EUとのFTA締結を目指す 直嶋大臣 [09/10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
EUとのFTA締結を目指す

直嶋経済産業大臣は、ブリュッセルでEU=ヨーロッパ連合の産業政策を担当する
フェアホイゲン副委員長と会談し日本製品の競争力を高めるため、EUとの間で
関税を撤廃するFTA=自由貿易協定の締結を目指したいという考えを伝えました。

直嶋経済産業大臣は鳩山内閣の閣僚として初めてEU本部を訪れ、産業政策を担当
するフェアホイゲン副委員長と会談しました。この中で直嶋大臣は自動車や家電製品
などで韓国が15日にEUとの間で関税を撤廃するFTA=自由貿易協定で実質合意
したことを踏まえ、日本もEUと協定の締結を目指したいという考えを伝えました。

これに対し、フェアホイゲン副委員長は「日本とEUは同じ価値観を持っており、
これからも経済の連携を強めたい」と述べましたが、FTAに関する言及はありません
でした。EUは日本への鉱工業品の輸出にもともと関税がかかっていないことから
日本とのFTAには慎重な姿勢を示しているのが実情です。

会談のあと、直嶋大臣は「日本は車や家電製品などで、いずれも韓国と競合しており
、日本経団連からも、できるだけ早く政府間で交渉を始めてほしいと要望を受けている
ので政府としてもしっかり努力したい」と述べ、FTAの締結に向けて今後も積極的に
働きかけを行う考えを強調しました。


http://www3.nhk.or.jp/news/k10013176541000.html