「企業再生支援機構」を活用する方向で
政府と調整に入った。活用が決まれば、支援機構が公的資金を使って日航の資本を増強で
き、金融機関との債務調整や再建手続きが進めやすくなる。近く公表する再建計画の骨子を
元に、関係閣僚・省庁と支援機構が協議を進める。
日航再生に向け、同チームは公的資金を含む1500億円前後の資本増強を柱とした
再建計画を検討中。さらに計画実行までの資金繰り支援として、日本政策投資銀行など
主力取引銀行に計2000億円のつなぎ融資を要請した。
専門家チームは同日までに、資本増強とつなぎ融資を日航が受けるための再建手法と
して、(1)支援機構の活用(2)私的整理手法の一つである「事業再生ADR(裁判外紛争解決
手続き)」と公的資金支援の併用−の2つに選択肢を絞り、経済産業省など関係先と調整に
入った。(2009/10/18-16:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009101800090
2 :
Ψ:2009/10/18(日) 20:40:42 ID:xxInoCVc0
その金を俺らによこせ
3 :
Ψ:2009/10/18(日) 20:44:36 ID:JMJBERCs0
JALに公的資金投入し存続させる。悪名高い労組も存続。
労組を通じて民主党の集金システム完成ですね
4 :
Ψ:2009/10/18(日) 20:45:31 ID:1qV1rBn90
会社はつなぎ融資で、株主はつなぎ売りでしのぐ毎日ですか?
5 :
Ψ:2009/10/18(日) 20:45:50 ID:DcFFj+Fg0
公務員の給料から払え
6 :
Ψ:2009/10/18(日) 20:48:40 ID:Xpp/idOT0
自力再建むりなんだから潰せよ。
潰さずに法外な退職者年金を止めさせる方法があれば
それもいいんだが。
7 :
Ψ:2009/10/18(日) 21:11:11 ID:9JoxRo/8O
だからまともな会社にならないんだ
8 :
Ψ:2009/10/18(日) 21:37:44 ID:1Ulvx88m0
もう、潰せよ
税金を投入するなよ。
どぶに捨てるようなもんだ。
9 :
Ψ:2009/10/18(日) 22:18:38 ID:xdVqA63K0
追加融資だろうがつなぎ融資だろうが
どうせまたすぐにおかわり要請だろ
もう見放せよ
10 :
Ψ:2009/10/18(日) 23:20:49 ID:BwuJmNN/0
これだけ無駄な歳出カットと言っておきながら、
なんで一民間企業にこんな莫大な税金投入をするのか・・・??
ふざけんな!!
そんな金あるなら八ッ場ダムつくってやれ!!
11 :
Ψ:2009/10/19(月) 02:20:52 ID:zFfP+DR+0
12 :
Ψ:2009/10/19(月) 02:24:19 ID:zFfP+DR+0
13 :
Ψ:2009/10/19(月) 02:41:39 ID:VeYdR2tm0
>>10 まさに、正論。
八ッ場ダムには反対だったが、笊に金捨てるくらいなら、ダムの方がまし。
はやく潰れてしまえ。
14 :
Ψ:2009/10/19(月) 04:02:29 ID:bJ1AXjQu0
■■■「日航に公的資金」財務相と国交相が協議へ■■■
日本航空の再建を巡り、藤井財務相と前原国土交通相が週内にも協議する方向で調整に入ったことが18日、分かった。
再建途上で、公的資金を活用した支援が必要となる公算が大きいことから、政府全体として態勢作りを急ぐ考えだ。
公的支援策としては、改正産業活力再生特別措置法(産業再生法)の適用による資本増強や、つなぎ融資への政府保証などが検討課題となっている。
16日に業務を開始した「企業再生支援機構」の枠組みを活用して資金支援する案もある。
一方、日本政策投資銀行や国際協力銀行など主力5行は18日、専門家チーム「JAL再生タスクフォース」に対し、再建策の素案を修正するよう求めた。
チームはこの日、5行の債権放棄総額を2500億円から2000億円程度へと引き下げ、銀行ごとの放棄額を示す新提案をしたが、銀行団は年金債務の圧縮などの面で確実性の高い再建策とするよう要請し、合意に至らなかった。
(2009年10月19日03時05分 読売新聞)
15 :
Ψ:2009/10/19(月) 09:45:10 ID:TY7zWWeK0
小型機を買ったりして地方路線へのコストを下げようとしているが
利用率の低い路線はさっさと撤退すれば良いだけなのに
地方空港を保護するために支援するのか?
16 :
Ψ:2009/10/19(月) 23:04:06 ID:BtFq2Cqn0
17 :
長期療養(人格障害で鬱コース):
まあ、JALは半国営企業だから、絶対につぶせないのは確か。
郵便局を身売りするような話だ。